今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「アリスと太陽」感想、本気を笑う奴は本気になれない【2話】

アリスと太陽
 コメント (470)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1529626174/

380: 2018/07/09(月) 00:50:36.22 ID:qxRXatgl
アリス面白いな

384: 2018/07/09(月) 02:53:20.12 ID:LNwiZNYu
アリスに対しては割りとちゃんと物言えてるのが面白いよ
太陽くん
no title

385: 2018/07/09(月) 02:57:45.42 ID:cwE5IRK2
ククク 俺のボカロで世界を征服してやるぜ そそるぜこれは

これくらいイキッてたほうがウケるな
no title

382: 2018/07/09(月) 01:51:12.23 ID:C3jdEb/w
2話読んだ
たしかに主人公の男はうじうじしすぎだわ
音楽に対する信念とか何か芯を見せつけてほしい

おすすめ記事
387: 2018/07/09(月) 03:40:01.50 ID:m2fbNT1P
本気でやってるやつを馬鹿にするやつはクズ(意訳)

これでついていくと決めた
no title

394: 2018/07/09(月) 06:31:51.61 ID:O25unP2I
途中でアリスが歌ったらしきシーンがあったが
直前までピザ食べてたせいで、
何か歯に挟まった描写なのかと思った
no title

399: 2018/07/09(月) 09:15:34.13 ID:i61YUgdT
>>394
俺もあそこ歌ってるようには見えなくてあくびでもしてんのかと思ったわ

406: 2018/07/09(月) 10:55:45.62 ID:6YNuG+Qt
>>394
俺もあそこ何してるのかちょっと考えたw

391: 2018/07/09(月) 04:59:20.85 ID:5WYLjE9x
アリスちゃん好きかもしれない
no title

428: 2018/07/09(月) 14:09:29.59 ID:UtPzgAy6
可愛いからアンケート入れたけど
ジャンプ本誌って感じの漫画っぽくないから打ち切られそうで怖い
最悪ジャンプ+で連載してくれ

440: 2018/07/09(月) 17:43:31.01 ID:2q2/oixd
つまんなくはないが他所で連載した方が売れるんじゃない?的な漫画ではある

389: 2018/07/09(月) 04:01:36.10 ID:4YToI2gj
明らかにこの作者は主人公じゃなくてヒロインが描きたいんだな
主人公も含め登場人物はすべてヒロインを引き立てるだけの舞台装置

398: 2018/07/09(月) 09:11:31.51 ID:OoHgQrOL
>>389
普段あんなだけど音楽の事になると意外と頼もしい主人公かっけーもあるだろ
1話でピアノ弾くのブラインドで問題ないとかやってたからな
てかこれW主人公でどっちも描きたいんだと思う
作品のタイトルそのまんまじゃん
no title

395: 2018/07/09(月) 06:41:53.48 ID:3EJM73Ch
3話までは読んで見る
現状は個人的にドベ2

409: 2018/07/09(月) 11:06:58.30 ID:PB7zoHC7
主人公過去にみんなの前で晒されてトラウマになってるっぽいな
でもボカロで作ってるってそんなバカにされることかなあ、普通にスゴイと思うけど

大勢の前で暴露でいえばローゼンメイデンのアレを越えるものはないかな
no title

421: 2018/07/09(月) 12:54:47.45 ID:WnM9Z80i
読み切りの時にちょっと話題になったのが
同級生のボカロとオタク批判的なとこだったから
これで読み切り思い出す人もいそう

今回はあくまでこいつのボカロ曲は~って感じになってたな

396: 2018/07/09(月) 06:48:22.55 ID:C3jdEb/w
降谷君をもっと外道キャラにして欲しかったな
no title

405: 2018/07/09(月) 10:41:22.58 ID:9KyU05Kn
君に賭けたはちょっと言ってみたい
no title

392: 2018/07/09(月) 05:20:45.85 ID:i61YUgdT
次でライブ回か
そこでまた観客がスゲースゲー言ってるだけで、2人の音楽の何がすごいのか読者に伝わらなかったらアカンかもね

444: 2018/07/09(月) 19:29:35.72 ID:Axx6bTfe
太陽がんばれ
応援したくなる

[reaction_buttons]
    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 結構面白いよな
    最近の新連載の中ではダントツ

  2. 1話だとそこまで思わなかったけど、今週はハルヒ感増した気がする

    • ハルヒに比べるとアリスはすごくいい子だから、ただグイグイ引っ張っていくってポジションだけで比較するのはちょっと違うかなと思うぞ

    • ハルヒ感全然感じないんだけど

    • ハルヒ感というより、ハルヒ世代感だな
      ハルヒ以降、アクティブなヒロインが陰キャ引っ張ってく作品が急激に増えた
      最近はその反動で、うるさいヒロインも陰キャ主人公も敬遠されるようになったけど

      • そうだな

      • 納得した
        たしかに一昔前の量産型ウザヒロインだw

      • ハルヒ世代の主人公の鉄板は「面倒事は勘弁なんだが…」なやれやれ系なんで
        昨今流行の受け身型主人公とはまたちょっと違ったタイプなんだけどね
        というか、後者はなろうで流行ったタイプだし

      • すげーテンプレ感が半端ない。まーたこのタイプのぐいぐい女とうじうじ主人公かと。

  3. 今更ボカロかよ
    ここの住民が思ってそうなツッコミを入れてきたな

    • そのツッコミは1話で入れてほしかったよな

      • 2話まで待てないのは早漏すぎ

      • 1話ですべて説明しろって言う読者が増えたよな(まあ、元からいたけど声がでかくなっただけかもしれんが)
        もう少し長い目で見れんのか、せっかちにも程があるわ。

      • 長い目で見てダラダラやってたら即打ち切りだろ

      • 〉1話ですべて説明しろって言う読者が増えたよな

        ジャンプだから昔っからだぞ
        北斗とか星矢とかるろ剣の一話読んでこい
        ジョジョはそれが出来てなくて打ち切られかけたわ

      • ↑↑長い目で見てダラダラで打ち切りって1話で全部判断してるのはどう考えてもアホだろ。
        最低3〜4話ぐらい見てから文句言うような話を1話でやれ、全部やれっておかしいと思わんのか。
        別に5〜10話ぐらいまで見てやれって意味でもないし

    • 今更なのも含めて太陽が前に出れん理由だとすれば
      渋いチョイスだなぁと思うのだけどね。

    • 今週のノアズ読んでないのか
      10万年もつコンテンツだぞ

    • 言う手も結構前の読み切りだからな
      その頃からボカロを主体とした話作りだった
      多分それを基盤にしてるからまぁ多少古めかしいんやろうな

      個人的にはマガジン、もしくは少女漫画でやれやって思うけど。

    • 生ボーカル入れるならボカロ設定必要なかったよな・・・
      バンドメンバー探す展開でいい
      「実力あるけど一人じゃできない」「熱い気持ちはあるが進学校だから趣味はバカにされてる」とかやりようはある
      ナヨナヨしたオタクである必要がない

    • >今更ボカロかよ
      俺も思わないではなかったけど
      コメント欄見てたらボカロの説明回やっても全然イケそうだな
      カチャカチャとアリスと太陽が解説しつつ、楽譜と歌詞入れて調整していく話

