今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【BLEACH】藍染惣右介って名言多いよな

スポンサーリンク
ブリーチ
コメント (43)
スポンサーリンク

1: 2017/03/03(金) 23:43:34.992 ID:yg8Bj0aG0
憧れは理解から最も遠い感情だよ

no title

かっこいい

7: 2017/03/03(金) 23:45:33.663 ID:nvvHvR2Vd
あまり強い言葉を遣うなよ、弱く見えるぞ

遣うがミソ

no title

10: 2017/03/03(金) 23:48:23.413 ID:CQ9lpFhv0
>>7
言葉遣いやから正しい日本語やぞ

8: 2017/03/03(金) 23:46:16.872 ID:yg8Bj0aG0
破道の九十 黒棺

この語呂の良さ

引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1488552214/

おすすめ記事
9: 2017/03/03(金) 23:47:26.042 ID:KtSq0pui0
ジャンプでも屈指の名悪役だと思う

no title

13: 2017/03/03(金) 23:52:13.516 ID:qsK3ko0Sd
難点はいちいち名前が難しいから名称が覚えてないという事

14: 2017/03/03(金) 23:59:19.556 ID:yhI4koGG0
最後のほうの「そうか お前には黒崎一護に見えるか」みたいなやつ好き

no title

15: 2017/03/04(土) 00:03:00.251 ID:JhIwSDzCd
ラスボスがジオールマイティ(全知全能笑)とか言っといて最強のツートップ(月島さんのおかげ、藍染さま)の能力の方が強かったというオサレライブ漫画
それがブリーチだ!

no title

18: 2017/03/04(土) 00:07:18.681 ID:m5kh+G+G0
>>15
藍染が斬魄刀折れたって勘違いさせて月島が斬魄刀折れたっていう事象を無かった事にしたんだっけ
これ月島さんいらなくね?

17: 2017/03/04(土) 00:05:38.467 ID:Or01la64p
月島さん愛染説

20: 2017/03/04(土) 00:17:28.570 ID:JhIwSDzCd
ジオールマイティの能力が小さすぎるわ

ジャンケンで100回勝った方が富と名誉を得る!みたいなゲームでジャンケン負けたらジャンケンやり直す。みたいな事してる
そんなことしないでルール改変しろよってのが読者の意見だけどユーハバッハはちまちまやってるせいで弱く見えるぞ

16: 2017/03/04(土) 00:03:54.771 ID:cnBjvdao0
理とは理に縋らねば生きていけぬ者のためにあるのだ

19: 2017/03/04(土) 00:12:46.915 ID:xs1UYbbw0
一番印象強いのは
「憧れは理解から最も遠い感情だよ」


「それは敗者の理論だ!! 勝者とは常に世界がどういうものであるかでは無く
 どう在るべきかについて語らなければならない!!!」

「君達如きがこの私に“判決”か。些か滑稽に映るな」も好きだなー

師匠は最後まで藍染をラスボスにべきだった
ユーハバッハは藍染の劣化版

21: 2017/03/04(土) 00:18:45.941 ID:IqoVZBS90
鏡花水月の能力はチートだけど、藍染だから使いこなせてる感じが良いわ

他のやつが使ってももてあますだろあれ

25: 2017/03/04(土) 00:55:47.335 ID:V4/SksT20
藍染という屈指の良キャラのおかげで打ち切りを免れてたようなもん

12: 2017/03/03(金) 23:51:51.794 ID:qsK3ko0Sd
波動の99、ドラゴンボールのシェンロン

no title

最終回にしてあの奥義は心踊った

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. >>21
    >他のやつが使ってももてあますだろあれ

    作者からして持て余してた感

  2. 「いつから錯覚していた?」が無い・・だと・・!?

  3. 藍染はほんと魅力的だよなあ
    その上イケメンなのがまた・・・

  4. 締め方で全部台無しだよ

  5. 番外編での誕生日の話も好きだな

    ヨン様時代のセリフだから本心だったかどうかは怪しいところだが。そしてその話相手が日番谷というのがまた……。

    • そういえばこの時、日番谷君は藍染さんに敬語を使ってたな
      演技で日番谷君に信頼されるなんて物凄いなあ

  6. パズドラでも無双しとるらしい。俺持ってないからよう知らんけど

  7. 「…傲りが過ぎるぞ 浮竹
    最初から誰も 天に立ってなどいない
    君も 僕も 神すらも
    だが その耐え難い天の座の空白も終わる。
    これからは 私が天に立つ」

    なんで浮竹に”君も”って言ったのかが最終章で分かるのが輪をかけてかっこいい

    • 一人称の方も注目してあげて

  8. 余裕なくなると小物化するからなぁ。
    優位な相手にだけ大物関。

    無月イチゴ戦と浦原の時の痛々しさがなぁ

  9. 「君の知る愛染惣右介など最初から何処にも居はしない」めっちゃかっこええ
    日番谷と対峙するシーンは台詞全てが名言だった

  10. あいつ最終話でも名言残していなかったっけ?

