今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】「鬼滅の刃」、単行本累計発行部数200万部突破!!【コメ欄まとめ】

鬼滅の刃
コメント (433)
スポンサーリンク

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
200万部突破おめでとう!
no title

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>1
マジかよ!!
すげぇ!!

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
9巻で200万部か…鬼滅wikiによると5月に100万部行った(新宿広告のやつ)らしいし順調に伸びてるようで何よりだ
no title
no title
no title

スポンサーリンク

関連記事


【速報】ジャンプ人気漫画「鬼滅の刃」、人気すぎて100万部突破!!!(画像あり)


引用元:http://jumpmatome2ch.biz/archives/47240#comments/

おすすめ記事
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
200万部が霞むくらい天元さんのド派手っぷりが鮮やかで美しすぎた
no title

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
書店の新刊コーナー見たら鬼滅だけなくて何でや!!と動揺してたらド真ん中に2冊分のスペース使って平積みしてあったわ
鬼滅既刊の中では異色で派手派手な表紙だが他の漫画と並ぶと隠れ身の術が上手かったぜ…
流石はニンジャ天元さんだ

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>5
宝石のように綺麗だよね
鬼滅って他の漫画に比べると地味で目立たないけど、陰で光る輝きを持ってると思うの。決して天元さんが地味だって言ってる訳じゃないからね

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>5
俺も鬼滅って黒のイメージが強いから9巻見つけるのに少し時間かかったわw
おまけでステッカーも付いてきたし買えて満足や

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
もう9巻買ったやつがいるのかよおぉ
妬ましいなあぁぁ
俺は残業確定なんだよなあぁぁ…
ああ…

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
俺はテスト期間だから午前で終わるんだ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
勉強しなさいw

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
俺はド派手に物理書籍と電子書籍との二刀流だからな!

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
おいらも!

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
ワイも!!

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
おいどんも!

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
9巻買ったが魘夢がひどすぎて笑ってるww

※クリックで表示
http://jumpmatome2ch.biz/wp-content/uploads/2017/12/159159e670bd8a19f3ddce3e35345dff.png

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
汽車と融合した理由www
no title

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>19
「俺はこの列車と融合した」ってそういうイミ・・

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>19
作者からも嫌われてるだろww

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>19
融合っていうか…ひょっとして合体(意味深)してない?アイツ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>25
魘夢(どうして他の鬼たちは汽車と合体しないんだ…?)

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
9巻の帯で蕨姫花魁・鯉夏花魁・伊之助(猪頭無しver)の順に並んでて伊之助の違和感の無さに笑った

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>34
それ書こうとしてたw
あれじゃ伊之助も遊女みたいだよな
全く違和感ないけど

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>34
思った!全く違和感ないよね^o^

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>34
作中屈指の美少女()だからね
no title

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>34
大人になったら物凄い美人になってそう

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 霹靂一閃一コメ!

    • うるさい奴だな…こいつずっと寝てたほうがいいんじゃねぇか

      • お前に言いたい事があったんだ
        謝れ…1コメに謝れ!

      • 1※は負けてない!戦い抜いた!守り抜いた!お前の負けだ!1※の勝ちだ!

  2. 1コメは貰った

    • お前の動きは1コメがとれてねえ
      全然だめだなあ
      クククッ

    • 8秒差!
      惜しかったな……

    • お前はいつも判断が遅い

    • 陸上の短距離レベルだよ(⌒-⌒; )オリンピック…に出れる訳ないよね。オリンピックはそんな甘くないよね(´・_・`)

  3. うおおおおお1ゲットおおお

    • 判断が遅い(パァン

    • 3分遅れか……
      さてはのんびり記事読んでただろう?

      • きっとカップ麺出来上がるの待ってたんだよ

      • 変身が解けるのを待っていたとかかな

    • 君の敗因は法定速度を守ったことだ

    • 3※、お前は凄い子だ

  4. 200万部おめでとうございます

    • おめでとう!

  5. おめでとう
    お前はすごい子だ

    • (ぎゅ)

  6. めでてえな
    土曜に9巻買いに行くからな

    • 9日に9巻を買いに行くのか!?9×9=81だ!ハイになって鬼滅9巻を買いに走るんだ!

  7. 安定して面白い上にちゃんと評価もされててすげー嬉しい
    アニメ化いけるな

    • 人気的には申し分なさそうだけどグロ表現が枷になりそう

      生首やサイコロステーキとか深夜でもやれるのかな

      • ゴールデンカムイがいけるならこっちもいけるでしょ
        深夜枠の可能性は高いな

      • サイコロステーキ程度ならいけるやろ

      • それもそうか
        向こうは人の生皮にカワウソの頭にシカの脳ミソとか色々凄いもんな

      • 深夜枠なら余裕でいけるだろ
        というか次のアニメ化有力候補だと思う

      • 逆に深夜枠じゃないと心配になる
        深夜でも本来血が出るところが別のものになったとかあるけど

      • 生首や切断はONE PIECEでミンゴやローの能力をそんのまんま日曜の朝でやってたけど
        ワートリはトリオン体にも関わらず生首は写さず切断はエフェクトでぼかしてたからね。
        同じジャンプ、アニメは同じ東映なのに。

      • 表現はアニメーターが苦労しそう

      • 嬉しいけど、アニメ化はちょっと・・・
        ワートリ、ヒロアカ、ブラクロとアニメ化が単なる負担にしか見えない
        アニメ化してくれたら嬉しいけど、武装錬金やジョジョみたいに完結してからにして欲しい、個人的なワガママだけど

      • あのね、その昔、同じジャンプマンガに北斗の拳というものがあってね、昔は結構グロテスク、エロチック、何でもアリだったんだ。今はそういうのアウトらしいけど。時代かな…

      • 鉄血のオルフェンズならギリセーフだったけどコレは….()

    • むずそう。絵がクセありすぎるからハイキューみたいに作画キレイにしたら、あの絵の味が台無しだ!みたいな事言う人いそう。

      • ハンターハンターもグロシーンあるから
        余裕だろ

    • 善逸の汚い高音聞くまで絶対に諦めない。

      • 宇随さんの5の型も見てみたいよね

      • 蟲の呼吸を見てみたい。戦闘メインじゃないのは分かってるけど姉蜘蛛ちゃんの時の「蝶の舞 戯れ」が好きで好きで堪らないんだよ。

    • 古臭いとかダサいとか地味と言われても良い。影絵か昔の映画風に作ってほしいな。作るとしたらだけど。

      • とにかく良い監督にあたると良いよね…
        鬼滅の刃の世界観を新規にも古参にも魅力的に見える形で作り出せるような人だったら良いよね

      • 白黒アニメでもいいね

  8. 9巻のカバー裏ほんとすき

    ニンニン

    • ニンニン言うんじゃねえ!!