  4. アリス生き残れ生き残れ

  5. マガジンで打ち切りくらったやつとそっくり

  6. 個人的には好きだけど、生き残りはたまに比較されるア○タより厳しいまであるなコレ。
    展開が頭にスンナリ入って来ない。

    • この漫画は凄く目が滑る…
      太陽が笑われるんじゃないかと怯えてるコマの妄想セリフ、
      沢山書いてるけどどれも汎用過ぎて脳が読む価値無しって判定してページをめくってしまった。

      アクタの出だしは荒削りな面はあるけど目を止めさせるものはあった。
      ライダーキック回で台無しにしてたけどねw

      • 凡庸と言いたいのかしら

      • ジャンプに凡庸な作品はいらないんだよね

        特に今はネットで凡庸な作品はタダで読み放題の時代なのに

      • キン肉マンや私モテは凡庸ではないがな

  7. ボカロを推してるけど紙面じゃ一切伝わってこないからボカロである意味が全くない

    • ボカロ推しするならわかりやすく初音ミクかなんかを出せばいい
      こち亀がやってたんだからアリスもやれるやろ

    • ボカロ=キモい、古い、ダサいを表現してるから意味はあるな

    • ミクや原曲に抵抗あるなら、オリジナルの歌詞は無理でも せめて旋律なり音符なりを工夫した構図で描いてほしい。

      今の描き方だと 口大きく開けて息吐いてる様にしか見えないし、どんなイメージの曲を歌ってるのかも
      全く分からない。

    • ボカロじゃないと歌詞付きの歌を投稿していたことにできないんだよ
      歌い手が別に居たらアリスがお邪魔虫だ

      • あー、なるほどそうかもな
        どんな歌詞の歌なのか早く見たいね

      • 1話でヒロインが歌った曲の歌詞出してくれないんだから今後も出ないのでは

      • オサレ師匠に詞を書いてもらおう

    • 作中にオリジナルデザインのボカロ出すって当然の発想だよな
      やらない意味がわからん
      まあボーカル女を登場させた時点でボカロ設定そのものが無意味なんだが

      • ミクさんみたいの?
        オリジナルのボカロは登場してて主人公君のいじってる作曲ソフトがそうだと思うぞ

  8. これさ、結局男主人公の方が協力する展開が決まっていて、
    それが目に見えているから、読んでる方はいつまでうじうじしてんだよってなるわ

    ていうか女の方の行動がよく考えなくてもキチガイ過ぎて、見た目以外の好感度のマイナスなのがキツイ

    • 確かに読者がわかりきってる展開にダラダラ話数割かれるのはムカつくわ
      一話でコンビ組んでどうこうするとこまで行ってほしかった

      • ほんこれ。
        先がわかるテンプレ展開過ぎて面白くも何ともないのに、主人公がやる気だすまで3話(下手したらそれ以上)もかけるのが
        「わかったから早くしろ」としか思わない。

    • 8の方がキチ だと思うよ

      • なんでそう思うの

      • これさ、結局主人公の方が世界救う展開が決まっていて、
        それが目に見えているから、読んでる方はいつまでバトルしてんだってなるわ
        世界を救ったとこだけ描けばいくない?

      • 違う違うサマルトリアの王子が仲間になるのは決まっているのに
        あちこちかくれんぼしてるからイライラするんだよ

    • ジャンプ読者としては凄く真っ当な意見だよね

      DBでさえ「早く球7つ集めろよ。なにチンタラやってんねん」って言われて打ち切られかけたからね
      先の展開が分かってて引っ張るのはジャンプではタブーだよ
      基本的に毎週、最終ページで「なにい!?」「まさか!」「そ、そんなあ!」って言わなきゃいけない雑誌なのにw

      • お前歳幾つだよ

      • DBが打ち切られかけたのは有名な話だろ

    • 同じく
      ヒロインと出会って意識を変えられて、2人で音楽やろう!
      とスタートするまでが1話であるべきだよなあ

      • 同感
        俺はスロースターター肯定派だけどこの作品は無駄にテンポ悪いだけに見える

      • >赤※
        それだったら1話はすんなり読めるけどその後続かないボーズフルドラ路線になるぞ…

        主人公に暗い過去がある伏線があるから それをいつ出すかだよな…
        なんか気付いてない人多いみたいだから もうちょっと伏線わかりやすくしたほうがいいような気もするが

    • まだ分からんけど多分次の話で主人公とヒロインでトリを飾ってみたいな話になったら、それ今回のと合わせて1話でまとめられなかったの?ってなるな

      今回の1話の中に特に次にもつながりそうになくて、かつ面白くもないコマがけっこうあったし

  9. ボカロって初音ミクでしょ〜

    • ヤマハの技術力は世界一

    • このイメージデカイからボカロ=オタクみたいな偏見多いと思うんだけど。
      そこら辺も今後ちゃんと取り扱うなら読み続けたいな。

      • 架空のボカロを出した方が良かったよね
        「この漫画の世界ではガクトロイドみたいなビジュアル系ボカロが一般的です」みたいな
        もしくはジャンプっぽく、ポケモンみたいに作曲家によって色んなモンスターが歌うでもいい
        遊戯王やジョジョのスタンドっぽい演出で、キャラの背後にボカロを出してもいい

        現実世界では「ボカロ=初音ミク=萌えキャラ=キモい」って構図が強すぎる
        だから「ボカロってキモいよね」って意見が普通にでるんだけど、本来なら楽器のひとつなんだからおかしいんだよ
        「あいつシンセサイザーで音楽作ってるなんてキモいよな」とはならないだろ?
        初音ミクの罪は重いわ

      • ボカロって一般人と音楽関係者で認識が全然違うよね。
        音楽詳しい人は普通に使う音楽ツールなのによく知らない一般人からはオタク文化の何かと思われてる。
        まあ、↑コメの言う通り初音ミクが良くも悪くもイメージが強すぎるせいだけど。

    • この作品固有のボカロ作って一話から出せばいいのにな
      少しは見栄えよくなるのに
      やる気ないのか?

      • 上でも言われてるけど、イメージグラの女の子なんてついてないボカロもあるんですよ

  10. 将棋といいこれといい可愛い女の子が優しく導いてくれないとなんもできねぇなチ〇コは

  11. いきなり主人公への差別かよモブッパリらしいな

  12. 侵略、紅葉、アリス
    ガイジヒロイン増えてるなー、これで3人目か

    • ジャンプのヒロインなんて大抵イってるやつだろ

    • 勉強とアクタも追加しろ

    • ノアズと田中もや

    • ちゃんとイカれてる呪術のヒロインもいるぞ

      • いい方向にイカれてなきゃつまんないよな

      • いい方向かあれ
        先輩にチョークスリーパーして本気でおとそうとするあたり野薔薇のほうが非道いぞ

      • いかれてるやつはみんな一緒

      • あれは登場人物全部いかれてるからな(いい意味で)
        逆に野薔薇ちゃんはあの中やと常識人だわ。

      • チョークスリーパーで落とそうとするヒロインって字面だけで面白いから困る

      • メインヒロインが軒並みブッ壊れていった青春兵器とかいう前例を見るに
        ヒロインが壊れてない漫画はジャンプじゃないまである(暴論

      • 腕一本もーらった。

    • ハルヒとか超電磁砲の影響だろうけど(古くはスレイヤーズとかGS美神)とか

      ジャンプでやるこっちゃやねーよなあー

    • 個性弱い無難なヒロインって大抵人気出ないじゃん

      • そもそもジャンプに個性的なヒロインなんかいらねーんだよ
        テニプリとかヒカ碁とか見りゃ分かるだろ

        ヒロインを出したい時は美少年キャラに代用させるんだよ
        クラピカとかアンドロメダ瞬とかな

  13. いっても大勢の前で突然何々やれ、って言われても普通は無理ってなるでしょ

  14. ジャンプのオタク化を象徴するような作品

  15. 引きこもり美少女の歌い手が出てきて再生数勝負とかやるんだろーなー(棒)

