今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ぼくたちは勉強ができない」感想、メイド姿の理珠たまかわええええ!!!【75話】

ぼくたちは勉強ができない
 コメント (469)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1534513335/

227: 2018/08/20(月) 05:12:34.01 ID:V5IcfC3d
理珠ちゃん可愛いじゃないか
no title

231: 2018/08/20(月) 06:16:28.63 ID:KQEvvmNU
メイドコスプレ理珠の破壊力がやばい
関城さんがこの姿を見たらまた鼻血を出して大歓喜しそう

233: 2018/08/20(月) 06:45:44.78 ID:UGEu53Cq
理珠さんのご主人様呼び
ご馳走さまです!!
no title

232: 2018/08/20(月) 06:32:12.53 ID:/jLmcmvz
今週の見所は上から見た理珠の谷間と勝って大喜びする理珠だな
とてもかわいい
no title

おすすめ記事
229: 2018/08/20(月) 05:41:35.80 ID:0+sR1jZQ
成幸が理珠ちんとあしゅみぃ見てちびっこユニットって言ってるけど
これは将来的に水希ちゃんもメイド服着せて並ばせる伏線だよね
さすが筒井先生、分かってる
no title

230: 2018/08/20(月) 06:02:38.22 ID:RpV8HeyA
まだ妹のが頭一個分デカそう

245: 2018/08/20(月) 08:23:53.60 ID:N2Ea1xIG
久しぶりのボドゲ要素と進路についての心情がみられてよかった
こういうのでいいんだよ
no title

256: 2018/08/20(月) 08:37:39.01 ID:a2v7SoA6
>>245
見られたのはいいけどあっさり消化してしまったな感

259: 2018/08/20(月) 08:41:34.04 ID:N2Ea1xIG
>>256
恋も受験もまだこれからだからな
あのメイドマチコさんだっけ
ボドゲ仲間が出来たのもいいね

272: 2018/08/20(月) 09:48:28.79 ID:EdSdx+K2
しかしほんとりっちゃんも表情豊かになったねぇ
「友人達と過ごす日常生活で相手の気持ちが分かる様になったら心理学への道はどうするのか」って懸念が払拭されたのは良かったと思うわ

274: 2018/08/20(月) 09:52:23.46 ID:hOMcO5l4
理珠たま超かわいい
今週めっちゃ最高

271: 2018/08/20(月) 09:48:10.26 ID:IuDYt/gu
りっちゃんが文系の前でご主人様連呼して
成幸が文系に鈍い目で見られる未来が見える

276: 2018/08/20(月) 09:57:12.22 ID:K1iOfb9L
親父とうどんオチが消えつつあるのがいいね

296: 2018/08/20(月) 12:18:04.41 ID:N2Ea1xIG
>>276
今回はこのネタに頼らなかったのもいいな

280: 2018/08/20(月) 10:42:36.93 ID:R5izSIsm
これもう理系は自覚してんじゃねえのかな?
ボドゲより貴方の心を知りたい自分の心を知りたいだからがんばるって話でだろ

284: 2018/08/20(月) 10:56:38.10 ID:EdSdx+K2
>>280
完全に自覚することが告白に繋がっていくんだろうなぁ
一応道筋はできた
うるかは受験終わるまでは告白無いし、あとは文乃だけか、告白への形が不透明なのは

281: 2018/08/20(月) 10:47:26.96 ID:FkITihZm
やっぱり理珠がNo.1
no title

302: 2018/08/20(月) 12:38:27.50 ID:INsVjr23
>>281
後ろからおめでとうってもみじゃない抱きしめたい

286: 2018/08/20(月) 10:58:32.06 ID:eC5Azv1B
ほくほく理珠かわいい
ほんと表情豊かになったな
no title

290: 2018/08/20(月) 11:25:52.22 ID:INsVjr23
理珠メイド服似合うな
スカートの丈がミニに見えないちょうどいい長さ

291: 2018/08/20(月) 11:30:54.12 ID:fVFxv+g5
成幸と一番阿吽の呼吸で信頼しあってるのって実は先輩だと思う
恋路はともかく一緒に商売なり始めれば
一番成功しそうな雰囲気はある
no title