      • 忍者はニンニン言わねえ

      • ケンケン

      • 賢者はケンケンと言わねぇ

      • けんけんぱ!

      • 今時の子供はけんけんぱをやらねえ

      • けんけん
        けんけん
        けんけん

      • 話が地味にぐるぐる回ってるぞアホが

      • 今の子がけんけんをやらない事、これからもやらない事をド派手に証明してみせろ

    • 総扉イラスト?の寝ている蕨姫花魁、可愛くない!?

      • 書き下ろし!?嬉しい!

      • わかる

      • とても綺麗だったなぁ

      • あれ、蕨姫さんなの?凄い綺麗だなぁって思って見てたけど、綺麗だね。可愛い

  9. そうか、今なら5000円もせずに全巻集められるのか、よし

    • 都知事との2ショット写真は3万円だもんな

      • どっ

      • 鬼だ・・・

    • ・都知事とツーショット写真を撮る→3万円
      ・鬼滅の刃全巻3887円
      答えは分かるね?

      • 約8人分の鬼滅を準備出来るのか…!
        何て事だ…!
        中古ならもっと…!

      • 中古だとワニ先生に印税いかないから新品で買うのだ
        今だと中古でも300円
        200円程度しか違わない

      • ワニ先生に回らないお寿司を食べさせてあげよう

  10. 鬼滅とかワンピって単行本で読んだ方が面白いよな
    本誌だとテンポ悪くて

    • 遊郭編導入部も長い長い言われてたけどコミックスで読んだら普通にいつも通り面白かった
      今までがテンポ良すぎただけで別に漫画としては普通だよね

      • 炭治郎が火車しててびびった

      • 正直今までは展開早すぎて忙しかった感じがする。今ぐらいがちょうどいい

      • 水車と火車
        炎舞と昇り炎天
        似てるなあって思った。日の呼吸から派生した事と関係ありそうだよね

    • つ兄貴vsアカザ戦

      • 抉らないでくれよ…でもアカザ君も好きだから困る…

      • ゴメンネ、抉ッチャッテ

      • お腹ズブズブズブ

      • やめて!兄貴が逝っちゃう!

      • ?「逝く!逝ってしまうぞ、杏寿郎!鬼になると言え!」

    • 単行本が売れてきてるからこそ、単行本向けの構成で章を練ってきたんでしょな

      ワニの編集はなかなかやる

      • やり手のドジっ子編集さんとか素晴らしいねえ

    • わかるわ

      魘夢戦も連載時は微妙やと思ってたけど単行本で一気読みしたら面白かった

  11. →盗んだカメラ

    • あの一連の説明、ワニが言いたいこと詰め込んでる感があって愛を感じた

      • 一周まわった感じの愛だな
        おかげでキメツ学園の宇髄さん設定が吹っ飛んだわ

      • 宇髄先生より煉獄家より民尾君に持ってかれたよ

    • エンムスに持ってかれがちだけど嫁三人もかわいいぞ

      • 釣銭間違える巨乳の売店のお姉さん
        神の舌を持つ巨乳の食堂のお姉さん
        姉御肌の巨乳の食堂のお姉さん

        おっと、生徒の中には貧乳普乳もいるから属性は全て把握しているぞキメツ学園は

      • くのいちってあだ名を付けられてるのがちょっと笑えるw

      • あんなきょぬーの美人の嫁さんが売店にいると学校行くの楽しくなるよね(^-^)

    • 鬼滅学園本当に連載してくんねえかな
      ワニ先生が2本連載するのはさすがに厳しそうだから、他の漫画家使ってもいいし

      • このまま人気が続けばいずれやるだろうね
        タイミングとしてはアニメ化した前後辺りかな

      • ギガ番外編くらいのちょっとした感じでもいいから読みたい。

    • 本体ミラーレスっぽいのにレンズがでかスギィ!

    • あんだけ嫌われてても恐らく本人全く気にして無いのが一番厄介よな

      • そこなんだよなw
        人の苦しむ姿を見るのが嬉しいやつだから、
        他の人が嫌な顔をすればするほど喜んでそう…

  12. 再近は引き延ばしてるのかと思うほどテンポ悪く感じる
    今のジャンプだと引き伸ばされる作品になりそうだからこれからだな

    • 最近

    • 細菌

    • 彩錦

    • 採金

  13. 鬼滅はホント化けたよな

    • よくある打ち切りパターンかと思えばまさかの人気上位だもんな

      打ち切り臭のあった初期から付き合ってる身からしたら成長する過程が見れてるしで思い入れも多いぜ

      • アンタには頭が上がらねーよ

      • 周りが打ち切り不可避って言ってた中、初期から応援してたけど、手のひらクルーで嬉しい半面、なんか釈然とせん…

      • 俺の恋人が有名になって遠くに行ってしまった感じだよ

      • おまえには光るものがある

      • 叩いて、叩いて、強靭な漫画家なるんだ!

      • 本当ありがとう
        自分は蝶屋敷での初めの修行編からハマった人間なので、それまでに切られていたら、って考えると初期から鬼滅好きな人には本当、感謝してもしきれない

    • 思えば1年ほど前の、ヒノカミ神楽のセンターカラーあたりから上向いた気がする

      • 累さん撃破(仮)回は本当に盛り上がってたよね。爆血お披露目回最高

      • ヒノカミ回は燃えたわ
        この回を含めて40話から53話までで巻頭カラー1回、センターカラー4回ももらったんだよね
        先生も大変だっただろうな

      • 絵柄が好みじゃなくて読み飛ばしてたけど、蜘蛛山のゲッター軌道に目が止まって、なんとなく読み出してハマった。
        初期が読みたくて漫喫に行ったら置いてなかった思い出。

      • 去年の今頃は冨岡さーん!しのぶさーん!累くーん!だったよ。

      • 少なからずワートリ休載の影響あるよね。
        実は自分もワートリから流れてきた派なので。
        つい鬼殺隊のメンツのトリオン装備考えてる自分がいる。
        まぁ大体弧月使いだか(笑)
        善逸はグラスホッパー入れてるとか。

      • じゃあ累はスパイダー持ちだな

      • ワートリ…読みたスギる…アレもジワジワ来るものがあるよね。単行本少しずつ集めてる。BBFも買った。

      • ワートリはもう望み薄いよね。
        頸椎症はデスクワークしかない漫画家にとっては致命的すぎる。面白いところだっただけに残念。未来の医療に期待するしかない。

      • 一層の事スクエアとかヤンジャンに行けばいいよって思うの。

      • 病人にこれ以上仕事させるのも酷やな。ましてや頸椎症だしな。スクエアに行ったとしても悪化してDグレと同じ道辿りそうで怖いね。

      • Dグレの作者さんと同い年(37歳)だよ。

      • 攻撃能力のあるスパイダーなんてオルガノンに匹敵するじないか(興奮)

