今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「食戟のソーマ」感想、えりなVSもも、ついに決着!!【247話】

食戟のソーマ
 コメント (245)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1515290220/

766: 2018/01/22(月) 00:42:13.13 ID:q34xNtyW
御粗末さまが可愛すぎてやっぱりえりな様がヒロインだなって良く分かりました
no title

779: 2018/01/22(月) 07:43:30.67 ID:UVXPzz48
えりなのお粗末いいな
素直に口には出さないけどソーマをしっかり認めてるんだなぁ
ソーマはソーマでお粗末されて嬉しそう
no title

800: 2018/01/22(月) 10:40:53.51 ID:uqqMLMPA
>>779
あのシーン良いな
お粗末さまってほんと好き

838: 2018/01/22(月) 17:01:52.47 ID:YHGBYyh+
えりなのお粗末様かっこいいねえ
満を持してってだけあってえりなの食戟は文句なしに面白かった
no title

777: 2018/01/22(月) 06:59:46.10 ID:G/ralU5h
似た者同士のえりなとソーマいいねぇ
得意料理も見せず相手の得意料理であるスイーツの女王にスイーツで軽く葬るえりなマジ最強

最後の司竜胆戦は二人でおそまつ&ハイタッチか

812: 2018/01/22(月) 12:14:24.32 ID:G/ralU5h
えりなのアレンジおそまつにソーマが異常にテンション上がってて草

815: 2018/01/22(月) 12:26:51.72 ID:Zln6q5Kx
>>812
実は流行らせたかったけど誰も真似してくれなくて悩んでた説あるで・・・

840: 2018/01/22(月) 17:26:01.45 ID:VUhdEmN8
>>815
ちょっと可愛くてわろた

おすすめ記事
782: 2018/01/22(月) 08:36:03.66 ID:t2/NS0Ty
ドラ焼きの名前が「恵」…
これはヤバイw
no title
no title

784: 2018/01/22(月) 09:10:54.82 ID:lsYWAO1u
田所×えりな
来たな
no title

790: 2018/01/22(月) 09:29:01.08 ID:t2/NS0Ty
えりな厨と田所厨もこれで奇跡の和解か
良かった良かった

901: 2018/01/22(月) 20:57:48.27 ID:r7jDGINV
アリスが嬉しそうにグレースの意味を話してるところが一番ほっこりした

906: 2018/01/22(月) 21:28:07.00 ID:JZqzb6qf
>>901
グラースな

839: 2018/01/22(月) 17:02:13.21 ID:x9r+1fdu
年末に作者がツイで良い回が書けたって言ってたのは今週だろね
掛け値なしの良回だった
スフレドゥなんたら恵はグッと来たわ


841: 2018/01/22(月) 17:30:34.38 ID:WXFMa09a
もものイライラの原因をエリナが分かってた理由も納得だったしな・・・
変なこじつけしないでかつてのエリナと重ねたのは良かった。
no title

これで後々ソーマの料理旨いって素直に言える土台は出来たと言える。
一周回ってまた言わない可能性もあるけど。

869: 2018/01/22(月) 19:57:56.21 ID:iT8MA7kV
ハート目のモモが不覚にも可愛く見えてしまった…
no title

856: 2018/01/22(月) 19:10:54.69 ID:nswjSLYj
モモが堕ちたのはすごい興奮した。
次回登場時は完全にえりなにデレデレのモモを描いて欲しい
そのえりなも神に堕ちて2年生に進級後は神のハーレム学園編が良い

771: 2018/01/22(月) 03:22:52.90 ID:HQASbQq1
今週の扉絵、243話の扉絵と対比になってるのな
それぞれ別々のの方向を向いてた過去
でも今は同じ方向を向いている
no title
no title

772: 2018/01/22(月) 05:04:24.40 ID:npCt1jJx
今回絵も話の流れも良かったな、最後が司対一色で期待感あるし
けどやっぱ一色先輩負けるよな…まあどういう負けかたするかだな
かなり司を弱らせそう、精神的にも揺るがせたり

767: 2018/01/22(月) 00:46:42.77 ID:nasotyMz
えりな勝つの分かってたから判定結果のとこ
ほかの二人がどんな組み合わせになってるのかが気になって仕方なかった
no title

780: 2018/01/22(月) 08:16:13.81 ID:+b+jzvkF
えりなが一年達に感化されてることが分かる話だった
次は一色先輩がどう負けるかだが
まあ体力かなり絞ってくれるんだろうなあ
no title

781: 2018/01/22(月) 08:27:50.29 ID:ByT7A+xi
司は久我にやられた分の疲れもまだ残ってる

789: 2018/01/22(月) 09:21:25.29 ID:8MTDv94W
タクミは絶対負けるし、
一色もストーリーの都合上司に勝たせるわけにいかないから負けるだろう

