今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「青春兵器ナンバーワン」感想、ドッグフードはアカンwww【51話】

青春兵器ナンバーワン
 コメント (189)
スポンサーリンク

853: 2017/10/30(月) 01:59:32.37 ID:pwztTegOa
エージが狂ってる回好きだわ
no title

857: 2017/10/30(月) 04:56:38.18 ID:swn6iRfV0
今回、文字の量が過去最大じゃね?
やたら濃密だったw

858: 2017/10/30(月) 05:14:51.47 ID:UVYRC9J4a
狂ってる…
no title

861: 2017/10/30(月) 05:58:00.97 ID:NX5EUCVY0
リンゴは普通にデザートで出せばいいだろ

863: 2017/10/30(月) 06:41:53.65 ID:TuRXj80Y0
みんな欲望まみれの中東くんが普通にいい人なの笑う
no title

910: 2017/10/30(月) 11:56:27.20 ID:VvayLuda0
よく見たらロールキャベツをアンヌが食べているからマジで東くん勝ち組だな
タロット地味にひどい
no title

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1508229712/

おすすめ記事
866: 2017/10/30(月) 07:16:57.54 ID:6rYHIHdE0
何の脈絡もなく出現してDEATHったNO6笑ったww
今週も最高に面白い
no title

872: 2017/10/30(月) 08:09:50.51 ID:qtAaYA6mr
師弟だけ何も悪くないのに死んでるw

875: 2017/10/30(月) 08:22:02.87 ID:TuRXj80Y0
>>872
師はドッグフード持ち込んでるから
no title

878: 2017/10/30(月) 08:37:11.60 ID:qtAaYA6mr
>>875
毒入ってないし、むしろ人間が食べるものとしては低塩高タンパクで添加物も少ないし、むしろ入れるエージが、、戦場なら安全な食事なんだろうな

まあ、ドッグフード、ダメだな

911: 2017/10/30(月) 11:58:03.03 ID:sfT4W6Kfd
兵器が食べると猛毒
このリスク潰せなかったのかよw
no title

943: 2017/10/30(月) 15:36:38.42 ID:nRhor0KgM
>>911
確かにw
でもそういう、(入手経路とか無視で)爆弾仕込んどいたみたいな古風なギャグ好きだわ

873: 2017/10/30(月) 08:15:21.01 ID:bjCltI7Gp
静かな狂気を持つエージ草
no title

884: 2017/10/30(月) 09:04:22.04 ID:Vx91gW3O0
エージはちょっと張り切りすぎだけど、鍋奉行としてはちゃんと仕事してたろ
狂気扱いは可哀想

887: 2017/10/30(月) 09:07:49.64 ID:TuRXj80Y0
>>884
前日から興奮してハァハァ言ってたり「フフフ…美しいダシだ 透きとおれ…透きとおれ…」とか言ってるから多少はね
まぁ俺も澄んだダシ見てると美しいと感じるから気持ちはわかるが
no title

889: 2017/10/30(月) 09:37:56.86 ID:Vx91gW3O0
まぁねぇ最初の3人に比べたらまともな事してるはすなのにこの笑顔じゃなぁ
no title

982: 2017/10/30(月) 18:43:05.20 ID:sfT4W6Kfd
1回読んだあと2回目読み始めると美しい出汁とか言っちゃっててこの時点で狂気が漏れ始めてたんだなっていう
2度目の面白さってのがあるね

859: 2017/10/30(月) 05:28:59.91 ID:VvayLuda0
委員長悲しいなぁ…
今回一番幸せだったのってツーの出汁のことにも気づいていないし
好きな人が美味しそうに食べている姿(備蓄形態)を見ることができた東くんじゃないか?

そしていつかは来ると思っていたがさい藤さんとお別れか…

862: 2017/10/30(月) 06:38:28.25 ID:CNRxsknCa
面白かったけどそれ以上に斎藤さんがいなくなるのがつれーわ
no title

868: 2017/10/30(月) 07:51:33.43 ID:n5CwEtbY0
今週めちゃくちゃ面白かったんだけどさい藤さん??!!!!???