  14. 鬼滅は絵は下手だし、話が凝ってるわけでもない、でもココが優れてるって点をいくつも挙げられる漫画なんだよな。
    てか炭・善・猪の黄金トリオ感はやっぱええな。主人公の引き立て役じゃなく、キャラがちゃんと生きてるっていうか、こいつが居てくれたおかげで・・・ってシーンが多い

    • キャラの立て方が上手いよな
      この人物のこの性格はこういう経験から来たものだからこういう言動をするっていうキャラの背景を最初からきっちり作ってある
      だから皆発言と行動が一致してるしキャラもぶれないし生き生きして見えるんだよね

    • 設定がしっかりしてるし、敵もバカがいないから、ちゃんと緊迫してるよね。
      絵は個人的に好きだが、最初はどの漫画も下手だからこれからに期待。

      • 完全に同意見。牛太郎が凄い好きです。堕鬼ちゃんは堕鬼ちゃんで好きだけどね(エロいから)

      • だきちゃんは頭が足りないだけで可愛いんだ

    • 絵下手かなあ
      雰囲気あるし表情も上手いと思うんだけど
      デフォルメしすぎとかの好みはありそうだが

      • 動きのある描写とかはまだまだ発展途上だけど表情とかはクソ上手いと思う

      • 台詞やモノローグの内容通りの表情を描ける上手さがある
        そして何故か一番描きやすそうな普通の笑顔に限りクッソ下手という謎のギャップ
        なんなの斬鉄剣なの?

      • 善逸がねずこを伊之助から守ったときの炭治郎から優しい音がするって言ったときの炭治郎の表情が好き

      • 万人受けはしない絵だよな。俺はそれが好きだが。クセは強いけどセンスはかなりあるから、将来的に怪物になりそうではある。

      • 下手というより、こういう絵なんだと思うけど。可愛い絵が苦手な人には向かないと思うよ。

      • 丸っこいちんまりした可愛い系の絵ってだけで下手じゃないしいろんなアングルからいろんなポーズの人体描けるからむしろ上手いんだけどな
        描き分けもできるし
        でも子供のころってデッサン出来てる絵より、顔だけの小綺麗でカッコいい絵の方が上手く見えてたし人間の感性がそう出来てるんだろうな
        世の中所詮顔な訳よ、自分で描かないと身体の難しさとかわからんし誰がどう描いてるかなんて意識すらしないもんなんだよ

      • 少女マンガ読んだらいいよ。そしたら鬼滅の絵は気にならなくなると思うよ

      • 5つ上の※
        その炭治郎の表情良いよね。
        錆兎のお面が割れた時の錆兎の表情とか、ショタ辻様と話してる時の猗窩座君の表情とか、本当好き。

    • 少ない描写(モノローグや台詞など)で
      キャラの魅力を最大限に引き出してるのが上手いと思う

  15. 魘夢「盗んだ汽車で走り出す」

    • (下弦の壱)15(年目)の夜

    • 鉄道ファン「カメラ返せよ!民尾!!」

    • 走る走る俺達
      流れる汗もそのままに
      何時か辿り着いたら
      君に打ち明けられるだろう

      • 流れる汁?(難聴)

      • 体液?

      • 臆病者の血液?

      • オレンジジュース?

  16. うおおおお北海道入っ荷あああ!!
    えへへへへ魘夢くっそwwww

    • 九州はまだ入荷してない…悲しい…

      • 長崎は買ったぞ!

      • ↑マジか…
        福岡が遅いの?うちの近所の本屋がダメなの?

      • すでに売り切れだったという可能性も微レ存…?

    • すんごい喜びが伝わってくるww
      よかったな

    • 地方の人の※を見ていて思う。自分も地方住みだけどちゃんと発売日に発売されるのって幸せなんだなーって。良かったね、買えて(^-^)

  17. いいなぁ欲しいなぁ
    これを機に全巻買い揃えるかぁ

    • 是非とも!買ったらカバー裏も見るんだぞ
      切なかったりクスッとしたりできるぞ!

    • 鬼滅の刃は少し進んだあとに以前の部分を読み返すと面白いから手元に置いてあると快適な読書が出来るね。
      おまけ充実してて面白いし、買う本屋によってはブックカバーとかのおまけも付いてるから是非!

    • 今なら5千円もかからずに買えるよ
      都知事とのツーショット写真代に比べたら安いよ
      でもその前にレンタルコミックで読んでみて気に入ったら買うといいよ

    • 鬼いちゃんも欲しいのか?そうなのか?

  18. 天さんは嫁3人がニンニン言ってても怒らなさそう

    • 逆にもっと派手にやれって叱ってそう

    • ニンニン
      ニンニン
      ニンニン

  19. 今週牛太郎がイケメンに見えた

    • コマによってはイケメンぽく見える時がある、巻頭回の頸を斬られそうになってたページの真ん中のコマとか

    • 妓夫太郎お兄ちゃんはイケメンだぞ!

      • 堕姫ちゃん乙

      • 全てが完璧!!地面をも見下す男!!

      • お兄ちゃんは頭良いもん
        本当だもん
        本当に頭良いんだもん

    • 頭は回るし機転も利くし妹想いだし細身だし
      モテないのが不思議なんだよなぁぁぁ

  20. 伊之助とNARUTOのハクとペガ君が好きです。
    はい、性癖丸出しですね。

    • ハクとザブザのコンビが好きです。

  21. 単行本で見たら堕姫ちゃんめっちゃ強そう

    • まだ妹属性が追加されてないからね。

    • 妹属性付加後だきちゃんは可愛いよ

  22. 「勉強しなさいw」が纏められてんのワロタwww
    カタイこと言いすぎるのもあれだけれども、でも管理人さん良い仕事しよる

    • 「勉強しなさい」←のび太のママの声で脳内再生されるよ

    • あの※の者だけどまさか管理人さんまでに言われるとは笑
      テストのおかげでステッカーゲット出来たし1※も取れたぜ(結果に目を逸らしながら)

      • 勉強しろ

      • 僕達は勉強ができない、面白いねえ
        成幸君に勉強教えてほしい

      • 一応クラス上位だからまあ
        なお地理と生物

      • まあ試験期間中はへたに詰め込まず、
        次の日に備えて休んだほうが良いからな
        鬼滅を読んで楽しんでおやすみぃぃぃ

  23. 電子込み?

    関係ない!
    200万部いっている事実さえあれば何もいらない!

    そんだけ読者がいるってことだ!

    • そんな事より天元さん表紙が美しすぎて死ぬ!息が苦しい!どーしてくれるんですか!ワニ先生!

