1: 2017/03/30(木) 17:30:24.327 ID:QCg7wr9n0
3: 2017/03/30(木) 17:32:26.133 ID:OL9QXc+70
10: 2017/03/30(木) 17:34:19.513 ID:2R3fZGX3p
>>3
ノックバックって単語に反応してる
本当にノックバックしてるならあの説明はおかしい
ノックバックって単語に反応してる
本当にノックバックしてるならあの説明はおかしい
15: 2017/03/30(木) 17:39:58.133 ID:OL9QXc+70
>>10
ゲームでよくある一撃で2HITするみたいな感覚だと思ってた
あの装備の機構的にメカニズムも解説されてたのに
なんか世間の意見に惑わされずやってほしいね
ゲームでよくある一撃で2HITするみたいな感覚だと思ってた
あの装備の機構的にメカニズムも解説されてたのに
なんか世間の意見に惑わされずやってほしいね
18: 2017/03/30(木) 17:41:15.380 ID:AFUSbuM80
ガガンはブローバックとか言うからだろ
ガンガガンは別に叩かれてなかった
ガンガガンは別に叩かれてなかった
2: 2017/03/30(木) 17:31:25.190 ID:2R3fZGX3p
下手にリアリティに拘ってるから叩かれる
勢いだけで突っ走るだけの漫画ならここまで叩かれなかった
勢いだけで突っ走るだけの漫画ならここまで叩かれなかった
8: 2017/03/30(木) 17:33:43.322 ID:QCg7wr9n0
そこまで考えて見てないからガガンも何となく流せちゃうのかな
リアリティかぁ 確かにワンピみたいにファンタジーファンタジーしてないと思うけど
リアリティかぁ 確かにワンピみたいにファンタジーファンタジーしてないと思うけど
12: 2017/03/30(木) 17:35:19.326 ID:ccYmW3TqM
ワンピだって叩かれてんじゃん
たたかれないのよりは叩かれる方がマシだと思うわ
たたかれないのよりは叩かれる方がマシだと思うわ
7: 2017/03/30(木) 17:33:31.413 ID:24s/fo/9d
キャラクターが読者目線で最適な行動取らないと満足しない人が多いからな
9: 2017/03/30(木) 17:34:10.921 ID:oZIRNzN50
アニメしか見てないけど結構すこ
引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1490862624/
おすすめ記事
13: 2017/03/30(木) 17:38:53.597 ID:c6GEjmbBd
37: 2017/03/30(木) 23:20:22.892 ID:rOMhdeNW0
>>13
こればかりは言うほどでもないな
こればかりは言うほどでもないな
39: 2017/03/30(木) 23:22:20.672 ID:+7WvMkNea
>>13
これコマ割り言うほどか?
言葉のセンスは悪いけど
これコマ割り言うほどか?
言葉のセンスは悪いけど
19: 2017/03/30(木) 17:42:56.180 ID:pdB60yB4a
叩かれないより遥かにマシ
44: 2017/03/30(木) 23:28:44.819 ID:WPSx1/7oa
難しい言葉を使おうとして間違えちゃってる
わかりやすい言葉を使えばいいと思うんだ
わかりやすい言葉を使えばいいと思うんだ
11: 2017/03/30(木) 17:34:43.081 ID:QCg7wr9n0
25: 2017/03/30(木) 19:04:58.903 ID:kx832B1Q0
>>11
腐女子
腐女子