871: 2017/10/30(月) 08:02:51.49 ID:qmI8xdvO0
今週、柱の煽りが弱いなと思ったら担当が斎藤さんじゃない…だと…?

終わった…

856: 2017/10/30(月) 04:28:56.17 ID:QwcyAscv0
二人は幸せな鍋をして終了
no title
↑あのさぁ…

916: 2017/10/30(月) 12:14:53.05 ID:VvayLuda0
今日まではさい藤さんだろ
今日からだったら先週言うだろうし

992: 2017/10/30(月) 19:34:07.31 ID:f+SUtYMoF
>>916
入稿のことを考えると今週の話から新担当でもおかしくないと思う

880: 2017/10/30(月) 08:49:11.99 ID:qkCx/h9wa
さい藤さんショックで話の中身が入ってこない
あとはラストの鍋の中でドヤ顔するツーしか

882: 2017/10/30(月) 08:51:31.96 ID:+kuVJxada
人気投票来月までだからさいとうさんに入れよう
no title

883: 2017/10/30(月) 09:02:26.15 ID:qqUaUUr3d
かつてここまで担当交代が騒がれる漫画があっただろうか……

958: 2017/10/30(月) 17:29:10.33 ID:/M1tNOuQM
>>883
ヤングマガジンのY友とかだな
手品先輩と喧嘩稼業の担当だった人
なぜかシリウスに飛ばされた

886: 2017/10/30(月) 09:07:33.40 ID:Ai04joI6d
今週の2ページ目開く前の今のテンションやべぇ!wって書きに来ただけなのにさい藤さん交代…だと…?

927: 2017/10/30(月) 14:06:34.61 ID:Vwebro3Va
バクマン読めばわかるけど新人や若手にとって担当は重要な存在だからなぁ

929: 2017/10/30(月) 14:20:19.20 ID:Vwebro3Va
次の担当が齋藤さんと同じ尻に敷かれるタイプなら心配なさそうだけど
大体違うタイプが引き継ぐ可能性が高いからなぁ
それこそ作家の自主性を重んじて待つタイプだと長谷川とは相性最悪
no title

949: 2017/10/30(月) 16:39:40.23 ID:9i/p1oJRF
さい藤さんは担当作家の新連載が決まったのかもしれないな
ショックだけどずっと同じ担当のほうが稀だから
いつかは乗り越えなきゃいけないことではあった……想像より早かったけど

950: 2017/10/30(月) 16:47:20.65 ID:zd04lXWma
デビュー前から含めて7年も担当だったわけだから十分だろ

928: 2017/10/30(月) 14:16:57.68 ID:LnOErddla
裏を返せば担当変更まで生き残ってるということは
それだけ評価されてるってことだからな
ここ乗り越えればそこそこ長く続くんじゃねえかな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ウルトラソウルッ!

    • ハイッ!!

  2. (ジャンプで淫夢ネタは)マズイですよ!

    • まぁファッ!?とか(震え声)とか一般の人でも使ってるし、多少はね?

    • i・ショウジョなんてプラス行く前から「野獣先輩」なんてセリフが普通に出てたし。

    • 何がまずい?言ってみろ

      • もうそれいいよ

  3. 煽りに淫夢ネタはまずいですよ!

    • 何がまずい?言ってみろ

  4. 斉藤さんお疲れ様です。これからの青春が不安です。今までありがとう!

  5. 斉藤さん・・・残念だけどずっと一緒は無いからしょうがないね

  6. 逆にこのタイミングで担当が変わったってことはしばらく打ち切りは無いと考えてもいいのかな?

    • 担当関係なしに人気投票やったんだから当分切られないぞ

      • P2やエニグマは人気投票の直後に打ち切られてたような

      • エニグマは何で人気投票やったのかわからんレベル
        票数書いてないし単行本では4位以降の結果だしてないし
        完全に闇に葬ってる

    • ワートリの担当は斉藤さん
      つまり…!

      • ガタッ・・・!

      • ジャンプ読んでる場合じゃねぇ!

      • 葦原先生復活!?

      • ありそう、そうであってほしい

      • なんだと!?