  24. 表紙かっけええええええええ
    エンムスウウウウw

    • 変態鉄道オタクうううっ

  25. 魘夢悪質な鉄道オタクだったのかwしかも民尾てwww

    • 民尾!貴方民尾って言うのね!民尾(^-^)

  26. 1、2巻の頃は数字すら出ないレベルだった子がここまで伸びると感慨深いものがある

    • 蜘蛛山編から人気の火が付いた今年から一気上がりましたね

      • あそこから畳み掛けるように柱達が出てきてからの無惨さまブラックの実態が明るみに出ての〜で今年はほんと満点に近い展開をしたと思う

    • 1巻の初版を持ってるのがプチ自慢だ。
      これからも応援している。

      • ちょっとしたレアだね、いいな~
        そして見る目の確かさにおめでとうを送ろう

      • おいどんも全巻初版でごわす。

      • お前達は凄い子だ(ナデナデ)

    • 鬼滅の刃…お前は凄い子だ(なでなで)

    • 1話からハマってジワジワと来たんだよ。気づいたら単行本一気買いしてた。マンガを新品で一気買いする事ってないんだけど、鬼滅は(おサイフキツかったけど)新品で一気買いした。余は満足じゃ

  27. 単行本帯の後ろ側「女の夜に異変アリ」で並んでるのが蕨姫、鯉夏、女装(すっぴん)伊之助で笑った

    • 違和感仕事しろw

    • オトコ相手だが、よろしくて?

  28. そろそろ俺は連載初期から応援してたんだって自慢してもいい頃ですか

    • おいどんも❗️

      • おうどんも!

    • 肋骨さんもジグザグも大好きでしたよ俺は

      • おいらも!

      • おいどんも!

  29. コミックス表紙を並べるとまるで伊之助が柱の一員のようだ…たぶん10巻は竈門兄妹かじゃなくても複数人だろうし

    • 10巻は鬼いちゃんたちがいいな

      • 大人禰豆子がいいな

      • 妹肩車した鬼いちゃんがいいな

      • 嫁三人がいいな

      • 蕨姫さんがいいな

      • 何気に戦闘時の善逸がいいな

      • 女装善逸がいいな

    • 柱を従える山の王…見参!・・・・って感じで良いよね

  30. 田舎なんだけど近所のコンビニが7巻から新刊3冊並べてくれるようになったよ!

    • 良かったな!

  31. これが「売れる漫画」なんだよなぁ
    シューダン見習え、画力なくても売れるんやぞ

  32. ニンニン

    • 忍者はニンニン言わねぇんだよ!

    • ニンニンうるせえ

  33. 額にでかいアザ、赤みがかった髪と眼、かき上げた前髪、ピアス(校則違反は承知の上)

    こいつ不良だ!

    • 抗争の時にも居た説

    • 妹が絡むと周りがみえなくなります

  34. 8巻はこの漫画がすごいにもなってたし、200万部突破したし、初めから読み続けて良かったよ
    本当嬉しいわ

    • え!?8巻「このマンガがすごい」に入ってたのか!それは知らなかった!めでたいな!

      • 「このマンガ(の表紙の兄貴の人気ぶり)がすごい」

      • 槇「杏寿郎ォ…ウゥ…」

  35. カバー裏のニンニンが可愛すぎる
    ほんわかする

    • プンスカ天元さんがまた可愛いの。天元さん、生きてかまぼこ隊を継子にしてくれよお

    • これで煉獄のアニキ並みの壮絶な戦死したら泣くわ、ほんとに

    • 嫁さんが泣くぞ
      炭治郎がもうホント色々ヤバくなるぞ
      アオイちゃんが泣くぞ

  36. 基本的に平和でほのぼのした世界のキメツ学園の中で変態扱いされるって相当だよな

    沼鬼(16歳のみを狙う変態)
    魘夢民尾(変態列車オタク)

    今んとこ2名のみ

    • 一方、響凱さん(学園国語教師)
      矢琶羽(学園生徒、弓道部、豆腐屋の息子)
      朱紗丸(学園生徒、バレーボール部)

      • 響凱先生は教科書で授業しない音楽教師だよ…

      • ゴメンネ…確認したら音楽教師だった…

      • 響凱先生「イイヨ、気ニシナイデ」

  37. 鬼滅は十年ぶり位に新品で集めてる漫画だよ。ワニ先生には描きたい物を描ききって欲しいね。

    • 鬼滅のためにジャンプを買ってるよ
      ジャンプマンガで読んでるの鬼滅だけ

      • 俺もだ!俺よ

      • 35のおばさんだけど毎週ジャンプ買ってアンケ出してるよ
        恥?なにそれおいしいの?

      • 別に鬼滅に限った話じゃないが、
        いろんな性別の、いろんな年代の人と同じ漫画の話で盛り上がれるって俺結構好きなんだ
        少年もおっさんも女子大生も主婦も皆わいわい話が出来るって何気になかなかない
        同じファンだけどアンケは出せてない奴からしたらジャンプに貢献して更にアンケまで出してるなんて頭上がらないですありがとう……
        35のおば様は年号祭りを経た2年後に是非祝いまくりたいwww

      • 私も愈史郎と同い年のおばさんだけど生まれて初めてジャンプ買ってアンケート出して単行本買ってるよ。自分のお金で自分の好きなものを買えるから、鬼滅と出会えたのが今でよかったと思ってる。
        (二年後は自分も楽しみだ。歳取るのにワクテカできるのも鬼滅のおかげだね!)

      • おいどんは37歳だけど(リアルに)、あと1ヶ月で37歳ともおさらばしなきゃいけないのかと思うと寂しくもあり哀しくもありますよ(´・_・`)今年は37歳で1人楽しめましたよ。こんなに強烈にインパクトを残す37歳はいないと思うよ。鬼滅には千年以上生きてる方もおられますし、年令を重ねる喜びや楽しさを感じられるのなら例えマンガでも良いと思うんだよ。

      • 冨樫先生の帯コメに反応しすぎだろとか思っていた時期もあったが
        なんのことはないお前らというか俺らが幽白世代だっただけか

      • おいらは幽白とレベルEが好き。ハンターハンターは読んでみたんだけど、取っ付きにくい印象がある。

  38. 連載当時からずっと読んでたけど、ここまでいくとは思ってなかったからびっくりだわw

    • おいらも

    • おいどんも!

  39. 自己紹介して次の回には「杏寿郎死ぬな(左眼潰し骨折内蔵破壊の満身創痍)」してるアカザがおかしかったんだよ

    • アカザ君は強き者を鬼に勧誘して永遠に闘いたかっただけなんだ。柱をコロコロして立派に仕事はしたのに、あの黒上司が、黒上司が・・・

  40. スパルタすぎて(あと無口で不愛想なのも大きいか)教育委員会から睨まれてる冨岡先生とかダイナマイトで美術室を破壊する宇髄先生とかロクな教師がいない中で煉獄先生が輝いて見える

    • 生徒放り投げたり授業中に騎馬戦したり
      するがいいのか?

    • 歴史の成績が悪い者はいないが、よろしくて?