なんでここでタクミ入ってるんだよ。

えりな vs もも
一色 vs りんどう
ソーマ vs 司

で全勝で終わりでえーやんこれ以上引伸ばすなや

792: 2018/01/22(月) 09:31:44.98 ID:pubvHxp/
>>789
そこは神とえりなを入れ替えろよw

798: 2018/01/22(月) 10:37:41.44 ID:OiVi2Hf7
一色は無敗のままでいてほしかったな
決勝を神えりなVS一席二席のタッグマッチにするのが既定路線としても
別に一色負けさせる必要も無かったと思うんだが
寧々か斎藤に勝って貢献すれば十分だったろ
こんだけ影の実力者風吹かせといてポっと出一人倒して終わりは空しい

799: 2018/01/22(月) 10:40:19.73 ID:UYA+i452
まぁ司相手の終わり方によると思うけどな
ただ司さんマジパネッスってさせるだけだったらがっかりする

802: 2018/01/22(月) 11:01:11.17 ID:Pt5A6arz
つかっさんは一色が相当疲労させてふらふら状態じゃないと
まず勝てないだろ

で体調万全のつかっさんには勝ってないから、また食劇しましょーだろ

804: 2018/01/22(月) 11:21:32.96 ID:pubvHxp/
>>802
しかも司が一色との勝負で疲れても、普通に考えて12時間以上の休憩時間があるんだぜ?
神が「5thも今日中にやりません?これだけ盛り上がってるのに明日までお預けは観客生徒達も可哀想っすよ」みたいなことが言い始めて、司の都合なんて考えもしない観客たちも神に乗せられて5th要求し始めたりせんと神達が勝つのは無理ぽ

806: 2018/01/22(月) 11:27:16.41 ID:/iMq4Mhg
司の疲れは翌丸一日休まないと回復しないんじゃなかったっけ
一晩だと回復しない
no title

817: 2018/01/22(月) 12:39:14.50 ID:+GOYdV8u
>>806
一色だと久我の時以上に疲れそうだけど、ヘトヘトの司に勝ってもなんかなぁ・・・

821: 2018/01/22(月) 12:56:48.93 ID:T5c1RFWv
一色は司相手にも本気出さなそう
no title

824: 2018/01/22(月) 13:26:51.96 ID:5963u0Tc
どう見ても本気出して負けますって顔してただろ一色

846: 2018/01/22(月) 17:59:26.66 ID:x2tC7HRm
1色勝ったら面白いんだけどな

845: 2018/01/22(月) 17:45:51.98 ID:GsQuvVP3
一色は負けても笑いながら「後は任せたよ、創真くん」と言ってるのが想像できるわ

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 1なら一色勝利

  2. 一色は無敗のキャラでいて欲しかったなあ…

    • ここで負けても一色の卒業式前日か、最終回の前にソーマと頂上決戦やって欲しいわ
      延々と語り継がれる食撃みたいな。
      GBの蛮と赤屍、スクライド、天上天下とかイメージ

    • むしろそれだけ期待値が高くて負ける気がしないすごい人だからこそ司の強キャラ感を増すための当て馬にされるのでわ

      • むしろ期待値が高いキャラだったからこそ当て馬にされたのが悲しいんや・・・

      • 何をしようとつかっさんには魅力を感じないし薄っぺらいんだよぉ

  3. えりなも成長してんだなぁ…丸くなったのはあったけどよもやコーヒーフィルター使う発想に至るとは

    • ただ構成としては調理中に見せて
      何をしてるんだ?って惹きつけるべきだったんじゃね

      疾駆得意の後出しの足し算じゃん

      • だから先週コーヒーフィルター出して何をするんだ?って描写あっただろ

        馬鹿にする前にちゃんと読めよ

      • ホントだゴメン
        料理に気を取られて調理過程全然入ってなかったわ

      • これは恥ずかしい
        疾駆以下の知能だな

      • 疾駆以下ってすげぇ煽り文句だなw

    • …それ普通では?

    • そもそもえりなの料理今回が初出なんだけど…成長?

      • 合宿で披露したエッグベネディクトは…?

      • ちゃんこ研…

      • 精神的にって意味な成長は

      • コメ主の書き方だと技術的な成長っぽいけど

    • コーヒーだすにしても、なんで神が台形フィルター?って思ってたんだが、あーヨーグルトの水切りね~よくあるよね~って思いながら見てた。

  4. 一色先輩は確かに無敗で居て欲しかったな。
    実質2年生のNo.1だし、中村君が来なかったら次期一席的ポジションでしょ。もしくは神親父と同じ最強の二席ポジ。

    • わざと負けてラスボスに君臨するか?

      • ラスボスもありやな
        君達の望む遠月にしたいならこの僕を超えてゆけ、みたいな

  5. 一色はリンドウと当てて勝たせてやって欲しかったわ

  6. 4次元殺法コンビのAAじゃないけど奇抜なことすりゃ面白くなる訳じゃないし一色は普通に負けるだろ
    問題なのは負かし方

  7. 正直一席よりも一色の方が遥かにキャラもいいし大物感もあるから勝たせてもいいのよ?

    • これ
      しかし疾駆にそんな展開は描けません!

