79: 2017/03/06(月) 05:41:36.45 ID:ARchnE4t
80: 2017/03/06(月) 05:58:46.69 ID:vNEPD61u
下のランクが悲惨って描写しないのは何故なんだ?
そのせいで必死さがなくて、ワガママ言ってるようにしか見えない
そのせいで必死さがなくて、ワガママ言ってるようにしか見えない
94: 2017/03/06(月) 07:31:19.91 ID:Mb2/VVTG
86: 2017/03/06(月) 06:25:43.77 ID:ftaqvi2c
この主人公がこのまま何事もなく社会に出ても底辺は確定だし
国家転覆して社会を混乱させた方が成り上がれる可能性は高いかもな
あと楽しい学生生活を取り戻すみたいな事言ってるけど
高校卒業までの2、3年で国家転覆を成功させるつもりなのかね
国家転覆して社会を混乱させた方が成り上がれる可能性は高いかもな
あと楽しい学生生活を取り戻すみたいな事言ってるけど
高校卒業までの2、3年で国家転覆を成功させるつもりなのかね
89: 2017/03/06(月) 06:48:16.18 ID:Coamdgxi
84: 2017/03/06(月) 06:20:45.21 ID:oaXWJL5k
じっくり話進めるタイプの漫画が即切られるとこがジャンプは嫌い
って俺ですらちょっとこの展開の遅さはどうかと思うレベルだわ
しかもその割にキャラの心情描写いまいち気味だし
って俺ですらちょっとこの展開の遅さはどうかと思うレベルだわ
しかもその割にキャラの心情描写いまいち気味だし
112: 2017/03/06(月) 09:10:21.32 ID:Drjt8vbY
悪くないがいかんせん遅すぎるな
主人公の意思表明だけで1週使ってるし
この感じだと来週は作戦会議で1週使いそう
主人公の意思表明だけで1週使ってるし
この感じだと来週は作戦会議で1週使いそう
引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1488626798/
コミックセール開催中
おすすめ記事
98: 2017/03/06(月) 07:48:14.72 ID:w6LhQ+Cf
悪党から恋人を取り返すって王道展開のはずなのになあ…
ここまでコレジャナイを積み重ねられるって狙ってもなかなかできないぞ
ここまでコレジャナイを積み重ねられるって狙ってもなかなかできないぞ
99: 2017/03/06(月) 07:55:57.76 ID:32M7QDzh
展開遅い、主人公に共感できないが、ほとんどの方の総意みたいですね
私もです
私もです
100: 2017/03/06(月) 08:01:42.32 ID:juOwCTH/
もうちょいこうなんと言うか、ランク制の問題点が出てればな
優秀なのに反抗的なせいとか、それこそ母子家庭とか本人じゃどうしようもない事情で
努力や能力より低いでランクにさせられてるとかの理不尽な話があればね
主人公は、どうみてもランク通りの能力と努力しかしてないし
優秀なのに反抗的なせいとか、それこそ母子家庭とか本人じゃどうしようもない事情で
努力や能力より低いでランクにさせられてるとかの理不尽な話があればね
主人公は、どうみてもランク通りの能力と努力しかしてないし
105: 2017/03/06(月) 08:35:13.61 ID:+RT2xY6f
106: 2017/03/06(月) 08:37:49.39 ID:NkkM+u8F
>>105
ヒロインの前は苦笑いで済ませて
連行した後ガレキに関して自白剤使ってでも吐かせるとかしてくれたら
まだ悪の組織っぽくなるんだけどな
ヒロインの前は苦笑いで済ませて
連行した後ガレキに関して自白剤使ってでも吐かせるとかしてくれたら
まだ悪の組織っぽくなるんだけどな
107: 2017/03/06(月) 08:39:03.46 ID:MKnRgIif
これ国家転覆したとして、こいつらに国民が同調すんの?
大人はもちろん子供だって半分以上はこの世界受け入れてるのに
むしろ、変な能力使える集団に国任せるほうが不安になるだろ
大人はもちろん子供だって半分以上はこの世界受け入れてるのに
むしろ、変な能力使える集団に国任せるほうが不安になるだろ
109: 2017/03/06(月) 09:04:15.42 ID:1QcWrGVV
>>107
最終話「2年後」
みたいなのが来るのでは?
最終話「2年後」
みたいなのが来るのでは?
