引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1533554988/
1: 2018/08/06(月) 20:29:48.91 0
幽☆遊☆白書の魅力ってなに
2: 2018/08/06(月) 20:30:57.56 0
391: 2018/08/08(水) 12:30:07.49 0
>>2で終わってた
6: 2018/08/06(月) 20:32:15.91 0
主人公がかっこよかったからかな?
10: 2018/08/06(月) 20:33:50.82 0
13: 2018/08/06(月) 20:34:44.90 0
中二病全開だったけど中二という概念がまだ無かった
おすすめ記事
14: 2018/08/06(月) 20:34:47.87 0
幽霊になって彼女を見守るラブストーリー
18: 2018/08/06(月) 20:35:18.47 0
飛影と蔵馬人気
24: 2018/08/06(月) 20:36:36.75 0
まあ女子受けは大きいよね
小学生のころ女子が飛影飛影うるさかったもの
小学生のころ女子が飛影飛影うるさかったもの
30: 2018/08/06(月) 20:37:46.02 0
195: 2018/08/06(月) 23:00:39.62 0
>>30
まだ25歳だったんだ
まだ25歳だったんだ
33: 2018/08/06(月) 20:38:47.51 0
比叡と蔵馬の腐さん人気がすごかった
でも比叡の何がそんなに彼女らを熱狂させたんやろ
ファーストインプレッション最悪やん
でも比叡の何がそんなに彼女らを熱狂させたんやろ
ファーストインプレッション最悪やん
43: 2018/08/06(月) 20:40:43.56 0
>>33
黒龍破打った後の寝顔とか黒ビデオやるって言われた時の表情のギャップ萌えかな
黒龍破打った後の寝顔とか黒ビデオやるって言われた時の表情のギャップ萌えかな
41: 2018/08/06(月) 20:40:19.31 0
当時小学生だから腐女子の存在とか全然知らないけど飛影と蔵馬(妖狐のほう)は普通に男子にも人気あったぞ
19: 2018/08/06(月) 20:35:21.84 0
霊界探偵としてもっとおつかいこなすバージョンも見てみたかった気がする
時代の煽りをうけて速攻でバトル路線いったからな
時代の煽りをうけて速攻でバトル路線いったからな
51: 2018/08/06(月) 20:42:02.86 0
どこ編が一番ウケがいいの
やっぱ暗黒武術会か
やっぱ暗黒武術会か
232: 2018/08/07(火) 00:30:53.89 O
>>51
武術会と仙水で割れるだろうな
3番は魔界編
探偵編や弟子編や樽金編は地味だからな
武術会と仙水で割れるだろうな
3番は魔界編
探偵編や弟子編や樽金編は地味だからな
70: 2018/08/06(月) 20:48:20.46 0
俺当時小学生だったけど朱雀の美男子っぷりに妙に惹かれていたのを憶えてる
俺も朱雀みたいなカッコ良い髪型してみたいな的な
俺も朱雀みたいなカッコ良い髪型してみたいな的な
71: 2018/08/06(月) 20:48:53.79 0
73: 2018/08/06(月) 20:49:26.33 0
ああかっこよかったね
最後のほうの魔界トーナメントで出してほしかった
最後のほうの魔界トーナメントで出してほしかった
78: 2018/08/06(月) 20:52:41.24 0
朱雀は雷の使い手なのもかっこよかったね
あと変な喋る鳥を肩に乗せながら笛を演奏して蟲を操ったりするところとか
あと変な喋る鳥を肩に乗せながら笛を演奏して蟲を操ったりするところとか
79: 2018/08/06(月) 20:52:56.22 0
キャラ人気だよ
つまんなかったけど冨樫は魅力的なキャラ作るのが上手い
つまんなかったけど冨樫は魅力的なキャラ作るのが上手い
88: 2018/08/06(月) 20:57:33.66 0
201: 2018/08/06(月) 23:22:16.66 0