  16. 初期の夜凪並とはいかんけど悪い方向に非常識な子だな 1回太陽がアリスにブチ切れないとやばそう

  17. うーん、記事内でも言ってる人いるけど次のライブでどうなるかだな

  18. 今のところ真新しさを全く感じないありきたりの漫画だよね。キャラの魅力も感じないし、このままだと打ちきり一直線だと思う。
    ただアクタージュみたいにどこかで化けるかもしれないから少しだけ期待してる。
    秘書に比べれば読める漫画だと思う。

    • この題材で新しくないのか?
      これで新しくなかったらお前は一体何を描けば新しいと感じるんだ?
      ジャンプじゃこれは相当新しいぞ

      • 他の雑誌とかじゃ擦り倒してる題材だからジャンプにしてはだいぶ出遅れ感があるってことじゃないかな

      • よくあるラブコメの一つだと感じたけどね
        それが悪いとは思わないけど

      • 展開がテンプレで読者がハッとするような新鮮な描写がないってことだろ
        個性がなくて、絵が綺麗なだけのつまらない、ありふれた漫画

      • 現状ボカロ要素を除けば使い古したバンド物でしかないぞ
        ボカロならではの魅力とかも今のところ出て来ないし

      • 題材の話してねえだろ。この程度の文章も読めないのかな。

      • 展開がテンプレでも今がタイムリーでドンピシャの時代なんだよな

      • いやいや、題材が新しいってだけで、やってる内容とか流れとかすげー見た事ある感じなんだけど。グイグイヒロイン、おどおど才能あり男子。


      • それを言い出したら、もうだし尽くされてるでしょ
        斬新な主人公を出そうしたらヒソカみたいな奴を出すしかないぞ

    • 女の子とバンドやるなんてバンド漫画としてありきたり過ぎるよな
      今時のバンドなら作曲にボカロ使うのも普通にやるし

      80年代なら「コンピュータで作曲する主人公!」って売りにできたけど
      ジャンプやるには30年遅い漫画だと思う

      • せめて楽器が個性的ならな
        オーケストラでメタルとか、和楽器でロックが普通にある時代に、ボカロってだけじゃ弱すぎる

  19. 主人公やっぱりきっしょいなぁ
    3話までに漢気見せんと読者に切られるのでは

    • 今回の演奏で周りから認められるだろうから、ここでシャキッと出来なきゃこの漫画は完璧に終わりだと思うわ

      • シャキッとするって言ってもなあ
        こんな主人公が多少シャキッとしたところで人気出るかあ?

        闇遊戯みたいな二重人格が出てきて変身してくれなきゃジャンプ読者は見限るぞ

      • ここから二重人格で厨二病人格出てきたらびっくりだな
        確実にバトル物にシフトする流れだよね

      • あからさまな鬼太郎ヘアーだしな
        覚醒したらオールバックになってオッドアイになって
        ボカロ曲を媒介にミクを具現化して戦うんだろ

        というかそのぐらいぶっ飛んでくれないと
        この先巻き返しは辛いだろうなあ

      • 曲を弾く時、作るときに人格が変わる(こち亀の本田的な)ぐらい振り切ってたらおも・・・しろくもないな。

      • 1秒間に10回ファック言っちゃうレベルの変身だったらジャンプ読者的にはヘーキヘーキ(※売れるとは言っていない

  20. 展開は王道で良いしキャラも悪く無いと思うんだけど肝心の音楽がよくわかんない…難しい題材だね
    394は自分も何してるのか一瞬わからなかった

  21. 一話でほぼ終わってる感じだったから連載でどう進めていくか気になってたが思ってたよりは面白い

  22. 受験前の学生にやらせることじゃないな
    これでもし進学とか出来ずに、音楽でも食えずに後の人生狂わせたらとか……

    全く考えてないから無責任に強引に誘えるんだろうなー

  23. 顔赤くするな

  24. 音が聞こえない

  25. 虹くらい出してくれないとなにが凄いのかわからん

  26. まぁ、昔あった吹奏楽漫画よりはマシ

  27. 漫画にはなってるけどそれだけだと感じた
    悪い意味で漫画的なキャラ付けと展開、それしか印象に残らない
    魅力があるキャラクターがいない…

  28. ??「…もしお前がもう一度…オレを震えさせてくれるのなら、この世界で、一緒に汚れてやる。」

    この台詞思い出したわ

  29. 今のご時世性悪モブばかりの作品はよっぽどじゃないと受けんだろう

  30. 音楽の視覚化って難しいなぁ。漫画と相性悪そうなジャンルではある。
    ベックとかのだめカンタービレがある中で新しいアプローチを見せてくれたソウルキャッチャーズは凄いと思ったよ。

    • 30年近く前の『サルまん』でネタにされてたことだからなぁ
      ちなみにそのときの週刊漫画誌の分析をパ参考にしたのが『バクマン』

    • ソルキチは最終巻の作者コメ見て、ちゃんと考えてあの演出にしてるのわかって評価上がったわ。
      まあ、言うても最終巻辺りはやり過ぎだと思ったけど。

      • 基本他の学校と比較するのは採点する側で、あくまで演奏する人間は自己のベストを尽くすしかない吹奏楽ってジャンルで、いろんなライバル校と各パート同士がバトルするのを表現したのはすごかったと思う

  31. 将棋と同じやなぁ
    主人公たちの破天荒な行動に正当性をもたせるために
    脇役をクズで固める
    アスタなんかもそっち路線だし、最近のジャンプ編集部の意向なのか?

    • 音楽関係者がツールが古いからバカにするって
      曲聞いたら「すげえ」って持ち上げる前振りとしか

    • 昔からそうじゃん
      悟空とかルフィとかも敵がクズだから破天荒な行動しても人気キャラやん

    • 現実世界が舞台だと、作為的なのが目立っちゃうんだろうね

      • そうそう
        DBやワンピは、そういうクズが幅をきかせている世界って設定だからとくに違和感ないんだけどね
        キッズにはちょっとむずかしい話だったみたい

      • そこらへん現実世界が舞台だと読者が現実とフィクションを混同しちゃうのが原因かね

      • そう、その「作為的なのが分かる」のが問題
        単にカタルシスを得るためだけに出てきたような存在ってのが透けて見えるのがダメ
        上の人も言ってるけど世界観がリアル寄りの漫画では特に目立つ
        まだ青年誌とかでやるような社会的な漫画なら出てきてもいいんだけどさ

      • 現実世界を舞台にしておいて
        読者が不自然に感じることをなんでもかんでも
        「現実とフィクションを混同」と切り捨てるのは違うと思うけどねぇ

    • そんなの昔から変わらんぞ
      北斗の拳のモブなんてクズしかいないし
      SLAM DUNKでもモブをクズにしてる

      • モブと脇役は違うんだけどね。

      • 上でも言ってるけど、北斗のモヒカンはファンタジーの舞台装置だろ
        森の小人や妖精さんと同じ記号だよ

        スラダンにそんなモブいたか?