  8. 一色、エリナ、アリスはやっぱりいいキャラだな

  9. 当然の如く語られるHPに笑う

    • ・・・して、どのくらいで回復しそうか?
      確かに料理漫画のセリフとは思えんな。
      今週の話自体は好きなだけにシュール過ぎるわ。

      • バナナ課金すれば一瞬で全快するよ(タマゴリラ)

      • ・連隊食戟1回戦で蕎麦の風味が不自然に消えてしまう不具合が発生しました。この不具合に遭遇してしまったチームには補填の品として詫びバナナを送らせていただきます。
        ・連隊食戟2回戦で一部の勝負が飛ばされ、結果だけ表示されてしまう不具合が発生しました。原因については調査中ですが両チームに補填の品として詫びバナナを送らせていただきます。
        ・連隊食戟3回戦で相手の料理がテーマ食材不使用にもかかわらずテーマ料理の一部として提供されてしまう不具合が発生しました。この不具合に遭遇してしまったチームには補填の品として詫びバナナを送らせていただきます。

        ってなってるから、もうスタミナという概念は無くなったようなもんだな

  10. 10傑はほんとゴミと化したな

  11. もう結果決まってるんやしはよ終われよどうせ2人とも負けるやろ?
    とりあえずしょくげき終わらせろよ

    • どんな展開を期待してるのかな?

      • 何言ってんだ

  12. ハート目のももが可愛いなんて不覚でもなんでもなく当たり前の感想やんけ
    膝の上に置いて頭のてっぺんがカッパみたいにハゲるまで撫で回したいわ

    • また神の話してる・・・

    • みさくらなんこつ?

    • あれ可愛いというより沢田ユキオのスーパーマリオくんみたいだな、って思った

  13. 連帯食戟なのに一戦づつやってどーすんだよ

    • 連帯なのに一切協力しないで一戦目終わり?

      たぶん二戦目もタクミが手出しできる隙なんてないだろうけど
      もう連帯いらないじゃん

  14. この漫画食劇でお題あるせいで誰もスペシャリテ出せてなくねーか??

    • スペシャリテとかいう死に設定。代わりにスタミナシステムというゴミが追加された模様

    • 寧々さんの悪口はそのへんにしとけ

      • 考えうる限り最高のお題が来たのにね…

    • サンデーにスペシャリテっていう漫画があってだな

  15. ついにってほど引っ張ってもなくない?

  16. どら焼き要素を入れたおかげでギリギリ勝てた、なら良いんだけど格下相手にする必要の無い工夫をして勝ったようにしか見えないんだよなぁ…

    • 実際ただの舐めプだよなあれ

    • お前らほんま舐めプとかいう言葉好きやな
      最初から相手のイライラの原因に気付かせて“あげる”という格上プレイしようとしてて
      そのために全力を尽くしたんだからむしろオーバーキルやろ

      • それが舐めプだよ^^

    • その工夫で減点になるかもしれないのに120%を目指してやるって話じゃん

      • それが舐めプだろ

    • しいて言うなら、魅せプだよ。

      • つまり舐めプやろ。

      • 舐めプがゲシュタルト崩壊してきた

    • お題が決められた上で120%の力を発揮しているのだから別に舐めプではないだろ
      これがお題無し且つスイーツは苦手なんだけどそれでも勝っちゃうから~なら舐めプだが

      • お題小豆だったっけ?
        黒糖だった気がするけど俺の気のせいだったか

    • 舐めプだろうがなんだろうが勝てばよかろうなのだ理論

    • する必要がない工夫だったのか、そもそもえりなは本気を出していなかったのか
      全く説明できていないから舐めプの証明にはならないな
      少なくとも即席のギリシャヨーグルトを作るためにコーヒーフィルターを使うという
      作中ではこれ以上無いと言われる工夫を出した時点で、えりなは本気で調理していたと思うが

      • コーヒーフィルターでヨーグルト水切りすんのなんて
        お菓子作り好きな人が検索すれば1分で辿り着ける情報なんだけど
        黒糖あんこの時もそうだったけど、何も知らないモブが神は凄いと言う風に説明するならまだしも神自らが堂々と出すような珍しいものではない

      • まあ先週の時点でそこに辿り着いてる奴1人もいなかったけどね
        ここ毎週のように料理博士が湧くのに

      • そりゃ先週から今週で無からヨーグルト錬成してきたからな
        ヨーグルトのヨの字も出てないのにそこまで読めたらそいつは作者からネタバレ聞いてたレベル

      • 隠し味なんだから別に伏せててもいだろ

      • 世界レベルの審査員は隠し味気付かなきゃダメだろ

  17. 今回は面白かったけど、この先の展開が目に見えて分かるからしらける
    最後は神(笑)とその妻が締めるねんから正直カットしてくれてええねんけど

  18. 進めば進むほどアリスと黒木場を脱落させた意味がまるでわからん

    • 個性的なキャラが魅力なキャラゲーみたいなもんなのに、自ら狭めてしまったというか

      • プロデューサーがやりたかったこと優先してメインキャラほとんど脱落させたギルギア2かな

        ビックリするほど売れなかったから結局その時間軸年表で終わらせて元の格ゲーのメンバーに戻した(10年経ってもロリキャラはロリキャラのまま)けど

    • 肉魅といい葉山といい本来料理界ではクソ強いはずなんだよな

    • アリスはキャパオーバーなキャラだから使いこなせない

  19. この10傑の惨状を見てまだ中村シンパでいられる一般生徒は大脳摘出でもされてるのか?

