次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「鬼滅の刃」感想、炎柱さんイケメンすぎwwwww【54話】

鬼滅の刃
 コメント (208)
スポンサーリンク

885: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
柱ああ!
なにやってんですか…

no title

881: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
煉獄の兄貴のマイペースっぷりに痺れたw

884: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
下壱さんの性格的に、おそらく良い夢を見させてから
それが徐々に悪夢に変わって行って地獄に叩き落とすタイプかなーと思う
夢を見させた相手が深層心理で一番上恐怖していることや
避けてるトラウマみたいなのを見せて追い詰める感じ

no title

888: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ただでさえもともと下壱には苦戦しそうなのに、
列車の中で狭く身動きが取りにくい、他の一般乗客に気を遣いながら戦わなくちゃいけない、おまけに物理特化の鬼殺隊に対し相手は精神攻撃的な能力の使い手っぽい、と
3人組には不利な要素が多いな
炎柱さんがいてくれるのは心強いけども

891: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
車掌が切符切った時から術に入ったっぽい
no title

夢の中では煉獄には善逸はあんな感じに見えてるのか
no title

それと列車に伊之助が震えてるのは無意識に鬼の術だってことに気づいたか
no title

引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1489482405/

おすすめ記事
892: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ああーん(´;ω;`)

ぜんいつがハンタのセンリツみたいな顔になっちゃった(`;ω;´)

893: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
車掌さんやつれててクマも凄かったし
あの人だけ逆にずっと眠れてない感じなんだろうか、人かどうかわからんけど

894: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
行方不明になった40人+鬼殺隊数人を喰ったのはあの刺鬼なのか、それとも下壱さんなのか
下壱さんだったらさらに強さにブーストかかってそうだな

no title

895: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
車掌が来た所
このうるせえ集団の近くの席で寝てる他の乗客すごすぎだろって思ったら…
どこから術にかかっていたんだこえーよ

903: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
すごいな今週
ほぼ全ページ面白い

906: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今回やべーわ感想が多すぎる
呼吸にも系統が有ることとか炎柱さんのキャラとか
no title

あんなにしっかりしてた炭治郎が伊之助と同じポンコツさとか善逸がたよりになるとか
no title

炎柱さんに死亡フラグとか
no title

死なないで(´;ω;`)

908: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
恋柱とかどっから派生しとんねん・・・

それとも独自に生み出された呼吸法か

911: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>908
恋は十中八九、炎の派生じゃないか?
それより一番謎なのが蛇。

933: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんか炭治郎も汽車知らなかったぽいけど、沼鬼のいた街に移動とか、
そこから東京に行くときに汽車を使わなかったのだろうか?

946: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>933
乗車前から夢の世界だったとか伊之助にあわせて炭治郎もボケてるとか考えたけど
まあワニ氏のポカミスだと思われる

912: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
扉絵の炎柱さんクッソかっこいいな
眠らされたのに全然善逸が活躍するフラグに思えない…

no title

916: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
煉獄さん表情の変化が乏しいだけで
普通にいい人だった!
しかも既に内面まで(夢で)描写されたからほぼ間違いない

917: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
煉獄さん弟子が欲しくてたまらないのかな

no title

918: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
柱の連中には邪険に扱われまくるのかと思ってたけど
煉獄さんいい人やー
若干アホキャラ寄りだけども!

919: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
①かっこいい煉獄の兄貴ィが柱の貫禄で真っ先に目覚める
②炭治郎が匂いの違和感で夢を自覚しなんとか目覚める
③誰も起きられない。現実は非情である

935: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>919
①かっこいい煉獄の兄貴ィが柱の貫禄で真っ先に目覚める

②炭治郎が匂いの違和感で夢を自覚しなんとか目覚める
 ↓
③兄貴殉職。下壱逃走。現実は非情である

922: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
溝口少年たちの実力を見るために兄貴ィはかかったふりをしてるだけかもしれん

920: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
煉獄兄貴強烈すぎるだろ…

いやー…いつ煉獄兄貴の首がチョンパされるのかとヒヤヒヤだったぜ…

no title

929: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
窓から身を乗り出す伊之助がテンション高い犬にしか見えん
可愛すぎるw

no title

938: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
久々に猪突猛進してる伊之助w
しかし政府公認じゃないから刀差してるだけで面倒なのは大変だな。
御館様でも政府には話付けられないのかね。

no title

940: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
善逸の意外と醒めたスタンス(非公認組織だからいろいろしょうがないとか)が興味深い
やはり一番世間知があるな
どっか都会で働いたりしてたのか