      • SLAM DUNKは花道の回想で出てきた恥を知る不良とかみっちーグループの不良とかだな
        それにアリスに出てきた本気の人を馬鹿にする人もフィクションの世界の舞台装置のひとつでしょ

      • モブをクズにしてるのと
        モブがクズだらけってのは
        次元の違う話だと思うけどなぁ

      • ↑それでもモブのクズを出して主人公側を正当化させようとするのは一緒でしょ?
        手法が違うだけで根本的には一緒だと思うけど

    • 「破天荒」の誤用は素か突っ込み待ちかどっち?

      • もしかして、聞きかじった故事成語の知識を振りかざしたいのかもだが、
        すでに日本人の60%以上が、試験にまつわる本来の意味ではなく、「豪胆」とか「大胆」な意味として認識しているから、日本語として誤用ではなくなってるよ
        知らなかった?

      • いや故事成語とかじゃなくて、破天荒は別に悪い意味じゃないだろってだけだったんだ
        「大胆」な行動に「正統性を持たせる」意味が分からん

      • ↑↑良く見たら凄いな

        「聞きかじった知識を振りかざしたいのかもだが」とか言った直後に
        何処から聞きかじったのか60%以上云々と根拠の怪しいデータを振りかざした挙げ句
        故事成語じゃなかったとしてもおかしい元文章も読まずに「知らなかった?」とマウントを取ってフィニッシュ

        完璧だ……一部の隙もないコメントじゃないか

        ↑多分「破天荒な行動」じゃなくて「無茶苦茶な行動」って言いたかったんだと思うわ

  32. 控え目だけど太陽君が本気でやってる人擁護するの良いね

    • 現実でもある真剣にやってるのに笑われる事の真意は解った。

      けど、それでも間違ってる。
      なぜなら、本気になってる相手を少しも尊重してないから。

      • これ文句とか皮肉とかじゃなくて、本当に言いたいことが掴めないから、もし可能ならちょっと補足してくれないか

      • 馬鹿にする奴の気持ちも解るけどそう言う奴に限って相手に無関心だったりするってやつじゃない?

      • 俺も赤コメの言いたいことが全く分からん。
        解読班か本人の解説が欲しい。

      • うーん、主語がすっぽり抜けている上に元コメとのつながりが悪くて分かりにくいが、
        1行目を読んだ感じ、これは降谷の「ズレた奴の本気だから笑える」という言葉に対する感想ではないだろうか

      • 現実でも(よく)ある、(人が)真剣にやってるのに
        (降谷みたいな奴に)笑われる(理由)は解った

        ってことかな…?

  33. 色眼鏡で見なければ普通に面白くて草

  34. ジャンプずっと買ってたはずなのに読み切りが全く思い出せない

    • 読み切り版なら、ほとんどの流れは一話と構成は同じ

      連載版では停電で演奏して顔が見えないかつ、舞台裏で二人っきりになって秘密理に世界征服しようとヒロインが告げる
      読み切りだと確か舞台演奏はなく、校内放送で曲を流すだけ。その際に放送部であるDJが誤って名前を読み上げて作曲したのが主人公だと学校中に知れ渡る
      そして教室で大多数の生徒に注目される中でヒロインが例の台詞を主人公に告げて終わり。

  35. 「少年ジャンプ」で「どんな熱い思い」を描くためにバンドとボカロと青春物語を選んだのかがまだ見えてこない。
    やっぱりジャンプでは上手い漫画より熱い漫画が読みたい。

  36. 歌ってる感ない。作曲とヒロインの歌声の何がすごくのかが伝わらない。
    これはダメだな。

  37. 一話も二話も主人公がでもでもだってで煮え切らないのがムカつくわ
    顔もきっしょいし3話で男らしい決めゴマでも出してほしいわ

    あとヒロインを猫っぽくしてるデフォルメがイマイチかわいくないのが気になる

  38. ちょくちょくある顔に///ってなってる表情が気持ち悪い
    なんでそんなに顔赤らめてんだよ

  39. 死臭半端ないって!

  40. まだジャンプラでやってるバンドものの方がチャンスあったような・・・

  41. 目が滑って仕方がない

  42. テンプレイベントと1話の復習なタメ回なので
    正直、今週読まなくても次回読めば問題なく話が分かってしまいそうな気も

  43. 「失敗したら?」→「その時は一緒に汚れてやる」
    ベタかもしれんけど、この返しは結構好き

    • 男前だよな
      男のほうがアレだから余計際立つ

      • 終盤で今度は男から女に言えれば更に最高なんだけどな
        そこまでいけるかな?

      • こんなこと言いたくはないが意外と早く聞けるかもしれない

    • 失敗したら汚れるって、生卵かなんか投げつけられるの?

      • 比喩表現も理解できないのは流石にNG。

      • 失敗イコール汚れるって作者の発想自体おかしいよ

      • 失敗も成功のもとみたいなありふれたこと言うよりマシ

      • 失敗程度で「汚れる」って発想がキモイ
        作者は潔癖症かよ

      • 青1
        明らかに皮肉ってるのも理解できないのは流石にNG

  44. 歌ってるとこ閃光波でも浴びてんのかと思ったわ

  45. なんかヒロインが好きになれない
    ちょっと無責任にグイグイ行き過ぎでしょ
    うじうじ主人公がそれに感化されていくのもなんかとってつけたみたい
    既定のストーリーに沿ってキャラが動かされてる感というかなんというか

    • リーマンみたいにへこへこ頭下げて、いちいち了解を得ながら進む話なんて見たいか?
      これぐらいでちょうどいいよ

      • 相手の気持ちを考えないヒロインが嫌だってことだろ
        フィクションだから結果として主人公にいい影響になってるだけで、現実の感覚で考えたら鬱陶しいことこの上ない

      • 相手の気持ちを考えないなんて十代じゃよくあることだと思うけど
        一緒に楽しいことを共有したい、自分が楽しいと思うことを経験してもらいたいって思いが強すぎるのかもな

    • 上にも無責任云々ってコメあるけど高校生の青春もので先生とか大人のキャラならともかく子どもが責任もって~なんて作品のほうが珍しいぞ。
      ヒロインが無理とかキャラが動かされてるとかはわからんでもないけどね。

      • いや、無責任とは書いたけどそんな強い意味じゃないんだ
        もうちょっと主人公の気持ちとか事情とかが頭によぎってもいいんじゃないかなと
        その上で、エゴを自覚した上でそれでもってなれば、もうちょっとヒロインの
        一方的な感じがなくなると思うんだよね

