引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524616448/
1: 2018/04/25(水) 09:34:08.01 ID:l0bF7E+r0
5: 2018/04/25(水) 09:36:35.13 ID:RycEUy6Kp
主人公も作者も印覚えられないししゃーない
6: 2018/04/25(水) 09:37:38.67 ID:l0bF7E+r0
>>5
でも当時同級生の石田なんか印覚えて授業中にシュバババやってたぞ
でも当時同級生の石田なんか印覚えて授業中にシュバババやってたぞ
7: 2018/04/25(水) 09:38:28.75 ID:4mzzpZRR0
速すぎて読者の目に見えないだけやぞ
おすすめ記事
2: 2018/04/25(水) 09:34:34.04 ID:1DuGLvFCd
詠唱破棄みたいなもん
9: 2018/04/25(水) 09:38:41.88 ID:7shK0g0yp
基本的に体術か血継限界ばっかだからな
11: 2018/04/25(水) 09:39:44.82 ID:2HRW2MUf0
16: 2018/04/25(水) 09:42:15.05 ID:hOtcx+DgM
>>11
ようは観測者たる読者の目が慣れてきたから見えなくなっていったってことやな
ようは観測者たる読者の目が慣れてきたから見えなくなっていったってことやな
3: 2018/04/25(水) 09:35:34.34 ID:ro9g7NjZ0
12: 2018/04/25(水) 09:40:57.01 ID:s0O8Yha6d
螺旋丸ってなんで印いらなかったんやろな
37: 2018/04/25(水) 09:54:07.30 ID:4mzzpZRR0
>>12
掌の範囲のチャクラコントロールだけでできるからちゃうか
まぁ印がそもそもなんの役割を果たすのかわからんが
掌の範囲のチャクラコントロールだけでできるからちゃうか
まぁ印がそもそもなんの役割を果たすのかわからんが
15: 2018/04/25(水) 09:41:56.62 ID:1DuGLvFCd
25: 2018/04/25(水) 09:46:22.37 ID:Da662YYuM
>>15
小学生が真似出来てかっこいいけど術使うたびに手のコマ描いてたらキリないからな
小学生が真似出来てかっこいいけど術使うたびに手のコマ描いてたらキリないからな
17: 2018/04/25(水) 09:42:59.35 ID:JeoeHclZ0
23: 2018/04/25(水) 09:44:53.98 ID:ho6GlOBza
>>17
でも日向一族弱いで
でも日向一族弱いで
19: 2018/04/25(水) 09:43:54.51 ID:YMgQ2wR9a
タイムロスになるからな
20: 2018/04/25(水) 09:44:26.85 ID:0LHdYkycM
印結ぶのが普通に見えるほどゆっくりだったら写輪眼なんてなくてもコピーできるからな
24: 2018/04/25(水) 09:45:23.99 ID:R+0kKvtMp
>>20
印だけ分かってもコピーはできひんで
印だけ分かってもコピーはできひんで
26: 2018/04/25(水) 09:46:32.45 ID:NGCSyL+Y0
>>24
隠と陽のチャクラがあるんやで(謎設定)
隠と陽のチャクラがあるんやで(謎設定)
21: 2018/04/25(水) 09:44:36.37 ID:Da662YYuM
設定上チャクラ放出して形態変化と属性変化出来たらなんでも出来るし印いらないからな
27: 2018/04/25(水) 09:47:29.81 ID:bboAS5fm0
片腕なくなったら相当不利になるからなぁ
28: 2018/04/25(水) 09:48:44.06 ID:JeoeHclZ0
30: 2018/04/25(水) 09:49:53.96 ID:XuQ1q9AU0
なお術名は叫ぶ模様
31: 2018/04/25(水) 09:50:11.76 ID:4nv7Mjdv0
印は補助輪みたいなもんやろ
もしくは威力向上
もしくは威力向上
36: 2018/04/25(水) 09:53:50.73 ID:0QSUYcyJd
子供が真似出来ないからやっても意味ない
やっぱりかめはめ波って神だわ
やっぱりかめはめ波って神だわ
38: 2018/04/25(水) 09:54:11.48 ID:AOdT1g2M0
両手合わせて技名言っとけばセーフ
42: 2018/04/25(水) 09:56:49.99 ID:w7wyywfK0
ワイ小学生の頃口寄せの術できたで
45: 2018/04/25(水) 09:58:57.21 ID:tkB8YOEL0
両手パァァァん!!やぞ
水遁は指を伸ばした状態で
土遁、木遁は握り合った状態や
水遁は指を伸ばした状態で
土遁、木遁は握り合った状態や
46: 2018/04/25(水) 09:59:15.14 ID:hM46+KZt0
カカシ「片手の印だと!?そんなの見たことが…!」
なんだったのか
なんだったのか
コメント
螺旋丸は何で印要らないんだっけ
チャクラコントロールしてるだけだから
螺旋って何で印要らないやろか
チャクラコントロールしてるだけだから
印はチャクラの性質変換に必要でチャクラの操作(壁や水面を歩くとか)はなくてもできる。この操作を極限まで高めたのが螺旋丸
印は体内でチャクラの流れをコントロールして術を発動させる方法
螺旋丸は何で印要らないんだっけ
イザナミか……
イザナミだ
千鳥には印が要るのに、同じく性質変化入ってる風遁螺旋丸には要らないのはおかしい
イタチやマダラが穢土転生の術を解くときに印結んでた記憶が
アニメのカカシ対オビトでオビトがカカシの片手を使って印結んでたけどあんなのできるのかよwしかも戦闘中で手を組み合ってる最中にw
初期でもアンコがやってたろ?