      • もちろん、ワートリには復活してほしい。

        だが、もしもハンタとワートリ同時復活となったら、クロアカ以外にもう一つ終了するわけで、それはつまり、シューダンと青春のサバイバル戦ということに……
        どっちももう少し見ていたいのになぁ。

        とはいえ、あと数週で終わることが決定している漫画の担当編集をわざわざ変更するモンかなぁとも思うし。

      • それに期待…まじで

      • 今の新連載終わる方が先じゃね?
        シューダンは無理臭いけど

  7. 今週もクッソ面白かった
    けど斉藤さんまじか・・・

  8. 今回のツーの扱い方は上手いと思った

    • ツーちゃんさいかわ,,,

    • 体からダシ……ぬ~べ~であったな……

      カワイイ女の子とマスコットキャラと、一体どっちがマシだろうか……

  9. >>882
    改めて見たけどネットネタが凄まじいな
    ネットネタと言うかここのまとめネタと言うか

  10. 人気投票は一角超獣バキシムに入れました
    あの芋虫腹がたまらないんだ…

    • さて一体どれだけの奴がウルトラ怪獣に票を投じてるか気になる所だ…

      • オコリンボールに大量票を投じてトラウマ続出させるのだ

  11. よくわからんけど齋藤編集ってマガジンで言うとT屋みたいなポジション?

    • 有能だからそれと一緒にしちゃ駄目だろ
      月刊少女野崎くん野崎くんの前野と剣さんくらい開きあるだろ

    • T屋はただの目立ちたがりな無能

      • 無能というか害悪だなあれは

      • あの煽りが嫌いすぎて漫画自体読まなくなったわ

      • マジであいつマイナス面しかない
        空気読めない陽キャもどきのキョロ充

  12. エージ以上に委員長がもう完全に壊れたなw
    零一にも「このリンゴ入れたやつ頭おかしいんじゃねーの」と言われる始末www

    • 委員長はもう学園祭あたりからとっくに壊れてるぞ

    • え、エージは趣味に頑張った結果なだけだし…!

    • 実は第一話で頭を強く打ちすぎておかしくなっていた説。

    • 委員長は頭おかしいんじゃなくてゴローへの愛情がちょっと深いだけだぞ(*´ω`*)

  13. 人気キャラの卒業きつい

    • これはもう人気ナンバーワン齋藤さんだな…

  14. 担当交代をきっかけに路線変更をするのもありだと思うよ
    現状の一話完結のドタバタギャグは十分面白いが、万年打ち切り候補でこれ以上の
    伸びしろが厳しい状況
    ここは数話連続ものをやるとか、多くのギャグ漫画が辿ったバトル路線への転換とか、
    思い切ったテコ入れをやるのも手

    • シリダス回見てそれ言える?

      • お前こそ焼野原塵のラストあたり読んでから言え。
        この作者はシリアスもしんみりも描ける奴だ。

      • あとは画力さえそれに見合えばな……

      • 絵の練習しとけって割と本気の後悔なんかね・・・

      • 焼野原の最終回見て「これ、ニ○○イより真面目に恋愛もの描いてたな」って思ったわ

    • 銀魂のように担当交代をネタにして欲しいな

      • 縦軸が大事だな。

  15. 今週も最高www
    いきなりのNo.6笑った

    • 銀魂の初期の方にあった(ポテト)チップ争奪戦の話を思い出したのは私だけじゃないはず
      (1人一枚配られるポテトチップに大量の下剤が混ぜて、お妙さんたちがダイエット寺院で取り合うやつ)

      • たしかに!ポテチ争奪戦と似てる!!
        そういや銀魂でも似たような鍋の回あったね!あっちはとんでもない文字数だけど青春は青春で和やかな鍋パで癒された

      • 神楽「(大量の下剤が入ってんだよぉ!食べればソッコーで昇天だギャハハハハ!)」

  16. 委員長ってゴローのことを犬と思っているんじゃないのか?
    ネギが入った鍋を食べさせてもいいのか?
    ギャグマンガだから関係ないけど

    • 多分「ゴローはゴローという唯一無二の存在であって、他の動物などではない」と思ってる
      最初は「フェレットとかの仲間じゃないかな」って言ってたし、冬眠するのも知ってるから
      少なくとも普通の犬とは思ってないんじゃないの

