次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、オールマイトの秘密・・・【130話】

僕のヒーローアカデミア
 コメント (240)
スポンサーリンク

423: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
読んだ
あの強盗団が生きていたことに驚きだけどある意味スケープゴートに使われた事を
考えるとオーバーホールやっぱり怖い
「激痛を感じて気を失った」ってあったけど、もしかしてデクやミリオもそうなる可能性
あったって事だよな…?”覚えていない”とかあったらさらにやばいけど


425: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>423
病気と一緒に都合の悪い記憶も消されてる可能性ありそうだな
名前的に分解治療じゃなくて修理・再構築ってのが怪しい

428: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
クレDでも持病までは治せないから凄まじい能力だよな
予知もだけど
チート能力すぎたら逆にラグドールとか
ハンタのノヴとかみたいになりそうだけど

引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489477950/

おすすめ記事
429: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デクはオールマイトに後継者候補がどうとかどうでもいい事は後にして
エリのことを相談するなりなんなりしろよな。
ヒーロー経験も豊富で警察や他のヒーローにも顔がきくオールマイトなら
いい解決案を提示してくれるかもしれんだろうに。


442: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>429
職務上知り得た秘密(しかも調査対象に気取られないように神経を使ってる案件)を
今や私人のオールマイトに言うなんて一番やっちゃ駄目なやつだぞ

443: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>442
パトロール中に虐待にあってるっぽい幼女を見かけた事は秘密でもなんでもないだろ。女の子を救うために出来ることは何でもやっておくべきじゃね?

448: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
放置するのが正しいと思ってる今のオールマイトに
こういう事件があったんですけど、どうするのが正しかったんですか!?
と訪ねても、それは自分で考えること。そして今の君の責任者はサーだ。彼の指示に従いなさい

とか言われ終わる

456: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あのメガネの予知ってそんな先まで見れるのか。

436: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そりゃオールマイトのプライベートな時間だから何をしてもいいんだけど
1が1.1くらいになるのジョギングをするなら他に何かやるべきことがあるのでは・・・と


438: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これは
デクが予知を越えてオールマイトを救ける展開か
現実は非情である。オールマイトが死柄木あたりにバラバラにされて頃される展開か

前者のほうがいいなあ

444: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
それってつまりサーは頼りにならないから
サーの作戦案を台無しにしてもいいやってデクが判断するのが
妥当ってこと?
傲慢だなあ

449: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>444
そもそもサーが話を聞いてすぐ警察に通報しなかったのが意味不明だからね。
ヤクザに半強制的に連れられて言った傷だらけの女の子を
すぐに助けようとしない理由がわからない。

446: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
どちらかと言うとデクが急に聞き分けよくなってることに違和感
今まで何度止められても勝手に飛び出して行ってたのに


445: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今まで言わなかったし言う気もなかった
つまりはまだ死の予知は回避出来てないて事だよな?
既に回避出来てるなら話しても良かったはずだし

サーの予知だとデクが弟子になることも織り込み済みで
それでオールマイトが死ぬ運命も分かってるから
運命の流れを変えるためデクをやめさせたがってるてことなのか?

451: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サーとしてはオーバーホールが何をやろうとしているのを掴んでから叩きたい。からな
デクの主観的な分析で、よし動こう。って考えにはならない

453: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>451
そこでそこ「女の子の命の方が大事でしょ!」って食い下がって欲しかったな。
オールマイトに「あるでしょ!」とかって食い下がるくらいなら。


461: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これはやっぱりデクがナイトアイの予知を覆してオールマイトの命を救う伏線ってことだよな

てかそうあってほしい

468: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>461
そこがデクがサーに認められる鍵にもなるんかな

476: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オールマイトまだ結構デクに話してないことありそうだな…
体育祭で後継者と断言したとは言え、そこに至った過程についてもう少し補足来るかね


480: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結局最後はサーの判断に委ねるしかないわけでね
デクが勝手に行動するのはどうひっくり返そうがアウトよ
それにオーバーホールだって自分が虐待親だと疑われたことはわかってるんだから
なにも対応をとらずただただ弱点を晒し続けているはずってのは
ちょっとなあ