    • しのぶさんの制服姿がとても眩しい

    • そうか…小生はまともな教師ではないのか…

    • ↑大丈夫です。響凱先生は比較的真面な教師です。

      • 小生の授業は凄いか?

      • 凄かった

      • でも、最近の教科書にのってる曲を教えてくれないのは許さない。

  41. すげぇな
    相撲部屋とか揶揄されてた頃が懐かしいわ

  42. 10巻買いに本屋に行っても全然見つからなくて、発売2日目でまさかの売り切れ!?って焦ってたらジャンプコミックコーナーの平積みの奥に立て掛けてあった。
    分かりづらい置き方すんなや!!と無事購入出来たが…開けてびっくり、特典がステッカーじゃなくて9巻のオマケの煉獄さんしおりが挟まっていた…!
    余ってたからか…!余ってたからなのか!!こんなことってある!?

    • ごめんキレすぎて未来の単行本になってるわw

      • イイヨ キニシナイデ
        先だけど10巻発売が楽しみだな

      • キレすぎて未来からやってきたのか・・・
        お前はすごい子だ

      • 煉獄さんのしおりが入っていたのか…大切にするんだぞ。兄貴は黄泉の国からいつでも君を見守ってくれているから…

  43. 表紙の宇髄さん格好良すぎて9巻5冊買ったんだけど買う時に店員さんに「5冊買う理由は?」って聞かれて不意打ち過ぎてめっちゃ戸惑った…察してくれよ…
    あとステッカーって、どこの書店で買ったら貰えるの…(´・ω・`)

    • ?「わかるよ。(保存用、読む用、貸す用、使う用、売る用だよね!)」

      • いや、自分は読む用、保存用、飾る(帯無しVer)用、飾る(帯有りVer)用、予備の為に5冊買ったんだw
        人によって用途は違うけど普通は察してもらえるよな…?何で聞かれたんだろ…

      • 自分は読む用、読む用、読む用、読む用、知り合いに貸す用に5冊買ったな
        店員さんに聞かれても全部読むんですよ?って答えればおけ

      • 「全巻大人買いしようとする人が間違えて同じ巻を買おうとしてるのでは…」とか考えて念のため声掛けしたんじゃね?
        ワニ先生並みの天然ボケならあり得るし。

      • 友だちに頼まれてるでもいいんじゃない^^

      • 「布教のためです」と言えば解決

      • 「鬼滅の刃愛です!」と言えばオーケーだよ。自分は読む用と保存用に二冊買った。最早鬼滅の刃が生活の原動力だから。これのためにどんなに辛い仕事も頑張ろうと思えるよ。

      • おいどんは読む用・保存用・絵の資料用に3冊でごわす

      • 転売する輩がいるからじゃね?

      • 俺は自分(机に置いていつでも読める)用、
        自分(寝室の本棚)用、実家(親が読む)用、
        ブックオフ(布教のため次巻が出るタイミングで売る)用の4冊

      • 2つ上の※
        輩先生が派手に宣伝する為に売るのかな

    • 三省堂とアニメガはステッカー付けてくれてるって聞いたよ
      ただ、店舗によって違うみたいだから時間があれば複数回ってみるといいかも

      • そうなのか!教えてくれてありがとう!
        ただどちらの店舗もうちの近く無い…
        明日ちょうど休みだから遠出してみようかな…

      • 本屋の店員さんが鬼滅の刃を好きかどうかで特典付く付かないがあるみたいだよ。

    • 特典情報は各本屋がツイッターで発表してるから、ツイッターで発売前に検索するといい

    • 愛知だとアニメイト名古屋駅店ではステッカー貰えて
      三省堂だともらえなかったよ

  44. 主人公のくせに対応力と防戦重視の水の呼吸と火力重視のヒノカミ神楽の呼吸を状況に応じて使い分けるスタイルの中級者向けキャラな炭治郎

    • 遊郭では打ち潮・乱と打ち潮が出てきて嬉しかった。最近ヒノカミ神楽にお株奪われてた感じだったから嬉しくて…。

    • 格ゲーっぽくて好き
      普段は水モードでゲージ消費するとヒノカミモードになる感じ

  45. 逆に俺は買うのをやめた
    最初はマジでいつ打ち切られるかって雰囲気だったんで応援も含めて買ってたけど、
    もう大丈夫みたいだしなー

    • 軌道に乗ったから本誌アンケ出すのやめたならわかるけど、応援のためだけに単行本買って手元に置いてたってのはよくわからないな…まあお疲れさま

    • まとめて読むとおもしろいよ~
      一話ごとにカットが入ってて裏話的にも「くすっ」ってなるし。

    • わかるよ
      自分も打ち切りギリギリだと積極的に買い支えるけど軌道に乗ると「もう大丈夫だな」と止めちゃう
      そのせいで全巻きっちり本棚に揃ってるのは短期打ち切りばかりだ

      • あんた漫画家からしたら神の様な存在だなw

      • ありがとう、君は素晴らしい子だ

      • これが打ち切りハンター・・・!?

    • 読み返す時はどうするの?
      ジャンプをずっととっとくの?

      • 鬼滅だけ取っておくんじゃないかな

  46. めでたいといえばめでたいがジャンプ新規勢の中だとちょい微妙なんだよね
    1巻あたりはネバランやロボのほうが売れてるし、ゆらぎ勉強はラブコメというハンデで健闘してる
    掲載順や少年向けって要素でもストーンがいる
    打ち切りにはならないが中堅で終わってしまいそう

    • 大成するかもしれないし中堅で終わるかもしれないしもうすぐ打ち切られるかもしれないけど俺は鬼滅が好きだよ

    • 他と比べなくても良いから、最後まで打ち切られず早足にならず、しっかり終わってくれたほうが、俺は嬉しい

    • 安定したっていう中堅の立場になってると思うけどなあ。
      お話面白いし、おそらくきちんと最後まで連載で描き切りそうなそんな気がします。
      コミックス枠とかカラー枠とかで調整もしてる人気作でもあると思いますし…

      • 上なら上で制約やプレッシャーが大変そうだから、ほどほどがいいのかなぁ

    • 鬼滅はジャンプの順位がよく5位以内になってるし、順調そうだから大丈夫じゃないか?

    • んん?
      中堅でいいんじゃないの?

  47. 一週間長いな

    • 長い…鬼滅が読みたすぎる…

    • そろそろ年末年始だから連続二週間空く事になるぞ
      お前等大丈夫か?