942: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>940
女に騙されて借金背負ったりしてたから世間の厳しさはよく知っている可能性(´・ω・`)

よく見たら下壱さんイケメンやないかい。

931: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
煉獄さんにもたれかかってる炭治郎みてほっこりした

no title

炭治郎を上回る長男力を発揮しそう煉獄さん

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 読みながら、えっ、もう終わり?ってなったわ
    はよ来週の月曜になってくれ…

  2. 日輪刀の色変わり刀設定がH×Hの水見式に思えたのは俺だけ?

  3. 「まなざし、爛爛と」じゃなく「まなざし、赫赫と」ってところに鬼滅らしさを感じた。
    後、純粋に不知火がかっこよかった!!

  4. 「寝てる間にとどめ刺さなかったのはなんで?」っていう展開になりそうで不安

  5. あー善逸は眠ってる状態なら行動できるのか。鬼にとっては相性悪いな

    それにしてもムザンさんから血を貰ってどこまでパワーアップしたんだろう。さすがに上6よりは低いのかな

  6. 「ヒノカミ神楽? それは失われたはずの・・・!」みたいなの期待してたんだが、そう簡単に謎が明かされたりはしなかったか
    しかし呼吸2種使ったことについて煉獄さんスルーとは
    わりと普通にできることなのか、あれ

  7. 溝口って…
    炎柱さん、誰ですか?それ

  8. これはねずこの出番だな!
    切符関係ないし、それ以前に普段から寝てるからきっと眠くないはず(名推理

  9. ハンタみたいに系統が出てきたのはいいな、少年漫画っぽいワクワク感がある。
    なんだか蜘蛛辺りから急激に面白くなってきた気がする。
    初期結構読み飛ばしてたから、単行本買うかなぁ。

  10. 合図 合図 合図をしてくれよ
    ホラー展開にするなら
    急にしないでくれよ

  11. 鬼滅おもしろいよね
    最近はジャンプオワコンとか言われてるが
    読んでいればおもしろい漫画もある

  12. 基本の呼吸ってNARUTOと同じ5属性なんだな。(岩と土は若干違う気もするがけど)
    この5つって他に何かで一括りにされてたりとかあったっけ?

  13. そうか、あの車掌さん顔色悪いのは車掌さんだけずっと寝てないからか

  14. 単行本の真骨頂はカバー外した本の表紙
    あれ見るだけでも買う価値はある

  15. 溝口少年くっそ笑った
    煉獄さんのキャラが強烈すぎるw

  16. 煉獄さんは炭治郎が下弦壱を倒した時の証人として生き残ってくれないかなと思う。
    かまぼこ隊で下弦壱倒しましたーって言っても風柱と蛇柱はネチネチ言いそうだし。

  17. 名前間違いネタもそろそろしつこいかな

  18. 炭治郎電車知らないのかよwww

  19. 長男力とかいう独特のパラメータ

  20. お屋形様の言葉を覚えていた煉獄さんが、術を解くとこまでやって純粋な肉体勝負は炭治郎にやらせるとかかな?

  21. 煉獄さんは柱だしこのままやられるってことはないよな

  22. サブタイこんばんは煉獄さんか
    次回おやすみ煉獄さんにならないよね

  23. 単に眠らせる能力じゃなさそうだ
    それだと食らったら終わるから強すぎる
    夢の中でなにかしらの攻撃するんだろうし解除する予知もあるはず

  24. 伊之助の獣の呼吸は我流だけど分類するとどの呼吸の派生に当てはまるのかな?
    五行が元ネタだとするとヒノカミは日の神説が正解で陰陽の陽に当たると予想

  25. わーい!
    鬼滅たーのしー!