483: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エリはオバホが自由に動ける限り脅されたら戻らざるを得ないように調教されてる感強いのよな
オバホを退場させない限り、一時的に隔離しても結局根本的な解決にはならん気がする
元々追ってたサーを中心にオバホの逮捕+今回新たに確認されたエリの救出作戦を同時にやるしかなさそう


490: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エリの件でも本題でも下手に突っつく方が危険てのはある
ただの虐待親じゃないとわかってるからこそ
漫画での巻き込まれ方としてならあそこで無理やり拉致なんだが

491: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>490
もう既に下手に突っついちゃったからこそ早急に対応する必要があると思うんだけど。

495: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>491
早急な対応ってのが虐待即通報ではなかったってことだな

497: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エリ見逃しはあの状況ではアレくらいしか対処しようがないと思ってたけど
すぐサーに指示もらおうって言ってたし
そこまで突っ込まれることかね

501: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>498
虐待疑いだけじゃ組織ごとしょっぴくのは無理あるしなあ
エリ救出を先に強行したらサーの存在に気づいたオバホが余計本命の重大犯罪の尻尾隠す可能性もあるし

507: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>501
そこは女の子の命優先させようよ・・・

525: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オールマイトならあそこでエリ助けたよな
今のデクは力が伴ってないから今回はしょうがないとしても
デクがミリオに勝ってるところって勝手に体が動くイカレヒーロー性だよね
それをインターンで無くしちゃったら元も子もないな

530: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあオールマイトなら助けられたかもね
どんな敵でもねじ伏せられる力があったから
でも今はオールマイトいないし他のヒーローは圧倒的な力は持ってないんだし1話のヒーローのように出来ることは限られてくる

496: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>494
脂肪を創造に回しすぎたか…
久しぶりの芦戸ちゃんの可愛い仕草もイイ


504: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サーの能力が便利すぎてプロのヒーローは毎年一回サーに見てもらうのを
義務付けするべきレベル


    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. サーはオールマイトのかなり先の未来見てたようだけど、まさか一時間設定は早速どっかにいったのか?

  2. サーの告白衝撃的すぎるだろ・・・後ろから叫んで言うようなことじゃない

    • オールマイトってずっと能力消失以上の死を待ってるようなかんじあってOFA渡したら死ぬのか?みたいなときあったけど
      前にグラントリノが(まだ言ってねえのか)みたいのがこれなんだな
      もう諦めてるのか気にしてもしょうがないと思ってるのかは多分後者なのかなとは思う。

  3. デクよりもオールマイトを継ぐに相応しい人格と能力を備えた超えるべき壁ポジションかと思われたミリオ先輩がどんどん残念な「デクをageるための当て馬」になっていって悲しい

  4. 正直今回はデクの思考についていけなかった
    あるでしょ、と言われてもいや別になくねと思った
    デクの他に候補者がいたことってデクにとってそんなに大事か?

  5. そんな便利な能力なら街に出す前にミリオとデクの未来も見とけよ

  6. これ逆にオールマイト生存するんじゃね?

  7. デクがモヤモヤしてるのってエリちゃんを助けられなかったことかと思ってたらそっちかよw

  8. ミリオ「奴には娘がいます!」
    サー「くっそーお前ら予知しとけばよかった」
    デク「そんなことより他に後継者いるなんて聞いてない!」
    マイト「会う前に君にOFA渡したし」

  9. えっ「そう言ってたけど確証はありませんね」とかじゃなくてマジでデクとミリオはエリが娘だと思ってんの?助け求められてたのに「ヨソ様の家庭の問題だからね…」で投げちゃうの?

