今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

武井宏之先生「シャーマンキング」“最終廻”がマガジンエッジに掲載!!全376キャラ人気投票の結果も

シャーマンキング
コメント (59)
スポンサーリンク

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521261640/

1: 2018/03/17(土) 13:40:40.35 ID:CAP_USER9
「シャーマンキング」“最終廻”がエッジに掲載、全376キャラ人気投票の結果も

 武井宏之「シャーマンキング」「最終廻『the Last Words』」が、本日3月17日発売の少年マガジンエッジ4月号(講談社)に掲載された。

 これは「『シャーマンキング』20周年記念プロジェクト」の一環として実施されたもの。カラーページも当時を再現している。
また1月に20周年記念特設サイトにて行われた「シャーマンキング」のキャラクター人気投票の結果も公開された。
 さらに4月17日発売の同誌5月号に「SHAMAN KING 新章」のプロローグが掲載され、5月17日発売の翌6月号より新章がスタートすることが決定。
加えて6月16日発売の7月号より、「SHAMAN KING外伝」が連載開始することも伝えられている。
武井の描き下ろしカバーによる「シャーマンキング」KC完全版の電子書籍は、5月1日よりリリースされる。

 そのほか今号では、世界征服のために人間界にやってきた魔王がアイドルにハマっていくショートコメディ、椎名晴美の「ドルオタ魔王」が短期集中連載としてスタートした。
なお同誌の創刊から連載されてきた武井の「猫ヶ原」は、次号5月号にて完結する。

「最終廻『the Last Words』」より。
no title

少年マガジンエッジ4月号
no title
http://natalie.mu/comic/news/273979

2: 2018/03/17(土) 13:42:01.87 ID:Ni+OvC1C0
みかんの続き?
no title

12: 2018/03/17(土) 13:59:30.22 ID:VowpPiXM0
>>2
今月号のシャーマンキングは、ミカンの続きで、
完全版に収録された最終回の再録です。
この後、新章を描くとかなんとか。

18: 2018/03/17(土) 14:14:32.15 ID:e9LxYMP90
>>12
フラワー「え?」
no title

9: 2018/03/17(土) 13:57:50.66 ID:qVpnbg6F0
伝説のみかんEND→第286廻「おやすみ」
完全版の最終回→最終廻「the Last Words」
らしい

7: 2018/03/17(土) 13:55:43.52 ID:/23VKKcs0
マガジンかよ

おすすめ記事
11: 2018/03/17(土) 13:59:22.65 ID:KinCJJWY0
シャーマンキングってジャンプじゃなかった?(´・ω・`)

28: 2018/03/17(土) 14:50:28.88 ID:83eVzW68O
え?完結してなかったのか?まだやってたのかよ
てかジャンプ漫画だった気がするがアチコチ雑誌移動してたのか

30: 2018/03/17(土) 14:58:03.98 ID:9v1eNWEp0
>>28
マンキンは少年ジャンプでおしまい
続編、外伝やその他の作品を、ジャンプ改、ジャンプSQ、ウルトラジャンプなどの集英社漫画誌で描いていたが、ほとんどが尻切れトンボ
集英社と決別してマガジンエッジに移籍し、その後マンキンの続きを描きたくなったらしい

17: 2018/03/17(土) 14:13:23.03 ID:rPWfdprq0
ジャンプからマガジンなんてあるんだな
バルサからレアル並みのタブーでは

19: 2018/03/17(土) 14:20:32.80 ID:8ga+juvQ0
ジャンプで売れなかったのに
なぜマガジンなら売れると思うのか

22: 2018/03/17(土) 14:36:50.69 ID:P1jV936A0
5巻ぐらいまでは超面白い

24: 2018/03/17(土) 14:43:46.43 ID:TzuNMX7z0
スタンドバトルだけやってればいいのに
余計な事やりだして迷走してた覚えがある

27: 2018/03/17(土) 14:50:28.00 ID:F4xyO+0B0
フラワーは無かったことになるんだな
外伝てそれZEROじゃん

37: 2018/03/17(土) 15:50:34.23 ID:+Q4b2KGCO
30何巻も出してあのラストだからな
タイトル見ただけでイライラするわ

43: 2018/03/17(土) 17:06:08.18 ID:Ni+OvC1C0
>>37
インフレしてるうちにストーリーが意味不明になったからな

36: 2018/03/17(土) 15:25:24.30 ID:9v1eNWEp0
ちなみにマガジンエッジ移籍後に描いてた猫ヶ原とかいう漫画は話題になってた記憶も無いし、売れたのかどうかは知らん
まぁマンキン描けるならマガジンエッジの編集とはうまくやってるんだろうな~、ぐらいか
no title