27: 2017/03/30(木) 19:16:02.080 ID:Eud0hvzFp
好きなんだけどなヒロアカ
ちょいちょいシリアスなとこあっておもしろい
ちょいちょいシリアスなとこあっておもしろい
32: 2017/03/30(木) 21:48:06.861 ID:43JtUXEJ0
40: 2017/03/30(木) 23:22:40.216 ID:rOMhdeNW0
ワンピースのがアンチはいるだろうけど、なにぶん実績がまだ薄いんじゃないだろか
というより、アンチに対してのファンの声が小さすぎるみたいな
というより、アンチに対してのファンの声が小さすぎるみたいな
47: 2017/03/30(木) 23:38:22.418 ID:JapTEXLC0
アンチがいるだけいいでしょそれほど知名度があるって事だし
本当に可哀想なのはアンチすら付かない漫画だ
本当に可哀想なのはアンチすら付かない漫画だ
コメント
こういうのを見てると「叩いて当たり前」っていう考えの奴が普通にいてびっくりする
まだ育成の余地があったにもかかわらず
ナルト終了とかで焦ってなのかわからんが
集英社が妙にゴリ押ししまくってた時に
そういう輩の存在を危惧する声はかなりたくさんあった
うん、びっくりする
軽い雑談レベルのちょっとした指摘に対して、作者がすぐにミスと認めて単行本で修正しまくる流れが叩かれやすい風潮を作ってると思うの
つまらんことに反応するから調子のるんだろうね
インターン編はあまりにも頭悪い展開多すぎてたたかれて当然かと
ヴィランから守るため全寮制度からヤクザと連合の事件に生徒半分で突撃とかアホかい…
サーの予知も矛盾してるしぜんぜん活用できてない
サーの能力を把握できないやつまだいてワロタ
説明をお願いします
出来るわけないだろ。もし違ってたら誰が恥かくと思ってんだ
ワロスwww
根本的な問題は大人党のあれと一緒だと思うが
法とか正義とかそういうのを扱うと粗が目立つよ
ワンピースやナルトぐらい別世界ファンタジーだったらいいんだが超能力のある現代社会って感じだし
どうもキャラとセリフのセンスが独特で受け付けない
けど、最近出て来たヤクザの若頭は悪くない
まあ文句言われてるうちが花だよな
ただヒロアカの場合、ファンの声が少ないから目立つのでは
アニメの視聴率的にまだまだファンが少ないのかもしれんが
ファンは2ちゃんよりツイッターで盛り上がってる印象
選択肢をつぶさないまま、作者の都合で効率悪いプランCで動いてる。
だから読者から「普通はこうするもんじゃないの?」てツッコミがバンバンくる
少年漫画なんだから頭空っぽにして読めばいいのにねぇ
ハンタとかは別だけど、気になる人はヤンジャンとかいけば解決しそうなものだが
頭空っぽにして読ませるマンガにしてくれりゃあな
本気出せばケガするし
ケガすればカーチャン泣くし
でも突っ込んでっちゃう!ヒーロー気質だから!
を10巻もやってるんだぞ
アンチの声がでかいだけ。嫌なら耳塞げばいいよ。
頭空っぽにして読ませるってそれはそれで漫画の才能だよな
ん?って思わせちゃだめなんだから
作者が自分から音と光を透過する、質量あるものは重なれないっていらん細かい設定出して首絞めてるんだけど
アンチすると作者と信者の動きが面白いからじゃないのか?
日本語の粗が目立つって原因もあるが、よく反応するからアンチも面白がるのだと
ビュティコラにされたガガンを修正なんてキャッチボールしたから…
いくらアンチに叩かれようとも尾田っちみたいに開き直ればいいのにね
水に浮いてたMr.3の説明好きだわ
ものっすごく浮く木片
尾田の剛腕は全漫画家に搭載されるべき能力だよな
後に本編で使ってるしな
叩かれてんじゃなく矛盾を指摘されただけでしょ
うるさい!
