今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「ワンピース」で一番燃える戦闘シーンってドフラミンゴ戦だよな?

ワンピース
コメント (193)
スポンサーリンク

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1533742492/

1: 2018/08/09(木) 00:34:52.002 ID:JeyaDiWd0
前半のルフィ押され気味の戦いも好きだけどギア4でドフラを圧倒したシーンが個人的には一番好きなんだが
no title

16: 2018/08/09(木) 00:43:06.162 ID:xPZRLJjb0
ギア4結構好き
登場のさせ方とかセリフがあれだけど

21: 2018/08/09(木) 00:45:41.575 ID:JeyaDiWd0
>>16
ギア4いいよな
見た目はアレだけど攻撃がいちいち重たそうなのがカッコいい
no title

8: 2018/08/09(木) 00:36:47.886 ID:HMsPIC3N0
クロコダイル戦の超劣化だよな
あれわざとやったの?

11: 2018/08/09(木) 00:38:44.146 ID:JeyaDiWd0
>>8
全然違くね?
クロコダイルの絶望感は殴っても砂化してダメージが入らんどうすんだって感じ
ドフラは全力で殴ってもガードされるし全く効いてねえどうすんだって感じ

おすすめ記事
5: 2018/08/09(木) 00:36:15.887 ID:JeyaDiWd0
あと麦わらの一味vsオーズもかなり良かったよな
巨体に対してルフィ抜きで仲間達が小細工でぶっ倒すところが燃えた
no title
no title
no title
no title
no title

28: 2018/08/09(木) 01:03:20.901 ID:LDZUxwAEa
>>5
ルフィ抜き…?

32: 2018/08/09(木) 01:07:04.788 ID:JeyaDiWd0
>>28
最初ルフィいなかったじゃん
ナイトメアルフィになる前

34: 2018/08/09(木) 01:11:04.021 ID:LDZUxwAEa
>>32
ああぶっ倒すってそのままの意味か

9: 2018/08/09(木) 00:37:18.466 ID:2iI0QpCS0
クリークだろ
no title

12: 2018/08/09(木) 00:40:13.538 ID:JeyaDiWd0
>>9
クリークも良かったな
剣山マントぶん殴ったところ好き
あとゼフのセリフ好き

13: 2018/08/09(木) 00:41:07.513 ID:2iI0QpCS0
>>12
ギンがmh5くらって死にかける下りが好き

17: 2018/08/09(木) 00:43:08.944 ID:JeyaDiWd0
>>13
あの時のコック達のセリフ好きだわ
食あたり用の消毒薬ぶっかけろとか

14: 2018/08/09(木) 00:41:59.053 ID:b+a3+0Xv0
なんだかんだクロコダイル戦が熱い
no title

19: 2018/08/09(木) 00:44:27.143 ID:JeyaDiWd0
>>14
「お前がどこの誰だろうと俺はお前を超えていく!」は作中トップの名言だよな
no title
no title

22: 2018/08/09(木) 00:45:47.664 ID:B8cvl7Vb0
クロコダイルは強かったなー

31: 2018/08/09(木) 01:03:49.502 ID:jfoM+lPaa
まあなんだかんだ言ってクロコダイル戦
二回負けて最終的に勝つのもいい

20: 2018/08/09(木) 00:44:46.518 ID:+UNFjBOeH
絶望感なら黄猿だろ
クロコみたいに水効かねえしエネルみたいにゴムだから!ドン!出来ねえし

24: 2018/08/09(木) 00:48:40.819 ID:JeyaDiWd0
>>20
絶望感で言えばシャボンディ後半が作中ナンバーワンな気がするわ
パシフィスタ戦闘丸黄猿に誰も太刀打ちできないってところとか

23: 2018/08/09(木) 00:46:52.806 ID:YJQ+AbQB0
なんだかんだでゾロの戦い
決着が毎回カッコいい

27: 2018/08/09(木) 00:59:35.839 ID:9tGtBDXs0
ロブルッチ戦やろなぁ
no title

29: 2018/08/09(木) 01:03:21.212 ID:YJQ+AbQB0
>>27
あれ好きだけどギア3どうも邪魔臭くて
no title

7: 2018/08/09(木) 00:36:42.118 ID:+UNFjBOeH
カタクリ
no title

39: 2018/08/09(木) 01:30:51.796 ID:eQ50KEq50
ダントツカタクリ戦やわ

15: 2018/08/09(木) 00:42:38.106 ID:ayVbkHRC0
ずいぶん未来を見てやがる……って台詞はしびれたな
no title

38: 2018/08/09(木) 01:26:49.000 ID:1LibWmx/0
カタクリ戦のスネイルマン前のやり取りがかっこいい

37: 2018/08/09(木) 01:19:52.660 ID:Bcp5Kt8E0
長くやりすぎた感はあるがカタクリもやっぱ良かったわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. クロコダイルやろ