    • 年明けて天元さんがお亡くなりになってしまわれたら、おいどんは泣くでごわす…

  48. やったぜ‼ワニ先生おめでとう‼
    これからも体壊さない程度に頑張ってくれ‼

    • ワニ先生…天然ドジっ子だから不慮の事故で休載にならない事を祈ります…入浴剤を食べ物と間違えたり、階段から転びそうになったり…

      • 犬に倒されたり、リモコンなくしたり…

      • ドアに顔挟まれたり…

      • 買った物忘れたり…日本語ヘンって言われたり…

      • 米洗う時に洗剤使って炊いたり、買い物しすぎてぎっくり腰やったり、外食しすぎて太って肝臓に負担かけたり

      • 病み上がりに牛丼食べてリバースしたり…

  49. 1話とか岩を斬っていたとかたんじろうの日輪刀が加速したとかくっそ好きだったがまさかここまで伸びるとは思わなんだ
    めでてぇなぁ

    • ホワホワ

  50. 5月で100万で12月で200万ってかなり伸びてるな
    単巻20万部ちょっとってかなり成長してる
    まずは目指せ50万部だな

    • 目指せ!甲子園…じゃなくて
      目指せ!50万部

  51. 鬼滅はキャラが強いからグッズ作れば売れると思うんだよなあ
    T-シャツとかキーホルダーとかで色んなキャラの作ってほしいわ

    • 炭次郎の花札みたいなピアスがジャンプショップで売られてたよ
      女性ファンが多いみたいだった

    • ジャンプフェスタでデフォルメ顔(プンプン禰豆子とか)を集めた和柄グッズが出るらしい
      手ぬぐいとか湯呑みとか

    • 今度のジャンフェスでいろいろなグッズが出るけど、キャラ個別のも欲しいよね! 個人的にはポジティブタオル希望!

    • ジャンフェスは先行だから待機だ!
      湯飲みは変顔で金カムとかぶせてて笑った

      なにより大判タオルラインナップがな?
      「アニメ勢の並ぶ中」鬼滅がかまぼこであるのを見る限り…つまり…?
      …そうだねキャラ強いね!!()

    • 伊之助のボールチェーンとかトートバッグとか出るらしいよ。ねずこの竹筒クレープも出るらしい。←これは美味しそうだった。ジャンフェスで好評だったらジャンプショップで発売もあるかもしれないから落ち着いて待つんだ

    • 今さっきスレで知ったから見てきたけど
      伊之助のボールチェーンだけ出来が酷すぎない?w
      湯飲みはよくあるやつだけど無難に良い感じだし
      バックパック?は中に禰豆子が入ってるというアイデアが鬼滅らしさが出てて良かった
      伊之助のやつだけクオリティが低くて逆に笑えてき…ない

      • そうかな?
        むしろ予算内でよく頑張って再現したなと感心したよ
        色の違う材料たくさん使ってるしわざわざ2本の刀まで持たせて
        普通、持ち物なんて持たせなくてキャラ単体にしない?
        (クオリティのこと言うなら、原作絵をアクリルに印刷すれば終わる)
        値段はまだ分からないけど、例えば200~300円であれならすごいじゃん

        あの出来で680円とか言われたら俺もブーブー言うけどw

    • リュックを背負ってるとねずこも背負ってる感じになるよね。色合いもそんなに派手じゃないし、使い勝手良さそう。見てるだけで楽しいね

    • 「唯一言及されてなくて、どういうこと!?
      禰豆子ちゃん竹筒エコバックもあるよ!! 俺も後ろにいるからね!!」

      この野郎出っ歯!!公式ありがとう!!使いづらくね?買うよ!という相反する思いです

  52. おまけ絵の鯉夏花魁かわいかった結婚しよ

    • 優しくてみんなから慕われてる。でも甘やかすので女将さんから怒られる。そんな鯉夏さんが大好きです。結婚します。

    • 鯉夏花魁旦那「お前等身受料払えるんか?」

      • 無惨様?

  53. 個人的にアニメ化最大のネックは「俺は長男だから我慢できた次男だったら〜」のセリフだと思う。
    セリフそのままだったら間違いないく長男以外の人から抗議が来る、かと言って改変や削除したら原作ファンの猛反発は確実だし、事なかれ主義のスポンサーにとっては厄介なセリフだよ。

    • 確かに長男教チックな台詞だけど「年長者としてカッコ悪い所は見せられない」みたいな意気込みは現代人にも理解できる範疇だし大丈夫じゃないかな
      大正時代に父が早世した結果長男として大黒柱にならざるを得なかったという境遇込みで見ればそこまで悪くはとられないと思うけど

      • 父親が死んで、最年長の男が自分だけだからね
        家族を守るっていう責任感は人一倍強かっただろうし
        年上女性に弱いのは兄弟が多くて母親の愛を独り占めできなかった
        ちょっと物足りない思いも影響していると思う

        セリフの件も本当は耐えられないほどの痛みを
        自分は長男だから(しっかりしなくちゃいけない)と言い聞かせて
        耐えていたんだと俺は切なくなったよ

    • そうか……?
      「炭治郎は長男だから我慢できたけど〇〇は次男だから我慢できなかった」とか言ってるわけじゃないし
      ひねくれたネットの住民ですら鬼滅に「次男差別だ」なんて言ってるとこ見たことないぞ?

      • 本スレかバレスレでたまにいたよ
        多分そういう人は長男教の家の第二子以降に生まれてみそっかす扱いされてた
        可哀想な人なんだろう
        自分のコンプ基準で読むからあのセリフに込められた悲壮なまでの覚悟とか
        優しさがくみとれないんだ

    • 炭治郎の健気な人柄を見たらみんな優しくなれると思うんだ。だから大丈夫だよ

    • 深刻に捉えすぎだと感じるけども気持ちはわかる
      自分はそのシーン観た世のちびっこ次男たちが、親に叱られるなどしてふてくされた場合

      「ぼくは長男じゃないから!次男だから!我慢できなかった!!」

      とか言うんでないの?だしに使われちゃうなオイ~、と先走った妄想をしたことがあるw
      バカボンを幼少期に観た甥っ子に、何指摘しても
      「これでいいのだ」と返されて困り果てた思い出があるものでw
      あと竈門家には兄・姉・弟・妹すべて揃ってるって点でも和らぎそうじゃない?

      • 炭治郎はあのキャラクターだから本人の自由意志で長男理論を自分で打ち立てたんだよな。別に長男理論ありきでそれに服従したわけじゃない
        仮に妻子持ちの次男だったら「俺は父親だから耐えられた 父親じゃなかったら耐えられなかった」と言った筈。これも別に「母親は耐えられない」とか「父親は耐えねばならない」とか言いたいわけでは決してなくて、自分の立場を理由に自分を鼓舞してるだけだ
        ただ鬼滅に好意的な興味を持たない人たちにそこまでの解釈を求めるのを無理で、灰コメ主の考えも決して杞憂ではないと思うよ
        そういう上辺だけ見た反応があった時に俺達ができるのは、ウザがられない範囲を守りつつ、ホントはこういうことなんよって言うことじゃないかな……やり過ぎたらファンUZEEEってなっちゃうから難しいけどね

      • 05:53:50です
        なるほどな、それでカットされるセリフになった場合は
        好意的な興味持って原作に触れてきてくれるひと達だけを相手するわけで
        その方が波風立たないもんな

        自分はそんなご新規さんに限って熱意を傾けるかなあ、一緒に盛り上がりたいぜ!