    • 一般生徒も設定だけはエリートなんだけどな

      • エリート(糠漬けも卵の天ぷらも知らない)

      • エリート(落ちこぼれらしき生徒を突き飛ばす。実習先の店の悪口をTwitterにさらす。)

      • 一般家庭の主婦とかは、油に水ぶちこむレベルなんだろ

  20. えりなもももも可愛かったし
    内容も久しぶりに面白かったな
    まあ問題はこのあと一席二席をどう負かすかだが

    • どう負かすかなんて決まってるだろ
      ソーマが戦って普通に勝つんだよ

    • 神を温存してんだから体力が勝因に決まってんだろ
      タクミは神の犠牲となって二連戦だよ

  21. なんというか、頭で思ってた映像がそのまま出てきただけだったわ今回
    悪いけど先週でここまでやっとけ、としか思えん

  22. 審査員の「神が降りたかのような…」で不覚にも笑いかけた
    ソーマ神が勝った時も是非このフレーズを使ってほしい

    • 悪魔が登ってきたようなじゃ駄目か?

  23. ラ王と中華は何やってんの?

    • ラ王で草

  24. でも今週はなんだかんだ言っても闇のなかだな

  25. 疲労設定の所為で敵ボスが万全じゃないのは燃えない……

  26. タクミ叡山戦といい今回といいたまに良回入れてきやがる
    基本酷いのに

  27. 何度読み直してもアンコを入れることが邪魔にしかなってなくて草

    • エリナの工夫がいかにアンコが味の邪魔をしないかに集約されてて草
      じゃあ入れるなよ

      • そこはほら、イライラの原因を教えてあげるためらしいし…
        完全に上から目線で、何もしなくても勝てそうで、負けたら大変なことになるのに今やるなよと言いたくはなるがw

  28. 一色実は本気出せば司強いけどソーマ成長させてそっちを潰す方が面白そうだから適当に負けるとか・・・ないな

    • 一色ヒソカ説やめろ

    • ソーマを倒してえりなに恨まれて、そのえりなを倒して薊に恨まれるのが正解なんじゃない?

    • ソーマに挑まれたときに非公式、ノーリスクで受けてボロクソに倒しとけば良かったかもな
      今にして思うと

  29. 戦略的にはタクミを捨てて一色のサポートに専念させ2vs1で司に勝ち
    ラスト竜胆一人を神、えりな、一色で潰すが正解だよな

  30. 今回はまだ良かった
    一応それっぽい解説もあるにはあったし

    あ、神の出番は当分いいです

  31. 「チャレンジした末に失敗して勝利を逃した田所ちゃんを慮って」
    「同じドラ焼きながらも技術・味ともに上回る物を出し」
    「料理中の賭けを当然の様に成功させ」
    「田所ちゃんを負かしたもも先輩を完膚なきまでに打ち負かし」
    「そんなドラ焼きに田所ちゃんの名前を付ける」

    料理人によってはその場で自分の腕をへし折ってもおかしくない仕打ちなんじゃないかな?

    • 自分の料理を味見もしない恥知らず田所に
      そんな気持ち生まれるわけないじゃないですかーw

    • 自分が田所の立場ならすげー惨めだわ
      これを素直に喜ぶには自分は物語の脇役でヒロイン様に顧みてもらえるだけで望外の幸福ですってくらい自己卑下状態になる必要がある

      • ソーマ世界じゃ弱い奴は自らの意志で牝奴隷になるのが是とされるからね

    • これって、要は自分ができなかったことを別のやつに目の前で完璧にこなされたわけだよね。
      恵のキャラ的にプライドとかあんまなさそうだからいいけど、普通の料理漫画のキャラだったらキレるか料理人諦めても仕方ないくらい酷い気がするわ。

      • タクミで言うと美作にトレースされて負けた時のようなもんだよ

    • アクタージュだったらオーディション辞退する仕打ち

    • クロアカならヒロインがハリウッド諦める仕打ち

    • タクミvs美作戦の後のソーマvs美作戦みたいなもんだ

    • そうかなー
      俺は自分の足元にも及ばない領域の人間が仲間になって
      挙句自分の無念?を晴らしてくれたらそれなりに嬉しいけどな
      そりゃお互いライバル同士っていう立場なら死ぬほど悔しいし
      明らかにあてつけだろクソが!!!!てなるのは当然だ
      これが例えば田所じゃなくて、料理人は全員ライバルだと思ってる
      ソーマやアリス、タクミや黒木場だったらブチ切れてるだろうし
      えりなもそういう事はやらないだろう。
      でも肉魅だったらどうか? 対えりな様になるとこいつも喜びそうだろ

