引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1532603571/
150: 2018/07/30(月) 00:00:39.33 ID:6QmC2lPnd
鬼滅でまさかのレスバ

そして玉壺ブチ切れ

153: 2018/07/30(月) 00:03:00.97 ID:7mbuq+8i0
表紙の無一郎くんクッソ可愛い
そして緊迫感あるはずのバトルなのに怒涛のレスバで笑える
これこそ鬼滅って感じ

154: 2018/07/30(月) 00:03:02.70 ID:rkpSbNFb0
時透くんあっかんべーとかあざとい
あざといぞ
205: 2018/07/30(月) 05:23:41.60 ID:8UQN/R5j0
安い挑発の乗っちゃう玉壺
155: 2018/07/30(月) 00:03:54.17 ID:yn2slDFP0
無一郎くん煽り性能高すぎだろうw

157: 2018/07/30(月) 00:04:35.79 ID:dv3HJkmy0
切られたら魚になるとかヤベーやつなのに何なのこの余裕はw
184: 2018/07/30(月) 01:10:33.86 ID:zIhRacD+0
触れられたら魚になるとか嫌すぎるwww

185: 2018/07/30(月) 01:15:00.98 ID:7mbuq+8i0
>>184
人間時代のこだわり・性質が血鬼術に反映されるとして
先週はタコを出していたし、魚介類が好物だったんだろうか?
186: 2018/07/30(月) 01:17:15.27 ID:BOlg9AxU0
>>185
魚介大好きな壺作家・・・?
160: 2018/07/30(月) 00:06:41.32 ID:6Ndu75Eea
突然のギャグパートに笑う
この流れなら小鉄くん生きてるよな?な?
161: 2018/07/30(月) 00:10:12.69 ID:GK99h70P0
玉壺がやべーやつのはずなのに糞雑魚臭しかしないw
162: 2018/07/30(月) 00:10:13.28 ID:7mbuq+8i0
玉壺のブチ切れ顔がなんかじわじわくるww
挑発したって効かないアピールした直後にさっそくブチ切れてるとこ含めて面白すぎるわこの壺
167: 2018/07/30(月) 00:15:39.02 ID:lireJg9S0
黙って欲しいのか何とか言って欲しいのかどっちなんだ

169: 2018/07/30(月) 00:19:34.91 ID:7mbuq+8i0
>>167
誉め言葉と驚嘆の言葉だけ聞きたい
耳の痛い意見は聞きたくないってやつでしょ
自分を客観的にみられない芸術家気どりだもん
170: 2018/07/30(月) 00:19:48.52 ID:jwsDiZ0b0
>>167
たぶん、変身中は邪魔しちゃいけない的なアレだ
171: 2018/07/30(月) 00:23:48.30 ID:6Ndu75Eea
口上の途中で茶々入れるなっていう玉壺さんの言い分はわかる
177: 2018/07/30(月) 00:38:54.01 ID:jwsDiZ0b0
しかし、玉壺の脱皮に対する時透くんの無表情が
変身パワーアップはもう飽きたという現代っ子っぽい
175: 2018/07/30(月) 00:32:00.25 ID:7mbuq+8i0
満を持してドヤァァァ!したのに無反応無表情は、へたな煽りより効くよね
無一郎くん実に分かってらっしゃる
そんでもって、壺の中で鱗をちまちま磨いたり砥いだりして手入れしてる玉壺を想像すると笑える
178: 2018/07/30(月) 00:46:32.06 ID:eRcaiawe0
シリアスなんだけど何故かコミカルなのは初期の鬼滅を思い出させるねw
まさか上弦相手に描くとは思わなかったけどw
逆に憎テングはそんな余裕がないくらい強そうだ。
180: 2018/07/30(月) 00:54:09.71 ID:0XxZ8kva0
煽り合いは完全に無一郎君が勝ってて笑う
長生きしてるのに沸点低すぎじゃなイカ?
183: 2018/07/30(月) 01:05:27.66 ID:zIhRacD+0
「はいはい」「すごいねー」からの無表情だんまり……
めちゃくちゃ笑ったwww
なにこの漫才wwwww
188: 2018/07/30(月) 01:47:05.95 ID:GpVpogjx0
ぶちギレ玉壺さんに声出してわろた
190: 2018/07/30(月) 02:11:13.26 ID:w5KQ06XD0
玉壺の第二形態結構すき