297: 2018/08/20(月) 12:23:55.76 ID:2MjEiiIv
そう言えば、先輩と理珠って「親父が厄介な娘同士」だったな
その部分で意気投合しそうだw

298: 2018/08/20(月) 12:26:32.15 ID:3PQpkAiv
でも二人ともお父さん大好きだよ
共に家業を継ごうとしてるからね

359: 2018/08/20(月) 15:40:46.69 ID:cbhkhwYq
勝てて喜ぶ理珠が可愛かった
最終回までには実力で勝てて喜ぶ姿を見たい

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. リズと先輩の絡みが見れて新鮮だった

    • ちびっ娘コンビでしかもダブルメイド!
      素晴らしい!!

    • リズと先輩のコンビはもっとやろう

  2. 手のひらドリル回転!!!

    • ドリルすな!

      • すな!

      • すな⁉︎

      • すな!!

      • ドリル、ドリル、ドリルすんのせんのかーい!!

    • 影分身でR(リズ)、W(壁)、U(うるか)、A(あしゅみー)、P(ポンコツ)の5人の俺がいるから、手のひらを返したことはない

      • 壁て。

      • お前本当はRとUとAの3人しかいないだろw

      • Nは?

  3. 掲載順やべーな

    • 別にやばくはないだろ
      単なる調整だろうし

    • もう打ち切りの心配は無いし掲載順で一喜一憂することもあるまいて

    • この前も同じように下がってたのに次の週で上位にいたくらいだし、一週の結果でうだうだ言っても仕方なくね?

    • 来週巻頭だからセーフ

    • 次号重大発表!!震えてまて!!

  4. 重大発表アニメ化かな?
    手堅く動画工房あたりがいいな〜

    • 『実写化』の可能性

      • 他雑誌のラブコメのアニメ化が続出してるから実写化で差別化はあり、、、。なのか、、、?

      • ニセコイの実写化控えてるしここは普通にアニメ化がきてほしいぞ…

      • 最近まったく別の好きなラブコメ作品がアニメ化飛び越えて実写化決まったから怖い

    • アニメ化はいいんだが、恋愛面で少しは盛り上がりそうなのはうるかくらいしか無いな
      基本キャラ可愛い単発回ばかりだから話し的に盛り上げるのが大変そうだわ

      • けいおん見たく日常路線を押してけばいいんじゃね?

      • 恋愛を抜きにしてもけいおんのがまだ盛り上がりどころや変化があるレベルなのがな

      • 真面目に序盤はうるかの恋愛関連とリズが意識しだすとこでうまく見せ場作るしかないからな
        原作の日常回はあまりアニメ受けしなさそうだし結構難しそう

    • ほんと制作とスタッフに恵まれることを祈る
      制作やスタッフ外れると最悪だからな

  5. りずたま可愛い 
    作者もっと推してこー!

    • 同意

    • 同じく同意

    • 禿同

  6. 受験を意識させたかったんだろうけど高3設定は悔やまれるな
    作中時間が限られてるせいで時間経過の無いまま単独回が続く停滞感。受験生なのに遊び、バイト、先生の家掃除を謳歌する主人公達への違和感。
    高2から始めて色々季節イベント見たかったー

    • 浪人編やれるからもう一年遊べるドン

      • 成行くん貧乏だからそれはなぁ、、、。
        メイド喫茶でバイトするんですかね

      • バイトはしてるぞ

      • そこは大学編にしてあげて

      • 成行だけ大学に進学させて他のみんなは浪人すればいけるな
        でも、それすると先生の出番が困るな。
        よし、留年しよう

    • ぼく勉世界は1ヶ月が365日って設定にすれば解決やぞ

    • サザエさん方式でやればヘーキヘーキ

    • 受験失敗した先輩を成幸が慰めるイベント見たかった

    • 作者的に1年くらいでパパっと終わらせるつもりだったのかねぇ……

      • 多分ここまで人気出ると思わなかったんだと思う

      • 最初はあんまり期待されてなかったのけど思ったより人気が出て、編集から引き延ばしの指示が出たけど高3設定が邪魔に、、、みたいな?