普通出来ないから
非現実で忍者すげぇってなるとこだろそれは・・
アニオリのサスケもやってたから多少はね?
高等戦術なんだろう
しかもあれ写輪眼で相手を簡単な幻術で操ってやってるから芸が細かい
めっちゃ早く結んでる
他人の手を使っても術発動できるのって多分うちは一族くらいだよな
仕組みはようわからんけど
あと忘れられがちだけど、大蛇丸復活させるときに、封印の時と逆に印結んで解印したろ!って術発動させたサスケってやっぱ超天才だよな
大蛇丸とアンコがやってる
あれの逆…!
で解除したところは正直ワロタ
ブリーチの鬼道同じで印結んだ方が簡単に、強力な技が使えるけど慣れたら詠唱破棄してもいいんじゃない?
それかハガレンの錬成陣が印で上忍クラスは真理を見てる
メタ的には省略
鬼道は慣れないうちは詠唱必要、慣れたら詠唱破棄、慣れた後でもちゃんと詠唱したら威力向上って設定すこ。
あ
作者がパターン考えるの大変になったから。
最後のほうポケモンバトルみたいになってた
1部終了からどんどんつまらなくなって打ち切り
ストーリー性皆無
ネタ切れ
キャラの魅力のなさ
なんかアホが喚いてるぞ
なお世界的人気漫画な模様
もしかして連載終了することを打ち切りだと思ってる?
実はナルトもボルトも印もなく性質変化を螺旋丸に組み込んでるし後半はますます印の意味が解らん
完全詠唱と詠唱破棄みたいな物なのかな
印でチャクラに属性を与えてると思いきや水見式で系統診断できるという謎設定
得手不得手がある程度でよかったよね
ハンターとごっちゃになってんぞ
水見式で属性判断は露骨にハンタだろう
一応コマに写ってないけど口寄せは長い印が必要だからナルトも印を結んでる設定
今見るとザブザ?の印をコピーしてるカカシが
ハッタリ効いててすごくかっこいいな
さりげなく幻術併用して精神的に追い込むカカシ全盛期やで
日向は木の葉にて最強
サクラは木の葉にて無胸
アニメだと絶壁だが岸本画だと実はそこそこあるんだぜ
エアプ乙
原作だと巨乳化したぞ
巨乳というほど乳盛られてなかったぞ!
ヒナタの存在で相対的に貧しく見えるが無くはない
第二部辺りから主要キャラのレベルが上がりすぎて見えなくなったんやろ
デイダラ戦とか見るに作者も忘れてはいないようだし
漫画的に言えば漢字でページ埋められても正直困る
???「抜刀が早すぎて印を結ばせてもらえぬ。ミフネに忍術は効かぬとかこういうことか」
印あり→印必要なくなる→機械技術の発達で忍者じゃなくても術使えるようになる
後半でも印は結んでるだろ
一コマで済ませちゃうし、術名を言うところに被せちゃうのでほとんど印象に残らないだけで
シュバババって手を動かして「何て速さだ」とか言わなくなったっていうならその通りだけど
ブゥウウウン
カカシ「なんて速さだ、印が目で追えなかった」
サスケ「写輪眼相手には印を隠すのが基本、どれだけ速かろうとこの眼で見切る」
片目だから…
リーが忍術使えないってどういう仕組みなんだろ?
仕組みも何もセンスが絶望的にないだけ
運動神経がないやつが逆上がりも出来ないようなもん
チャクラがチャクラ穴から放出出来ないんじゃなかったか?
体内にチャクラはあるから足に溜めることで水面に乗ったり、チャクラ流して幻術解ける
サスケは純血のうちはだから多少はね?
は?