113: 2017/03/06(月) 09:10:28.12 ID:Y+TN0cRI
大人党って普通選挙で選ばれたものなのにそれを打倒って…
116: 2017/03/06(月) 09:15:28.55 ID:MKnRgIif
主人公だって、両親は最低ランクだけど幸せそうで、幼馴染と将来一緒になれれば満足という思考だった
得体の知れない集団が国民投票で支持された政党を制圧すれば、それに対して反発が起きるわけだけど
能力使って力で国民黙らせるのか?大人党の支配が子供党の支配に変わるだけの話になるな
得体の知れない集団が国民投票で支持された政党を制圧すれば、それに対して反発が起きるわけだけど
能力使って力で国民黙らせるのか?大人党の支配が子供党の支配に変わるだけの話になるな
120: 2017/03/06(月) 09:35:49.02 ID:3sjqPsI/
今回を読んでも大人党が全然悪いことしてなくて笑える
132: 2017/03/06(月) 09:54:54.93 ID:snd0lOHf
大衆のために体制に立ち向かう正義の武装集団の話とかなら分かるんだが
今のところそこから大衆のためと正義のためがすっぽり抜け落ちてるのが笑えない
今のところそこから大衆のためと正義のためがすっぽり抜け落ちてるのが笑えない
191: 2017/03/06(月) 11:21:18.81 ID:0Pf97B1A
確かに宿題忘れたら殴られファーストフード店で話したりカラオケにも行けない友達と遊べない生活は不幸だとは思う
だけど暴力で国家を倒して解決できることかそれ?
親や友達や自分の命をかけるより先に出来ることが色々あるんじゃないのかね
だけど暴力で国家を倒して解決できることかそれ?
親や友達や自分の命をかけるより先に出来ることが色々あるんじゃないのかね
124: 2017/03/06(月) 09:41:11.83 ID:+pGUJ19H
もしかしてこれは子供が読んだら深く同意出来たりするのか
126: 2017/03/06(月) 09:43:24.69 ID:wvw+fw8s
少年ジャンプのメイン読者層は面白いと思っているのだろうか
131: 2017/03/06(月) 09:48:49.54 ID:p17G5/oB
165: 2017/03/06(月) 10:50:44.05 ID:mSjPD25t
国家転覆を目指すような展開にしたいなら
せめて大人党の隠された闇をガレキの眼鏡に語らせくれ
せめて大人党の隠された闇をガレキの眼鏡に語らせくれ
68: 2017/03/06(月) 01:56:49.00 ID:1U9fCV43
70: 2017/03/06(月) 02:02:24.85 ID:+cT7iuyj
78: 2017/03/06(月) 05:11:35.12 ID:Dik5KEuA
>>70
んぁ・・
んぁ・・
85: 2017/03/06(月) 06:23:17.56 ID:HGwQBh5j
>>70
はは…ネジが飛んでる
はは…ネジが飛んでる
71: 2017/03/06(月) 02:19:15.91 ID:/zddRRF4
150: 2017/03/06(月) 10:34:50.11 ID:YoGOA3IW
国家転覆から担任追放の流れがクソワロタw
これは谷先生がラスボスになってしまう展開待ったなし
これは谷先生がラスボスになってしまう展開待ったなし
153: 2017/03/06(月) 10:39:31.07 ID:6FTOWBKc
国家転覆させる!って言った直後に
そのためにウザイ担任を追い出そう!って
スケールが大きいのか小さいのかわかんねえw
そのためにウザイ担任を追い出そう!って
スケールが大きいのか小さいのかわかんねえw
81: 2017/03/06(月) 06:05:22.26 ID:+RT2xY6f
これもしかしてギャグ漫画なんじゃないか?