    • その通り

    • ガシガシピシピシ

      • ピシガシグッグッだぞ

      • 氷が割れる音かな?

    • 結局クロコダイルに勝ててないんだよね。
      3戦目も毒食らって瀕死で敵だったロビンに助けてもらってるし。

      • いやぁ暴風雨でぶっ飛ばされた段階でクロコの負けだよ

      • 相討ちだけど助けてもらった感じだから、倒せはした

    • やっぱ自分のワンピ熱が一番熱い時にやったクロコダイン戦が一番だわ

  2. ウイスキーピークでゾロが無双するところ

    • その後のルフィvsゾロのがおぉ!っと思ったな

      • あそこはルフィの動機がクソすぎて「はぁ?」ってなった。
        仲間が戦った理由も聞かずに死ねって言うのはどうなのよ。

  3. ドフラミンゴ終始グダグタしてたイメージしかないなぁ…

    • 単行本派と週間派では感じ方が全然違うと思う 自分はどっちでも呼んでるからわかるけど週刊ではつまらなかった部分も単行本で一気に読むと劇的に面白くなることもあるからねえ

      • 単行本で読んでも長かったかな
        鳥かごとか寄生糸とか戦い以外のところにも割いてたおかげで戦闘中に熱くなるって感じもなかった
        ドフラのキャラ自体はかなり好きなんだけど

      • 週間でつまらないなら週間連載してる意味がない。できるなら週間でも面白いように書いてほしい
        クロコダイルの頃は週間で読んでも単行本で読んでも面白かった

      • でも遥か未来まで残るのは単行本なんだよねぇ

      • クロコダイル戦週間で読んでたなら、
        それはお前が大人になっただけやないん?

      • 20年もやってりゃ大人ぐらいにはなるだろ
        そもそもワンピース自体がつまらないとは言ってない、大人になると週間で見てるのつまらなくなるなんて事あるのか?

      • どうでもいいけど、大人にもなって週間と週刊の漢字の使い分けもできないのはどうなのよ

      • ただの変換ミスだろ
        まあそれくらいチェックしてから投稿しろよって言いたいなら分からんでもないが

    • ドフラミンゴはそれまでもグダグダ長かったのに
      やたらしぶとくて早く終われとしか思えなかった
      ルフィのバトルで一番だるかった

    • レイリーに修行してもらったのに弱いルフィさん
      ギア4を出してもすぐに倒せず、あなたは一体今までちゃんと修行してたの?って思った
      目指すのが海賊王なら4皇とためはるぐらいじゃないと無理じゃん?
      なに七武海で手こずってるの?早く倒せよってイライラしたわ~

      レイリーはなぜにこれでOKを出したと疑問に思ったね

      • 七武海もその部下も修行してるんやぞ

      • 修行期間が短すぎる

      • OK出してへんやん。
        2年って決めて、レイリーいたのはんとしやろ? 
        何読んでんねん。

    • つだにしぶとくて途中からバトルを楽しむというより早く終われとしか思わなかったな

    • マジで長過ぎた
      しぶと過ぎるって強さが分かりくくなるし戦闘終わった後の爽快感無くなる
      また立ち上がるんじゃ?ってなるとスッキリしない
      あと鳥籠の強度がおかしすぎるでしょw
      市民相手なら分かるけど億超えの海賊がソロゾロいるし大将もいるのに遅らせるのが手一杯って
      あいつが鳥籠の外でお茶しながら待ってたら詰みじゃんw

  4. カタクリ戦だけはない

    • むしろそれしか無い

      • それが一番ない

    • いや、あるね

    • 大アリだわ、魚人島から読むのやめてた俺がワンピースをまた読むきっかけになったくらいカタクリ戦は面白かった

      • ※個人の感想です

      • 個人の感想を語るところなんだから何かおかしいか?