  26. 「黒刀の剣士が柱になったことない」「どの系統を極めれば良いか分からない」
    これは逆に炭治郎が最終的に全ての系統を極めて柱になるのかな?
    既に水と火の二つが使えるっぽいし

    • うーん
      この説多いけどイマイチだと思うなぁ
      多くの呼吸を習得するには修行パートご多くなりすぎるし他のキャラの個性も薄れる

      どっちかっていうと既存の呼吸に存在しない系統だから柱がいないって方がしっくりくる
      ヒノカミが火とは明言されてないし

    • 黒刀の剣士が柱になったのを煉獄がみたことないって煉獄だってどれだけ長くても柱歴は10年程度でしょ。鬼殺隊は数百年存在してるんだから黒刀の柱もいるかもしれない

      それに黒刀の剣士が柱になることが少ないのはそもそも母数が少ないからだから

    • 全ての色が混ざると黒になる(光は別)

    • 黒刀は鱗滝さんと鋼塚さんがあまりみない色って言ってたな。
      で10話の頭で黒刀は数が少ない→すくなすぎてよく分からない→わからなさ過ぎて出世できない
      あと鋼塚さんが炭次郎を赫灼の子だから縁起がいい→鮮やかな赤い刀身が見たかったのにぃと発狂してたから、煉獄の兄貴も炭次郎が赫灼の子だから継子になれと言っていたのかも

    • ワニ先生かなり日本神話から影響受けてるっぽいね(単行本1巻)。
      黒っていうとやっぱり炭でカグツチとか愛宕様とか思い浮かぶし、何か意味があるのかと色々妄想しちゃう。刀が黒色っていうのも何か読者をびっくりさせる伏線かね?

      あとなんで竈門家の着物は市松模様なんだろうとか、このマンガ本当に今続きが待ち遠しいわ。

  27. かまぼこ権八郎ですら少しは合ってるのに溝口ってどこからきたんだ
    かすってすらないぞ

  28. そういえば伊之助の日輪刀は青系統だったな。鱗滝さんか富岡さんに弟子入りフラグたったか? 特に富岡さんにはわくわくが止まらないとか言っていたし

  29. そしてどこ見てるんですか!

  30. 帯刀の件は以前から気になってたが追及するのは野暮だと思ってたら、まさか原作の方から語ってくれるとは。

  31. 煉獄さんの顔使い回しし易そう

  32. まだキャラ把握ちゃんと出来てないからわからんが
    ヒノカミ神楽の話したくないから炭次郎の顔みずに呼吸の系統に素早く
    話をかえたんかね

  33. 二巻収録の話を見る限り炭治郎は列車を使っていないと思われる
    沼鬼のいた町を出発した「翌々日に」浅草に到着してるからな

  34. ただ無惨様が下弦の月を解体しているのでここで下壱を煉獄さんが倒した場合、炭治郎は歴代の柱たちが百年間打倒できなかった上弦の月を倒すという無理ゲーを強いられることになります

  35. ていうか大正期の鉄道普及率ってどんなもんなの、というね

    話の流れから判断して、煉獄さんはまだ停車中のうちに弁当食い切ってしまったようだけど
    発車したらいつ戦闘になるかわからんし仕方がないな

    • wikiによると、明治27年の日清戦争で軍事物資を運ぶ目的から鉄道が急速に発達し、
      明治32年(1899年)にはすでに電車が開通してたらしい。明治末期にはもう全国的に
      普及してたものと思われる。
      それでも鉄道を見たことがなかった炭治郎は一体どんだけ田舎に住んでたんだろうね・・

    • 日本自体がド田舎ですし・・・
      昭和になっても車を見たことがない若者が殆どだったのに対し
      アメリカの若者の殆どが車を運転していたのよ

    • 大正八年の各国自動車保有数は
      アメリカ……5945500
      イギリス……568000
      ドイツ………105000
      ロシア………27800
      日本…………5700

      アメリカが二十人にひとりの割合で自動車を保有していたのに対し、
      日本は一万人にひとり……

  36. 隠すつもりのない、見返りモデル立ち伊之助の「バハ~ン」がツボった。

  37. せっかくの柱による炎の呼吸初披露回なのに夢の中とは・・・

  38. 溝口少年ってなんか元ネタあんのかな
    乱歩の小林少年とか響きが似てるけど

  39. 先々週 下壱「柱と耳飾りの子供を殺せば更に血を頂ける…」
    先週 しのぶ「ヒノカミ神楽のことは炎柱の煉獄さんに聞いてみるといいかもしれませんね」
    今週 炭治郎一行煉獄と接触、下壱との戦闘開始

  40. 柱1人と継子レベルが3人でどれくらいの戦力なんだろう
    素の下壱なら勝てそうだけど強化されてるからなあ

  41. 弁当ガラの処分に悪戦苦闘してるコマが今週二番目にかわいかった
    一番は炭治郎(˘ω˘)

  42. 煉獄さんの肩に頭預けて眠る炭治郎で一部の人たちが発狂しそう