154: 2017/03/06(月) 10:40:07.10 ID:t/sZy3UI
硬派なギャグ漫画だぞ
155: 2017/03/06(月) 10:40:19.81 ID:3LKymxGz
159: 2017/03/06(月) 10:44:18.31 ID:wvw+fw8s
>>155
生徒にとって存在がムカつくという教師あるある理不尽
生徒にとって存在がムカつくという教師あるある理不尽
161: 2017/03/06(月) 10:45:54.50 ID:Yak5CVW1
1~3話読んだ上で「谷をブッ飛ばせ!」アオリ見ると笑えるな
なんでだよw
谷なんもしてないだろw
なんでだよw
谷なんもしてないだろw
163: 2017/03/06(月) 10:47:28.94 ID:s7r+QZBw
168: 2017/03/06(月) 10:52:18.11 ID:psR+U+2V
面白くなって来たな、色々な意味で
169: 2017/03/06(月) 10:52:49.97 ID:Nd8SpSLj
個人的には破綻しすぎてて今回は面白かったなあ
突き抜けは不可避かもしれんが
突き抜けは不可避かもしれんが
170: 2017/03/06(月) 10:52:51.48 ID:aPF+FrJB
谷を倒す理由は来週説明してくれんのかな
ムカつくからとか目障りだからってのは理由にならんぞ
ムカつくからとか目障りだからってのは理由にならんぞ
171: 2017/03/06(月) 10:53:18.39 ID:h9/RBc+j
204: 2017/03/06(月) 12:03:31.57 ID:1QcWrGVV
>>171
居場所はそもそも東京の超名門公立高校なんだから、数えるくらいしかないわけで
居場所はそもそも東京の超名門公立高校なんだから、数えるくらいしかないわけで
208: 2017/03/06(月) 12:08:06.90 ID:snd0lOHf
>>204
そもそも急に転校の話が決まったからって騒いでただけで
谷先生に聞けば転校先ぐらい教えてくれそうw
行き先が秘密にされてるとかあったっけ?
そもそも急に転校の話が決まったからって騒いでただけで
谷先生に聞けば転校先ぐらい教えてくれそうw
行き先が秘密にされてるとかあったっけ?
212: 2017/03/06(月) 12:11:08.38 ID:1QcWrGVV
>>208
言われてみれば、、
名誉なことなんだし、実績として朝礼で校長が言っちゃう可能性もあるレベルかも
言われてみれば、、
名誉なことなんだし、実績として朝礼で校長が言っちゃう可能性もあるレベルかも
173: 2017/03/06(月) 10:54:26.70 ID:+pGUJ19H
もう逆に構想通り最後まで描き切って欲しい
なに考えてるのか知りたくなってきた
なに考えてるのか知りたくなってきた
174: 2017/03/06(月) 10:54:38.96 ID:wxR46OBO
デモプラ枠としてネタクソ漫画に化けてきた感じがある
不快すぎるポロもこうなってくれるかなあ
不快すぎるポロもこうなってくれるかなあ
176: 2017/03/06(月) 10:54:59.49 ID:psR+U+2V
大人党を倒そう←まあわかる
谷を追い出そう←わからない
谷を追い出そう←わからない
196: 2017/03/06(月) 11:45:45.85 ID:QE6YHold
>>176
なんせその説明が来週なんだからな
え、説明あるよね…?
なんせその説明が来週なんだからな
え、説明あるよね…?
199: 2017/03/06(月) 11:56:20.59 ID:wvw+fw8s
>>196
学校で子供たちが自由にできないのはあいつが権力を振りかざしているからだ!!(読者の皆、今までの流れでわかるよね?
ってことかと。来週絶対にどうやってぶっ飛ばすかの作戦入っちゃうでしょこれ
学校で子供たちが自由にできないのはあいつが権力を振りかざしているからだ!!(読者の皆、今までの流れでわかるよね?
