今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「青春兵器ナンバーワン」感想、みんなのお土産がえげつないwww【52話】

青春兵器ナンバーワン
 コメント (96)
スポンサーリンク

303: 2017/11/06(月) 00:21:13.12
バルキリーモードw
no title

307: 2017/11/06(月) 01:43:50.19
断食女神形態w
これでヴァルキリーフォームなんて呼び方していいのかよw

313: 2017/11/06(月) 07:48:07.78
アンヌかわいかったなー(呆然

319: 2017/11/06(月) 09:02:46.47
普通ヴァルキリーのあて字は戦乙女とかだろうになんだよ断食女神ってwww
まあとりあえずカッコイイことには変わりないんで人気投票は断食女神形態にも票入れますね~

321: 2017/11/06(月) 09:11:41.90
ヒロインとはなにかを考えさせられる良回だったな

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1509355196/

おすすめ記事
312: 2017/11/06(月) 07:44:33.43
だから2ページ目で笑わすの止めろってwww
no title

328: 2017/11/06(月) 11:46:36.54
ページ開いた時点でオチてたのはクソワロタw
盛大な前振りだったとはいえ落差激しすぎだろw

318: 2017/11/06(月) 08:57:03.13
心配してる感皆無なハチがいちいちおもしろい
no title

304: 2017/11/06(月) 00:38:25.10
病室に突入するハチこれ一体どんな感情なんやw
あとしれっとアンヌのひざ上に乗ってる零一が可愛い

346: 2017/11/06(月) 14:47:23.25
零一たちがアンヌの病室に入ってくる時にハチだけ無表情なのが妙にツボに入る

322: 2017/11/06(月) 09:19:38.67
病院のベッド、点滴、無言で空を眺める女の子

本来涙をさそう描写をここまで笑いに変えてくるとは

324: 2017/11/06(月) 09:48:25.27
見方を変えると戦場に支配された少女が日常の世界で得ていた仲間達の力で自分を取り戻すという感動話だ
no title

330: 2017/11/06(月) 11:55:49.14
意外とアンヌメイン回って少ないよね。登場回と東君デート回と・・学園祭エージと回った時くらい?
がっつり主役張ったのって今回ぐらいっぽいのにこの扱いw

329: 2017/11/06(月) 11:55:25.07
ポエムー!に笑った
零一いいところ持ってかれるなぁ
no title

325: 2017/11/06(月) 10:35:42.74
今のやる意味あった!?は完全にエージとシンクロしたわ
ヴァルキリーフォームとか無駄にカッコイイわ

331: 2017/11/06(月) 12:11:41.30
何だかんだで零一がトラブルメーカーとしての役割を果たしてる証拠なんだよな

327: 2017/11/06(月) 11:34:49.17
ヴァルキリーアンヌの底知れない雰囲気すき

343: 2017/11/06(月) 14:17:37.39
ナンバーズよりMAPPOのがよっぽど世界の脅威だよw
それはそうと最近零一影薄いなぁ。

340: 2017/11/06(月) 14:01:31.53
身長に嘆いたり、空飛んだり、アシストしたり、ユウちゃんが可愛い回だった。
no title

344: 2017/11/06(月) 14:30:32.30
アンヌがメインなのも良かったが、ユウの出番が多いのも嬉しい
東君と藤さんがいないのが残念だけど
前回の鍋パもそうだが、みんなキャラが濃いのでクラスメートの中で誰かいなかったりすると悲しい

347: 2017/11/06(月) 14:48:24.98
ユウちゃんはMAPPOサイドのハチ枠になれそう
解説&サポート役もいけるし自分が暴走してボケ役もいける

358: 2017/11/06(月) 17:52:10.28
>>347
それは思った この前スクラップしたせいで使いどころがよくわからなくなりかけてたけど、
今回は存外に良い感じだったと思う このまま上手いことハチのポジションに収まれば良いな

350: 2017/11/06(月) 15:36:22.08
アンヌがまともに喋ってるの久々に見た気がする

305: 2017/11/06(月) 00:41:34.29
というか来週まさかのセンターなのか
no title

改編後に周年センター与えると生き残りセンターになってややこしいから周年センターをフルドラゴーレムがinする前に周年センター早めたものとばかり思っていたが…
これで年末改編があっても生き残り→年越し→人気投票結果発表は本誌でいただきがほぼほぼ確定したと見ていいか
あとはせっかくのセンターだから今回こそはせめて12~14くらいの位置だといいな

