今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「ワンピース」最高のオープニングテーマって未だに結論出ないよなwwww(動画あり)

ワンピース
コメント (57)
スポンサーリンク

1: 2017/11/26(日) 18:33:14.86 0
毎回Believe派とヒカリへ派が血で血を洗う争いを繰り広げてる


3: 2017/11/26(日) 18:35:17.42 0
そこにウィーアー派も絡んでくるだろ

2: 2017/11/26(日) 18:34:12.86 0
空島編のときのOP好き
ボンバーヤーってやつ

5: 2017/11/26(日) 18:36:30.47 0
東方神起

10: 2017/11/26(日) 18:38:55.41 0
>>5
正直好き

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1511688794/

おすすめ記事
6: 2017/11/26(日) 18:36:31.63 0
Believe派が大半だろ

14: 2017/11/26(日) 18:40:57.31 0
なんだかんだウィーアーが1番でしょ
あれは超えられない

7: 2017/11/26(日) 18:37:58.28 0
ベイビースターズ好きだからヒカリへかな
焼きたてジャパンのやつもいい

12: 2017/11/26(日) 18:39:58.28 0
タキツバのも結構いい


15: 2017/11/26(日) 18:41:24.33 0
ビリーブはオープニングの映像もめっちゃ好きなんだよな個人的に

16: 2017/11/26(日) 18:41:48.11 0
ありったけのゆーめをー以外あんの?

19: 2017/11/26(日) 18:45:41.47 0
ココロの地図もまあまあ人気あるよ

36: 2017/11/26(日) 23:23:57.25 O
>>19
ココロの地図はメリー号のテーマ曲だと思ってる
W7・エニエスロビー編はずっとあの曲で行くべきだった

25: 2017/11/26(日) 18:56:46.02 0
トレバトやりこみまくったからヒカリへかなり好きだけど人気なくね?
believeかココロのちずが圧倒的人気に見える

26: 2017/11/26(日) 18:57:37.12 0
ヒカリへとシャインニグレイの時強すぎ

38: 2017/11/26(日) 23:36:25.89 0
ボンボ―ヤ―ジュみたいなやつが一番すきかな
曲のリズムと絵がよくあってる
各メンバーの背景を連続して流す演出はずるい

13: 2017/11/26(日) 18:40:30.39 0
逆にEDだと
memories一択だよな

17: 2017/11/26(日) 18:42:13.29 0
>>13
runrunrun好きだよ

18: 2017/11/26(日) 18:44:22.88 0
>>17
大槻真希って消えたよな
どっちも好きだった

21: 2017/11/26(日) 18:47:10.18 0
EDならジャンヌダルクのシャイニングレイも良かった

20: 2017/11/26(日) 18:46:18.14 0
化け物アニメの初期を支えた大槻真希は
もっと評価されていい

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ONEDAY好き

    • 同意

    • 好きだけどまさか歌ってるやつがあんなしょーもない理由で捕まるとは思わんかった

    • ギター奪還編opとかいうしょうもない名称つけられてたの草

  2. かーぜーをーかーんじよーかぜをかーんじるーんだー

  3. これはウィーアーだろ

  4. Brand new world が好き。
    戦闘シーンが入ってるのが最高。
    個人的には、フクロウとフランキーが殴り合ってるとこが1番

    • 意見合いすぎて草

    • あれのラストの一人一人撮す場面大好き

  5. 逆に最低なのって頂上決戦のオープニングで合ってる?