      • 早々にメインヒロイン二人に追加して売るか出したりしてるくらいなんだから
        ぱぱっと終わらせるつもりなんて別になかったろ

      • 開き直って過去を照らせば良かったのに…悔やまれる…

      • ↑2
        うるかの登場って四話だから、長くやるつもりだったらそもそもこんな早く出してないだろ。予定より早い登場だったとしても早期打ち切り回避くらいのつもりだったと思うぞ

    • わかる、夏なんか特にもっと皆でどっかいくとかのイベント見たかったし

      • キャンプとか見たかった

      • 夏は三人娘に水着回やらせずに先輩先生にやらせたの未だに酷いと思ってる
        受験生だからしょうがないにしても人気投票の直前にサブヒロインに水着回やらせて結果1位取らせるなんてなに考えてたのやら

      • 今でも進み遅いのに夏のイベントなんかいらねえよ

      • ↑高2設定なら引き延ばしせずにイベントバンバンやれるっていう趣旨を理解してないアホ

  7. 成行可愛い路線ほんとやめてほしいなぁ
    毎度毎度キャーキャー喚いたり赤面してんの気持ち悪い

    • 今回はまだマシやろ

      これ以上可愛くする必要は無いと思うけどさ

      • すまん、男らしいラブコメ主人公が好きなんや、、、。俺の単なる願望なんだけどな。

      • ええんやで

      • ↑↑
        同じラブコメ主人公のコガラシが男前路線だから差別化を図ったんじゃないかって気がする
        まあ個人的には可愛い系主人公でも別に良いけどそれならもっと女装が似合いそうなくらいの女顔にしてほしかったな
        成幸の外見で可愛い系狙われてもちょっと困るわ

      • ↑最初は可愛くする気じゃ無かっただろうしそれはしゃーない

      • 今より更に女みたくするとかやめてくれ…

    • 作者もそろそろバランス考えてくれるやろ

    • たまには普通に描いて欲しい

    • まあやり過ぎ感はあるなw

    • 小動物みたいだけど異性として意識されまくってハーレム。
      ・・・うーん、たしかにキモいなw

    • リトさん並みの男らしさが欲しいところ

      • リトさんも見た目だけならかわいい系なのにあの男らしさはなんなんだろう?

      • リアクションの差じゃないか?
        ハプニングエッチで赤面するのはまだしも
        成行はきゃーとかぴゃーとか女々しい擬音で反応するのが気持ち悪い

      • 成幸のキャー!ってのも最初は笑ってたし好きだったけどやり過ぎてだんだん鬱陶しくなって来たw

      • 目の前で死にかけてる女の子を見殺しにしたら、俺は親にも、妹にも、顔向けできねー!

    • かわいいのはまだしも反応が気持ち悪くなったのがな

    • まぁ肉体派の真逆にいるようなキャラだからなぁ
      別に気持ち悪くはないけどちょっと男らしいところが欲しい

      • 最近は可愛いに寄りすぎやな

    • いつも女子といるから感化されてんだよ
      仕事柄女性と関わってばかりの人が中性的な感じになるみたいな

    • 最初は可愛い肯定派だったけどまさかここまでやるとは思わなかったので困惑してる

    • 流石にこれ以上可愛くなったら逆に気持ち悪くなるので今ぐらいでいいわ

    • 最近の成幸は媚びすぎて嫌い
      5巻あたりの頃のが純粋に可愛かった

  8. 理珠にメイド服が似合いすぎる
    しかもメガネと巨乳との相性も最高
    これはメイド属性として先輩を超えてしまったな

    • 貧乳胸チラの魅力をご存知でない?

      • お前とはいい酒が飲めそうだ

      • 壁チラもいいけど谷チラもいいじゃないですか~

      • 損保CMの松本白鸚みたいに言うなw

    • 三∨三.
      誰もが待ち望んだ巨乳メイドが来ましたよ

      • 前世からやりなおしてこいw

      • 確かに「虚」乳メイドではあるな。

      • ↑なるほど、それが噂に聞く虚化か

      • なんか微妙に顔違くないかw

    • 先輩の属性は腋なんだよなぁ

    • 理珠の持ち味は巨乳。あしゅみー先輩の持ち味は腋。それぞれの持ち味に上も下も無いのだよ。

  9. ずっと俺のターン!