      田所って元々卑屈感たっぷりでライバルとかそういう概念少なそうだし
      どう考えてもえりな様に対抗心とか燃やしてないだろうから
      別にそこまで変だとは感じないんだよやっぱり
      田所が全然勝てないのもそもそもそういうもんに向いてないからだと感じる
      1対1の試合って、レベルが拮抗してた場合
      後はどちらがより勝ちたいと願う気持ちが強いかだと思うし
      田所はそういうの明らかに足りないと思う だからいざって時すら勝てない
      性格的に勝負事向いてねえなって皆思ってるよね

      • 思ったより長くなった
        キモくてすまん

  32. 十傑の扱いホント雑
    得意分野で善戦すら許さず圧勝

    • だって下書きなしでお絵かき()と普通にある醤油スイーツ()しかネタがないし…

    • 蕎麦が得意分野な蕎麦職人の十傑「何回蹴るの」

      • 墓から掘り起こしてでも蹴り上げていくスタイル

      • サッカーボールかな?

      • ガンダムSEEDのニコルを彷彿とさせる蕎麦子…

  33. 今カードから1戦ずつ戦うシステムに変わったの?

    • それな
      未だにルールがふわふわしてる
      しかもこれだと連隊要素なし

  34. キャラ自体は好きなの多いんだけどなぁ
    ただ作者がキャラ増やしすぎて扱いきれてないな

  35. お粗末さまが可愛くてそれだけで全て許した

  36. えりな様、一仕事終えたみたいな顔してベンチに帰らないでください
    一色とタクミの料理の味見ぐらいはしてあげて下さい

    • そうだよな
      これ連隊食戟なんだよなw

    • 神の舌もってんだから味見してアドバイスするとかできないのかなぁ…

      • それバンビーノ(2期)でやってるから
        まさか他人のネタパクらんやろ……

      • すでにスタジエール編自体がバンビーノの丸パクりという前科はあるが

    • 作者ももうシステムを忘れてるでしょ

    • 愚将伝説にまた新たな1ページが刻まれたな。

  37. モモが指摘した風味はまあ納得できるけど、スフレの食感の方は台無しのままになってるけどそっちはマイナスにならないのか
    というより結局なんで餡子いれたんだよ
    モモの言う通りスフレに黒糖混ぜて隠し味にヨーグルト使えば更に上の料理になっただろうに

    • そこまでしなくてもももには勝てるっていう舐めプなんでしょ?

    • 一席に勝つために神の真似をして相手の土俵そして仲間が負けた原因で勝負することにより神と同じデバフをまき散らす能力を手に入れたんだぞ
      まあ神と同じ最低な存在にまで堕ちただけだけどな

  38. 気のせいかな…?
    今週で一番可愛かったのは
    えりなでも田所でもももでもなく
    檻の中で笑っていたアリスに見えるんだが…

  39. 次週いきなり一色勝ってるくらいの超展開を期待したい

    • まじそんくらいしないと、今んとこ展開が予想通りどころか徐々に斜め下に下がってきとるからな。
      一色ラスボス化が悪くない気がするから怖い。

    • 一色勝って竜胆がラスボス化でも悪くない気がする

  40. 一色先輩黒幕なんだよなぁ

    • これからは僕が天(一席)に立つよ

  41. あのえりなまで重要な対決なのにぶっつけで奇抜な料理を作り出してすっげえ萎えるんだけど
    田所みたいに実力が差があるなら賭けでやってもいいけど、えりなは100点の料理作れるのにふざけすぎだろ
    無責任キャラは神だけでいいんだよ

    • 100点対100点ならビジュアルのインパクトの差でエリナが負けてた可能性大ですけどね。だから100点超え狙う必要は結局あった訳だ。

  42. あと、念のため言っとくけど今やスフレにあんこは定番の組み合わせの一つ

    • 読者的には
      「賭けでもなんでもないよな」って思っちゃうよな
      むしろ下手にヨーグルト入れたせいでそれが邪魔しそう

      • 絶妙なバランスで成り立ってるんだよボケが

    • 前回からさんざん言われてきたよな
      巷で腐るほど目にする

  43. 一色タクミが負けてソーマえりなだろうな
    読者の九割が予想した展開だ

  44. 久々に面白かった

    • このコメントは削除されました
      (→コメント欄のルールについて

    • 作品に対してはいくらでも批判していいが楽しんでる人に対して煽るのだけはやめろ。

  45. 一色はただ負けるだけじゃなくてものすごい言い訳かましてきそうなんだよな…

    • 攻撃的過ぎて守りが手薄になっていたとか?

  46. 王道展開でいいんだけど、あえてジャンプ的なびっくり展開があるとしたら
    一色先輩勝ってからの裏切り→セントラルのラスボス化とか
    正直、司より敵に回した一色先輩の方がよほど手ごわそうな気がするんだよね
    そうすれば寧々に言われた「本気出してない」の言葉も回収出来る
    ただ、それをやっちゃうと謎の疲労システムが全く無駄になっちゃうけど

  47. 一色は負けても平然としてるけど、ちょっとした仕草で
    抑え込んでる悔しさを久我とか寧々とかソーマとかに悟られる的な流れかな

    • それもうホント最悪なクッサイ演出だけど疾駆ならやりそう

  48. ヨーグルト入れた酸っぱい生地にあんこってことか?
    これって美味しいの?