25: 2018/03/17(土) 14:48:11.60 ID:ZuCMJPFb0
スタンリーとかミニ四駆とか
大口の仕事取ってきては華麗にぶっ潰す手腕はすごい

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. マンキン続編が尻切れとんぼなのはそもそも雑誌が潰れたからなんだよなぁ…

    • 人気あったら移籍してるだろ

  2. フラワーズは結局やらんのかね
    なにも解決してないまま終わってたはず

  3. 何度蘇るんだろうな

    よみがーえーれー♪

    をまさかこんな形で表すとは

  4. たまおの高校生時代ワンチャンある?

    • わからんが、たまおがグレたのはショック

  5. マンキンは鰤とはまた違ったセンスを感じたわ

  6. フラワーズの続き描かないの?
    蓮とメイデンが殺されてたとか、結構気になる所で終わってた気がするけど…

    • あれ正直つまらん

      • 親世代で凄まじいインフレ起こしてたからちょっとショボく見えるのがね
        あと色々伏線にしたいんだろうけど周りの連中が総じて秘密主義だから
        全く全容が見えないまま状況だけがコロコロ変わってストレスにしかならない

  7. まぁみかんから始まる集英社でのあんな扱いはさすがにキレていいと思うわ

    • みかんで終わったのはグダグダにした作者のせいだと思うけどな
      その後の連載もたいして人気出たものなかったし切られてもしゃーない

    • 漫画がつまらんから打ちきり
      それに対して作者はみかんだぜ?
      打ちきりに対してすねてあんなことやるんだから集英社での扱いは仕方ないだろ

  8. 道潤と李白竜を活躍させてくれるなら読む気はあるぜ

  9. 「ハオがシャーマンキングになったら人類終わりやぞ」
    「マッマに説得されたからいったん止めるけど人類変わらなかったら滅ぼすぞ」
    「ハオは歴代シャーマンキングに嫌われてるから滅ぼす権利ないぞ」

    クソアンドクソ

    • ハオには対マッマくらいしか通用しないのは連載時からずっと布石があったでしょ、ただ倒しただけじゃ転生するし意味ない上に復讐してもダメみたいな展開何度か入れてたわけで
      それでもフラワーズの歴代キングの派閥がどうのはクソ中のクソ

      • 書き方も悪かったけど説得しかないって点は納得いく理由だからええんや
        嫌われてるせいでそもそも実行できなかったとか後付けがクソすぎるだけで

  10. ハオの所の3人娘が出てくれば何でもいいや

  11. マガジンエッジってキノ以外女向け臭い漫画しか載ってない少年誌()か
    フラワーズの続き出すとしても単行本でいいや

  12. 盛り上がるところでわざと王道外ししている作風だよね。
    連載末期はそれが多過ぎて人気が落ちていったと個人的に感じた。

  13. 子供の頃は好きな作品だからってことで特に疑問を持たず読み続けてたけど、よくよく考えるとまあまあ意味わからんストーリー展開だったな。

  14. ジャンプの世界線からマガジンの世界線に変わるんか
    雑誌が変わると分岐が変わって未来が変わる展開はアリかもしれない

  15. こいつジャンプ関係ねーだろ

    • 昔ジャンプで連載してた人が当時の作品の続編を他誌で描くんだし関係あるっちゃあるよ
      連載始まったらマガジンなりマガジンエッジまとめてるサイトで扱えばいいけど

  16. ちゃんと見たい人はジャンプ版買ってから、マガジンエッジ版買えってことなの?