    • カタクリ戦でめちゃくちゃ単行本の売り上げ落ちてたもんな

    • ほぼ単純な殴り合いの割に長すぎなんだよな
      ルフィが勝った根拠もタフさだけしかないし

      • 敵のタフさは絶望感も煽っていいんだけど味方の勝利の根拠がタフなのは萎えるな

      • ほんとこれ。正直賞賛される理由がわからない

      • こう言う奴に限ってルッチ戦を指摘しない
        あれも単純な殴り合いだろ結局はキャラの魅力

      • ルッチは同格みたいなもんだから納得しやすい

      • ↑途中で見聞色はカタクリを越えるようになったし同格扱いにもなったろ
        それで根拠が薄いと言うならジャンプ卒業した方がいいよ

      • 超えたのはわかるがなんでそれで今までのダメージなかったことになって勝てるんだって話
        ぶっちゃけ自分の体を槍で刺したせいで負けただけだろカタクリ
        それがダサいとかは言わないけど、全く燃えない

  5. カタクリ戦でルフィ覚醒させておくべきだったよなぁ
    好きだけどルフィが勝てた意味わからんかった

    • 逃げ回って食事して体力回復したおかげ

    • まだまだ敵いるのにあそこで覚醒はない

  6. ゾロ対Mr.1だろ

    • ラストの演出だけで上位に食い込むな

      • そりゃもったいねえだろ
        参ったぜ・・・
        の流れホント好き
        ダイヤ斬れますよって言い切る辺り
        ゾロもダズもかっこいいわ

      • 未だにゾロvsMr.1を超える戦いないよな

      • カク戦の時のお前らクビだそうだからの動物園があるじゃねぇか好き。ゾロは戦闘後の会話カッコイイの多いわ。

    • 全キャラの中でダズが一番好きだわ

      シンプルな見た目で体も頭も切れるって最高や

      • だれうま

      • クロコダイルはなんであんなザコをいつまでも相棒みたいに連れ回してんだろ
        ホモなのか?

      • 2018/08/09(木) 21:38:32

        単純にB.W時代の実績と信頼があるからなんじゃないか?
        ロビンぶっ刺した時に「誰も信頼してない」的なこと言ってたし

    • あんときのゾロ
      ダズ煽りまくってて
      どっちが悪役かわかりゃしねえ

  7. ブルーノ戦が無いとか終わってるな

    • ある程度圧倒しつつ、ブルーノも一方的にやられるだけじゃないっていうのはいい塩梅だった

      初JETピストルのシーンもかっこよかったしな

    • 言われてみれば確かにギア2出てきて燃えたわ

    • カカロット対ナッパ戦みたいで好き

    • ブルーノ一旦冷静なって応援呼べば良かったのに

    • これに一票
      ギア2お披露目としては完璧だった

  8. 逆にワーストはバギーな

    • ワーストはホーディかなぁ
      ただただしぶといジャンキーだった

      • 覇王色で5万人を一瞬で気絶させたのは震えた

  9. 白ひげ対赤犬
    顔面半分奪われても怯まずに攻撃してくる白ひげの怪物っぷりに燃えた

  10. ブチ切れた白ひげVSマグマ

  11. ゾロの戦闘は後腐れないし展開早いし面白いな 技も豊富で戦闘にバリエーションあるし 流石戦闘員と言ったところか

    • ルフィ以外は1,2話で決着つけてくれるからね
      盛り上げるためのシーンと面白いシーンを凝縮して書ける

    • ゾロはモネとかピーカとか最近の戦闘も面白いね

  12. 劇場版アラバスタより
    TV版のルフィVS クロコダイルの
    新世界の曲が流れた決戦のほうが
    迫力あって好き

  13. ウソップvsルフィ

    • 1番心が動かされたのはこれだな

    • 「馬鹿野郎……
      お前が俺に勝てるわけねぇだろうが!!!」

      このセリフ良かったなー
      普段は仲良しでも戦力の算段は冷静に腹の中で決めてるって感じで

  14. ドフラミンゴは物語の都合て異様に体力高くされてたのがなぁ
    カタクリは逆に体力低くされすぎ
    終始優勢だったのに何故か急にやられた未だに納得いってない