    • ググッたらクックパッドのページが山ほど検索されたわ
      なんかチーズケーキみたいなシュワシュワした酸味ある味になるらしい

    • 水切りしてホエイ(酸っぱい部分)を取り除いてるって書いてあっただろ
      それでもまあ酸味はそこそこ残るが
      黒糖あんこのコッテリ甘い味を、程よく酸味を入れた生地と合わせたことで
      さっぱり頂けるスイーツですよってとこだろうと思うが

      多分素人には思いつけないなんかええ感じに神の領域のパンケーキにしたんだろう

      • うん、だからクックパッドのレシピも水切りヨーグルト使ったスフレパンケーキで、味はチーズケーキ食べたいけどカロリー気になる人が作るなんちゃってチーズケーキの味になるって書いてある

    • いやヨーグルト生で食べるのと生地に入れて焼いた場合は酸味全然違うから
      入れても生地に酸っぱいと感じる程の酸味なんか生まれないよ

  49. 主人公の決め台詞を他のキャラが言ったり自分流にアレンジするの結構好きなんだけどなぁ……。やっぱりそれに至るまでの積み重ねが大事だと思ったわ。

    • えりな「女王様なら私のほうが十年先輩でしてよ」

  50. 神とえなりの次の相手は勝って消耗した司と竜胆か。というか、司と竜胆は会場まで来れるのかね?医務室でまた寝込むの?

  51. タクミというもはや読者の誰からも応援されていないただの捨て犬
    竜胆先輩が相手だしカットされる可能性が…

    • タクミはストレートで負けそうだしそれでいいと思うがせめて美味しそうって思える料理を出して欲しい

      • 捨て勝負の方が普通に美味しそうな写真トレスになる不具合が発生してるからワンチャンあるな

      • ただのクアトロフォルマッジ(絶妙)みたいなのは勘弁して欲しいもんだ

      • タクミだけ描写が無いままやられててもいいよ

  52. 神の仲間は当たり前の様に疲れない理不尽さ

  53. 相変わらず連隊はどこ行ったんだって感じだけどアリスがかわいいから良かった

  54. お粗末さまの説明はいらねーよな
    読者なら誰でもわかるしギャグを説明しちゃう寒さに通じてる

    • ニヤニヤしながら無言で肩たたくくらいでよかったよな

    • ソーマ神は無粋を司る神でもあらせられるからね。

  55. あれ?タクミが勝つと予想してるやついないの?

    • 審査シーンがカットされるのではという予想はしてる。(勿論、タクミの負けで)

  56. えりな(ヨーグルトだから恵にしたとか言えない…)

    • そっちかい!www

    • ふふってなった

  57. 田所にイラついていた理由があまりにもお粗末すぎて失笑してしまった
    十傑になるまでに色々な料理人と対戦しただろうにその中に一人も120点を目指した人はいなかったのかな
    さらに田所は結果的に失敗して味を落としてるんだからむしろ見下す要因にしかならんだろ
    作者の才能の無さは面白いな

  58. 相変わらず雑魚田所上げウザ

  59. 正面衝突5秒前?

  60. もしかしたら一色が勝って裏切って、
    ソーマえりなvs一色小林
    の組み合わせもあるかもよ?

    序盤で、再戦の流れがあったし。
    一色のスペシャリテって何だろう?

    • 鰻で出し切った感あるけどな一色

  61. えりなにお粗末って言わせて神とイチャイチャさせたかっただけ
    お粗末なのはキャラの扱い(特に十傑)と話の展開だろ

  62. 次は一色先輩が勝つけど闇落ちしてラスボスになる展開かな?

  63. 一色が勝ってタクミが負けて、ソーマが中村くん挑発し中村くんを舞台に引きずり出し、中村・竜胆vsえりな・ソーマ・一色になる展開

  64. ラスボスなのにここまで過小評価される司に涙を禁じ得ない
    もっというとどう転んでも勝利予想が一つもないタクミへの評価ェ…

    • ヤムチャがセルと戦うようなもんだし・・・

      • せめて未来のトランクスとセル最終形態で例えてやれよ

  65. 今回良かったわ、えりな様はやはり偉大
    最後はソーマと司、えりな様と竜胆先輩だろうな
    やっちゃってくれ

  66. おいおい、昔の話忘れたのか?
    このマンガ、審査員が奇数にも関わらず「引き分け」をしたことがあるんだぞ

  67. 当たり前のように神の抜け番で草

    流石に来週フォロー入るとは思うけど、キャラ的にタクミ捨て駒戦法使うヤツじゃないはずなんだよなぁ

  68. やっぱソーマ面白い。
    今のジャンプで一番好きだ。

  69. もも先輩が可愛かったから、今回は神回
    一色先輩もマジ顔だったけど、どうなるのかね?
    コメ欄にあった、タクミが自分の勝負を捨てて一色をサポート、えりなも実はサポートしてた→ぎりぎり司を倒す
    ラスボス竜胆って可能性はある?
    一応、3rdバトル前に神が、俺らの役目は相手を削って一色先輩と薙切に繋げることっすよみたいな事言ってたけど……

  70. エリナは一年ズの敗北した相手の仇を討つ
    ソーマは強キャラの敗北した相手の仇を討つ
    エリナの方が主人公やんけ!