    • 勇気のやつだっけ?
      あれだけは愛染らしからぬクサさがあった
      岸本っぽいなって思ったわ

  11. そうして全ての神は生まれるの件は結構よかったな
    あの藍染が暗にみんな弱い生き物なんだと
    言ってるのが意外だった

  12. 口を開けば名言ばかりの良キャラ。
    こいつがラスボスでよかったのに。

    • そんなに名言多かったか?
      自分的には微妙だったなあ

      • 名言で好きになった作品がブリーチだヨ?

  13. >>21
    >他のやつが使ってももてあますだろあれ

    作者がもてあまして能力使わなくしたのは草

  14. 思いっきり貶したり煽ったりするんじゃなく、ちゃんと自分は強い言葉を避けて「弱く見える」に留めてるのがオサレ

  15. 平子が彼を疑ってた理由や夜一さんが彼より浦原さんの方を信用して逃亡に手を貸した理由を説明して欲しかった。平子ぐらい騙せない訳ないと思うんだが
    そういえば回想シーンで東仙に藍染を紹介された狛村さんが帽子の中から意味ありげな眼で見ていたシーンがあったがあれは何だったんだろう

  16. あまり僕を甘く見ない事だ
    これが一番印象に残っている私

  17. ネタ台詞扱いされてるけど※7好き
    「地に堕ちたか」と言われて「最初から誰も天に立ってなどいない」と返すのすごい

  18. 愛染封印時の「終極滅封!」とかいうかっこいい文字並べただけの編集の煽り文すき

  19. 平子はネタ扱いされてるけどこんな藍染をいち早く警戒してた有能なんやぞ

    • 泳がしておいた結果まんまと出し抜かれた無能やんけ
      そもそも過去編で平子が警戒していたときには藍染はすでに根回しほとんど済ませてたんだから警戒の意味が全く無い

  20. 一護が藍染に勝った以後の話は
    全部愛染洗脳下の一護の妄想だよ。

  21. その方が何かと便利だからわざと平子に警戒心持たせるよう仕向けたんじゃなかったっけ
    結局最初から全て藍染の手のひらの上で転がされてただけだった

  22. 失恋に言った「潰さない様にアリを踏むのは、力の加減が難しいんだ」の超絶上から目線にはシビれた

  23. あんだけチート級の滅却師が居て誰も愛染倒しに行ける奴居なかったという

    • 作中最強は藍染だからな
      超越者且つチート催眠に不死身じゃ誰も勝てない
      拘束衣脱がしたら誇張抜きで滅却師達皆殺しに出来そう

    • さすがに親衛隊を同時に相手にしたらそこそこ手こずるだろ

    • 特殊能力は霊圧で上回れば無効化設定があるからな
      ヒゲに催眠かけて攻撃食らってもしれっと生き残ってたあたりを見るに、雑魚が何百人集まろうと無理ゲー
      超越者には超越者でないと対抗できない

  24. 負けた後は大人しく捕まってるのも好き
    悪役の美学じゃないけど藍染的には思うところあったんだろうなと

  25. 最終話の勇気はかっこいいと思います(小並感)

  26. やっぱ、アレだろ

    「私が天に立つ」

  27. 本当に愛染はここ最近のもっとも魅力的ある悪役だった思う
    あれ以降続けたの本当に野暮、引き際はしっかりせなあかんわ

  28. なんだかんだでブリーチは面白かったわ

  29. そんなことよりイベントでの中の人の仕切りのうまさはすげーぞ。

  30. あとは鏡花水月の卍解披露してさえいればなぁ……
    あれ絶対に作者が持て余したと言われるの解ってたのにそれでもやったってことは、つまりそういうことなんだろうな

    • 斬月→天鎖斬月
      炎月→○○炎月(推測)

      イレギュラーではあるけど一応物理斬撃属性の斬月に、炎属性の炎月(漢字は許して)
      愛染が言うには、僕のは流水系で敵を欺瞞する斬魄刀だよ(絶対嘘だけど、100%嘘とは限らない)

      こうして並べてみると、なんとなく思うところがあるよね

      鏡花水月

  31. 人は皆、猿のまがいもの
    神は皆、人のまがいもの

    名言すぎるだろw

    • 実際、人間って獣だもんな
      何だかんだ感情で行動する
      公平も理性も正しさも全て無視して感情で動くことも多い

  32. 人はただ生きるだけでも歩み続けるが、それは恐怖を退けて歩み続ける事とはまるで違う
    だから人はその歩みに特別な名前をつけるのだ『勇気』と

    オサレ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
本日の人気急上昇記事