      • ↑責任力じゃなくて自己中心的な考えに不満を持ってるって話か。
        まあ現状主人公のキャラ的にそういうキャラを当てないと物語が動き出さないからね。
        まあこういうのがキャラが動かされてるってことなんやろうけど。

      • まあでも普通に主人公にとってはチャンスだしね
        別に何も失うものもないし可愛い女の子と仲良く慣れるし
        むしろ都合良すぎる話なくらいなのに、
        これもまた話の都合でうじうじやってるからね

      • ヒロインは「御都合主義」だし
        主人公は「御都合悪い主義」だから
        読んでてイライラするのは分かる

    • この※主、侵略も嫌いと見た

    • 将棋のヒロインと違いが見えない。
      却下。

  46. サムネがどうしてもセルフ痴漢(痴女?)に見えてしゃーない…

  47. 断言するが、今のまま予定調和(パッとしない主人公が実はすごい!)の展開を引き延ばすなら打ち切られると思う
    主人公が動き出すのはそもそも1話でやりきるべきで、アリスの”世界征服”が具体的に何を指すのか、そのために2人がどんなハードルを越えるべきなのかという展望を示してくれないと、今後の展開に期待も出来ない

  48. ブレスケアすんのが細かくて笑えた

  49. 主人公なぁ、本気でやってる人をバカにするのは好きじゃないとかいうシーンは割りといいじゃんと思ったけど、結局チャラ男の「本気でやってるから笑えるんだろ」的な台詞になにも言い返さずビクッてなってるだけでヒロインに助け船だして貰うの最高にダサい。

    なんか自分はウジウジしてるけどほんとうは才能あって優しい女性が最後までリードしてくれる的な冴えない男の妄想見せられてる感じで微妙。

  50. ボカロPなら表に出なくてもいいんじゃないのと思わなくもない

    • ヒロインもボカロP自体を肯定しきれてない感じ

      • 実際、ボカロの歌声差し置いて
        あたしが「歌って」あげるって立場だから
        主人公の作曲力を肯定しても
        ボカロ自体は否定派の立ち位置だよな

  51. 一生懸命になってる人間を笑うのは嫌いなのは同意できるけど
    不要な死体蹴りも嫌だから
    どのあたりでバランスとるのか期待してる

  52. 本気、を免罪符にしている感じが作品全体を流れていて好きになれない
    個人的体験として、本気と称される人は自称他称によらず大体は本気ではないというのも薄っぺらさを感じる原因だろうか

    • お前それ松岡修造の前でも言えんの?

      • 実績残してる人が本気じゃないわけないんだが?

      • 実績を残そうとあがいてる「過程」の人を笑うのは醜いよ。
        とはいえ、そういうのはモブとしての人生を選んでる人達だから
        相手にする必要ないし、主人公みたいに怯える理由が分からん。
        何かで主役を張ろうとしてる奴が、背景の絵を気にすんなっていうw

  53. 作曲家が表に出る理由がわからない
    作曲だよね?主人公

    • 演奏もするんじゃないの

      • 主人公は、本当は演奏したいのに我慢してる人なの?

      • 作中で憧れはステージの上って言ってる


      • じゃあやっぱり普通にバンドメンバー集める話でよかったじゃんね


      • 作者がバンド集める話描きたいならそれでいいんじゃね

  54. なんか気持ち悪いんだよなこの漫画なんなんだろ

  55. アリスと太陽って題名がつまらないよね
    北風と太陽をなぞってるなら興味が惹かれるんだが

    • それアリスが敗北者ルート確定なんだが…

      • アリスの歌より実は太陽の曲作り方が才能あって太陽がアリスを追い抜いていってっての面白そうだけど思いっきりマガジンの作品と被るからな。

  56. ヒロインと主人公性別逆にした方がよくね

  57. 今のところ音のイメージが全く湧かんなぁ
    作曲がテーマだと既存の楽曲でイメージさせることもできないしかなり致命的だろ

  58. へ、ヘイトスピーチ…

  59. ワンピのがまだ音楽してるぞ

  60. 明らかに闇落ちしてそうな描写があったから、この先の展開が読めたわ。
    アリスは、ネット上の人物(太陽)に恋をしていたが、突然いなくなったことによって、怒り悲しみ苦しんだ末に、恋愛感情が憎しみへと変わった(マンさん特有のアレ)。
    太陽を見つけたことによって、アリスは太陽に音楽の道から逃げられないようにして追い詰めることによって、復讐し苦しめようとしている。
    音楽を通じて太陽が人として成長し、名前の通りに太陽のように光り輝く存在になる(陰キャから陽キャへ)。
    それを間近で見続けていたアリスの闇の心が浄化されて、二人が恋愛して終わり。
    世界征服がなんなのかは知らない。

  61. 主人公に不満持ってるやつ多いけど
    言うほどか?よくあるタイプの主人公だと思うぞ

    • 人気漫画でいるか?

    • ジャンプに?

    • デクはこのタイプやね

      • えっ
        ええええええぇぇぇぇ(◎-◎;)

      • ヒロアカにおけるマイトがこの作品におけるヒロインだな
        引っ張ってくれる奴がいなきゃ陰キャのままだった

    • よくあるタイプというならせめて一人か二人は実例あげてくれよぉ
      もちろんジャンプのそれなりに人気ある漫画で頼むよぉ

      • ↑あの子は見た目と身体能力がか弱いだけで基本的な性格は何もできない何も言えないナヨナヨウジウジではないし、母親関連でも自分で考えて色々行動起こしてるから全然違うタイプではないかな


      • 1話の渚はうじうじくんだぞ
        のび太みたいなポジションにいたから「自爆しろ」って言われて脳死で自爆したんだぞ

      • 1話の渚は強要されてやっただけで、望んでやってるわけでもないし
        差し伸べてくれる手を振り払うタイプでもなかったと思うが。

    • 大ヒット作だと
      ヒロアカのデク
      NARUTOのナルト
      アイシールドのセナ
      リボーンの綱吉
      遊戯王の遊戯
      あたりは似たタイプだと思う

      • ナルトはなんか違う。
        どっちかというと正反対じゃね?

      • すげーなデクくらいしか思い付かなかった
        ナルトは少し違うけど他は同意だな

      • 初期のナルトっていたずらしまくってたせいで元気っぽく見えるけど割と卑屈だぜ
        真実の滝の話が分かりやすい

      • いじめられてたっていう共通点はあるけどそのへんはちゃんとライバルや恩師、友人がしっかりいるな
        これはまだなんとも言えない段階

      • ナルトは目立ちたがりで自分を認めてほしい!って主張強かったろ
        こっちは悪目立ちしたくなくて教室の隅っこでひっそりしてるし真逆

        ナルトは何か目標を提示されたらそれを超えてやるぜ!って豪語するタイプけど
        こいつは僕なんかが無理無理~っつって全部女にお膳立てしてもらわなきゃ何もできない

      • 言われれば確かにそうかなって思うけど、似てるだけで全然別な気がする。魅せ方の問題かもしれない。

      • ナルトの話はここまで

      • ↑似てるけど別なのは主人公一人一人に言えること。

      • それらの作品達は一話目から主人公の変化が主にあるんだけど、この作品はただヒロインに引っ張られただけで主人公が変わらず仕舞いだからダメなんだと思う。
        極論いえば、物語の主人公として見ると一話目なくても問題ない感じ。