  10. グダグダしすぎだわ
    はよエリ助けろや

  11. エリの件って、せいぜい児童相談所の案件じゃないの?
    読者は神の視点で見てるから、オバホがヤバい奴でヤバいことしてるって分かるけど……

  12. サーの能力勘違いしてるキッズが記事公開直後うっきうきで叩きコメしてて草はえるわ

    • また読者の読解力のせいにするのか
      仮にこの前の能力設定に矛盾がなかったとしたら100万%を超える酷い説明だったってことになるぞ

    • こいつがいたらヴィラン襲撃やらなんやら普通に防げた、準備対応できたって事だよな
      ちょっと一時間かけて未来見てもらえば良いだけだし
      ヴィラン襲撃の危険があった以上オールマイトが頭下げて頼み込むべき案件じゃね?

    • また読者の読解力のせいにするのかって本気で言ってる?頭大丈夫?1コメ様本人?

    • >こいつがいたらヴィラン襲撃やらなんやら普通に防げた、準備対応できたって事だよな
       いや多分それは無理でしょ。ヴィラン本人達の予知ができるわけじゃないからね。ヴィランに対して個性発動できれば出来るけれども。
      オールマイトの予知に関しては「オールマイトが取りうる行動」を予知した結果、「必ず死ぬ」って結果が出たと思われ。サーが言ってる通り、リタイアすれば回避出来る可能性はある。

    • 対象人物の一部に触れ目線を合わせることで一時間の間その人物のとりうる行動を先に見ることができる。って能力。
      ヴィラン襲撃防ぎたいなら死柄木やAFO等に触れて目線を合わせなきゃ襲撃の未来なんて見えないんだよ。
      さすがに今回のでサーの能力に違和感感じてるやつは読解力が無さすぎるだけ。
      制限一時間の間にその人物の先の未来が見れるってはっきり書いてるじゃん

    • 追記
      サーがうろたえながら説得してたのは、「オールマイトが取りうる行動」の中に「リタイア」が無かったからなんだろうな。まあこれは推測だけど。

    • ヴィラン本人を見なくても数人を予知してそいつらが全員戦ってたりしたら
      ヴィランの襲撃を予測することなんて簡単にできるだろ
      せっかくの能力なのに使い方がお粗末すぎるわ

    • もっとわかりやすく能力解説してくれよ 結局予知ってなんなんだよ 未来を変えることができるのかできないのか どっちなんだよ

    • 22:21:39
      それで行くと今回の事だって予知してもわからないはずでは?
      生徒や教師、ボディガードに付くヒーローの未来を予知すればわかることでしょ

    • >ヴィラン本人を見なくても数人を予知してそいつらが全員戦ってたりしたら
      まあそれがいつ頃起こるのかまでは分からないから、結局は防げないけどな。
      1時間毎に触れないと再発動もできないし。
      完全な未来予知では無いからね。

    • 単純にヴィランに襲われるかもしれないっていう関係者が
      似たような期間に戦闘行動取ってるって事になったら
      スケジュールやら警護体勢の変更やら色々対応できるでしょ
      というか実際に襲われるってことがわかるっていうだけでも大きな違いだ

    • 予知でこの後何らかの襲撃が来ることが事前に分かっても何の対策もとらないの?余裕で防げるだろ。

    • >似たような期間に戦闘行動取ってるって事になったら
      いやその期間が分からないんでしょ。分かるならオールマイトがいつ頃死ぬかについても分かるはずだしな。
      そもそもヒーローはヴィランに襲われる前提で働いてるから、襲撃がいつか来るのは折り込み済みではなかろうか。

    • 22:56:12
      いやおおまかなあたりをつければわかるでしょ、複数人見ればより絞りこめる
      まさかせいぜい一週間や一月に起こることがわからないわけでもあるまいし
      というか見てもいつ起こるのかわからないんじゃデクの動きを予測なんてのも全く意味が無いし

    • ヒーローはともかく生徒も襲われてたらわかるだろ
      ヒーローや教師も合宿期間中ガチ戦闘やってるかで判別付くだろ

    • 読解力がどうこういってるやつがいるが
      「1時間の間その人物が取りうる行動を先に見ることができる」だから
      1時間の間だけ相手が次にとる行動を予測できると解釈するのが普通だと思うんだが