本編に本当に出てきたもんねスゴク浮く木片w
おだっちすげーw
ワンピは最初は面白かった。これは最初から面白いとは思わない。ストーリーも雑だしどこが面白いのかわからんのやが
USJ襲撃の時なんかは凄くワクワクしてた。最近は何が面白いんか分からん。かと言って別に叩きもせんけど。ステイン脱獄が唯一の楽しみ
残念だけど今後ステインが脱獄しちゃったら「獄中のステインをサーに予知させとけよ」って話になります
たしかに。笑
つーか、ある程度凶悪な犯罪者たちは予知させたほうが良いよな。
まあ、妙に現実っぽさを意識してる漫画だから、組織の縦割りとかの問題でうまくいかないって風に説明しそうだけど
予知したところで未来は変えられないので特に意味は無いです。
やっぱり予知キャラって何かと邪魔になるなぁ
かといってサーが死んだら死んだで「お前自分の死も予知してねえのかよ」
とか言われてさらに叩かれそうだ
>死んだら死んだで「お前自分の死も予知してねえのかよ」
理想の死に方は、死ぬことを知った上でベストな行動で味方を助けて人知れずヒッソリ殺されるとかかなぁ
扱いのムズい面倒なキャラの処理が出来て本人の株も上げれる
持ち上げられてるほど面白くないから
今のオールマイトは昔はカッコよかったおっさんだから
絵が苦手
いつまでたっても主人公がヘタレたまま
だったから半年待たずに切った
言うほどヒーローしてないし進展遅くてテンポ悪いからな
面白いときは面白いよ。ステイン出てた辺りとワンフォーオールと戦ってた辺り
不満が出るのも分かるし文句言うなだなんて口幅ったい事も言えないんだけど
難癖じみた暴言すら見かけるのはほんと辞めてほしい
初期は多くの読者が面白いと言った
その内の何割かが今のヒロアカつまんねーと思ってるから批判は増える
作者の趣向と能力の適正が合ってないのに最近は趣向の方に偏ってるから方向修正して欲しいところ
・うるさい!
・余計な勘繰りはよせ
・○○は様々だよね
・それは都合が良すぎるだろうよ
・待って○○、○○の気持ち考えてみて
・あああああああ!!
矛盾点が発見されコメ欄が荒れた際にお使いください
端的に言えば、当初『ナルトの後釜兼ポストワンピ(つまり次期看板)』とばかりに編集部がプッシュしたから。
ヒロアカ自体はジャンプ全体で見てもベスト5くらいに入る程度には面白いよ。
だけど、さすがにナルトやワンピと同等はない。
例えばヒロアカがサンデーやチャンピオンで連載されている知る人ぞ知る漫画だったら、ネットでも大絶賛されているよ。
だけど、『これがナルト、ワンピに次ぐ(さらにいえば、北斗の拳やドラゴンボールやスラムダンクから続く)日本を代表する次の漫画だ』と言われれば、それはみんなうーんってなる。
ヒロアカは一流漫画だけど、ワンピやナルトは超一流漫画。
一流漫画を超一流漫画として売り出した反発。
とんでもないハイプレッシャーを編集部が作者に押し付けた形だな
ジャンプじゃなくてマイナー誌でやってたらネットでも絶賛されてたやろうな
元々読む人選ぶ漫画だったところを変に有名になったもんだからアンチが増えた。
鬼滅的な感じか
これから押されそうで心配
面白くないからじゃね
うるさい!
これ
面白かったら叩かれないんだよなあ
アンチは叩きたいから叩くんだよなあ
面白く無いから叩く奴もいるんだよなぁ
なんだかんだで絵上手いし視覚的に読んでて楽しい。ジャンプで普通にバトルが描ける人材は今や貴重。おかしな話だが。
面白いから叩かれるんでしょ、叩きと人気は比例してる
U19、ポロ「そうだな」
なお売上は
↑×2 U19はともかく、ポロは叩かれるどころかほとんど空気扱いになってね?
あと、割とガチで作者が追い詰められているっぽいから、あんまり叩きすぎて自殺でもされたら後味悪すぎて……
コマ割り叩く奴って一定数いるけど一度も共感できた試しがない。いいコマ割りの例っつってもDBくらいしか見ないし。
同じく
上で割りなおしたコマあったけど最初のが良いよ
デク目線だからコンプレスの引き立ち姿から大ゴマの顔へ持っていくのが自然
青臭い時にジャンプの看板背負っちゃったからね
見どころはヴィランサイドだけだな
ヒーロー側は正義謳いながら矛盾してるからまるで感情移入できない
ゴリ押しされてるからってのが1番意味わからん
自分が面白いと思わないもんがゴリ押しされてたら叩きたくなるほど腹立つの?