  17. 東くんが「北斗」→「エージ」呼びになってて何か微笑ましかった

    • わかる
      それにニッコニコで返すエージの成長ぶりにも涙

      • エージほんま好き

    • なんだかんだで作中で進級もしているし、読者の知らないところでも交流とかあるんだろうなぁって思う。

  18. 今週おもしろかった
    これまでもて余してたツーの使い方が今回はすごくよかった

    • ツーは最初からいなかったんだよね

  19. 青春好きやから斉藤サンいなくなってもまだまだ頑張って欲しいわ

  20. ワンピース回といいエージが狂った話が好きだわ
    エージに自炊の趣味持たせたのは正解だな。今後定期的に狂わせることができるし(酷い)

  21. 委員長が狂いすぎwww
    あびゃってる時より狂ってるわwww

  22. 誰も触れてないけど最後の方の「鍋パして良かったな」みたいなとこすごい良かったわ 回りが死屍累々なのも含めて

    • 零一とエージが仲よさそうで何よりです

      • 二人だけの世界だったな

    • 本当!笑えるww

  23. 任務だけで生活感のなかったエージが趣味を楽しんでくれて嬉しい

    • それなw
      「趣味はお料理」って言えるよ。よかったよかった。
      でも布団の中でハァハァしてるのはちょっと怖いww

    • すごい分かる。
      エージが幸せそうなの見ると、よかったなあってしみじみ思う。

  24. 馬鹿共の屍が転がる中で「やってよかった鍋パ」は狂気すぎるわ

    • エージと零一がボケもツッコミもしてないのが新しいスタイルだった

      • 確かにそういえばそうだったな
        ツッコミがいなかった…

      • 言われて初めて気付いたな
        長谷川先生引き出し持ってるわ

      • 最後のツーにはつっこむかと思ったが、逆に褒めてて笑ったわ

      • なんか、もうエージは達観しちゃっていちいちつっこんでたら身が持たないっていう精神状態なのかもな。後期のたまこ先生が一時期そうだったように。

  25. これからも応援するで

  26. 先週に真のテコ入れを匂わせてはいたがそれがエージのキャラ崩壊だったとは

  27. 今週も最高だったんだけど齋藤さんの交代のせいで内容が全く入ってこなかった…
    齋藤サァァァァンンン(泣)のび太くんを心配するドラえもんのような齋藤さんはもう…

    今回のナナ姉さん割とクズ( そしてツーが可愛かった!!!零一も
    アオリ文字優しめだったけどやっぱ新担当さんかな? これからの単行本の帯どうすんだああ()
    でも…切られなさそうでよかった!!これからも頑張って長谷川先生!!

    • むしろ、ハチがクズというか、考えなしなんだよなぁ。
      零一やゴローが猛毒食べてもいいやくらいの勢いだし。

      まあ、もとからアイツも有能なようで運動会回とか零一殺しかけているくらい狂っているから今更だけどw

    • ナナ姉は改心して東くんの身代わりになっただろ!

      • たしかにハチさんの方がクズだった

  28. 新担当が門司ってマジなん?
    だとしたら不安しかないんだが

    • デマじゃないかな
      皆騒いでるけど

      • 確実にデマ、無能なくせにコネ出世してる門司が今更担当増やすわけがない
        あいつ副編に出世した疑惑あるくらいもう上だぞ

  29. この場に藤さんがいたら
    恐らく過労死するだろうな…

    場がビュティレベルのツッコミを求めてるから

    • まったく同じこと思ったw
      あのまともなキャラがいない狂気な場を目の当たりにして「藤さん早く来てくれー、いややっぱり来るなぁー!」て感じ

  30. 今回ナナ姉が結構目立ってくれて良かったわ。タロット演出もカッコよかったし、何より東君にドッグフードを食べさせまいと代わりに食べて守った姿は感動した

    • わかる
      ていうかナナ姉今週に限って妙に作画が丁寧で全コマ安定して可愛かったんだけど
      長谷川先生、生み出しちゃったもんは仕方ないからとナナ姉に対してなにか新たな試みでも始めたのか?wと変な勘繰りしてしまったわ