    • あれは曲の良し悪し以前に、展開にあってなさすぎんだよ…

  6. ビリーブとココロノチズだろふざけんな○すぞ

  7. OPは「Crazy Rainbow」
    EDは「未来航海」
    これかなー

  8. Believeは最初のロジャーの語りが良い雰囲気出してるな

  9. つじつまあーわせーべつにいらないー
    ありふれたにちーじょーうよーりーもー

  10. 今のOP好きだわ
    歌詞がサンジに合ってる

    • 分かる
      安室奈美恵神

  11. EDはいい曲多かった気がするけどなあ

  12. せいりんぐでいは映画か

    • 映画入れていいなら「まぶしくて」が好きだったわ
      映画は糞みたいな内容だったけど

  13. 初代オープニングのウィーアー

    • 「最高のOP曲がどれか」って議論はそれとして、「はじめに『ウィーアー!』ありき」という大前提は揺るがない。

    • その点は同感やね、最高と思うからこそ、次のBelieveがチャラチャラしてるように感じてま
      い今も好きじゃない

  14. 矢口真里が歌ってるやつかな
    でも歌は好きなんだがあん時やってた話と歌の雰囲気があってなくてなんか笑うわ

  15. はしーりだせはしーりだせはしーりだせそらーたかく
    だれにーもみせなーいーなみーだもあるけれどー

    歌い出しと曲のテンポは最高だと思う
    映像に関してと当時の放送内容との相性は知らん

    • あれはCP9戦の映像がめちゃくちゃワクワクするだろ
      ギア2とか暴走チョッパーとか原作未読の奴は先が気になりまくるし

  16. D51のは映像がカッコいいよな。
    ギアセカンド発動とCP9と対峙するシーンは奮えるわ。
    それ以降のは放送時間が変わったからあんま印象に残ってないけど5050のヤツはゴージャス感あって好き。

    • でもそのシーン只の使い回しだったからなぁ
      オリジナルは無駄な労力になるとはいえ

  17. 正直タキつばのクレイジーレインボウはもっと評価されていい
    俺的に一位は、one dayかbrand new worldかで迷う

  18. 東方神起のOPは作画の質高くて
    音楽もそこそこカッコいいから気に入っている。

    KPOP嫌いだけどね。このOPが好き。

    • 分かるわ テンポ良いのと映像がかっこいいから正直好きや あとはD-51とかも良い

      まあ一番好きなのはBelieveやけど

      矢口の奴はマジでゴミ

  19. 代表曲はウィーアーで確定
    好きなのは安室奈美恵2曲とD-51とAAAで悩む
    カッコ良さは映像込みでShare the Worldがダントツ、次点でone day

  20. ワンピっていう作品の色のせいなのか前向きな良曲多くて良いよな

  21. 伸介軍団のやつだっけ
    一番盛り上がってる時期だったのに
    空気読めてねえフジテレビのゴリ押しされてクソむかついたわwwwww

  22. ミスチルにそっくりなやつ好き
    ディアフレンズ

  23. 友達とカラオケ行ってone day歌うと皆してサビのとこで大震海のポーズ取るよな
    これはあるあるだと思うわ

    • すまん友達いねえからわかんねえや

    • カラオケは行かんがその曲の映像で一番印象に残ってるのはそこだわ

  24. 今のhopeいいわ
    サンジにめっちゃあってる

  25. Believeはなあ。「ウィーアー!」の後のせいか周囲もワイも含めて、チャラチャラした印象を受けたせいか、今も好きじゃなかったりする

  26. ジンベエがウィーアー歌う姿想像できない

  27. Hands upはもっと評価されてもよい

  28. ボンバーヤージュのサビは泣ける

  29. 新世界入ってからOPもクオリティ一気に落ちたわ
    今のは映像も含めてめっちゃいいけど

  30. ウィーアーのイントロと語りが一番ワクワクするわ

  31. bon voyage だろ
    当たり前だよなぁ?

  32. 思い出補正も込みだけど断然ウィーアーやなぁ
    グラバトシリーズではずっとOPに使われとったよな
    本来2番までしかないのに3番の歌詞が作られてたり

  33. シャボンディ〜女が島辺りのがすきだなあ
    最悪の世代のアレ

    • めっちゃわかる

  34. 逆に何が糞かは聞くまでもなく皆一緒だろうな
    何とは言わんが

    • 東方神起バージョンのウィーアーですねわかります
      映像はいいんだけど歌い方がねちょねちょしてて嫌だ。オリジナルと麦わらの一味バージョンが良いってのもあって尚更際立つ

      矢口のは他の人もあげてるけど時期が悪かった

  35. Believeはイントロに入るロジャーのセリフが好き
    すごくピッタリと言うか

  36. ヒカリへver.のロジャーの語りが一番カッコ良くて好きだなw
    「世界は・・・ ――そうだ!」
    「己が信念の旗の元に!」

  37. 一番好きなのはBelieveだな
    ただ、改めて映像を見るとココロのちずがすごいわ
    ダントツで製作者の熱意とセンスを感じる

  38. 初期の映像にはだいたい当てはまることやけど
    特にヒカリへのAメロのメリー号の手書き感すきやわ

  39. 足代弘訓

  40. ホロライブ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事