下手だからだろ
つまらないからです
ガンダムだからと思考停止して鉄血を絶賛する人はもはや小数で
叩く人の方が多数をしめているでしょ
同様にジャンプのバトル漫画だからと思考停止して絶賛する人より
つまらないと叩く人の方が増えてるだけです
叩きと人気は比例してる?
叩き8擁護2くらいだと流石にそれは厳しくない?
最近のヒロアカは刃牙道と同じ道辿ってるように感じるわ
何でもいいから叩きたい層にターゲットにされちゃった感があるよね
一定の人気に加えて叩きやすい内容に信者と作者の反応がうまい具合に絡んでると思う
余計な勘繰りはよせ
前は面白かったと思うけど今はあんまり面白くないと思う
あとメインキャラがプロじゃなくて学生なのがネックになって来てる気がする
実績薄い時から集英社が功をあせってゴリ押ししすぎたんじゃないの
そこまで絶賛するような看板はるようなもんでもないのに目立ち過ぎたんだよ
中堅ぐらいで普通にやってりゃ信者もアンチも同じぐらいで平和でいられた
ヒロアカはストーリーに叩く層を黙らせる勢いが足りてないね
妙に感傷的な話が多いけど客観性に欠けてて
読者には伝わりづらいからカタルシスもエモーションも得難い
あと誤用とか付け入る隙を作り過ぎ
無責任なヒーローたちの怠慢欺瞞が暴かれる話なのかなぁと思って読んでたけど
オールマイトをはじめとしたヒーローすべてが無責任で呆れたわ
国内海外多種多様なヒーローが居る中でデクくんはキャラが弱い、魅力がないからね
包帯だらけの女の子を心配するより、捜査(笑)のためやり過ごす事だけを考える主人公と先輩ヒドス
主人公は助けようとしただろ。
先輩はカスだったけど。
違う先輩! その方が怪しまれる! 不自然だ!
これ助けようとしてたの?
してた!
無能な上司と先輩のせいで判断が鈍ってしまっただけだ‼
アマチュアとセミプロの判断の差が出ただけと思う
人気がある作品に嫉妬してる連中が叩いてるからでしょ。
ナルトとブリーチが終わったから余計流れ込んできた感
どこぞの国の人じゃないんだから批判してるのは嫉妬してるからって発想はやめてくれ
すっごい面白いけど最近下り坂。
話が暗くなってるのと敵に魅力がないのがアカン。
世界観も最近破綻気味に見える。
いっそ女性キャラの出番活躍をメインにした外伝を描いたほうが受けそうだ。
最初はすげー面白いだったのが、今は普通に面白い程度。何かを叩いてなきゃいられない層もいるだろうけど、自分たちが期待した水準に全然達しなくて、その歯痒さから叩いてる層も多少はいそう。
ヒーローは迅速な対応ができるって言ってたのに
張り込み捜査とか警察の真似事やり始めたもんな
それもヒーローコスチューム身につけてやる始末
自らの無能を晒し、張り込んだ相手に不評被害を生み出す違法捜査
まぁヒーローは無法者の特権持ってるからできるんだろうけど
それなら「さてはヴィランだなオメー」って一方的にボコボコにすれば良いじゃん
ヒーローは何やっても正しいんでしょ?
ヒーローってそれができる免罪符だと思ったんだけどな。
なんのためにあんな試験や免許があるんだか…
そもそもヤクザ野放しにしとんなやな。
なーにがヒーロー飽和状態だよ。
ヒーロー「もうかなり弱小勢力だしこんなヤクザ無視してよいやろ彡(^)(^)」
やきうのお兄ちゃんもヒーローだった…?