ってことかと。来週絶対にどうやってぶっ飛ばすかの作戦入っちゃうでしょこれ
178: 2017/03/06(月) 10:56:03.58 ID:YoGOA3IW
谷先生もそろそろ四本腕になったほうがいいと思う
181: 2017/03/06(月) 10:57:14.43 ID:t/sZy3UI
内容はかなりぶっ壊れてるが続きが気になるという意味では新連載中で一番だな
189: 2017/03/06(月) 11:17:02.29 ID:otsptzUI
谷が現状普通の校則に厳しい先生レベルなんだが
実はとんでもないゲスだったとか描いてくれんとガレキ側がアレすぎんぞ
実はとんでもないゲスだったとか描いてくれんとガレキ側がアレすぎんぞ
255: 2017/03/06(月) 13:42:34.34 ID:Jr24Y52+
256: 2017/03/06(月) 13:44:51.01 ID:RNsxnRTs
読者が一番ハァ!?って思ってるよね
257: 2017/03/06(月) 13:51:48.62 ID:p17G5/oB
もう合言葉「ハア!?」でいいよw
というか、ハア!?って言葉、あまり良くないよね
何と言うかこう…否定的、拒絶的な意味合いが強いと思う
車田マンガの「なにぃ!?」とかMMRの「な、何だってー!」とかは
お約束のセリフだけどそんなネガティブな印象受けないのに
というか、ハア!?って言葉、あまり良くないよね
何と言うかこう…否定的、拒絶的な意味合いが強いと思う
車田マンガの「なにぃ!?」とかMMRの「な、何だってー!」とかは
お約束のセリフだけどそんなネガティブな印象受けないのに
288: 2017/03/06(月) 16:51:17.35 ID:p17G5/oB
各話の最後をまとめてみた
もう様式美だな
1話「転校することになったよ」「………は?」
2話「え……なんだ……!?」
3話「大人党を倒そう」「………は!?」
4話「谷を追い出すんだ」「は!?」
もう様式美だな
1話「転校することになったよ」「………は?」
2話「え……なんだ……!?」
3話「大人党を倒そう」「………は!?」
4話「谷を追い出すんだ」「は!?」
291: 2017/03/06(月) 17:01:17.46 ID:s4iJwEyU
>>288
草
草
292: 2017/03/06(月) 17:03:38.22 ID:Ij+WkfGT
>>288
まともな読者がほぼ唯一共感出来る台詞がこれかよw
まともな読者がほぼ唯一共感出来る台詞がこれかよw
302: 2017/03/06(月) 17:29:25.62 ID:dKImn2G6
ウザいだけで追い出される谷先生可哀想
246: 2017/03/06(月) 13:21:46.44 ID:pe8XLSsN
学習指導要領に従っただけで追放される教員
コメント
普通に銃みたいなの使ってたやん
あれはいけない(適当)
撃たれた傷は自動で治る制圧用の道具だからセーフ
しかしいい年してリビドー発動できるって結構恥ずかしいことじゃないのか?
ストレスによって覚醒するらしいから
まともに生きてる大人ならほぼ全員が発動できておかしくない
なんせ原理はよくわからないって事だしね
谷はアレだ
女子生徒の頭を無理やり丸刈りにしたからだ
3回も警告してたのに髪切ってこない女生徒の方に問題があるんだよなぁ
アイドル男が坊主頭の女子について言及するほど
全国で日常的に行われていることだぞ
やべえ、何か楽しみになってきたw
作者のやりたいことはP5って感じがする
センスがなくて恰好悪いP5
あー、鴨志田
やっぱ既視感感じるよな
でもアレは敵サイドが相応のクソで、主人公サイドは(主人公パーティ以外の大人も含めて)そういう連中に理不尽に虐げられた過去があるっていう納得できる理由はあるんだよな。
この漫画の場合文字通り子供の我儘でしかないからなぁ
はっはっは
谷先生がガレージキットの支部長とかだったら
もう少し面白かったかもしれんな。
現在の政治が気に入らないから総理大臣拉致して国会占拠しようなんてテロ行為
成功したとしてもモロ犯罪者で後で親とかも巻き込んで大騒動になりそうだが
主人公はそれで良いのか?
武力でも何でもとにかく政権とっちゃえば全部お咎め無しで済ませられる世界なんだろうか
その他大多数の国民が納得する気がしないんだが
壮大な目的からのむかつく担任追い出そうぜ!は笑った
ここだけはクソ漫画として楽しめる要素を見せてきたな
いつになったらバトルするつもりなんだろうな
戦う前に打ち切られるぞ
これがファンタジー世界とかで主人公やその家族や仲間達が奴隷みたいに虐げられてて
悪党権力者のおもちゃにされる為とかに幼馴染が連れ去られて不満が爆発
主人公と仲間達が幼馴染助ける為、虐げられる環境を変える為に権力者、国家転覆を図る
とかならまだ理解できるんだが、どうにもこの主人公と世界観だと共感できない
本人の能力や努力次第で高ランクも目指せるみたいだし
Dランクとかもその結果によって決められたものならそれほど不当なものにも感じられないし
体罰とかが行き過ぎ程度って感じか
結局、先週撃たれた主人公の傷はどうなった扱いなんだ?