単行本の印解説覚えたよな
高校の頃かとんごうかきゅうの印結んで遊んでたわ
俺も中学の時にライターとガス缶で火遁業火球して遊んでたわ
ナルトがまだメジャーじゃない頃印結んだら友達になにカンチョーしようとしてんだよと言われた
千年殺しで仕留めちゃえよ。
読み返してみたら影分身の術って指を十字にするだけかと思ったらその前に何回か別の印結んでんのな
読者の目が慣れて見えんくなったってどういうことやねんw普通逆やろ
しっかり印描写し続けたら「心か」みたいに手のコピペとか絶対言うだろw
漫画的にコマを割いてまで描くのが邪魔だから描いてないだけだろうけど
>>1は印の必要ない螺旋丸や瞳術ばっかりで印設定そのものが必要なかったんじゃって話じゃないんか
白の片手印てのもありましたね
序盤で出てきてそれっきり
イタチも使ってたような
こないだ 青が使ってたよ
片手で破壊されたのに水遁でボルト助けてた
もう設定とかグダグダね
劇場版の大人サスケが片手状態で千鳥使いまくってるんですが…
他の使用者もう言われてるけど対六道オビトでミナトも片手印やってる
片手でシュバシュバ動かして発動するのが珍しいんだろ
ニン!ってだけの片手印は初期からある
ガチ強者は片手でも術使えるんでない?
ナルトとかも戦争後に義手が出来上がるまでは片手で影分身の練習してたらしいし
元ネタは天津飯がかめはめ波弾く時の構えなんかな
元ネタってなんの?
手で結ぶ印自体は昔から実際にあるけど。
孔雀王の九字印じゃない?
「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前」のやつ
元ネタってことなら、そもそもは武芸者や忍者が苦痛を我慢するときに両手を組んで耐え忍んだのが始まり。
そこに陰陽思想や密教思想が加わって印で仏を表すようになった。
難しい任務でも心を落ち着け耐え忍べるよう、仏のかごを得る為に結んだんだよ。
元ネタは五郎丸やぞ
オビトの「借りるぞ」っていってカカシの指で印つくるの糞カッコ良かった
印を結ぶ描写を丁寧にして、金色のガッシュの呪文みたいに規則性を持たせたら
盛り上がったかもな。火遁はこの印、水遁はこの印が必ず入るみたいな。
まぁ実際戦闘シーンで毎回印の描写が入ったら読者はうっとうしいだろうな
その印は…!みたいなのは何度かあった気がするが
トップ画なんかは最たる例
サスケ「デイダラの結んでいた印は全て土遁の印だった」
ぼく「???」
ほら、読者の見えないところでやってるから多少はね?
最近は忍者も近代化してCAD使うようになったんやで
初期設定時のナルトのゴーグルみたいに、いちいち書いているのがめんどくさくなったのと、
最初に結構描写していたので、後にいくにつれ省略しても読者に伝わっているだろうっていう感じもあるかもね
ゴーグルは額あてへの憧れで代わりにつけてただけだけどな
岸本ヒストリーでゴーグル描くの面倒だから失敗した、なので額あてに換装したみたいなことを言ってたような
1話の時点で額あてに変わってるぞ
忍者が術使うときに印結ぶって昔からあるしあんまりやりすぎてパクリ言われるの恐れたんじゃね?
アニメの大地丙太郎OPでナルト達が使ってた三人でひとつの印作るやつ好きだった
たまにはやって欲しかった。余りにやらなくなり過ぎた。
仮面ライダーやウルトラマンみたいなヒーロー物の変身や
ガンダムやマジンガーみたいなロボアニメの合体や変形が
初回以降はすぐに省略されるようになっていくようなもんだろ
画面場面コマに写ってないだけだろ
印はルーティンみたいなもん
制作スタッフが大変だからに決まってんだろ
察してやれよお前ら、ひどい奴らだなまったく
最終決戦でナルトの手勝手に使って印結ぶサスケ好き
アニオリで阿修羅とインドラの件のときにチャクラを引き出すのには特定の型が必要みたいなこと言ってたやろ
自来也師匠は足で印を結んでましたね。
ぶっちゃけメタ的な意味でいちいち描写してたら貴重なコマがなくなるからな
こどものころのぼく「馬と虎覚えるだけとか豪火球しょぼない?」
兵の書に午寅の前に何個か印載ってたかも。曖昧で悪いけど
チャクラコントロール!瞳術!秘伝忍術!体術!
主要キャラがこんなんばっかだから印なんか必要ないよな
木遁とか水遁とかでも使ってなかった気がするけど、まぁ気のせいだろう
まあ、世界的な小説ハリーポッターでも無言呪文できるようになったし後半のインフレには初期設定邪魔なんだろうね
なおガッシュベルは呪文を貫いたもよう
ガッシュの呪文は技名を叫ぶことに関する違和感を解消させるいい設定だったよなって思う
術ごとにキチンと法則あるのもすこ、”ラ”がつく術は攻撃反射だとか
クリアノートと戦うとで、みんなの最終呪文のシン◯◯使いまくる展開は個人的に熱かった
デイダラとかいうやつが写輪眼相手に印を見せちゃったからやで
その噂が広がってサスケと戦うには印を結ばないで技を出さなきゃいけなくなった。時期を考えてもけっこう濃厚な説だと思うんだが…。
(正直作画がめんどくさくて…)