308: 2017/11/06(月) 05:35:24.43
次回のセンターカラーって大人気御礼じゃなくてまさかのと書いてあったからロボシューダンのどちらかからの剥奪カラーだよなこれ
プロ編開始の煽りでカラーじゃなかったロボからなのかな

311: 2017/11/06(月) 06:44:54.41
>>308
剥奪下カラーというのは新連載に回るはずだった2回目カラーを奪い取ることを言うらしいぞ
たとえば青春の13話カラーはおそらくデモプラから奪ったカラー
剥奪ならリコピンからってことになるがリコピンは来週まだ6話なのでちょっと考えにくいかな

そういやリコピンといえば今週のリコピン1はまさかまさかのネタちょい被りだったなw

314: 2017/11/06(月) 07:59:28.13
>>311
そうなのか。そういえば選挙回の次のカラーの時はU19、ポロのカラーが無かった気がする

それにしても最近はエージのドン引き顔から始まってるけど毎回微妙に変わっていて面白いな

306: 2017/11/06(月) 00:49:16.42
新担当はきちんとケツ叩くタイプなんだな。少し安心だ。だが、淫夢はやめろ
no title

332: 2017/11/06(月) 12:26:05.09
巻末見る限り斎藤さんが選んで来た優秀な担当がついたのかね
けつ叩いてもらえる担当でよかったな

333: 2017/11/06(月) 12:28:26.21
年下の編集だと3、4人くらいしかいないんだっけ?
5巻でわかるかな

335: 2017/11/06(月) 12:34:40.39
ジャンプの編集も集英社の違う雑誌に栄転するのはよくあることだけど
長谷川より年下ってことは今の編集の平均年齢は若いのかな
まぁ少年誌なんだから歳が近い方が都合がいいか

336: 2017/11/06(月) 12:39:34.02
毎年結果出せない奴は2、3年で左遷して新人2、3人くらい配属してない?
もちろんブラクロの担当みたいに別部署からやってくることもあるけど

334: 2017/11/06(月) 12:32:58.18
新担当に100の質問とかすんのかな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. で、新担当に投票するときはなんて書けばいいの?「新担当さん」でいいのか?

    • 新担当さんで伝わると思うよ
      いずれ斉藤さんみたいに作中で名前が出てくるといいな

      • それなら自然な流れで藤さんが出せるな!

  2. 食事が原因で入院してるやつに食品持ってくんじゃねーよ!
    ていうかエージも先にそのことしっちゃったんだから伝えろよ!

  3. 皆基本いいやつなのが笑いを高めてる

  4. >>303
    バルキリーモードがキレた時のクラピカに見えたんだが、気のせいだよな…

    • 気のせいだろ。どこのことか全く分からない。
      キレてる印象のあるキャラだったら、誰でもいい気分なんだろ?

      • 嘘つけよ、だいたいどこか察せるだろ
        多分みんなわかるぞ、別にお前でも

      • 馬……鹿な
        コメで…コメでオレが圧倒されるなど…

      • お付き合い頂けて有難い

    • シミュラクラ現象

    • ネウロとか暗殺教室でたまに見る絵柄って感じだった

  5. 2ページ目だけみると、この後の展開はクズ主人公に結婚式を潰されたあげく、千葉県在住の方とお見合いしそう

    • それなんてニセコイ

  6. 正直一周年迎えられたら良いと思っていたところにまさかまさかの来週Cカラー

    • 次号の予告ページに「人気投票の応募がリアルで」って書いてあったから少なすぎるのかと思って心配してるよ

      • 原稿あげて印刷する時間を考えると、さすがに間に合わないやん? まぁ、そんなタイミングだから出来たギャグだろうけど

      • 応募数少ないのかな?やばい送らなきゃ。ゴローのために

      • 委員長乙

  7. 谷間だよやったね!

    • お色気枠!

  8. アンヌの断食女神見てなぜか暗殺教室思い出してしまった

    • 神崎さんやな

  9. まさか
    奇跡の
    予想外

    青春が何かしらを成し遂げた時に使われる常套句やぞ

  10. もろビックマムじゃねーかww
    最後ケーキとかww

  11. センターカラーやったぁぁぁぁぁ!!!!頼む!終わらないで!この優しい世界終わらないで!
    今週の無表情なハチ最高。ツーはもうほんと使いこなせてない感が最高。

    • ギャグ漫画って『使いこなせないキャラ』『不人気のキャラ』を、『そういうキャラだ』というネタに出来てしまうのは、(良い意味で)卑怯だと思うw
      これがストーリー漫画だったらツーとナナ姉は((;゚Д゚))

      • これがギャグ漫画の生き様よ!!ってありましたからね(笑)打ち切りは回避してほしいな〜

    • しかし「周年センターカラー」を貰った漫画は24週以内に逝くと言われる(byアンサイクロペディア)が…この逆境を…覆せるかッ…!