      • 一話読んだら解るけど変わりつつあるよ

  62. 女主人公の容姿が上から下まで何もかもオバサンなのがキツすぎ
    見た目ババアな上に男言葉だから高感度マイナスに振り切ってる

    あと散々言われてるけど音楽が主題の作品なのに歌ってるシーンが全くの無音に見えるのがどうもね…

    • ロリコンさん…w

      • ババア嫌い=ロリコンは草生えるわ

        世の中の男性の大半がロリコンになるわw

        ま〜ん(笑)臭いコメントすんなよなw

      • JKやOL同士だってババ臭い指摘くらいするわw

  63. 最近の新連載みたいに特に悪い点を感じるわけじゃないんだが、別に続きを読みたいという気にもならないのよねぇ…

  64. 素人の漫画よりは面白いと思う

  65. ノアズがボカロ使ってたから、こいつらがサンジェルマンだな

  66. 巻末コメントいちいちウケを狙ってきてるな

  67. アクタと殴り合いになりそう

  68. 破天荒なヒロインが主人公を表舞台に連れ出すって展開は4月は君の嘘とかと被るけど、主人公もヒロインも先例に対してキャラで負けてる感がある

    • あっちは序盤から「あ、こいつらバックグラウンドになんかあるな」
      ってのをうまく表現できてたよね
      そしてそれに見合うだけの背景もちゃんと用意してあって、
      そこからの脱却、成長を音楽とともに見事に描き切った
      こっちもなんかトラウマは抱えてるみたいだけど、
      特に掘り下げるつもりもなさそうな浅くてよくあるやつって印象しか受けなかった

      • 家族とか元親友とかに自分を否定されるとかはよくあるけどトラウマになっても仕方ないし共感しやすいけどクラスの知り合いレベルの連中に馬鹿にされるとかのレベルだとすごい地味なんだよな。
        主人公がマジでかわいそうってなるレベルのバックグラウンド作らないとこういう系統の主人公は人気でないと思うわ。

      • 「クラスの知り合いレベルの連中に馬鹿にされるぐらいで凹むなら音楽なんてやめちまえ!」としか思えないよね

      • ↑クラスの連中にバカにされる系とかだと現時点でも主人公がいじめられてバカにされ続けるとか学校生活ほぼ終わってるぐらいまで欲しい。
        主人公でもないしギャグ漫画だけどかぐや様の石上レベルのえげつなさが欲しい。

    • まあ、四月は君の嘘は連想するよね。キャラ配置的にも
      主人公が周囲に否定されて、でも続けてました&価値を見出す人に会いましたパターンならおお振りか
      今の所テンプレ展開だし、二話で全て判断するのは個人的には早ろ…早計かなと

  69. なんか最近ネット民がヒロインをターゲットにして叩く漫画はだいたいいい感じに連載続いて
    ネット民がヒロインを持ち上げる漫画は打ち切りになってる傾向がある・・・気がする

  70. 音楽漫画ってのだめしか知らねーけど
    あんまレベル高くないってことだけはなんとなくわかる

  71. 全部最初は叩いてるから 人気出てきたらすぐに掌返し 本気を笑う人ばっかりだからね

  72. 頰染めてるのより主人公は髪型や目の方がきつい

  73. ネットの感触悪いけど俺は結構好き

  74. これ紅葉と似てるね
    紅葉は人気出てるからこれも受けるかもね

  75. まーたモブをクズにして相対的に主人公勢持ち上げる系か
    序盤にこういう展開する漫画は大体伸びないんだよな

  76. ボカロ使って作曲してキモがられるのは百歩譲ってあっても、めちゃくちゃピアノ弾けるのは普通にかっこいいことだから自分が音楽することにこんなに卑屈になるのにちょっと違和感ある

  77. 面白くない
    早く終わってほしい

  78. 正直紙面で音楽を表現するってめちゃくちゃ難しいよね
    相当上手くやらんと絵面がクソシュールなことになって
    それを補うためにモブ達がスゲースゲーの解説祭りになるから
    読んでる読者はストレス溜まってくるでしょ

    どっかの吹奏楽漫画くらい振り切ってしまうのもいっそありなんじゃないかと思う

  79. なんとなくだけど>>444ってまとめに拾わせようとするポジ意見感ある

  80. 女の性格が受け付けられない

  81. 今更だけど「タレ目」「まつ毛長い」「片目隠し」「頻繁に赤面」「オドオドウジウジ」ってジャンプ主人公的じゃない要素揃い踏みだよなって
    サブキャラならまだいてもおかしくないけど

    • 作者は女なのかな?
      それとも女受け狙い?
      どちらにせよ大勢の読者に向けたデザインではないよね
      オタク向け雑誌用

      • 作者なら女装趣味のオッサンだけど
        ここ最近つまんない新連載出るたびに作者女説立てる奴出てくるけど何なんだろう

    • ジャンプ的主人公のテンプレを教えてくれよ

      • ツンツン髪の元気いっぱいバカ少年だろ

      • 悟空ナルトアスタ思い浮かぶし確かにそれがスタンダートか

      • バカは余計だな ゴン、闇遊戯、一護、最近だと虎杖、千空、でも今のジャンプ見たらそうでもない

  82. うーん 男の方に現状あんま魅力感じないかなー

    来週チャラ男がヒロインに手だそうとして主人公に止められそう

  83. 主人公に魅力がない

  84. うーん主人公と仲間の(音楽?)成長物としてみるとSOUL CATCHER(S)ほどの期待感持てないし
    男女W主人公の青春ラブコメバトル(笑)とすれば
    めだかボックスの足下にも遥かに及ばないかな

  85. なんだろう、別につまらなくはないけどとにかくヒロインが可愛く感じない
    絵はうまいしきれいだけど可愛くはないんだよな…不思議だ

    • 漫画としてはこっちよりつまらんけど、
      宇宙人のほうのヒロインのほうが可愛く見える
      ガイジだけど

      • 侵略は流石に絵が下手過ぎて可愛くは見えないわ

      • 俺は侵略のが可愛いと思う

  86. ソルキャってやっぱ面白かったんやなって

  87. まぁマガジンでやるならいいんじゃない? とは思う
    脇役がカスなのはさげてあげる手法としてあるから紅葉に棋節みたいにあとあとカバーはいるんじゃね
    ジャンプでは読み飛ばすけど

  88. SOULCATCHER(S)の凄さを再確認した

  89. ナルシスト臭がきつい

  90. 人間に歌わせる+作者も人前で演奏する ってなったらもういっぱしのミュージシャンでボカロPの要素がなくねえか?米津玄氏にお前はボカロPだったからダサいとか言うとなんかズレてない?作品全体のボカロはダサいって流れが現状とマッチしてないんだが。