  10. ミニマム爆乳メガネっ娘メイドかくあるべしb

  11. ハアハア……

  12. アニメ化しても、原作通りやったら文系理系が魅力皆無という修羅の道だからなあ
    最近一巻無料だったから、読み直したけど、マジ「誰だこいつら?」ってレベルでキャラ変わってる
    文系は脳みそお花畑な天然だし、理系は生真面目系ツンデレだし
    連載で読めば、徐々にキャラ変わってくからそこまで違和感ないけど、ワンクールで一気にキャラ激変したらすげえクソアニメになりそう

    • 最初から今のキャラにすれば大丈夫だろ

      • クソハードル高いぞ、それ
        原作モノで、キャラファンがついてるラブコメで、キャラを思い切り変えるって

      • リズは知らんが文乃は今のキャラの方が人気あるんだろ?

      • リズも初期キャラなんて、今のマスコット属性とは別人だぞ
        常に怒ってるようなメガネ委員長キャラだったから

      • 文乃は今の方が人気高い、というか初期の毒舌要素は求められてないんだから変えても問題ないと思うわ
        あれ特になんも活きてないし
        リズは後から感情豊かになっていくキャラだから初期の無機質な感じは残しておいた方がいいとは思うけど

      • 今の性格のままでもストーリーに違和感出なさそうだし、筒井先生自身が柔軟に改変する人だからね
        上手くやってくれそう

    • スタッフがうまいことすり合わせるから平気平気

    • 2人とも成幸との交流を通して精神的に成長したんだよ

    • 別に原作通りで問題ないでしょ
      原作一気読みすんのと変わらんわけだし

      • それだとワンクールのアニメの、半分ぐらいが、文乃やリズが今とは違うクソヒロインのままだな

      • 別にいいんじゃね
        それでも結果的に文乃は人気2位のキャラになってるわけだし
        原作改変するほうがリスク高いわな

      • 先輩はずっと目立つ通行人やモブのような感じで登場し続けておいて、二期になったらしっかり搭乗させてやれば問題ない!

    • 原作レイプしないと先輩は出られないから理系文系は初っ端から今の性格でいいだろう

    • 24話貰えばいけるんじゃね?

    • 後発のうるか・先生・先輩は最初からあまりブレてない分目立つよな

      • (本人の一人暮らしが)怠慢

        こんなん予想せいちゅうのが無理や

      • 先生は自分のこと棚に上げて怠慢とか言ってた時点でもうポンコツ臭してたし

      • ポンコツというか、初期先生は「難癖だけの無能」だったな

    • 最初は文系・理系としか呼ばれず読者から名前すら覚えられてなかったよなぁ
      もはや懐かしいわ

      • あまりのジャンプらしくなさに、当初はラノベラノベの大合唱だったぞ
        今でこそ受け入れられたけど、6inの中ではかなり期待値低かった

  13. 先生、理珠、妹
    このまま全員一回はメイド回がありそう

  14. たしかに高2で大方のイベント消化してヒロインの主人公への好感度積み上げて、高3で受験と恋愛メインとかにした方が良かったかもな
    まあ今更言っても後の祭りだし、それなりに楽しんではいるけど

  15. メイド服着てないのはあと2人か

    • 成幸入れたら3人や

      • 成幸は別に…

      • うん。タキシードになってくれれば

    • 胸が冥土な人は別に…(着物は似合いそう

      • う、うるかちゃんに失礼…だよ! ≡v≡.

      • ↑あぁ?テメーの胸に聞いてみろや?

      • 無い胸には聞けそうにないですねぇ…

      • ↑↑↑
        まな板洗っておとといきやがれ平野ゴラァ。

      • あーシモシモ? デストラーデ?

  16. 関城さんが見たらすごい反応しそうww
    うどんに頼らず志望動機も掘り下げた良回でした

  17. ◯◯でしゅみ〜、◯◯ましゅみ〜の汎用性の高さよw

  18. アニメ化なら動画工房かjcがいいな
    とりあえずシャフトはやめよう、、、。

  19. 今週は久しぶりにリズ回なのにギャグ一辺倒じゃなく、進路について言及してるのは良かった
    メイド服も可愛かったし

    • 今回みたいな話ももっと見たい

  20. 何か既視感あると思ったら
    リゼロのレムに似てるな
    どうりで俺に対して破壊力があるわけだ

    • 髪型とメイド服だけやんけ共通点w
      まあどっちも可愛いけどw

      • 巨乳という要素を忘れているぞ

      • それもあったなw

  21. 毎回思うが、りずりんに限らず谷間に対する筒井先生の情熱ハンパねーな

    (洗濯板乃さんは除く)