    • 次男次女はよく見てるからね。竹雄君、花子、千寿郎君、正一君、しのぶさん…
      次男次女でもやる時はやるのだ

    • 大正時代の時は長男が1番しっかりしなきゃいけなかったからね

    • たしかに言葉尻だけ捉えると物議を醸しそうなセリフではあるけどね
      でも炭治郎らしさ溢れるセリフなので絶対変えて欲しくないしこのセリフを変えるぐらいならアニメ化しなくてもいいとすら思うわ

    • いちいちそんなこと気にするやつなんて一万人に一人位の駄目な末っ子だから無視でオーケー

    • むしろ、長男だから我慢しろっていう長男差別やぞ

      • ワイ長男
        長男のハードルが上がりすぎて慄く

      • ブラック上司が「長男なんだったら御両親を安心させるのも仕事」っていう
        ふざけたパワハラをやるのは明治末期生まれも昭和末期生まれも同じよ
        国民皆兵か企業戦士かの違いしかないから戦死していくのも同じ

      • 1番上でも末っ子でも真ん中でも言える事は唯1つ、何時の時代も長男は重圧だという事だ

  54. 自分が書いた※が5つも使われてる・・・
    嬉しピー( ´ ▽ ` )ノ管理人さん、ありがとうございます!

  55. キメツ学園の煉獄家が幸せそうで良かった。家族がいるって幸せだね。

    • なおキメツ学園でもコミュ障ぼっちで誤解されまくりの鮭大根先生
      薬学部の部長が心配そうに見ているぞ!!

    • 薬学部部長さんとはシェアハウスで暮らしているのかな?

      • 教育委員会が動くわこれ

      • 既に動くかもしれないらしい

  56. 伊之助の師匠 天元さんになるんかなぁ
    山の神だし、美男子だし、二刀流だし、師匠いないし

    • 色男だし、派手だし、耳良いし、ねずみっぽいし、善逸伊之助は天元さんの継子になってほしいなぁ

  57. サムネ、いいね。炭治郎の後悔したくないっていう想いとワニ先生の最後まで描ききるって想いが入り混じった感じに見える

  58. 天然な漫画家にも、ミリオンを。

    ワニ「犬をじゃないのか!?」

    • 編集「ワニ先生が倒されるので駄目です」

      • 編集「犬を飼いたくても、カラーを。」

      • 年令を間違えていても、バナナを

    • そうかあのコメントは大事なことだから2回言いました、ってコトだったんだ。

    • 天然な漫画家にも、カリカリ梅を

      • 消しカスを吹くときも、マスクを。

      • エアコン点ける時は、リモコンを傍に

      • 買い物に行ったにも、かかわらず。

      • ラヴイン・ユーを探していたら、タイのマスクシンガーに会う

      • 新品の眼鏡にも、ずれを。

      • ひじきの中にも、ひじき豆を

  59. 派手に売り上げあがってるな

    • ?「俺が派手に売り上げ上げてやるぜ。もう派手派手だ」

  60. 今は閉鎖されたサイトで、鬼滅第1話の記事で「クロッキー的な、デッサンに基づいた絵の上手さだ」って書いたら怒涛の勢いで叩かれまくったの懐かしい
    炭治郎が禰豆子背負って歩いてる時、鬼として覚醒して吠えはじめる直前の禰豆子が片手を「ピクッ」と動かすあの一コマとか、人体の筋肉の付き方ちゃんと理解した描き方だなあって思ったんよ……
    ただの追っかけに過ぎないから「ワシが育てた!」みたいなことは言えんけど、今こうしてファンが増えて評価も高くなってるのはめちゃくちゃ嬉しい

    • 伊之助とか凄いポーズするけど、骨格がおかしいとかの違和感感じないよね

    • 美術を少しでもかじったことのある人なら
      ワニ先生がうまいってのは分かってるから大丈夫だよー

    • バランスよく崩れてるから崩れても気にならないのだ・・・

    • 人体の(というか生物の)構造をよく理解してそうだよね。臓器の詳しい位置、働き、脳の仕組みや働き、豆知識とか雑学ではない、本当に頭の良さそうなマンガだなって思うよ。ワニ先生は学生時代、常にオール5を取ってそうな程の優秀なイメージだよ。

      • 優秀なワニ

      • 特別天然記念物級のワニ

  61. 鬼滅は内容もさることながら作中のセリフ語録が秀逸だと思う
    個人的にはナルトスと同じくらい汎用性が高い
    これからも期待してます

    • 誰のセリフかすぐ分かるし、忘れないもんな
      すごいよ

    • LINEスタンプとか、ここの※欄でも語録で遊べるから楽しいの。でも自分の周りには鬼滅読む子いないから寂しいの(くすん)

  62. 第2の嫌われ柱民尾

    • 無惨様には嫌われてないから!

      • 私に嫌われていないといつから錯覚していた?

      • え?だって無惨様○モみたいだし病弱の人好きそうだしオタク好きなんじゃないの?

  63. が、割とスローペース

    • この分だと猗窩座君はどんな風になるのか楽しみですよ、アタイは( ´ ▽ ` )ノ

  64. 誰からも嫌われている

    彼女もいない

    盗んだカメラ
    のコンボが面白すぎる

    • 前科6犯も笑った

    • 何かもう魘夢民尾君が衝撃過ぎてしんどい。

  65. 200万部!おめでとうございます!
    これからも応援し続けます。
    そして…こちらを参考に書店を調べて、無事ステッカー付き9巻をgetしました。
    遠出した甲斐がありました。
    ウキウキです(*ˊᵕˋ*)

    • おめでとう!

    • 大切にしてあげてね(^◇^)

  66. ノベライズ化とかもしないかなー?