  71. 久我程度に圧勝して万全に戻すには一晩休まなきゃレベルまで消耗する司だし一色が削った後なら余裕で倒せるな

  72. なんか一試合ずつ消化してるけど、この後に出る料理は大量のロールケーキ作るよりも時間かかるもんなんだろうな?

    • 引き分けでもいいよ

  73. あくまで単純な戦績だけで言えば
    神・・・・・蕎麦・斎藤・司or竜胆(予定)
    エリナ・・・モモ・司or竜胆(予定)
    タクミ・・・A山
    一色・・・・ポット出(マシな方)
    女木島・・・ポット出(ひどい方)
    久我・・・・0勝
    美作・・・・0勝
    田所・・・・0勝
    もうちょい10傑の先輩に見せ場あってもええんちゃう?

    • そういや負けてから女木島全然出てこねえな
      丸井に続いて存在消されたか?

    • もし5th boutがエリナ・神VS竜胆・司でエリナが負けて神が勝てば
      結果的に6th boutで神が残りの一人を倒せば1,2,4,6席を一人で倒すなんて事に
      なってしまう

      • これだけ優遇されてるのに休めるところはタクミに捨てゲーさせる鬼畜野郎

  74. 先週までヨーグルト無かったよな
    やっぱ神の女房にもなると後出しリバースカードオープンでどら焼き(?)の中にヨーグルト位錬成してくるよな流石ですわ

    • コーヒーフィルターは置いてあったから
      伏線がなかったわけではないがな

  75. 今週は面白かったと思うけど、相変わらずボロクソ言ってる奴いるのな

    • ※44で一回荒れたみたいだが
      ヒトの感性にケチ付けるのだけは止めとけ
      面白いと思うか詰まんなかったと思うかは人による

    • たかだか一回マシだったくらいで叩きが止まるわけないし
      東京喰種:reだってテラフォーマーズ地球編だって同じ、一、二回面白くてもすぐクソに振り戻るじゃない

      • 章終わらせるのが効果的だな
        あんな荒れてたヒロアカも収束してきてるし

  76. 田所が悔しかったなって負けたことに対してだったんだな。料理に関してじゃなかったんだな。

    何エリナに軽く超えられて喜んだんねん

    • 遠月の生徒にふさわしくないっていうか
      人間性的に田所は薊政権側のモブ寄りだよな
      一番を取るのに興味が無いというか、更に上を見せられて喜んでいるところとか

  77. 司や竜胆がまた消耗しても前みたいに代わりに戦ってくれる奴はもういないわけだが
    3年が疲れて1年に勝負を1日待ってもらうのか?その時点で3年の面目丸潰れやんけ

  78. えりなって中村君の計画の鍵みたいな感じで重要みたいな話だったと思ったけど
    えりなが十傑に負けちゃったとしたら中村君としてはそれはそれで良いのだろうか?

    セントラルが勝つって事は十傑の誰かしらにえりなが負けるって事になるだろうし
    えりなが負けなかったとしたらセントラルが負けて中村君は失脚するわけだが

  79. おっしゃあ!ハート目被ったぁぁぁ!!

  80. 司りんどう倒して、色々あってえりな寝返ってえりなvsソーマとかあるかな?

  81. つくづく連隊食戟なんて形式にする必要無かった気がしてならない

  82. ここしばらくの中では一番マシな話かなと思う
    経過やら対戦の中身はともかくとして(考えるのはやめた

    えりなさまが圧倒的力差で勝ち誇り、上品にお粗末さまと決め台詞を奪う
    田所があの対戦内容に救われたと取れる顔をしてる
    そしてアリスちんが可愛い
    この女子3人のイイ表情見れただけで俺は許せる

    どうせそれくらいしか楽しみの無い漫画だしそこくらいド定番でいい
    後は一色が無敗でいてくれれば個人的にはまぁまぁ悪くない漫画だったと〆られる

  83. で、なんでエリナは勝てたんだ?
    料理バトルしてんだから、エリナがどういう料理を作ったかってのを描くだけじゃなく、エリナの菓子がももの菓子より具体的にどこがどう優れてたから勝ったって部分をもっと詳しく描いてくれよ、最近の食戟なんかもやっとするわ