  22. しかし冷静に考えれば考えるほど、リズは「別に理系でいんじゃね?」って感じだな
    理系の名門行って、理詰めで心を学べばいいじゃん。文系学部なんて、経営経済とか、言語歴史とか、そういうもん学ばされるだけだぞ

    • 「心理学部」は基本的に文系の学部にしかないからなあ
      まあ結局半理系と呼ばれるくらい数学とか統計学とか使うけど笑笑

    • そもそもボードゲームで相手の心理読めないと勝てないなんてゲームは、今まで登場したのだと先生の家に遊びに行ったときのゴキブリポーカーくらい。それにしたってカウンティングである程度対処できるし、今回の潜水艦の奴なんて相手の心理関係無い。ひたすら自分とのチキンレース+ダイス運
      なのでゲームに勝ちたいから心理学を学ぶために文系受験に説得力を感じられないのよ。ジャンプ読者の多くがボードゲーム知らないだろうから大丈夫と思ってるのか知らんが

  23. ああ~|~={}_?>*
    構成力で体が満たされる~FL|<VOS

  24. この漫画息抜きと評して普通にクリパとかしそうで怖い
    流石にセンター試験の約1ヶ月前にパーティーするとは信じたくないが、、、。

    • 度を越したバカ騒ぎとかするんじゃなけりゃやるくらいは別にええと思うで

      • いやまあ普通の受験生ならいいと思うんだけどさ
        自分の苦手分野に挑戦するんだから人一倍努力しないといけないだ思うのよね。俺の考え方が古いのかも笑

      • これから努力のエピソードも多少は描くだろうし大丈夫だろ

      • 数学ができる文系は受験イージーゲームなんだけどなあ

      • 別に小規模のパーティなら一日潰すわけでもないし
        せいぜい食事の内容ちょっと豪華にしてプレゼント交換したりする程度で済むでしょ
        普段食事時間すら削ってるとかでもなけりゃ勉強時間への影響なんてのはほぼない
        だからメンタルの問題でしかないな
        遊びで気を抜くのがいいか悪いかの話

    • 文乃理珠先輩はともかくスポーツ推薦のうるかと先生ならクリスマス関連の話があってもそんなに変じゃないな

    • キリストを匂わせる苗字に真冬って名前
      正直真冬ちゃんはクリスマス誕生日な気がする
      そこで何らかのイベントはありそう

      • 苗字で匂わせてるのはキリストではなくアリとキリギリスの童話じゃない?
        怠慢なキリギリスが真冬を越せなかったって意味のが似合う

      • 調べたけど童話関連多いのね
        あと関城さんの由来かわいい

  25. 振り方でサイコロを操作する
    バクラとTRPGやってた初期遊戯王かな?

    • 元ネタは、昔マガジンでやってた「哲也」という麻雀漫画だろう
      出したい目を下にして一回転半させるように投げる、という玄人のテクニックがあった

      • そんなイカサマ練習する時間があったら勉強しろと言いたいw

    • 勢いよく腕だけを振ってサイコロは転がさず滑らせたり置くとかなら慣れれば簡単にイカサマ出来るよ
      ただし、最初の2回くらいしか騙せんし、知ってる相手ならすぐばれる

      • 腕だけを振って

        胸だけを振って に空見した

        スマン・・・(後悔はしてない)


      • 各ヒロインが勢いよく胸だけを振ってサイコロを転がした場合
        理珠→かなり転がる 思い通りにいかない
        真冬→転がりすぎてしまい思い通りにいかない
        うるか→ちょうど良く転がるが多少出目はズレる
        あすみ→絶妙な転がり加減で思い通りの出目を出せる
        文乃→真下に落ちる為に取り敢えず出したい出目を上に向けておけば思い通り

    • 振り方で出目を操作してカジノを出禁になった人がいてな

  26. 先生は?