誰か治癒系の能力者でもいて治してくれたのか能力者は皆あのくらいの傷は自然に治るのか
むかしの不良まんがにいた嫌われてる先生レベル。Sランク女子は優秀な大人から強制種付けとかならわかる。
ここまでジャンププラスでプロローグとしてやって、劇的な第一話が始まるなら打ちきりは免れたかもなあ
ろくでなしBLUESの井岡先生レベルだったわ・・・
本当に逆に楽しみになってきた。単行本買うかもしれない。
ところでゴラッソの髪型はセーフなのか、あれ? 丸刈りにされないの?
先生は「髪は肩にかからない長さに」って言ってたからゴラッソは別に良いんじゃないか
むしろ寝てる女の方がダメそうだが
肩にさえかからなければアフロだろうと遊戯王だろうと問題ないのか……
かなり自由な校風だよな!(混乱)
四季首相頑張れ!四季首相頑張れ!
担任やっつけるとか第一話でやるレベルだろ
ここまでの話の流れは少なくとも2話で終わらせるべきだと思う
三周くらい回ってたら、逆に面白くなってきたw
アンケ出そうかな(錯乱中)
わかる これギャグ漫画としてみたらかなりシュールで面白いわ
作者が狙ってシュールさを出そうとして滑りまくって迷走するまでがテンプレ
作者がほんとにこの主人公達の動機とこの世界観が成り立ってることに納得してるならこの漫画で駄目な社会をつくりあげたとやり玉に挙げられてるゆとり世代として怒りを禁じ得ない
なにもかもが浅い
ソーマやんけ!
今週の新連載のせいで展開遅さが余計際立つな センスの無い師匠並みのスピード どこに着地するのか気になるからある意味続いて欲しい
ありがちな展開だと、自分の周囲の改善を目指してたら
だんだんと規模が大きくなって、最終的に政府にまで
力が及ぶようになって・・・って流れが多いから逆に新鮮。
レッドスプライト「んなこたあない」
そろそろ打ち切り宣告が来る頃だな
委員長の言ってた昔の普通が今はダメみたいなのがよく分からんかった
宿題忘れたら小突かれる程度じゃ済まなそうだがファストフード店行くのもダメなのか?
恋人と同じ大学目指すとか親が温かく迎えてくれて将来の話をするとかもダメなのか?
野球で全国出場する活躍すれば上位ランクとか都会の大学合格すれば文句なしのAランク
とか言ってたから大学目指すとか将来夢見るみたいのは普通に出来るのかと思ってたんだが
むしろ主人公の父ちゃんの話だと大人党以前は
裕福な家庭の子だけが塾や大学通えて一般家庭の子は学ぶ意欲があっても
機会が無かったとか言ってたから、今の方が恋人と同じ大学目指すとかは出来そう
つーか名指しでゆとり教育ディスってて草生える
その世代もかなり読者多いだろうに作者絶対頭悪いだろW
確かに自由は少ないかもしれないけど、別に奴隷みたいな生活させられてるわけでもないし、頑張ればちゃんとそれ相応の暮らしは保証されてるわけだからなぁ。
十代のありがちな「大人達に縛られたくない!」って気持ちが空回りしているだけの様に見えてしまう・・・。
それこそもっとランク分けを徹底して、低ランクに人権はねーよくらいの扱いを子供達が受けていたら納得いったのに。
そういえば今の政策や学校に魂を売ったかのごとく従ってしまうようなランク上位者の優遇っぷりですらまともに描写されてないような
なんてったってAランクの大人が「ランクで差別しないということは”立派なこと”だ_拍手!!」とかやっちゃってるからなw
ファストフードダメとかゲームダメとかいうわりに
「宿題ガンガン出してとにかく勉強!」ってわけでもないんだよな
暗殺教室のほうがよっぽど大変そう
てか子供は自由にゲームできないファストフード食べれないってこの世界の経済どうなってんの
まさか消費者のほぼ全部が大人なの?大人しか経済まわせないの?