>>88
とぐろは憎めないいいキャラだった
とぐろは憎めないいいキャラだった
90: 2018/08/06(月) 20:57:40.67 0
話が面白いというより冨樫は人を描くのが上手いんだと思う
戸愚呂の動機 仙水の動機 やっぱ説得力あるもの
本当に悪なのだろうかと子供ながらに考えさせられた
戸愚呂の動機 仙水の動機 やっぱ説得力あるもの
本当に悪なのだろうかと子供ながらに考えさせられた
96: 2018/08/06(月) 21:01:43.24 0
238: 2018/08/07(火) 00:37:01.58 O
>>96
鳥山も話を重視してたな
曰く
画がうまいつまらない話より
画が下手でも面白い話が評価される
鳥山も話を重視してたな
曰く
画がうまいつまらない話より
画が下手でも面白い話が評価される
106: 2018/08/06(月) 21:05:01.40 0
戸愚呂、仙水の魅力と冨樫自身どんどん気持ちが沈んでったであろう内容のリンクと
それでも主人公4人はブレなかった少年漫画らしさが面白かった
魔界編以降幽助の魅力がアホみたいになくなったのと冨樫のやる気の著しい低下で尻すぼみになったけど
それでも主人公4人はブレなかった少年漫画らしさが面白かった
魔界編以降幽助の魅力がアホみたいになくなったのと冨樫のやる気の著しい低下で尻すぼみになったけど
151: 2018/08/06(月) 21:29:40.99 0
バトル漫画は大抵ラスボス倒したあと主人公が世界一強くなるけど
幽白は主人公よりも強いやつらがゴロゴロいるから珍しい漫画だね
幽白は主人公よりも強いやつらがゴロゴロいるから珍しい漫画だね
コメント
オレがマヌケだと? バカ野郎がマヌケは貴様だ!!
オレが何もしないで女を返すと思ったのか!? ボケがぁ!!
その女の額を見てみろ! 面白いものがあるぞ!
はははぁ! 確かに身体は返したぞ!
だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!!
ははは! 嬉しいか? その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ
その目が開ききればその女は完全に妖怪の仲間入りだ――
さぁ楽しくなってきたな! 今度は追いかけっこをしようか!
この剣の柄の中に解毒剤が入っている!! 女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ!
欲しければオレから取ってみろ!! 100年かかっても無理だろうがな!
舐めるな! このスピードについてこれるか!
どうだ!? 貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!
はえーよ
うわぁ、長文ニキ
飛影はそんなこと言わない
コピペ?
バトルマンガの初期に出てくるチビの雑魚敵が言いそうなセリフだな
桑原のお姉さん、タイプ
むしろイケメンじゃないキャラの魅力じゃないかな桑原とか海藤とか
メイン4人が黄金バランスなんだよなやっぱり
DBとうまく共存してたよね
話が重要って至極当たり前だよな
だからって「漫画家目指すなら絵を描く暇なんかない」とまで言い切る人間はそうそういないだろうけどな
でも冨樫は今まさに絵を描くべきだと思う
デッサン力を競う場ではないだろと言いたいんだろ
まぁ確かに今は言葉通りではあるw
ショットガンを密着状態で撃って威力最大化とか
バトルモノで頭脳戦は幽白からだった気がする
ジャンプ連載中のキン肉マンや聖闘士星矢辺りは
気合や根性の力押し的展開が多かった
星矢は流星拳を分散すると弾かれるから一点に集中するとか
相手の最強の盾を潰すために相手の拳を利用するとか
割とクレバーな戦いするキャラだぞ。
スグルもゆで理論はあれど脳筋一辺倒じゃない。
イメージ先行し過ぎ
コスモや火事場のクソ力は根性を言い換えたご都合主義の塊だけど
読者的にはストレートに根性て表現するより燃える良い設定だなて思う
ジョジョの方が先だし
さらに前の男塾も知能戦やってるし
?
……
……??