    • 仮に今回のライブでギャフンと言わせてもボカロはダサいって主張になんの反論にもならんよねw今週の流れ的にやるんだろうけど

      • 確かにな。ボカロはやっぱすげぇ!とは全くならんね

      • まぁ来週はボカロも舐めたもんじゃねぇなパートなんですけどね、初見さん

    • 人間に歌わせて自分も部屋の外に出るならもうただの作曲家だしな、パソコンで作曲なんて今やスタンダードだし

      • PCで作曲なんて80年代にプリンスとかが既にやってるのにな

      • 作曲ソフトとしてボカロ使ってるんだろ、安いし演奏機能付き

    • 隠キャDTMerの記号としてボカロを出してるだけで主人公はボカロPとしてやっていくわけではないと思うぞ

  91. カラーの差し色にピンク使うのは作者の趣味?あんまりどういう意図の差し色なのか分からなかった、しかも背景は写真をパソコンでモノクロ化しただけ。久しぶりに新連載で手抜きのカラー見たわ

  92. 典型的なガール主導型のボーイミーツガール、この作品ならではの強みはまだ出てないな。なんなら2話までの流れ全部教科書(偉大な先人たち)に載ってるレベルで面白い面白くないを議論する領域まで行ってない。ここからどうオリジナリティを出せるか。最終回数年飛んでアメリカでライブしてるところまで見えるのが辛い。早くテンプレ脱却して死臭を消してくれ。

  93. とりあえず2話でやたらオラついてる不快モブ出すのはジャンプの教科書にでも載ってるの?なんでみんなしてその流れになるんだ、作者の都合が透けるから嫌いなんだけど

    • 主人公には自発的な正の原動力を持つタイプと受動的な負の原動力を持つタイプがいる。受動的なタイプは何かに動かされないと物語が動かないから必然的にやたら自己主張強いヒロインとか攻撃的なモブが出てるくるんだよ

    • 内気な平凡な男が強制的に美少女に誘われて成功を収めるメゾットっていうのか?
      で、あからさまなモブ下げで主人公を上げる、敢えてのラノベスタイルなんだろうな
      ジャンプを持って来て欲しいわ

  94. 何の熱量も伝わってこないな

  95. やっぱりライブいったな、ここで大成功までテンプレ、次は嫌な性格のライバル登場か?
    主人公のトラウマもローゼンのジュンと同じだし、昔の同級生現れて手のひらくるーもやりそうだな

  96. この漫画はわりと好きだけど、もっとスカッとする主人公が出てくる漫画が読みたい

  97. ソルキチの良さを再認識させるためにこれを連載させたんじゃね?
    前作であるガンブレ3の評価を上げたNewガンブレのように

    • でも、ガンブレ3だって手放しで褒められる程じゃなかったよな
      戦闘はマンネリだし、ストーリー自体は良かったけど物足りない部分もあった
      だからこそNewの新要素は導入やむなしなんだが方向性が…(マジレス)

      • だからこそソルキャと境遇が似てるって事になるのでは?
        ファンの声が異様にでかいけど所詮左遷された漫画だからな

  98. 侵略といいこれといい、なよなよ男がぐいぐい女に引っ張られるのが流行ってんか
    数年前に流行った系統な気がしないでもないが

  99. 単純に出番の穴を埋めるのならともかく、
    ナンパ男にすっぽかしをさせて乗っ取りって
    素直に応援できないなあ

  100. >また観客がスゲースゲー言ってるだけで、
    >2人の音楽の何がすごいのか読者に伝わらなかったら
    まさにこれ
    表現力も説得力もないご都合主義

  101. 完全な受け身型って応援も共感もされにくい訳だがまさにそれだな
    次回、何か変わるかな、変わらなかったら駄目かもしれんね

  102. ヒロインの後くっついて回ったらとんとん拍子で成功しましたってそれじゃ応援も感動も何もない
    サクセスは掴みとるから感動を呼ぶ、キタロー君には自発性が欲しい所だな

  103. 一言でボカロといってもジャンルは様々。

    太陽がボカロでどんなジャンルの曲作ってるか全く描写されないから、曲のイメージが湧かないんだと思う。

    アリスがハマるジャンルで、ピアノ伴奏で演奏できるからポップロックあたりだろうと勝手に思ってる。

  104. 自己顕示欲と羞恥心の葛藤とかあればいいけど
    今のところどちらも感じられないね

  105. 色々な漫画で本気を笑われる方の気持ちがよくクローズアップされるけど、「ズレた奴の本気だから笑える」ってのが、そういえば笑う方は何で笑ってんだろって想像もしてなかったよな俺ら。
    俺たちも、ダメだと思ったコンテンツをただ笑うだけじゃなくて、ズレてる所は理性的に批判して良い点は誉めなければならんよな……

  106. どんな音楽やってるのかわからないし、元々ボカロに興味ないからボカロって言われても初音ミクとか早口ってイメージしかないので、作中でそろそろ説明が欲しいな

    ※394が言ってるシーン、大口開けて手も何か持ってるようなポーズだからピザ書き忘れてるのかと勘違いしていたので恥ずかしい…

    • 新しい解釈出たw

      ・歯にピザの具が挟まった
      ・あくびが出た
      ・ピザを描き忘れた

      • 新しい解釈増えてて草
        口開けシーンはほんと動きなくて止め絵にしか見えないんだよなあ

      • キメシーンのはずなのに何してるか分からないって
        かなり致命的なのでは……
        これは何をしているシーンでしょうってあのコマだけ見せられて、
        「女子が歌っている」と答える人って2割もいないのでは

    • 比較で話題に上がってるソルキャは「トランペット吹きの休日」とか「春よ来い」とかオリジナルじゃなくて実際の曲を出してイメージさせやすくしてたからなぁ

  107. アリスは次回が正念場ってところかな?

  108. 読み切りは好きだった。1話で残念感出てた。2話はもういろいろボロボロな気がする。
    数週後にはアクタージュの後ろに載ってると思う。

  109. ピアノ弾けるのにボカロ使う理由がほしいなあ
    作曲家なのかピアノ演奏者なのかボカロPなのか立ち位置がはっきりしない

    作曲家→僕の超絶テク曲についてこられる人間(歌手・演奏者)がいないから
    演奏者→僕の超絶演奏曲についてこられる人間(歌手・他楽器演奏者)がいないから
    ボカロ→不器用で実際の楽器は使えないがどうしても作曲したいから

    それぞれの理由付けでストーリーをきっちり立てられそうなのに
    どれもできるから主題がぼやけている

    • 若い世代に合わせてボカロでいこう!くらいにしか思ってなかったんだろう
      それでも良いんだけどそこからキャラクターに繋げてないからそうなる

    • ボカロは主人公にコンプレックス植え付けるために引き合いに出されただけでしょ。
      単にダセー曲wとかdisらせたら主人公の才能にケチがつくし、作曲の趣味自体を馬鹿にしたら敵に回すものが多すぎるし
      でもキャラ付けにしても浅すぎてもっと大袈裟なくらいのドラマを作っておけよと思う

    • ピアノ奏者を目指していたけど事故で片腕が動かなくなり絶望
      そんな時ボカロを知り、作曲に目覚めるとか
      そんな重くなくてもいいから何かドラマがほしかったところではあるな

    • 本当は バンドやりたいけど、勇気がないから作曲という代償行為に逃げてた、だろ

      • 自分はもし作曲できたらそれだけで満足するけど
        太陽はホントはスポット浴びたいみたいね

    • 末端部分に突っ込むけど、
      ボカロってのはメロディじゃなく「歌唱」を作るソフトなのに、
      楽器が使えないから云々と言うのは変だぞ
      楽器部分については作曲ソフト(CUBASE)を使ってるって話が1話にある

      んでボカロ使いたい理由としては
      「自分の歌声じゃなく自分好みの声が欲しい、でも身近にいいボーカルがいないor
       いても自分が臆病でその人と上手く交渉・意思疎通できない」
      みたいな感じがよくあるパターンじゃなかろうか
      ただ他にも「歌い回しまで全て、文句も言われず自分の裁量で好きに作れるから」みたいな
      ポジティブな理由も考えられるけどな

      • ボカロ+作曲ソフトをまとめただけじゃない?