      • あるいは、斉藤さんはアンケ気にしてナナ姉メイン回禁止令とかだしていたのかもな。
        それが正しいかどうかは、今週のアンケ結果でわかるのかもね。

        不人気のキャラを出さないのも、あえて出すのも、どっちが正しいかは結局漫画が面白いと読者に判断されるかどうかということだから、さてどうなるか、

  31. なぜ漫画や小説の鍋回、焼き肉回エピソードは必ずと言っていいほど奉行やそれぞれの思惑や駆け引きが絡むんだ……
    鍋や焼き肉のなにがそこまでさせるんだww

    • 一つの鍋とか鉄板とか囲んで食べるって行為に各々の性格が出しやすいからじゃないかな
      仕切りたがり気質とか策略家気質とかをギャグとして描写できるのは大きいんだと思う

  32. 息を吐くようにゴローが毒殺されててワロタ。
    餓死させられたりカンチョーされたり、本当にロクな目に遭わないなw

    • 師弟ともに毒死でほんと草。

  33. 零一の「頭おかしいんじゃねーの」辛口コメント笑ったwしらたきを食われた時のハチの目が異様に綺麗だったのも笑った

    • 零一はいつも酷い目合ってるけどこんかいずっと笑ってて良かった!
      可愛いぜまったく!!!
      ハチの綺麗な目すこ

    • 零一のデリカシーの無さが今回最高にハマってたな

      • それな⬆︎

  34. 隣の部屋にナンバーズって
    エージ視点でいつ判明したっけ?

    • まだ知らないはず

    • ファミレス回のオチでは部屋に入るタイミングが見事にすれ違ってて後日大家さんに「隣にマナーのいい外人3人が引っ越してきた」程度の情報しかもらってない
      料理ブログ回ではネット越しのやり取りで実際会ったのも講演会会場だった(かつそれ以上のショックがあった)から気付いてない

      今回に関してはエージ側ははしゃぎすぎて「美味しい匂いに釣られてきたのかな?」くらいにしか考えてない
      No.6側は隣の部屋に間違って入ったらエージ宅だったって状況だから気付いたかもしれないけどたぶん毒で記憶飛んだことにする可能性が高いと思われる

      • そうか、ユウちゃんは恐らく知ってるだろうけど言ってないんだろうな。

    • 「※部屋を間違えた」はあくまでナレーションで、エージは匂いにつられてどこからかやってきたものと思ってる

    • つーて、あそこのアパートがそこまで防音いいようには見えないし、いい加減気づきそうなもんだが。

      あるいは、ナンバーズとマッポが潜入先に選ぶくらいだから実はものすごく壁が分厚かったりセキュリティが高かったりするのかな。

      • 番外編(ナンバーズガチ時代→各自の現在のやつ)でエージが零一を叱ってるのを朝食中の9が「隣の部屋が騒がしいですね」って言ってる
        ただ壁越しなら声質割と変わるし369は基本マナーいいで通ってるみたいだし、完全に特定される事態にならない限りはカチコミもないんじゃないか?

  35. ナナ姉てエージとアンヌのこと「ちゃん」づけで呼んでたのか。ユウちゃんも参加してほしかったな~

    • 委員長同様に死屍累々側だろうなあ。

  36. 3バカ以外楽しそうでなにより
    アンヌあまり目立たなかったけど可愛かったし、零一とエージの会話が微笑ましくて大好き…❤
    そして締めのツーが可愛すぎる
    みるみる委員長もクズに…