ジョジョ
バトル漫画の歴史は古いよ
ジャンプより前にほとんどひな型ができてる
S級妖怪になっても
1日4発しか霊丸撃てないの草
いや、打とうと思えば威力調整して打つ事は可能だって本編で幽助が言及してる
ただ決め技として打つ場合、全霊力を振り絞れる限界値が4発ってだけ
ダイ大終盤のポップがメドローアは2~3発しか打てないから
仮定が悪いけど実力が同じだとしたら妥当な数ではある
アニオリで黄泉相手に魔力吸収する壁貫くまで連射してて草
妖丸だからセーフ
↑
途中から霊気入り始めてたけどな
ちゃんと見てないのが丸わかりだなぁ
妖怪になった幽助が撃ってたのが妖気100%の弾
黄泉のバリアは妖気を吸収するバリア
幽助が撃ちまくってる間に貫通しだしたのは妖気の中に霊気が混ざり始め霊気だけが貫通していたんだぞ
ちゃんと文字読めよ
まさにその通りかいてあるじゃん
腐
お前ってもう腐女子ストーカーだな
話が重要って意外と漫画家志望者どころか一般人にはわかってないんだよなぁ
最近で典型的なのがワンパンマンだろ
ONEは絵が壊滅的なのにweb時代から更新の度にサーバー落とすほどの人気があった
一方作画の村田はあれだけ圧倒的な画力がありながら鳴かず飛ばず
村田はそれが未だにわかってないからONEないがしろにして暴走することが多いという
村田版も全部ONEが考えてるって聞いたけど
ONEがネーム描いてるんだぞクソにわか
オリジナルの部分も全部oneだぞ
知らんくせに恥ずかしい知識晒すな
前半そうだねって思って読んでたのに
後半当てずっぽうの、全くの的外れで草
漫画家志望者どころか一般人にはっておかしくね?一般人どころか漫画家志望者すらなら分かるけど、漫画家志望者が分かんないんなら一般人はそりゃ分からんだろ。
話が重要て言ってもオタク好みの複雑な内容じゃなくて、分かりやすさが大事
「キャラクター」やろな
キャラもストーリーも冨樫はレベル高いけど、幽遊白書のキャラクターはハンターより魅力的なキャラが多かった
あれだけ真似したくなる飛影みたいなキャラや憎めない桑原みたいなキャラや王道だけど格好良い幽助みたいなキャラ、敵だけど格好良い戸愚呂みたいなキャラ 皆 貴重だった
ハンターの方が話はクオリティ高いけどね、キャラは王道から若干外してるしな
当時の漫画オタクにとってはそうでもないのかも知れないけど、
漫画初心者くらいの当時の自分にとっては作中で提示される価値観が新鮮だった。
幽遊白書じゃないと読めないキャラクター、セリフ、展開が多かった。
それはあるね
仙水編とか特に
やや青年誌よりの内容を少年誌ど真ん中なバトル世界に落とし込むのがうまいっていう印象、昔も今も
序盤の幽霊の時もわりと好き
霊丸はマダンテみたいなもんだって言ってたぞ
MPが増えて威力は上がっても弾数は増えない
中学の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる
柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった
でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
読んでる途中悲しくなった
今日からお前のアダ名
長文白書ね
邪気眼コピペも古いからなぁ
わからんわな
懐かしすぎて涙でる
もう伝わらない時代なんだよな。悲しいな。
邪気眼と厨二って別物だったのに早い段階で邪気眼=厨二になっちゃったよね
冨樫だからって理由で素直に褒めない層が一定数いるよなw
子供が好きな学校の怪談要素とバトル要素が最高のマッチングしてたからな
飛影は中二男子にクリーンヒット、蔵馬は女子にクリーンヒットで最強だった
当時小学生だったが、大人っぽいED曲も背伸びしたい年頃の女子にウケてたし、幽遊白書を見てる事は「イケてる」って感じだった
飛影はショタ好きのお姉さま方にクリーンヒット
蔵馬は変態イケメン好きのマニア女子にクリーンヒット(この辺は風評被害)
桑原はブサメン好き女子にクリーンヒット
幽助は童顔ヤンキー好き女子にクリーンヒット(当時のヤンキー漫画では定番)
死角無し!!