嘘でしょ
原理はよく分からないが←そんなものに頼って国家転覆かよ……
16年前は←お前何歳だよ。情報規制されてるんじゃないのかよ
連絡すら←普段はケータイとかラインのやり取りは普通にできるのかよ。ある意味これも規制の対象じゃないの? まぁ家族との連絡手段は必要だが
話そのものや世界観は悪くないのに進むのが遅いな
現実に即してる割に社会が非現実的過ぎて見るに堪えない
鎖国でもしないとこんな北朝鮮をも超えるレベルの制度が敷けるわけないでしょうに
「Dランク あらゆることに制限あり」
あらゆることって何だよ? とりあえず飲酒、結婚、出産はできるみたいだけど。
飲酒→ワインはだめ
結婚→同じDランクとしかしちゃだめ
って感じかなあ?w
出産も1人まで、とか。
職種制限はあるらしいが、学力次第で上のランク行けるんじゃ実質制限なし
現実の社会とフィクションの社会との境目が曖昧だから設定に納得しづらい
「まずウザい担任を追い出すんだ」
スラダンの「おっきくてウマいんです」以来のナイスギャグを見た。たぶんこの漫画ビュティがいれば面白くなるよ
初手としては最悪だよなw
追い出した結果もっと狡猾なヤツが来て締め上げられるだけだろう
「一回やったら当たりがきつくなるから一回目が最初で最後のチャンス」のネバランと全く逆の発想で事起こそうとしててワロエル
まだ数話だけど特殊能力あるんなら暗殺に切り替えたほうが効率よくね?革命とかじゃなくて、大人党と有力な支持者を殺せばいいじゃん。手口が違えば捜査もかく乱できるし、首脳陣を奇襲で殺せば社会は大混乱に陥る。そうすりゃ幼馴染奪還する目的は果たしやすいでしょ?何か主人公の価値観がヌル過ぎて感情移入しにくいし、やる気と覚悟が全く感じられない。敵に攻撃するんなら、口と鼻はセットで縫ってキッチリ殺せよ。
作者の学生生活、社会に対する私怨があからさまに見え隠れしてるのがね。
フィクションに全く昇華しきれてない。
お前病気なんじゃね?
>お前病気なんじゃね?
???????
谷先生がラスボスで四本腕になるの下りでクソワロタ
どうせ打ち切りなんだしそれくらいはっちゃけて欲しいな
取り敢えず大人をこき下ろして現状に不満を持つ子ども読者の指示や共感を得たいんだろうけど、ガキがワガママこいてるだけにしか見えないのがなぁ……デモプラと比べられてる時点で突き抜け不可避よな
「ウザい担任を追い出す」とかいう語彙力ゼロえもんっぷりに笑う
大人vs子どもとか大それたこと考える前に、まず作者は自分の頭の悪さをなんとかしなきゃな
1話からスルーして来たが、今から読むべきか
デモプラ的な面白そうな展開になってるじゃん
デモプラは作者を好きになれるクソさだったけどこっちは鼻につくんだよな
四季首相も打ち切りまで出て来られないだろうし、Eランクとかいうのも死に設定のまま終わるんだろうな
「十話、二十話で終わってもいいように展開を組む」どっかの看板作家の爪の垢飲ませたい
他の先生と違って道具使って殴らないだけマシな気がする
体罰と暴力の境目が分からないクズなんだけどね
谷先生が大きく嫌われてるから他の先生の嫌われ度がかすれて見えるから平均に戻す為に追い出すとか納得のいく理由を次週述べよ!
大人党が裏で非人道的なことやってるとか描写しないと主人公側がただの駄々っ子で
自分の思い通りにならないと暴力で訴えるだけの奴らって感じで非常に胸糞悪い
クリアするべき課題とか言ってるから今後の為に谷を追い出す必要とかでもあるのかね
下手したら学内にガレージキッドメンバーがいることがばれかねないだろうに
あのね、描写すべきところを全くしてないんだよ。その癖、いらない描写が多いんだよ。典型的な何が書きたくてどんな話なのかわからない漫画なんだよ。もうだめだね。新連載打ちきり筆頭だよこれは
4話も使っているのに大人党について具体的に分かっているのが
・2020年に政権をとって日本を立て直した
・ネット検閲
(検閲した結果、ただのアカウント停止なのか警察が踏み込むのかも不明)
・ラインブロック
・今も大人から絶大な支持を受けている
・体罰が認められているから多分子供の人権とかの憲法も少し改憲しているかも?
・国会、内閣制(制度の中身もリアルと同じかは不明)
ぐらいしかなくて、軍事独裁政権なのか
民主主義で与党一強状態なのかすら分からない
だから対立候補や野党応援が有効なのか無駄なのかすら不明
そのくせ教室で先生に口答えしたりする描写だけ詳しく書くんだよなあ
作者が全く悪くないとは言わないが、これ編集が無能すぎないか。
連載を一期遅らせて設定や序盤の展開をしっかり練れば、それなり以上にはなったんじゃないか。
ネバランの編集さんだぞ。
こんなクソ作家相手にしてる暇があるならネバランに時間割くだろ。
なんか来週が楽しみになってきたー!