  12. 今回は作画が神がかってたな
    ヴァルキリーアンヌはもちろん、背景も綺麗でよかった

  13. ヒロインは作者のお母さんだろ

  14. やっぱり先週からなんか絵が小綺麗になってる気がする
    絵が上手いとは言わないけど仕上がりが丁寧というか…トーン増えたせいか?
    新担当さんがケツ叩いた結果なのかな
    ナナ姉が先週から安定して可愛いんだが

    • ケツ叩いたというか、斉藤さんと若干方針が違うのかもね。
      斉藤さんはギャグ漫画は絵よりもネタ重視でOK出していたのに対して、新担当さんは絵も重視しているのかも。

      • 最近デジタル化したとかかも

    • 編集の担当作家がアシスタントになることも多いみたいだから
      担当交代でトーンや背景上手いアシスタントが新しく入ったのかも
      齊藤さんの担当作家って長谷川先生にしても藤巻先生にしても
      はじめから画力あるタイプじゃない人が多いイメージあるし

      • 長谷川がコミーのアシに入ってたのもさい藤さん繋がりだしね

  15. 今週の青春ジャンプのなかで一番面白かった

    • 何を言っているんだ……お前は何を言っているんだ(;´Д`)

      全く同感だな。うん。

      • ほんと同感だわ。うん

      • すきだぜおまえら

      • 最高かよ

  16. 最後のコマで結局備蓄形態になってるのには草

  17. 「今のくだりやる意味あった!?」は汎用性高い

  18. アンヌ回なのに東くん目立たなかったな

    • 基本的にクラス全員いい人だからな
      そのなかでもさらにいい人・善人イケメンキャラの東くんはネタがなかったのかも・・・
      まぁなんにせよ、次週のセンターCおめでと!

  19. 淫夢はネットスラングとして広まりすぎてるからなぁ
    新担当がネットで見かけたのを使っちゃったのかもしれない

    • というか、言葉としては別に普通の日本語だからなぁ……
      普通の日本語が淫夢用語だって言われるなら、その言葉を使いたかったらどうしたらいいんだって話だし……

  20. リコピンと二ページ目おんなじなのほんま笑う

    • 大石とネタ被るってなかなかやと思うわ

  21. ポエムー!って断末魔、クソほど笑ったw
    変な叫びだとエージのパワーポイントー!とか日経新聞ー!も好きだけど
    前ページの零一のやり切った顔からのポエムー!のぶっ飛び感好きだわw

    • わかる。その叫び芸でると笑っちゃう

      • 描き文字ってとこがまたいいよなww

  22. 死中求活のCカラーとかほんとギリギリを生き抜いてるんだな青春は
    でも素直にカラーは嬉しい

    • ほんとジャンプの不死鳥。センターカラーもらえるとかやばくない!?掲載順位低いのに逆になんで?笑

    • やっぱり不死鳥だったわ

  23. しおらしくなってるアンヌ普通に可愛いな

  24. なにげに、藤さんと東くんがお見舞いに来ていないのは、単にページ数の都合で省略されて描かれなかっただけなのか、2人は常識があるから食べ物を持ち込まなかっただけなのか、それとも……?????

    • この流れでの「常識」は空気読めない行動で止める事が出来ず、かといって持ち込まずに
      行く事が出来なかったorメタ的に東くんが行くとカオスな流れが正常に傾いてギャグに
      ならない、かなあ。

    • 藤さんは編集長に呼び出されたんだろうw

  25. アンヌ一日あたりのカロリー摂取量が成人男性の十人分?
    ウソつくんじゃねェもっと多かったろ

    • 食える時に食うんであって普段は10人分に抑えてるんだろ

    • ヒント:現実世界のジャイアント白田氏も『成人男性』

  26. 正直単行本読み返してアンヌ登場回とシングルナンバーズガチ時代で言われてた『ナンバーズ支部3つ潰した』って戦闘狂設定見るたびに疑念の目で見てたんだが(学校来てからボケてるのは除外するとしても、本編で描写されてる限りのエージの強さとアンヌの設定がなんかかみ合ってないような気がしてた)
    まさか今回でそこ拾ってくるとは思ってなかった、あんなん笑いながら納得するしかねぇだろ!