    • 前回板やんか

      • 板乃話は今してないぞ

  27. スレでも言われていたけど進路に関して久々に言及してたのが個人的に良かった

    しかしボードゲームあげるって中々太っ腹だなぁ……

    • わかる

    • 自分用、保存用、布教用に買ってた可能性。しかしマチコさんもなかなかの廃ゲーマーやね。

    • レアものっぽいのにマチコさんすげぇや

  28. りずは医学部合格できる力があるだろうし、
    先輩はゲーム強いし、欲しい力と持ってる力が逆なんだな

    • むしろ理珠のやってるゲームの多くは理系が強いゲームだから、理珠がゲームに勝てないのは相手の心理読めないからじゃないんだよなぁ

  29. 私文なら数学受験使える所多いから何だかんだリズはアドバンテージあるんだよなぁ
    ある程度国英はできなきゃいけないけど、数学の天才なら地歴で受けるよりはかなり合格率高くなると思う

  30. 文乃の、「天文学者になりたいから理系に行きたい。でも数学が苦手だからできない」は、まだわかりやすい設定だけど、リズの「ボドゲ強くなりたいから文系行きたい。でも現代文苦手」は、いろいろ厳しい設定なんだよな
    まず国語勉強したところでボドゲは強くならんし、そもそも受験程度の国語や小論文って暗記とテクニックの世界だからな。

    • ボドゲに勝つために国語を勉強しているわけじゃないぞ
      受験に受かるために国語を勉強しているだぞ。
      ボドゲ(と人の心を学ぶため)に勝つために文系の大学に行きたがっているんだぞ

      • 突発の創作で相手を号泣させるほどの文章力のある文乃が理系受験を説得させられなかったり、アナログゲームという理系が強いゲームに勝つために理珠が心理学を学びたがっていたりと、そもそもがおかしい設定で始まってるからなぁ

  31. 自分の力で勝ったわけではないって知って、闇落ちする展開にならなくて良かったわ。
    まぁ、そういう漫画じゃないって事は知ってるがw

    • それはそれで面白そうだしif展開で見て見たいわw

    • 普通なら闇落ちするだろ。信頼してた成幸に盛大に裏切られたようなもんだから。自分は勝つ気だったのに、成幸は「どうせ勝てるわけない」と見下して不正をし、しかもそれを善意でやってる。一番えげつないパターンの善意の押し売り
      モンスターズインクユニバーシティみたいなブチ切れ展開になってもおかしくない

      • そこまでか?

      • 理珠にとってボドゲは「死ぬほど苦手な科目を勉強してでも勝てるようになりたい」というもんだからな
        それを、気を遣ってイカサマで勝たせられるような真似されて、それでもあの程度で済ませるなら、なんかもう、大してボドゲ好きでもないんだな、って感じ

      • ギャグ漫画に何求めてんの?

      • ギャグ漫画に失礼

      • そこまでの闇落ちできるのは感情豊かな奴だよ。
        理珠にそこまでの感受性はない。

      • ↑ひでぇw

      • ↑5
        6ニムトやアグリコラ、海底探検(今回のやつ)を「相手の心理がわからないから勝てない」と思い込んでる娘だよ? そこまで深くボードゲームに精通してる訳ないじゃん

  32. 理系のりずたまがボードゲームに弱いって理由にふと気づいた
    心理戦どうこうじゃなくて、目の前の問題しか解けないのね

    • とは言えニムトで全く勝てないのは追手内くんばりのリアルラックか自分から失点しに行くガ○ジムーブしてるかぐらいしか考えようがないからなぁ
      だからボドゲ推し展開が出るとイラッとする

    • 今まで名前やプレイしてるところが出たゲームで勝つために相手の心理を読む必要があるのはゴキブリポーカーくらい
      なのでプレイングかリアルラックに問題があると思われる

  33. 来週の重大発表ってのはやっぱアニメ化かねぇ
    少し早い気もするけど
    所でゲーム中に成幸がアドバイスするのは良いのか……?w

  34. 有識者「最後のご主人様呼びの顔が今までの理珠で一番かわいい」

  35. 今回の、「ずっとボドゲで勝ちたがってたリズが、やっと勝てて自分の努力が報われたと思って喜んでたら、実は仲間が裏で気を遣って勝たせてやってました」って、人間関係に亀裂入るレベルのお節介だと思うんだが、さすがは勉強、ヌルッと何事もなく解決したわ