    • >いやおおまかなあたりをつければわかるでしょ
      おおまかなあたりと言うとヒロアカの世界は常にヴィランに襲われる危険性はあるわけだが。あたりなんてつけようが無いのでは?それにヴィラン側もわざわざ警備が厳重な所で犯罪を起こす理由は無いから、それはそれで別の時期か場所で犯罪をやり直すだけでしょ。
      デクに関しては数秒後を予知しているってことで説明はつく。オールマイトの死亡時期が分からないのは、恐らくは遠すぎる未来に起こるからではなかろうか。バタフライエフェクトなんて言葉もあるくらいだしな。

    • 別にそれなら一週間ごとに見直して貰えばいいだけじゃない?
      一週間の中で生徒が襲われてればその時襲われているってこと
      襲われるってことがわかった上で警備するのとわからないのに警備するんじゃ大違い
      警備強化で敵が諦めたり日を改めるならむしろ良いことでしょ

      というか無理な擁護を言えば予知しても防げなかったってことにはできるけど
      対策上やったほうが遥かに有用で安全が増すよね?

    • >生徒が襲われてればその時襲われているってこと
      その時とはいつなのか分からんでしょそれ。
      取りうる行動を見る以上は、個性の対象が常に何かに襲われてるビジョンも見るだろうしなあ。
      サー本人も分析を重ねなければならないって言ってるから、そこまで万能な個性じゃないでしょ。そんなに万能なら情報収集要らなくなるからね。

  13. 詳細はわからないが無事に帰ってくる2人が予知できたからそのままパトロールに行かせた。だがまさかヤクザと接触していたとは…!
    みたいな展開かと思ったらサーが無能すぎて心底ガッカリですよ俺は

  14. >>496
    んあうん
    んあうん
    んあ…へへ

  15. ステインのヒーロー判定だと傷だらけでヤクザに怯えてる少女華麗にスルーしてヤクザの言い分鵜呑みにしてやり過ごしたミリオも論外扱いされるだろうけど、授業中も上の空でエリの身の心配してるのかと思ったら自分のことで頭いっぱいなデクも論外判定されると思う

  16. 一週間以上調べて相手の家族構成すら把握していない無能
    そんな調子で事件解決まで何年かかるんですか

  17. サーの未来予知できる時間が長期間すぎて驚いた。
    パトロール前にミリオの未来を見とくのくらいルーチンワークにしとけよ。

  18. 何かどのキャラも大人の視点で
    冷静というか冷たい返ししかしてこないな
    警察や特殊部隊の漫画なら分かるんだけど、ヒーローを題材にした漫画ならもう少し熱いキャラが欲しいわ

  19. やっぱホリーには予知とかいう扱いのクソ難しい能力を扱うのはまだ無理だったんじゃね。他のバトル漫画見て勉強した方が良いんじゃないの?

  20. エリ「あ、ヒーローだ助けて貰える」
    ミリオデク「「とりあえずこの子はスルーで」」
    エリ「お前ら紛らわしいからその服脱げや」

  21. 未来は絶対なんだろう?
    でも予知していれば防げたぞ

    ???

    • そら予知してたらパトロールの進路変えるくらいは出来るからな
      サーが見てるのは未来そのものじゃなくて、対象の取りうる行動だぞ
      あくまで、複数の未来候補を見れるだけなんだよな。

      • この擁護恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  22. ほんとホリーは短期間で矛盾と違和感を量産する天才やなぁ
    その割にそれらをどうでもよくさせるほどの熱さや勢いは無いんだよね
    サーみたいなキャラに賢しげな事を言わせても作中の事象や世界観に当てはめた具体例は挙げないから、全部ビジネス書か自己啓発本から引用してきたみたいな浅薄さと空虚を感じる
    人生経験足りてないけど意識だけ高い系というか

  23. 予知した未来を変えられないなら予知する意味がないよな 結果を先にしることができるというだけでなんの意味もない

  24. 「んあうん」って何だよ「あーうん」とかならわかるが

  25. 実は数年先まで見えるチートだったけどオールマイトの死に様があまりにも酷かったトラウマで現在では1時間先しか見ないようにしてるor1時間先しか見れなくなった説を推す

  26. サーには例のAFO戦も“見えていた”んだろうか……?