  37. 最近零一の泣き顔がなくて物足りない

    • それほんまに思うわ

    • 来週調子のるらしいから泣くかもな

      • 時代くるー

      • でも大体嘘予告なのでは…..
        齋藤さんは嘘予告しかなかったけど新担はどうなんだろう

  38. エージ完全にお料理大好きマンになっちゃったけど、今調理実習回やったらどうなるんだろう
    前回は零一の屁で火事になったけど

    • プロにも劣らぬダシ作れるレベルになってるから食戟のエージが始まるぞ

      • アンヌが審査員でアンヌのヌードが見れるわけですね

      • そこはツーのお陰でもあるからなww

      • 備蓄形態のヌードか…

      • 本家より面白いやろな

  39. >なぜかシリウスに飛ばされた
    記事と直接関係無いレスに反応してスマンがモーニングじゃなかったのか・・・

  40. 担当が変わると中身が変わることあるから不安

    • むしろ変わらないとこの先厳しいよ
      現状維持では打ち切りのボーダーライン上を行ったり来たりするだけじゃね?
      ここは新担当の腕の見せ所だな

      • 次回、唐突なトーナメント展開とか期待w

      • 浣腸トーナメント戦開催不回避……か……w

  41. ヒロイン(三馬鹿)

    • ビルド&スクラップが
      この漫画のモットーらしいので…

  42. 5と6のペットコンビ好きだわ

  43. 鍋パのなかに渦巻く色んな思惑をものの見事にぶち壊すとは…エージがまたしても青春力0としての底力を見せてしまったか

    • 圧倒的無青春力っ・・・!!

  44. 淫夢語録を使う担当を許すな

  45. 最後プカァのツーが可愛いのもさることながら
    エージがツーの事さらっと息子っぽい扱いしててほっこりした
    エージ料理始めてからオカン化が激しいなw
    零一が5歳ぐらいでツーが2歳ぐらいの兄弟に見えたわ

  46. ブラクロみたいに担当が代わってから
    面白くなった漫画もあるんだし、これにも
    ケミストリー起こったらいいなぁ

  47. 闇鍋でした・・・

    • 闇(が深い)鍋

  48. ナナ姉が良かったから今週みたいな感じでナナ姉回が来ることを期待
    ツーは簡易作画ばかりなら充電設定いらなかったんじゃないかなって気がする

    • わかる。ツーに関して本当にそう思ってきてる。有村架純の話で思ったけどナナは恋愛関連での話なら使えやすくなるだろうな

    • シリアス回の口調&目つきだけ充電完了モードになってたツーは元設定あってこそだったと思う
      あの頼もしさとシュールさが絶妙に同居してる形態が未だにじわじわくる

      • そのツーが一番好きかもしんねぇ

  49. 「なあエージ」「ん?」
    が可愛すぎる

    そしてさい藤さん…泣

  50. 焼野原塵好きだったからこの作者が活躍できてて嬉しいんだ

    • けっして上手いマンガじゃなかったけど、記憶には残ってるんだよね。打ち切りマンガなんてそんなに記憶に残らないし。昔書いてたの聞いてああ あの人なんだーならいいほうで、??なんてのもざらだし。
      無二の個性を持っているのは強みだと思う。まあ絵は下手かもだけどw下手に上手くなると個性が消えるから、なんとか個性的なままマンガが上手くなっていってほしい。

  51. 今週くそおもろかったわ
    りんごくそマジいの所が個人的に一番笑ったわ

    • 俺もそこツボったwなんとなく初期の零一ぽい毒吐きだったな

      • 確かに初期零一
        最近零一が毒吐くことなかったからめっちゃツボった

    • しかし、検索してみるとりんご入れる鍋って普通に存在するのな……
      誰か食べたことある?

      • りんごのおでんとかみかん鍋とかあるしな
        多分実際の味はともかく固定観念が邪魔してあまり美味しくはないよ

  52. いきなり入りがハンタっぽかった時点でもうダメだった

  53. 痩せる程死にかけてからの備蓄形態というパワーアップ感。そんなに量あったっけ?
    エージ、アンヌ、東君はまともな具持って来たのに何故陰謀顔www

  54. 銀魂の鍋回思い出した
    ベクトルは違うけど

  55. 鍋パにはしゃぐのはいいけど持ってこられた食材の選定できなくなるまで知能低下するんじゃねぇよエージwww
    ドッグフードを「見たことない食材だったからつみれ状に」で済ませるんじゃねぇwwwwww

    • ドッグフードの中身だけポンと渡されたら乾燥大豆(ソイミート)なんかに見えなくもないから…(震え声

    • ペット飼ったことが無い人の反応はそんなもんよ

  56. 生き返れ…生き返れ…

  57. 透きとおれ…透きとおれ…のコマはやたら顔濃かったけど元ネタがあるわけじゃないのかな?