    • カタクリは精神的なもんのほうが大きいだろ ルフィの精神と才能に感心してしまって戦う気がなくなったみたいな 

    • 一番の致命傷は自分でつけた傷だしねぇ…

    • ドフラもルッチもカタクリも、途中でルフィがへばって逃げ回るからテンポが悪くなるんだよな・・・
      逃げてる間に他の面子の活躍シーン入れたとしても、やっぱり本編はルフィの戦闘な訳でどうしても間延びしてしまう

  15. 若様はお盆休みはどちらへお過ごしに
    なられるのですか?^^

  16. 始めてルフィと敵が殴り合いで互角だったルッチ戦が好きだわ
    それまでは武器とか悪魔の実で負けてただけだし

  17. ウソップ&チョッパー
        VS
    モグラババア&デブ

    • あのときのウソップは最高だった

      • 仲間の夢を、笑われた時だ
        ウソップが仲間のために立ち向かうシーンはマジで熱い

    • あれウソップがタフすぎてほんと嫌い。

  18. Mr.プリンス対ベンサムのバトルも熱い

  19. 10秒手ェ貸せ

    • 妥当な時間だな

    • 色々言われてるけどここほんとすき

  20. ドフラのところだけはどうしても同意しかねるなぁ…
    糸分身だの鳥かごだのダレる要素が多くて、藤虎やゾロまで押せー!、とかいきなり言い出して?ってなった。ラストもドレスローザ国民の手のひら返し的な演出が気に食わなかったし個人的にイマイチ

    • 追記すると手のひら返しっていうか、闘技場で観客席で荒ぶりまくってた奴らが感動ムードで最後この国は平和になった的な雰囲気と態度なのが気に食わなかった

      • さらに追記するとヴェルゴ対スモーカー+ローは良かったなぁ。
        難敵をギブアンドテイクって構図で協力して倒すって言う構図がイカしてたし、一応あの戦いはトラウマを乗り越えるっていう王道展開でもあるよね、多分

  21. クロコダイル戦かカタクリ戦か悩むなぁ。

    クロコダイル戦がやっぱ決闘て感じで好きだわ
    クロコダイルの台詞回しが良い

  22. ドフラはギャグみたいに耐久高かったのがなぁ

    • イトイトとタフタフの両方食っただろお前感

  23. ドフラは無駄にタフすぎたわ
    いやワンピ世界の奴等は大体どいつもこいつもタフなんだけど、あいつだけ悪い意味でしぶとかった印象がある

    • ミンゴ自身は能力で応急処置してるから一応の理由付けはあるけどサングラスの耐久性に驚愕

      • サングラス割れて素顔見るの楽しみだったのに見せないから腹立つ

      • ドフフフッ…!

  24. カタクリ戦は戦闘じゃねーだろあんなん

    • 言ってる意味がわからん

      • 鰤みたいなもん

  25. ギア3の後縮むとかギア4の後の覇気切れはあんまり好きじゃないなダレるっていうかリスクの割に圧倒的な強さってわけでもないし

    • ギア4は四皇幹部に並べる程の強さになるじゃないか

      • 幹部とってのがちょっとしょぼい
        四皇とタメを張るくらいなら良かったのに

  26. アニメだけだっかな
    クロが鐘食らう前に「俺の野望は絶対に揺るがな
    い」って台詞で
    過去のフラッシュバック来て途中から
    クラハドールとしての記憶ばっかになるシーン
    あれすき

    • 初期のアニメ見てなかったからそんなシーンがあったとは知らんかった、いい演出だね
      結局はカヤに情が移っていたんだな

      • いやそれだとあかんだろ

        原作でもカヤが死んで初めて感謝もしよう言うてたやんけ

  27. カタクリは一度も背をつけた事がない程ダメージを負わずに生きてきた。だから耐久力もタフさも鍛えられなかったんだよ
    毎回ボコられるルフィとの差
    温室育ちは根性が無いんだよな

  28. 一番うおおおおってなったのはギア2初披露のシーンだけど、一つの戦闘で終始熱かったのはロブ・ルッチだな

    • エニエス・ロビー編の戦闘は全体的に燃えた

    • 漫画版ももちろん好きだが、アニメのロブルッチ戦ラストも最高
      JETガトリングの残った力を絞り出すような演技好き

      • 原作ではなかったけど、ルフィがうおおおおおおおおおお!って叫びながらパンチ撃つの最高にかっこよかった

      • あのBGMが最高過ぎるんだよなぁ

  29. 1番は対ベラミー戦だなぁ

    長ったらしいバトル見させられるより、ワンパンで落とす方が格好いいし見てて気持ちいいわ

    • ありゃバトルと言うかイベントじゃないか?

