関連記事
・「ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミア-【24話】」は
→こちら← から!(無料)
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1515511767/
444: 2018/02/24(土) 00:16:04.50 ID:+9AfWNMW
やっぱり古橋は話の繋ぎが上手いな
別天も珠緒の回想が1pなのに解りやすい

448: 2018/02/24(土) 00:28:48.21 ID:bynA4y2/
>>444
とくに派手な戦闘してるわけでもないのに
流れもスムーズで飽きないしなぁ
しかしどんどん真相というか3人の話がまとまりにかかってるし
この章でヴィジランテは終わるんだろうか
なんか寂しいな
450: 2018/02/24(土) 00:34:47.66 ID:HPnQYkoi
>>448 「胸に当てれば心臓が止まる」
上手い使い方でグワーッてなったわ。
強敵感が凄い。バイトなのに。

460: 2018/02/24(土) 09:21:50.82 ID:P9Zc2KrQ
操られる前の師匠の娘かわいいなあ
453: 2018/02/24(土) 00:38:18.98 ID:Xn1/Rj5Y
さすがベテランコンビ、構成が上手くて凄く読みやすいしわかり易い
445: 2018/02/24(土) 00:24:42.86 ID:HPnQYkoi
電話で丁寧に話してるナックル師匠の違和感がすごくて笑えるわw
…今から家族で向かいます、か。

447: 2018/02/24(土) 00:26:47.44 ID:+9AfWNMW
>>445 でも多分奥さん危篤で笑えない…

452: 2018/02/24(土) 00:36:06.75 ID:bynA4y2/
>>447
奥さんも娘も師匠自身も死にそうなフラグがビンビンしてんなぁ
奥さんは蜂が入ってなくてあの状態なんだろうし、親玉倒したところで回復はしない
娘も蜂が抜けたら同様なんだろうって考えると救いがないよ…
446: 2018/02/24(土) 00:25:23.99 ID:qqJuMyOH
珠緒ちゃんに規制する前の蜂須賀も寄生済みっぽいよな
本体に迫ることは可能なんだろうか

470: 2018/02/24(土) 18:37:42.23 ID:7QpLqPjs
今の蜂須賀の体は玉緒の肉体なんだよね?じゃあ何で玉緒に「いやだよねーそういうオッサン」って近付いてきたおそらく前の肉体が今の蜂須賀にそっくりなの?
471: 2018/02/24(土) 18:56:24.87 ID:Oyd7M2wy
中の人の趣味で似たような奴を勧誘するんだろう
前のは髪型も後ろはねで微妙な違いがあるし
454: 2018/02/24(土) 00:44:33.03 ID:Vd/hE/MK
つーか今更だけど蜂の能力エグいな
456: 2018/02/24(土) 04:16:45.01 ID:P8KtsK8O
個性そのものが人格をもって人を乗っ取っているのか?トリガーはやはり個性を付与することが
できるようだな電撃の個性を蜂須賀に+するとか恐ろしい薬だ
457: 2018/02/24(土) 06:59:54.31 ID:wTjEg/il
身体に負荷かけてるのは確実だけど、蜂須賀とトリガーの組み合わせって、ほとんど疑似AFOだよな。
必要な時に必要な個性を付加するって。
個性を持った蜂が本体で、知性そのものは宿主の脳との複合なんだな。
確かにこれならネズミの設定と矛盾しない。流石に上手いな
462: 2018/02/24(土) 11:02:13.34 ID:7pSkTlC2
ポップのライブにGO出した時の師匠の心境考えると泣けるな
474: 2018/02/24(土) 23:03:32.17 ID:HPnQYkoi
>>462 これなぁ、自分があの時これを言えていれば、っていう後悔を感じてキッツいわ。
「やればいいんじゃないか」「しっかりな」
何処でも聞けるような簡単な台詞なのに…

449: 2018/02/24(土) 00:34:16.87 ID:cJ3CjOYh
ポップちゃんはさりげなく避難誘導しながらMC上手いな
もしも本物のアイドルになれたらMC芸で食っていくのかな?

喋りが出来るアイドルはバラエティなんかで引っ張りだこだけど
格好も相まって色物ヨゴレにされそうなのが心配
まあ現実で言うとももちみたいに一周回ってプロ根性凄いって評価されるかもだけど

464: 2018/02/24(土) 11:40:54.53 ID:THogdX1w
なんか次次回で最終回でもおかしくないくらいの展開だな
459: 2018/02/24(土) 09:00:46.81 ID:GCZWEiiq
終わりそう。面白いから続いてほしいわ
455: 2018/02/24(土) 00:46:37.78 ID:ip8fbQ5n
ヴィジランテそろそろ終わりそうだな。5巻か6巻かな
悲しいわ
463: 2018/02/24(土) 11:05:36.34 ID:bynA4y2/
蜂須賀の能力をAFO風にしてるのは
バックにいる黒幕をAFOにして終わらせる構成なのだろうか
465: 2018/02/24(土) 12:11:29.10 ID:dKQ9oJly
それはまだ早過ぎるだろう
主人公が決戦の舞台に上がる為の前提が整っていない
451: 2018/02/24(土) 00:35:51.97 ID:Voydwft8
胸にも何か仕込んでそうな気はするんだよなぁ師匠だし
467: 2018/02/24(土) 12:20:43.14 ID:+RxvlcHX
畳みに入ってても最終エピソードはコーイチ主役の話だろうから
今回は師匠は珠緒を奪還するけど蜂須賀には逃げられて痛み分けかな
黒古橋だったら蜂須賀逃走中にポップを巣にする
468: 2018/02/24(土) 12:39:35.65 ID:dKQ9oJly
コーイチの場合、キャラクター性の主体が「誰かを助ける」事に置かれているから
盤上に上げるには、「助けなきゃいけない人物」を用意する必要がある訳で……って考えていくと
割とありそうなセンよな
同時に、予想を上手く外してくる作家でもあるが
485: 2018/02/25(日) 20:18:04.10 ID:wRNRbyFB
戦うより助けるタイプのコーイチの見せ場を考えると、やっぱりポップが拐われて助ける展開になるのかな。
蜂須賀の本体が蜂ならコーイチでも止めさせるし
アイドルはトイレに行かない