    • せやな

  27. 今週はあんまおもんなかったな
    この作者の、「真面目っぽい話に主人公が冷静にツッコむタイプ」の話はハズレが多いように感じる

  28. ビッグマムかな?

  29. 丼物とアイスクリーム持って来た奴誰だよ!? ワインっぽいのもあるし

  30. 担当が変わると漫画の方向性というか面白さが変わってしまうこともあるから、青春はそれが無いことを祈るわ。
    ほんと毎週笑わせてもらってます。

  31. リコピンと病室ネタ被ってて草

    • それ思った。まさかのリコピンとシンクロしちゃうのさえ笑っちゃう

    • まずまちがいなく偶然だろうけど、新担当がリコピンとかけもしてで、あえてやった可能性も微レ在?

    • ゴーレムとも若干被ってるという

  32. 出だしが、いいベタのお手本みたいで秀逸だった
    アンヌが丁寧に振って振って振って、からの病室の大ゴマで吹いたw
    長台詞の直後に台詞なしのギャップもいいw

    キャラ描写もアンヌの病人キャラからのヴァルキリー形態、
    零一の「ポエムーッ」、一コマで女を上げたナナ姉、
    解説役が板についてるユウちゃん、ただただいい子揃いのクラスメイト、等々
    色々見所あった中で、東くんが全く出番ないことだけが気になった・・・
    何かの伏線なのか、単に東くんまで絡ませる余裕がなかったのか分からないけど、
    クラスメイトに交じって心配そうにしてるだけでも良かったと思うんだ・・・

    東くん以外は全く不満なく面白かった
    斉藤さんから新担当さんへの引き継ぎもばっちりみたいだし、
    今後も楽しみだから連載がどうか長く続きますように・・・
    長文コメ失礼

    • クリスマス回の「お母さん」もあるしなぁ
      病院自体がトラウマとか…ないよな?

    • いつか勉強とお父さんの話でシンクロして欲しい

  33. 基地3つを破壊したホワイトゴーストアンヌさん、理性を失ってただけだった。

    やっぱり素はお馬鹿エージェントなんやな!

  34. みんなが作るべきは低カロリー料理じゃなくて血液サラサラ野菜料理とかヘルシー料理じゃないか

    • エージにこの分野の知識があったら食戟が始まってたのに・・・

  35. 喜べ今週は零一泣いてたぞ

    • 満足だ。やはり零一は悲しみと喜びの涙含め泣き顔が一番かわいい

  36. 前から思っていたけどアンヌって異様に可愛く見えるコマあるよね
    作者が書き慣れてるからなのかな

    • 委員長も時々異様に可愛いコマあるぞ! セリフは狂気に満ちてるけど

      • 今週の委員長はセリフも見た目も真っ当にかわいかっただろ!

  37. 相変わらず、本来なら映画のクライマックスに来るようなシリアスシーンをギャグで放り込んでくるなw
    持ち味健在で嬉しいわ

  38. 作家に鞭を打つ瞬間こそ編集の喜びだって紅緒さんが言ってた!

  39. お約束パロったギャグがキャラにマッチしててよかったし
    もう気の毒だったアンヌの仮初でもカッコいい姿が見れてよかった…

  40. リコピンとの天丼で声出して笑ったわ

  41. 今回一番ツボったのはアンヌの診断書なんだけどなぁ
    「地球滅亡」のタロットとか「つらいです」のハチの置手紙とか以来だわ

  42. 巻末の煽りがGみたいで草

  43. (ボンバーグレープを思い出したのはおれだけでいい)。。。
    開始2ページで腹痛いww

  44. 新担当は2017年入社の戸出君だね。集英社の2019年採用ページで紹介されている。
    頑張って長谷川先生のケツを叩いて面白い作品を作ってもらいたい。

  45. ツーもナナ姉も慣れて愛着湧いてきたからなー
    特にツー

    • わかる、最初は微妙だなと思ってたんだがいつのまにか愛着湧いてた自分がいる。。

  46. インスタグラムーっ!
    パワーポイントォーっ!
    ポエムーっ!!

    青春のキャラの断末魔ほんと好き。

  47. お土産じゃなくてお見舞い

  48. ハチ参上!みたいな病室の入り方好き

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事