ひょっとしなくても、塩に匹敵する逸材じゃないのかこれ
キャラの造形がまだましなので塩超えは無い
ヒロイン探してくれって連絡は全国に送れるのにその報告はHPでってどういうことなんだよ
『この女の子探してます』って顔写真載った張り紙が映ってるツチノコ発見画像をメガネが投稿してたんだろ
Boichiレベルの画力があったら間違いなく跳ねさせられた
設定は自体は物凄くいい
誤字ってるぞ
おっさんの絵柄が鳥山明すぎるな。
少年はヒロアカっぽいし。
自分の絵柄を見つけて描いてくれ。見てるだけでなんか気になる。
チクショオオオオ!
くらえ谷! 新必殺音速裁縫!
さあ来い紅童ォォ!
オレは実は一回縫われただけで死ぬぞオオ!
スペランカー教師か
この俺に結婚を誓った彼女がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!
お前の両親は痩せてきたのでBランクにしておいた
あとは私を倒すだけだなクックック
今気づいたけど、ソードマスター「ヤマト」だと四季首相のほうが主人公になるな?
ヤマト首相の政策が日本を救うと信じて!
ご愛読ありがとうございました
谷先生倒しただけで終わりかねないな
てか谷先生追い出しても新しい大人の先生が来るだけでなんの解決にもならないんですがそれは
これ主人公中学生にすれば良かったんちゃうか?そうすりゃガキの我が儘にもまだ付き合えた。
大人側に理不尽さが足りない、無惨様を見習うべき
無惨様「私のどこが理不尽なのだ?言ってみろ」
ドミノ高校の教師の方がよっぽど悪どい
Dランク=長時間・重労働・低賃金の待遇でも学生が帰る頃には家に帰れて発泡酒を飲める身分って、現実と比べてイージーモードすぎて作中の日本社会が羨ましい
眼鏡の刀能力の話題が全くないな
……そういえば、そんなこともあったな(真剣)
もう読むのやめたけど、首相拉致った程度で国家転覆できるとか思ってんのかwww
特殊部隊に殲滅される→能力者狩りが始まり、より一層管理体制が厳しくなる結末しか見えんw
政権打倒を目指すがそれに変わる政策とか一切ないどっかの党とそっくりだなw
U19がアニメ化して世界各地で放送されたらテロリストに人気出るかも
なにいってだこいつ
国家転覆とかいう大それた話の後に
ヤンキー漫画以下の反発とかどうなってるん
段々と笑えるタイプの糞漫画にシフトしていて草生える
展開が遅くて描写不足が深刻というのが1話から一貫しているのがある意味すごい
若干楽しみになってきた
ここまで来たら逆に担任すら倒せずに終わって欲しい
主人公は能力目覚めたばかりだし担任と闘う前に修行回が必要だな
修行して能力使いこなせるようになった2年後くらいからが本番
見事な打ち切りエンドやな
好きな女子とのいちゃいちゃからの離別って部分が今週の新連載と被ってる分いかに無駄にページ使ってたかがわかるわ 無駄な描写多すぎる割に肝心な部分の説明足りて無いしあかんわ 主人公ずっと血走ってるから疲れるし
わお
似たようなテーマの作品なら、少し読んだことがあるだけにもどかしいわ
よくある漫画家志望さんとかの話で持ち込みとかだと、いろんな所のそぎ落としとか、
伝えたいことの絞り込み、順序つけるとかやるらしいけど、ちゃんとそういうのやってあげてんのかね?
ジャンプってアンケ方式じゃないの?
学校じゃ目立たないようにしてるとか言ってるけどあのアフロヘアーは相当目立つだろうし女の方は肩まで髪の毛かかってるから絶対先生に目をつけられるだろ
第2のデモプラ枠として打ちきりはしないでほしい
それ打ち切り枠じゃねーかw
↑クソワロタwww
多分最終回は数年後主人公が総理大臣になるエンドだろうな。
今のところわかってるのは主人公の糸能力と眼鏡の剣能力か
爆発させるような能力でもないと政府相手に戦えないんじゃないかなー