厨二病(邪気眼)の走り
ドハマリした当時を振り返ってうわあああああってなる奴が一定数いるはず
子どもとはそういうものワシにも覚えがある
いわゆるパイオニアか
ハンタでもそうだけど
冨樫はエンタメのセンスが良かった
押さえるべきところを知ってたし読者の感覚もわかってるような感じだった
幽白は子供にも大人にも受ける要素が盛りだくさんだった
当時からしたら設定、キャラクター、台詞回しも斬新で、売れて当然と思える作品
斬新なんじゃなくて当時の流行りを全部詰め込んだ
ヤンキーも妖怪も当時の流行り
孔雀王とかでオカルト漫画がちょっと人気あった時期だし
ジャンプでもゴッドサイダーがある、マガジンは明王伝レイとか(これは少し時期がズレるかもしれんが)
ストーリーは修行して強くなって武道会出てとありきたりなんでキャラとバトルの質が良かったんやろな
キャラ作る能力は大事
やっぱり決め台詞は大事だよ!
伊達にあの世は見てねーぜ!!
本編では言ってない定期
今読むとけっこう青臭い
人間批判はもう古い気がする
古い漫画なんでw
古い漫画でも良いと思われてる要素は伝統的に繰り返されるだろ
デビルマン由来の人間批判はこの辺の時代で淘汰されたなってこと
何故武闘会に霊撃リングを持っていかない??
幻海が良いキャラしてる。
あひる
鼻が通天閣打法
和田アキ子の貧乏ゆすりじゃねーの?
ツイッターでも渋でも別に漫画家志望でも何でもない人が趣味で普通に上手い絵あげてるじゃん?つまり趣味として描いてるだけでもある程度の画力は身についてくる
それ考えたら昔から漫画家目指してる人は普通に知識や下地は昔から積んでるんだろうから例え今画力で趣味の人に負けてても話重視でいいと思う
でも絵が下手なやつほど話もマニアックで人気出ないようなのやるよな
今だと呪術とかああいうグロとか理屈で話が展開するやついっぱいある
冨樫のキャラ立てはマジでうまいからなあ
ハンターでもそうだけど、脇役でもキャラを立たせるのが本当にうまい
桑原くんがかっこよすぎて、すごく好きだった。
毎週ジャンプラで復刻版読んでるけどコメント欄が宗教気味てる印象
「線画がなのにこの迫力やべえ」
「○←しま おもしれぇぇ!」
「ラクガキのセンスすげえwww」
こんなんばっかり
つまらなくないけど絶賛しすぎだろうと思った
例えるなら外国人のゲームの速報で絶叫する動画みたいな
コメ欄があんなポジティブな意見ばかりで埋まるのは
実はただみんな「いいね」押してほしいだけなんだよなぁ
復刻版は「いいね」機能なくていいと思う
よく出来てるように見えて、どこかイビツなところもあって
その不安定さがナマモノっぽくていいのよ
いわゆる王道から外しつつも、結局王道的なスジにまとまる感じがなんかすごい好きだ
ネタが足りずそうなったのか、本質的には冨樫もそういうほうが好きなのか、あるいは両方か
そのへんのせめぎ合いを想像するのも楽しい
「深夜枠」の感覚に近い
地上波には乗せられるけど昼間やゴールデンタイムってほど王道すぎるわけでもなく
飛影戦はネタにされがちだけどリアルタイムで読んでたころは
剛鬼にも苦戦していた幽助が覚醒して飛影を圧倒したのはすげーよかった
掲載順もやばかったけどあのあたりから火がついた気がする
幽遊白書という作品は
戸愚呂、仙水の二人の男の生き様を示したうえで
幽助お前はどう生きるんだ?という問いにアンサーを出すまでの物語
だから結末まで描く必要はないんだよあの終わり方で正解
冨樫ってセリフがやたらセンスあるんだよな
ジャンケンで勝利
「邪眼の力を舐めるなよ」