ヒーロー名 オンジェイミン
ブローバックにしろ1000000%にしろ、感覚としてちゃんと伝わるんだから放っとけばいいんだけど
作者が真に受けて対応しちゃうから叩く側が嬉しくてなって余計絡まれるっていう悪循環
作者優しすぎるんだよなぁ
フツーはスルーなのに相手してくれちゃう
結果それが裏目に出て調子乗ったアンチが「文句言えば意見が通る」なんて錯覚しちゃってますます調子乗るという
相手するのは優しいんじゃなくて、それただ単に馬鹿真面目ってだけじゃないの?悪く言うなら他人の言葉に影響を受けやすいんでしょ。意思が弱いというか自信を持ててないというか。
反応するのが優しいんなら、他の反応しない作者が優しくないって事になるけどそうじゃないじゃん
優しいというより作者の文やコメント見ると根がマジメなんだと思う
読者側としてはもっと自分というものを強く持って欲しいと思ってしまうな
その二つはアンチじゃないけど気になった。ブローバックを直したのもパーセントについて補足したのも良かったと思う。修正・補足はどんどんやればいい。それで作品がよくなるなら。
作品の根幹に関わることは貫いてほしい。細かい修正は他の作家もよくやってるしいいんじやないの。
作者にはとにかく漫画描くことに集中させて
それ以外の厄介事とか外野処理は担当がしろよ
特にこの作者はスルー出来ない体質みたいだし
進撃の巨人もアンチすごかったしなぁ
結局ネットも偏った一部の意見で世間とイコールじゃない
アニメしか観てない奴が言うのもあれだけど最近盛り返してるらしいじゃん?
そもそも子供を主人公にしたのが間違いだったんじゃね?
ヴィランに襲撃されすぎてプロが無能に見えるし
それこそ子供主人公で世界最悪のヴィアン戦う話にするなら中卒でプロヒーロー会社に入ったとかにしたほうがよかった
少年ジャンプなんですがそれは
読み切り見ればわかると思うけどその意味合いでサラリーマンから変更されたんだゾ
自分が対象の読者層でないことをわきまえたら勝手にオーダーメイド要求しないで
いやーだから子供にするなら子供に会社に入らなきゃいけない理由作ったら?とも言ってるでしょ
別に逆にヴィランの襲撃とかを減らしてヒーロー学園である事を強調しながらプロとのレベルの差を描く事もできたろうし
A組のキャラを今すぐ高校中退プロデビューさせて黄金世代とか周りから呼ばせればいいんじゃね?これなら少年が興味を持つ年齢のキャラが活躍して、プロが学生に活躍の機会を奪われる無能にもならないし
作者が単行本を介してレスバトルしちゃうからな。
もうツイッターやめればいいのに。
新刊見たか?
表紙裏の作者のコメント二言くらいしか無いんだぞ
レスバトルなんてとんでもない
おまけページもどんどん縮小されて
ぜったいネットのせいだわ
おまけ少ないのはただ単に忙しすぎるだけだ
来週もCカラーだぞ…
1000000%って本当に出してるのかみたいな論争ばっかだけど反動あるはずの能力でまったく勝てそうになかった敵倒してその後走ってるのが一番問題だよな
ワンピースのルフィですらギアの反動で動けなくなるのに
面白くないからだろ
よく嫌なら見るなと言うが大衆に出してる以上そんなの言い訳にもならん
同人でやれ
そもそも面白いから大衆に出せてるんじゃね?
大衆に出せれば面白い漫画なのかそうかそうか
それが本当なら大衆に出た突き抜けクソ漫画の数々がどれだけ救われることか
突き抜けくそ漫画が面白く見えるくらい、人様に見せられないようなゴミクズの方が圧倒的に多い
めんどくさい読者多いよなぁ
もうちょっと自分で好きに補完して読んだらいいのに
人の漫画の読み方にケチつけてんじゃねーよ
読者が読んでて「おおっココから●●みたいな展開になるんだな?燃えるぜ!!」と思って読んでたら
自分から話の腰を折ってしまうというかウダウダ・グダグダ斜め下に方向転換してしまい
「違う・・・期待してるのはそうじゃないんだ・・・」みたいな感じが多いなぁ
「読者の予想を外すのは良いけど期待を外しちゃダメ」とでも言えば良いのだろうか
あらゆる面で滑り倒してて最近は同情すら湧いてくるレベルで悲惨