    • 上手い事相手の料理の実食を言い逃れたからだぞ
      今の食戟は如何に相手を言い負かして自分の料理を食べさせるかで決まるTRPG

    • ネットで見つけた凄そうな料理()をとりあえず双方に作らせといて、あとは適当な理由付けて勝たせたい方を勝たすって感じだからな

  84. 一色勝つ展開だったら、作者見直すわ

  85. えなりの回だけ露骨に評価されてて、やっぱり画集でしかないんやなって思った
    内容は神が戦った時とそう変わんないのにね

    • 元々そういう漫画でしょ
      はなからそれしか見てないわ

  86. 次の犠牲者は一色先輩か
    で、ソーマが引き分けで最終勝負で一席との対戦だな
    あと10週は読まんでいい

  87. 普通に良かったけど、作者が言うように「すげぇ面白い回」かと問われると別に?って感じが…
    面白い漫画はこれくらいが平常運転なんスよ…

  88. さっき百均グッズ紹介するテレビ番組でヨードリップとかいう
    コーヒーフィルターとか使って水切りヨーグルト作るグッズ紹介してた

    • タイムリー過ぎんよ…
      トキシラズの話した時もその数日前からコンビニ(ローソン)にトキシラズ弁当(って名前のちょっといい?鮭弁当)並んでたけど

      • ついさっきテレビで黒糖のことやってたわw

      • ナスDの嫁やからな
        マジで広告業界で話題にしたい食材先に教えてもらってんのかもな(邪推

  89. 今週は良かったけどこのあとがなぁ……4thBOUTはもう見処ないやん……タクミは負け確で一色も負け
    一色勝たせて~みたいな展開疾駆には絶対書けないし仮にそうなったとしても面白い着地点が見えない
    城一郎達みたいに実は竜胆の方が強い的な展開も2nd見る限り無さそうだし……
    次の期待は5thで2人揃って勝つのかえりなが負けてFinalになるのかかな

  90. 久我相手であれだけ疲労した司は一色に勝ったとしてももう料理できる体力は残らないだろう

    竜胆はタクミ相手なら女木島戦ほどは消耗せずに済むか

  91. そもそもこの連帯食戟、当日にお題が発表されて試行錯誤が出来ずに地力が試される方式だよなぁ…
    試行錯誤せずに試行錯誤の末の一品みたいなのが出来るってこいつらの頭どうなってんだよ…

  92. でも久我って下にいるのがコンサルにかまけてないで真面目に料理やってりゃもっと上に行けたらしい九席の叡山と実力はもう上位クラスのえりなだし実質十傑最弱なのでは

    • 実際最弱だぞ
      そばカスでさえ気づいた「今年の一年は妙に強い」に未だに気付いてない程度の未熟者

    • 中村が出なきゃ本来最初に倒されるはずだった奴だからな
      最初に倒れる奴が最弱ってのは先カンブリア代から決まってる世界の常識

  93. ついさっきテレビで黒糖のことやってたんだけどさ…
    ほんの数分のコーナーの中で、沖縄の色んな島でサトウキビから黒糖作ってることと、それが島ごとに風味や食感が全く違うから使われ方も様々であるみたいなこと言ってた
    正直この漫画読むより遥かに黒糖について勉強になった…
    えりな様もも先輩のふたりはどういう風味や食感を求めて、何処産の黒糖を使用されてたんですかね?
    …まあこの漫画における「お題」は何でもいいからその食材が使われてればOK、特性を生かす必要なさそうだけどなw

    • その話前回の※欄でも触れてるやついたから米93も今更過ぎる

  94. 司vsえりな、ソーマvsりんどー先輩になると予想しとく

    • 一色が削って瀕死状態の司なら充分えりなで倒せるし行けるな。仮にソーマが負けてもタクミソーマの二連戦した竜胆が相手ならまあ勝てるだろうし

    • 神が一席譲るわけないだろ
      女房が「あなたにしか倒せないわ」とか言い出すよ

  95. 餡子入れるのが個人的なこだわり通すためのナメプにしかなってねえ

  96. 二年十傑で今一番席次高いのは蕎麦じゃなくて女木島に瞬殺されたモブ(新五席)だという

  97. マジで数か月前に予想された通りの展開になりそうだなぁ
    あと決着付くまで読まなくても内容言えそう

  98. 竜胆が裏切って反逆者側につくのは?
    「こいつらの料理気に入った! あたしらの料理食べて昔の熱い自分を取り戻せ!」
    とか言って三人がかりで司を打倒→司が改心→そこへ中村君が…

    • 糞ほどつまんなさそうで草

    • 僅差で負けた一色先輩が「これが超攻撃的料理だよ」とか言いながらりんどー先輩の両腕へし折る方が面白い

      • 料理関係無さすぎて草はえる

  99. 一色先輩は「鷹山さん」のようであってほしい

    • 「鷹村守」でした

  100. あんこを活かすのに躍起になってて、黒糖がどうなのかわからないし
    田所のドラ焼きのなにががモモ先輩をイラつかせたのかもよくわからない。
    (田所のどら焼き自体は失敗してるし、見た目がかわいいわけでもない)

    正直一色先輩とタクミが勝って、さっさと連帯食戟終わりにして欲しい。

  101. 判定2ー1で割れても面白い。

  102. もも先輩あんまり好きじゃなかったけど、氷の女王とか呼ばれてたくせに!って怒ってるところは萌えた。

  103. ももとか言う糞ブスがブス顔さらして負けたのがよかった
    可愛い可愛い言うくせに作ってる方がブスってだけで台無しだわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事