    • そろそろあってもいいよねー
      個人的には奈須きのこ先生に書いて欲しい

      • ねっとりさ加減ではうしとらのノベル書いた人も悪くないなー

    • 成田良悟がいいどす
      あの人なら下弦の肆辺りが主人公の鬼視点の物語とか平気でやりそうで期待できる
      描写はイマイチ大雑把だけどな

    • してほしいけど完結してからでいいと思います。柱外伝とか十二鬼月外伝とか無惨様と日の呼吸の初代さんの話とか、凄い読んでみたい。

    • 蝶屋敷にいる時の本編で描かれてないかまぼこ隊と蝶屋敷ガールズの仲良し話とか読みたいなー

      • 読みたい

    • 各柱の柱になるまでの戦歴が小説化してほしい。

      「鬼滅の刃・炎柱の章-煉獄杏寿郎、炎の如く-」
      「鬼滅の刃・水柱の章-冨岡義勇、凪ぐ水面の如く-」
      「鬼滅の刃・蟲柱の章・胡蝶しのぶ、舞い遊ぶ蝶の如く-」
       
      ……みたいな感じで

      • 富岡さんのセリフが合計何文字になるか楽しみ。

  67. 先月だがSQの怪物事変3巻買ったら鬼滅の宣伝されたわ
    封入特典のシール台紙とか普通は無地だろw

    • なんか今オマケの鬼滅のシールでは裏でネバランの宣伝してるらしいよ。

      • コメ見て裏があるのに気づいてステッカー見て吹いたわwww
        長男がエマ応援しとるやんw

    • そんな事もやってるんだね。いいね。社としての一体感があって(^-^)

  68. 霹靂一閃六連から惹かれて過去の号遡りました
    ゴメンネ、ハンダンガオソクッテ

    • イイヨ
      気ニシナイデ

  69. 空気読まずにすみません。9巻改めて読んでみて鯉夏さん鬼じゃね?って思ってしまいました。ジャンプの時は気づかなかったけど無惨様が堕姫に「鬼から見て人の違いは柱以外はよく分からない。見て分かるのは遺伝子や血液型、病気などだ」って言っていて、この文章だけ会話の流れ的におかしい気がしました。
    それで後に鯉夏さんが他の人が気づかなかった炭じろうの女装を「見たら分かる」と言ってて、もしかして男の遺伝子を見たから分かったのかと思いました。後堕姫を見たとき悲鳴をあげなかったりモブにしてはキャラデザ良すぎたり別の上弦では?と思います。まあそれだと炭じろうの鼻や堕姫を誤魔化せた理由とか色々辻褄あわないから無いとは思いますが。これを見てくださった方ご意見を頂けると幸いです。

    • 鯉夏さんが上弦の鬼だったらオスカー女優級の超演技派だなあーって思っていた時期があったよ

    • 無惨の台詞は、稀血(3巻参照)が判別出来る理由の説明ぐらいに思ってました。鬼殺隊がこの能力を知っていれば、雛鶴さんが毒を飲んで身動きが取れなくなる理由にもなるし(仮病だとすぐバレる)。あと、一般人は鬼を知らないので、堕姫を見ても最初は「なんだ、こいつ?」と思ったのだと考えます。

  70. 「アンタは今夜までしかいないんだから、鯉夏」の所のだきちゃんに模様?刺青?が無い!

  71. スケベねずみのインパクト強すぎて仕方無い。ワニ先生なんてものを描いてくれるんだ・・・ありがとうございます(ぺこ)

  72. 妹に勧めるつもりで実家に全巻持ってったら、10歳の姪っ子がどハマりしました。
    次巻を早くと毎回せがまれるようになりました。
    現時点で7巻までしか読んでいない姪っ子は炭治郎がお気に入り。「次で煉獄さん大好きになるよ。その後活躍する天元さんも大好きになるよ。」と言うと、「え〜⁈」と半信半疑。
    実家に行く度鬼滅ネタで盛り上がるの、ほんと楽しいです。

    ちゃおっ子小学生でもハマる鬼滅、私がジャンプを買わずにいられなくなってしまった鬼滅。
    煉獄さんの見納め回では、家まで待ちきれず皮膚科の待合室で読んで泣いてしまい…

    ジャンプコミックスを集めるのは幽☆遊☆白書以来。
    鬼滅大好きです。
    これからも頑張って下さい。

    • 待合室で泣いてしまったのか・・・(分かるよ)
      鬼滅は女性の方が読みやすいと思うよ。

      • 幽白で蔵馬ファンだった私ですが今は善逸推し。
        妹は飛影ファンからの富岡さん推しです。

      • だきちゃんの額に眼が開眼した時、「邪眼だ」とツッコンだよ

      • 堕姫ちゃんの額に目が開いた時のポーズがジュウシマツ和尚と重なって本屋で爆笑して変な目で見られたのはここだけの話。

    • 微笑ましい話をありがとう
      その話、俺等だけじゃなくファンレターなど綴って作者さんに送ってあげたらどうだろう?
      きっと励みになるよ

      • 恥ずかしいです笑。

    • ファンからのお手紙は本当に励みになるから、姪っ子さんの事をお手紙に綴るときっとワニ先生も喜ばれると思うよ

    • 此処はお前の日記帳じゃない、そういう事はここに書くんじゃない(そういう事はファンレターとして直接作者や編集に送れば彼らの励みになる、きっとこの上なく喜ぶし描き続ける心の支えにもなる…作家は読者に肯定されるのが一番の喜びなんだから)わかったか?

      • 別におまえは義勇じゃないがこんなような事やってたらそら嫌われるわwwww

      • ↑wwwwなるほどこれが義勇節!!と膝を打ったwww

  73. 「今俺が言おうとした事だぜ」の伊之助、凄い美人!

  74. わかる人が居たら教えてくれ
    76話終いの挿絵でねずみが堕姫っぽい手に捕まってる図が有るんだけど
    まさかムキムキねずみさんなのかなあ?
    それともスケベねずみさんがバレたのか

    • 前のページの堕姫ちゃんのセリフ「おまえは死にかけの鼠のようだ」に掛かってるという説を聞いた。つまりあの鼠は堕姫ちゃんから見た炭治郎

      • 自分も思った。死にかけの鼠なんじゃないかな。死にかけの鼠=炭治郎のつもりで。(おのれ、だきちゃんめ)

    • 良く見ろ、あのねずみのどこがムキムキだ?
      筋肉を…舐めるなあぁーー!!

      • あの死にかけの鼠になって、だきちゃんに遊ばれたい

    • みんなありがとう!
      スッキリしたよ、なるほどなあ!ありゃ炭治郎を揶揄した図だったのか
      ムキムキねずみさんじゃなかったんだな(良かった)

  75. もう一度でいい…ムキムキねずこ…じゃなくてムチムチねずこが見たいです。

    • ムキムキねずみの仲間にスケベねずみがいるのならムチムチねずこの他にスケベねずこもいるはずでは?(大発見)

    • ビキニルックのスケベねずこちゃん…欲しい…スケベねずこちゃんが欲しい…!

  76. ふっと思ったんだけど、炎舞と円舞一緒じゃないの?似てると思うんだけど。違うの?

  77. 打ち切り間近と言われていた鬼滅がここまで売れてるなんて嬉しい限りだ!しかも次期ジャンプの柱候補でアニメ化待ったなし!やったぜ!

  78. 鬼滅、このマンガがすごい!2018のオトコ部門トップ20にランクインしてたね!
    ワニ先生おめでとう!

    • 追加コメ
      鬼滅は19位。1位は約束のネバーランド、ここではお馴染み?のゴールデンカムイもランクインしてたぞ!

      • ネバランは分からんでも無いが
        もうちょい上でもよくない?
        いや、これでも贅沢か

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事