    • 多分元コメの意図とは違うが、2回目のvsベラミーの方もかなり好きだわ。あれもイベントだけど

      • 2戦目もワンパンして欲しかったわ。
        間延びし過ぎてた展開もそのフリかと思ってたわ

  30. パールさんかなぁ

    • 何が鉄壁だ

    • ギンに一撃でヤられてたよねアイツ

  31. ルッチ戦の最初の人間形態とやりあうとこ燃えるわ

    • っていうかネコネコの実使った時のお鼻の部分がダサかったからね

  32. ルッチ戦とカタクリ戦だな

  33. 毎回思うけどカタクリ人前で背中つかないなら腹筋どうやって鍛えてんだろ?地面にあたる前に寸止めか?

    • 腹筋ローラーコロコロしてるカタクリお兄ちゃんをすこれ

    • 腹筋割るならスクワットとかプランクのほうが効率良いし

      そもそも誰もいなところだと寝そべってるだろ

    • ヘリコプターにロープ繋いで腹筋鍛える人もいるんですよ

    • お前ドーナッツうましのシーン読んでないだろ

    • 腕立て伏せとかやり方を工夫すれば腹筋にも効果があるし…

    • 人前じゃないところで鍛えてるんだろ

    • ブラックラグーンのレヴィや史上最強の弟子ケンイチみたいに足でぶら下がった状態で腹筋

    • 鉄棒にぶら下がってやるハンギングレッグレイズってのがあってな
      これがかなーーーーーーーーーーーーーーりキッツイんだけど効くんだ

      • ブラックラグーンのレヴィがやってたやつやね

  34. >>麦わらの一味vsオーズ
    すでに出てるけど当時はブリもナルトもワンピも1VS1が多かったからか集団戦事態が珍しいかったからだな

  35. クロコダイル戦は「俺はお前を超えていく!」からゴムゴムの暴風雨で決着するのが最高だったな
    雨の降らないアラバスタの戦いを終わらせる最後の一撃が暴風雨ってのが素晴らしい

    • そういう意味があったのかw今まで考えたこともなかった

      • 俺もビックリ
        目から鱗よ

    • 暴風雨に関してはクロコダイルの天敵の雨を意識した技とも考えられるね

  36. 燃えるっていうとちょっと違うけどサンジvsワンゼが好きだわ
    あとはルフィウソップサンジvs空島のサトリ

  37. ミンゴを1回で仕留めてたら良かったが時間切れでモブに時間稼ぎさせた所で萎えたから1番熱いは無いわ

    • みんなでミンゴを倒した感を出したかったんだろうがギア4お披露目からの即決着で良かったわ
      今までのミンゴの非道でフラストレーションMAXだったから余計モヤモヤした

  38. カタクリは作者がカッコよく描こうとしすぎたせいかどうも戦闘に違和感ばっかだ

  39. バウンドマンは個人的に微妙やけど
    スネイクマンはかなり好き

  40. アーロン戦大好き俺氏
    誰も共感してくれそうになくて号泣

    フィニッシュのアーロンパークごとぶっ壊して勝つのがカタルシス半端なくてね…

    • 俺は分かるぞ

      ナミ!
      お前は俺の仲間だ!!
      って最後までナミを信じたから、ナミもルフィを信じられるようになったんだよな
      だからこそ空島で、エネル相手に啖呵だって切れた

      • 私もうなにもいらない!
        命もだな。

        の流れは痺れた。

    • いたくもねぇあいつの居場所なんて俺がぶっ壊してやる的な台詞ほんとすき

    • アーロン戦出てねえなと思ったら
      ここで出ててよかった

      使う?でルフィがブチ切れてからの流れ最高過ぎる

  41. フランキー対フクロウ、チョッパー対クマドリを忘れてはいけない
    ただ技名叫んで撃ち合うだけにもならず、戦略練って動き回る戦いで熱かった

    • チョッパーがフランキーにコーラ以外の飲み物飲ませてるの笑えたな

  42. くいなvs階段

  43. 初めての実の能力者同士のバギー戦

  44. エースvsティーチ
    まきかエースが敗れるとは…

    • あれよく見るとエースがどんどん戦略・戦術的に追い込まれていってんだよな。ティーチがやたら苦しんでるから初見じゃわからんかったが。そんな状況でそれでも「俺は死んでも〜」とか嘯くあたりはエースかっけえと思わされたよ