  58. 料理回にハズレなし
    人気投票で投票するべき人物はもう決まったな
    尚子だ

    • 先生のお母さんに俺も1票w

    • 今回は料理監修に名前のってなかったな

    • 闇鍋で載ってたまるかw

    • 尚子さんも鍋にリンゴ入れる所業みて「ウチの息子、頭おかしいんじゃねーの」と言ってそう

  59. えーじが本気出せばナンバーズ壊滅できる…
    東君はいい奴だ

  60. 太臓の頃は大学卒業したばっかの新人だったのにな斎藤さん
    出世したんだなぁ

    • ヘタッピ漫画研究所Rとか銀魂の天知先生の被害者とか若者らしいイメージあった

  61. 「親父のロールキャベツ喜んでくれるかな」って東君を見てるとなんか泣けてきた

    • そしてその具がアンヌに行くという完全勝者。やはり三浦春馬は神ってる

    • 東くんは藤さんに次ぐ常識人枠っぽいのに、この連中とごく普通に会話できるとか、やっぱり青春力がはんぱない……

  62. うーん、今回は微妙だな
    今回から担当変わってない?何か違うって違和感がある

    • それ思った

    • 違和感はあったなぁ。
      とりあえず、ハチが零一も食べる鍋に、彼にとって猛毒になりうるものを入れるっていうのはちょっと……とは思った。
      つーか、惚れ薬はともかく、猛毒設定いる?

      • ゴローの「ちーん」で一番笑ったので猛毒設定はいる。

      • 零一には食べさせない…
        というかハチがよそう係だったけどエージにとられちゃったからなあ

    • ちーんて表現が古臭く感じた

      新担当さんは斉藤さんより年上なんだろうか・・・

  63. 具材に薬を混ぜ込んでおいたら、鍋で煮た際に溶け出して全部の食材がダメにならないか?と思ってしまった
    溶けることが無い固形物だったのかね

  64. 担当変えるの絶対ダメだろ、斎藤さんがいないとダメだろ、ケツ顎なくしてこの作品は成り立たないたろ、打ち切られるだろ

    • ささえろ…ささえろ…

    • とはいえ、このままだとジリビンだったのも事実だし……

  65. 今週の煽りは斉藤さんの最後の仕事なのか若手が斉藤さんに負けない個性を出そうとした結果なのか

  66. 太蔵の中盤〜後半、アイシールドの王城編、銀魂のかぶき町戦争とかお通ちゃんファンクラブ編、ハンターハンターの最長連載記録、ニセコイ…etc

    ちょっと調べただけでも斉藤さん有能すぎる、ほとんどの漫画で斉藤さんモデルのキャラ出てるのも凄い

  67. 神々の食卓

    • 艶めかしき食感

    • そして「ち~ん」への流れが秀逸だけどヒドイ

    • ゴロー語録なんか好き。

  68. 単行本一気買いしたけど、おまけページ見るにキャラデザからストーリー構成まで斉藤さんの功績大きすぎて草。
    正直斉藤さん抜けるの真剣にヤバいやろコレ…。

  69. 青春はコミックス全部買う程好きだけど、マジで今回の話はクッッッソつまらなかった。正直あまりのつまらなさにすげえショック受けたわ。こんなのが続いたら打ち切られるのも当然と思えるくらい。本当しっかりしてくれよ

  70. なにげに、今回ナナ姉とゴローさんが同時に一場面にいた初の回なんだよな。
    まあ、二人の反応を見る限り、画面の裏では普通に会っているんだろうけど。
    多分、ハチやツーのような反応ではなく、アンヌみたいな冷めた反応だったと予想。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
本日の人気急上昇記事