      • てか、ボカロには詞と楽譜の保存機能があって、演奏もできるからツールとしちゃ充分
        楽器と考えてもツールと考えても安くてお得
        安いから世の中から安くみられるんだけどね

  110. そろそろCubase7.5で何の音源、エフェクト使ってるかわかるー!?

  111. ヒロインのキャラぶれっぶれなのと太陽君の音楽に対する針がないのは改善したほうがいい

  112. お前らぁ!
    バンバの登場を震えて待てぇ!!! バンバッ

  113. やっぱりパンツ見せてもおかしくない構図でもパンツみえなくなってる
    第1話にだけ無理やりパンツ出す中途半端さよ

  114. この漫画じゃ虹の音は出ないな

  115. 新人ってか構成力ない漫画家程わかりやすいベタな嫌な奴キャラ出しちゃうのはもはや定番だな
    打ち切り漫画の共通点だわ

  116. ボカロは歌詞が意味不明だと気づいてから聞けなくなった
    まあボカロPが同じクラスに居たらちょっと引くわな

  117. ところでいまだに説明ないけどボカロって何なん?
    なんか早口でキンキン声の合成音声のこと?

    • 歌詞が出せる楽器がボカロ だいたい打ち込みで使う
      早口なのは人外やらせる遊びが流行ってるから

    • ボカロ(ボーカロイド)ってのは「歌声合成ソフト」だよ
      作曲ソフトに近い使い方でボーカルパートを作れる

      早口だのキンキン声だのってイメージがあるのは、
      メジャーな作り手がそういう声質のボカロや歌わせ方を好んでボーカルを作りがちだからかな
      実際にはしっとり歌わせてる曲も、もっと普通の人間ぽい声質のボカロも、色々ある

    • 簡単に言えば、歌詞・曲・デモ音声をまとめて作れる創作ソフトだな

    • 作者は読者全員がボカロを知ってると思ってるんだろうか

      • まあ、紅葉将棋も全然知らん人にとっては何やってるかサッパリわからんし…

    • 実際ボカロ知らない人には不親切な作りの漫画だよな
      知ってて当然の常識レベルで話してるけどボカロについて
      自発的に調べて知ってるくらいの知識がないとちゃんと理解できない
      話の作りになってるし

      ヒカルの碁とかアイシールドみたいにその題材の名前くらいしか知らない人が
      楽しめる作りってやっぱ偉大だな

      • ピアノやマイクやキーボードを知らない人にとっては
        もう何をやってるのかまったく意味不明だしな

      • ↑下手糞な嫌味だな
        その3つ知らない奴なんているわけないわ

  118. 男も女も常に頬染っていうのが気持ち悪いな。
    むしろ、本当に心が動いた時やライブとか興奮して熱いって時とか、音楽という伝わりづらいテーマだからこそキャラの感情表現にメリハリがあるといいのになーと思う

    あと、読者を巻き込むほどの「萌え」も「燃え」もないのが、どうにも白けさせる原因だと思う
    これといってよく調べてあるわけでもなく、構想を練っている様子もなく、これが描きたくてやっているんだという熱量もなく…あっても表現できてないのかな?
    どこも尖ってないから刺さらない

  119. 勘違いしてる人が多いけど主人公とヒロインは別にボカロを推している訳じゃないぞ
    主人公はボカロ使った編集に興味があってヒロインはその編集に惚れただけなんだぞ
    ボカロスゲーって言ってるシーン実は一つもないからな

  120. コレにしても将棋にしても、「具体的」な事が一切描かれてない。
    周りが「わぁーすごい」ってシーンを描いても、読者はなにが凄いのか理解できないからつまんない。

  121. 音楽に限らず、アクタ(演劇)とかもだが、点数化できない、絵で見せるのが難しいジャンルって、よっぽど演出を上手くやるか、そのジャンルの技術論や豆知識を入れてそれっぽさを出して説得力出すかだよね
    (囲碁のルールよくわからんヒカ碁でさえ、専門用語入れまくったり、実際のプロの棋譜パクって対局の説得力を上げてる)
    それがどっちも出来ず周りのキャラに『すごい』とか『異常だ』とか『厚みがある』とかやらせてるから表現出来てないって話になるんだよなぁ

  122. スタートダッシュが肝心のジャンプで見せ場なしのただの引き回を二話目まるまる使ってやるのは相当に悪手。

  123. 歌の漫画なのに一切音を描かないよなこれ、完全に逃げてる
    集中線やキラキラで誤魔化すのは限界があるだろうに

    • 確かに読み手に何も伝わってこなかったな
      結局何がスゴいんだ?
      メロディー?歌詞?グルーヴ?(←邦楽でグルーヴ感があることはほとんど無いが…..)

      話は逸れるが作者が演歌、クラシック、ジャズ、その他民族音楽とかを聴かずに書いてそうで怖いんだが…
      その辺りを聴かずに何が作曲だバーカ!!って感じだからな…..
      ま、俺はまだ作曲したこと無いけどね(´・ω・`)

  124. 勉強アクタゆらぎいる中で女の子の可愛さで勝負しにくるとか命知らずだなアリス

  125. アリス面白いって思う人が買うのはジャンプじゃないよ
    Twitterなんかみてても「凸ノが連載するって言うから初めてジャンプ買った」とか
    何はともあれ1 mmも求めてない漫画

    • それ、ちょっと信じがたいんだよなあ
      凸ノのファンってことは、あんなマイナーなサイトをわざわざ訪問して漫画を読むほどの
      漫画オタクってことだろ

      それなのにジャンプは一度も買ったことがないとか、それありえるの?っていう

      • ああいうサイトで漫画読んでる層は無料マンガの連載はおっかけても、雑誌連載の漫画は単行本派とか珍しくないし普通だろ

        漫画オタクならジャンプ読んでて当然みたいな考え方は偏ってるぞ

  126. と言うかボカロで世界とか……..
    作者はグラミー賞受賞曲とかロックの殿堂とか聴いから言ってるの??

    • ちゃんと読めよ
      ボカロで世界征服なんて言ってないだろ
      読めてないくせに批判なんてすんな

      • ヒロインであるアリスちゃんは見えていないらしい


      • そのアリスちゃんがボカロで世界征服しようなんて言っていたか?
        アリスが言ったのは(主人公の)音楽で世界征服しようって言ってるんだぞ
        アリスが主人公を評価しているのはボカロじゃなくて作曲力なんだよ。

  127. BLUE GIANTみたいに凄い演奏してるってのが漫画の中で分かるような描写が出来れば面白くなると思う

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事