  45. アルビダ戦
    まさかお頭が負けるとは……

    • 誰だよお前w

  46. 空島編の「お前が消えろ」

    • 不届き

  47. フォクシー戦も結構好きなんだ

    • 分かる。
      評価は高くないけど、デービーバックファイト面白かった。

    • 仲間を渡してたまるか!てのがこの後に続くエニエスロビーの布石になってるのかな
      コンバットの10カウントフィニッシュはめっちゃ燃えた

  48. ゾロVSリューマ
    剣士対決は映えるよね

  49. 分かる。
    評価は高くないけど、デービーバックファイト面白かった。

  50. ドフラ戦は、ローとの共闘、ギア4初披露、パラシミア初覚醒と見所満載ではあった。

    • とっとと終わらせときゃ文句もなかったんだけどな

      多分800話で8人の船長の子分盃の話描きたいがためだったと思うが

      • ドフラは強く描かれすぎてた気はするな

  51. アラバスタ最高デス!

  52. フランキーVSフクロウで最後空中戦になるのが好き

    • あん時のフランキーはカッコよかったなぁ
      「ほぅ、俺もさ梟くん」

      今の今週のビックリドッキリフランキーじゃなくて、悪の親玉としてのカリスマが光ってた

  53. ドフラ戦は長すぎてダレた(^_^;)

  54. 個人的にエニエスロビーが一番熱かった
    ルフィたちは仲間を取り戻すために、フランキーは師匠の思いを遂げるために死力を尽くしてた
    世界政府側がロビンの存在価値を否定して、そいつらをぶっ倒した時のカタルシスが大きかったのもよかった

  55. 総合的にルフィvsルッチが1番良かった
    けどトドメのシーンはvsクロコダイルが1番良い

  56. ドフラはチートだったな
    パラサイトは四皇最高幹部の攻撃も一瞬で止める
    大将の攻撃は防ぐ、致命傷負っても覚醒使えばギア4封じれる

    鳥かご+パラサイト+飛行+覚醒糸の攻撃なんてどうやって防ぐんだろう
    エネルのハメ技よりチートじゃね?

  57. お前が国を諦めない
    限り俺たちは戦う事をやめない!

    ルフィの仲間思いの気迫にクロコさんは
    敗北を悟りクルトンを諦めたんだと思います

    • クルトンぐらい諦めろよw
      美味しいけど

  58. ここまでで出てないのとなると………

    ワポル戦での
    ゴムゴム……ゴムゴム……のぉぉぉぉ
    じゃ、じゃあ副王様の座ぁぁぁぁぁぁぁ
    バズーカ!!

    ↑この時のゴムゴムゴムゴムと重ねたのってあれ以来無いよな

  59. フランキーVSセニョールピンクとかの正面から技ぶつけ合うの好き。

    • 出てないと思ったら出てた!最後のボクシングのパワー感やばいよな

  60. わい「排撃なんてエネルに効かんやろ…」

    ワイパー「海楼石ってモンを知ってるか」

    わい「うおおおおお!!」

  61. 結局 全部ってことでいいじゃねぇの?

  62. ドフラミンゴはHPが1億くらいあったなあれ
    ルフィサイドだけやたらタフなのを違和感に思ってたけど相手も同じくらい丈夫にすると長引くって分かったわ

  63. エネル戦不人気過ぎぃ❗

    エネルの技カッコいいからすき焼き

    • エネルは変顔したからだめです

  64. カタクリ戦かルッチ戦でしょ
    ドフラ戦とか一番無いわ

  65. ドフラミンゴ戦が燃えるとか脳みそ腐ってんのかw

  66. この質問で大体の年齢が分ってくるw

  67. ウソップ対チュウ出なくて悲しい

  68. ドフラ戦はレベッカとヴィオラのくだりがいらん

  69. 逆にワーストバウトはホーディ戦か?
    不利な海中戦とはいえドーピングホーディはなんか手こずりすぎてた

  70. カタクリとドフラミンゴには納得できない
    長いだけで詰まらんかった

  71. ワンピース好きやねんなお前ら

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
本日の人気急上昇記事