  17. もっとナイスバディのお姉さん増やしてくれ。いるのがファウストの奥さんと潤ねーちゃんぐらいなのが残念

  18. X-LAWSのオーバーソウルかっこいい

  19. 名曲「恐山ルヴォワール」を収録した林原めぐみさんのアルバムが今月発売だぞ

    • あいつ痛いから嫌いだわ
      コナン関連での発言痛すぎる

      • どんな発言よ

      • イタいかどうかはともかく、
        林原ぶっちゃけ灰原の設定あんま理解してない
        伏線てんこ盛りキャラなんだから頭に入れて演じて欲しいが

  20. 基本的に好きな漫画だけど作中でも現実でも潤や蓮の道家は何も言われず許されててチョコラブが叩かれまくってたのが意味わからん
    罪の意識持ってて贖罪しようとしてたチョコラブよりチョコラブなんか目じゃない罪を犯しまくってる上に全く悪いと思ってない道家のがよっぽど叩かれなきゃおかしいだろ
    キャラ的には道家も好きだけどさ

    • チョコラブは荒れてたけど道家は家業だしなんかそのへんじゃない?

    • 漫画持ってないから印象だけの話になるけど、マンキンって全体的に周りがどうかというより、本人がどう思うかが焦点じゃなかったか?
      だから、周りのチョコラブと蓮に対するスタンスって差が無いイメージだよ
      チョコラブは因縁のあるゴーレム兄妹がいて、道家は蓮と因縁あるやつが完全版で掘り下げられただけだし

    • 職業殺人と子どもの元に帰ろうとするパパを故意に殺害は心証が違い過ぎるからなあ
      ミュンツァー博士もマトモな人ではなかったけどチョコラブはそんなこと知らずに殺したわけだし

  21. マガジン版としてまた1巻から出るの?

  22. シャーマンファイト始まるくらいまではすごく面白かった
    やったらやり返されるとか繰り返し言い出してからおかしくなった

    • よくインフレインフレいわれるけどマンキンのは計算されたインフレだと思うんだよな
      それより少年漫画でキャラが達観してんのがよくなかった気がする。かの手塚治虫神も悟った坊主に漫画は書けないとか言ってたし

  23. マンキン終盤は目も当てられないし、フラワーズもクソやったぞ
    どこ行こうが面白いもん描けないでしょ

    • 残念ながら他の作品もすべてグダグダで終わってるという実績積み上がってるから肯定するしかない。
      ウルティモも結構斬新にして王道な展開やってたんだけどなあ。

      既出にもあるが、王道として受けそうなところや、連載中に受けてきてるところをハズしていく逆張り体質を治さないともう新作描く意味ない。

  24. 主人公が人間嫌いで、ラスボスの主張を否定できないコミュ障だからな
    嫁は居ても、友達いないのは主人公なんだよなあ・・・

  25. みかんは編集に対する当て付けなんだろうけど
    読者を馬鹿にし過ぎてるわな

  26. ジャンヌ死亡がなかったことになるなら何でもいいよ

  27. 綺麗に終わらせた作品一つもないやん

  28. みかんには!?ってなった林原めぐみが武井にメル凸したのは笑った
    しかもその武井の返事を急遽高山みなみをゲストに呼んだラジオで読むという

  29. ウルティモってどうなったん?

  30. 潤姉さんが活躍してくれるならなんでもいいです

  31. 武井ってなんか凄くおしいよね

  32. ハオの巫力が出た辺りから怪しくなり始めて
    葉達のオーバーソウルがただでかくなっただけの辺りで糞さが加速したイメージ

  33. アニメの曲めっちゃ好き
    林原さんもマンキンで知ったなあ

  34. ユンボルってあったよね

    • 異様に分厚い1巻打ち切り漫画だったな
      あれもウルジャンで復活連載してたけどどうなったんだ

  35. 仏ゾーンが好きだったなー。

  36. 素直に再アニメ化許可すればよかっただけなのに、くだらんこだわりで反対しちゃって

  37. 仏ゾーン続き書いてほしいけど、今ならあちこちクレームきそうだし無いか、、、
    せちがれーなー。

  38. 逆張りとか以前に少年ジャンプ読んでる人達が求めてるものと
    作者が描きたいものが微妙に噛み合ってない気がする
    序盤はバトル展開とかやってるし読者のニーズが読めないってわけじゃなさそうだけど
    途中から自分の好みと性癖全開で描きだすから肩透かしくらったり裏切られた気分になる

  39. で、ベストプレイスは見つかったんか
    読んでた俺にとってはどうでもいいことだったけど

  40. 原作読んだだけでアニメは全く見てなかったのに
    ニコニコで聞いたジャンヌとファウストとBOZのキャラソンにハマってしまった
    本当ジャンヌとファウストはキャラのイメージまんまの曲だった

  41. そんなことよりさ。バスタードとコータローはいつ復活するんやろなぁ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
本日の人気急上昇記事