189: 2018/07/30(月) 01:52:04.64 ID:ivVc8nCz0
人類史上たった3人しか脱皮した姿を見たことのない生物…
194: 2018/07/30(月) 02:41:53.05 ID:x58x0aDTa
「この姿を見せるのはお前で三人目」
「結構いるね」
すき
193: 2018/07/30(月) 02:38:11.52 ID:hvlhLjjP0
先週の「舐めるなよ 小僧」で玉壺さん第二形態からの時透くんピンチ!?になるのかと思いきや
その小僧に血管ブチ切れるほど煽られ舐められまくる玉壺さんというwwwまさかの展開に腹筋崩壊です
199: 2018/07/30(月) 04:20:16.77 ID:UJRQSR6q0
今週から読み始める人もふえそうw
パッと見だけで面白い
201: 2018/07/30(月) 04:52:19.17 ID:tbMDWGSX0
久々に完全なギャグ回で面白過ぎる
やっぱ鬼滅はバトル中に笑わせに来てくれないと物足りないわ
202: 2018/07/30(月) 04:53:56.99 ID:ff9O68350
作者はシュールシリアスがうまいね
玉壺さんのおかしさは、鬼ぃちゃんが天元様の嫁が3人いるって知った時の
絶妙な反応や空気感と通じるものがある
216: 2018/07/30(月) 06:37:08.11 ID:ZwQAd8290
玉壷完全態面白いけど攻撃の度に魚書きまくらなきゃいけないんでワニ先生大変そう

219: 2018/07/30(月) 06:51:52.17 ID:VlUXfYYPa
>>216
ワニ先生「作画めんどいからコイツさっさと殺そ」
サンキューギョッコ
220: 2018/07/30(月) 06:55:05.21 ID:GpGuvg3Y0
>>219
ワニ先生「愛くるしい鮮魚好き・・・」
だったらどうしよう
207: 2018/07/30(月) 05:49:40.22 ID:ex5oXWZvM
無一郎さん…つよくない?

210: 2018/07/30(月) 06:11:28.46 ID:tBOXp9Wm0
無一郎くんの調子がいいのが日の呼吸に関係してるなら、反動とかのリスクがあったりするのかね
211: 2018/07/30(月) 06:14:38.43 ID:02Npdt1vM
同じく不安になった。命の限界を知らずに超えていた、とかかなあ。
159: 2018/07/30(月) 00:05:15.45 ID:6QmC2lPnd
腕にも脚にもアザ出てるな

163: 2018/07/30(月) 00:11:26.19 ID:6Ndu75Eea
>>159
俺も最初アザかと思ったけど金魚針の血痕じゃね?
166: 2018/07/30(月) 00:14:39.88 ID:hvlhLjjP0
>>159
千本針の傷でしょ
165: 2018/07/30(月) 00:12:15.40 ID:rkpSbNFb0
最後の無一郎の笑顔がなんか歪というか怖い
久々に表情筋使ったからという平和な理由ならいいけど

179: 2018/07/30(月) 00:47:10.94 ID:geYaOFtD0
表紙の無一郎くん可愛すぎるが
最後の笑顔がホラーで笑った
206: 2018/07/30(月) 05:48:55.76 ID:VlUXfYYPa
「調子がいい」って不穏過ぎる
途中で血反吐吐いて倒れるフラグにしか見えない
でもそれは炭治郎が一度やってるし時透は生き残る!と信じたい…

218: 2018/07/30(月) 06:49:00.27 ID:uBGXi0D0a
玉壺さんマッチョな格闘系だったのか、しかし生臭いのはいただけない
左右対称の1コメ