    • それやっても許されるくらい仲がいいって事だぜ

    • 今回のそのシーンは、確かに違和感あったというか、この作品の底を見た感じだったな
      今後も細かい人間関係の機微とかは全部流して、ゆるい日常系やってくんだろう

      • あんなんただのギャグだろ

      • こんな構成力皆無のライブ感重視漫画に期待するだけ無駄無駄

      • ギャグじゃ済まされんだろ。「ボドゲで勝ちたいから、文系の学部行きたい」というこの作品の根本みたいなテーマなんだから
        それをギャグで流したら、もう全部ギャグで流されるぞ、この作品
        文乃の父親も、実はそんなに仲悪くもありませんでしたー、で終わるぞ

      • ギャグ漫画に何求めてんの?

      • ギャグ入ってるラブコメで根本のテーマがとうとか期待するだけ無駄だとか気持ち悪くて仕方ないんだが
        この漫画ですら構成設定整合性が気になって仕方ないならそもそも漫画なんて読むだけ苦痛だと思うから一切読むの辞めてもいいと思うぞ
        考察厨が不満なく読める漫画なんて皆無なわけだし

      • 誰も反論してなくて草

      • ↑なんの反論だよ?反論の必要すらないだろ

      • 16:59:29
        そもそも既にこの漫画全部ギャグで流してんじゃん

    • そもそも成幸のアドバイス受けた上で勝ってるわけだからなあ
      一人で考えてかったと思ったら全員接待で手加減されてましたってわけでもなし
      客の方は本気で勝ちに来てたのは確かだし

    • 場を荒らすってのも多人数ゲームでの楽しみ方の常套手段だからそれによって順位が荒れるのは問題ないのでは?

    • まあ全く勝てないリズが悪いので介入止む無し。
      店の被害甚大になったら困るししゃーない

    • むしろ、お前が勝てないのは相手の心理が読めないからじゃない、っていうずっと思ってた事にやっと突っ込んでくれた感じだったわ
      理珠には全く伝わってなかったけど

  36. アニメ化したら五等分と食い合うことになるのか

    • ヒロインに勉強教えてるって以外に特に共通点もないのにそんな食い合うとかあるのかといつも思うんだが
      職業家庭教師のあっちと違ってこっちは途中のノルマもないし普段は友人同士で
      先生先輩という教え子以外のヒロインも目立って
      あっちはシリアス寄りこっちはコメディ寄りで別物だと思うんだがな

    • ヒロインの属性被ってるのが多いかぐや様の方が
      まあ食い合うというか一方的に食われそうだが

      • あっちはアニメ受けも良さそうだしな

      • かぐや様はヤンジャンアニメの呪いに該当しないことだけ祈ってるわ

      • ただ最近、作者がヘイト溜まるような事しちゃったのがなぁ…

      • あの程度のことなら作品自体でやらかすよりはマシでしょ

    • 5等分は声優担当一人にした時点で
      他所を気にする余裕もなんかないんじゃないの
      声優信じゃとそれ以外で戦争はじめて内部で戦争しまくりそう

      • え?もしかして5人姉妹全員同じ声優なん?

      • ドラゴンボール(Z~超)の野沢雅子やヤッターマンの山ちゃんみたいな感じ?

    • 同時期にやらん限り食い合わんよ
      それとも五等分はニセコイや花より男子と食い合ってるのか?

  37. 野球拳で勝負したい…

  38. ノーカウント!!

  39. アニメ喜ぶ連中の多くが「原作改編して、序盤のキャラを今のキャラに変えりゃいいじゃん」って行っててワロタ
    ファンが率先して原作レイプを望むとは、すげえ作品だわ

    • だってみんなして文乃の毒舌叩きまくってたじゃん

    • ○イプじゃなくて双方合意の上の行為やから問題無い

    • テイルズオブゼスティリアみたいなもんじゃね

    • キャラ変つうと飛影を思い出すんだけど、あれはアニメでどうだったんだっけ?
      あのおしゃべり三下キャラ時代の話もやったんか

      • それとは別に序盤の幽霊時代は大幅改変&短縮食らってたな
        その煽りでさやかちゃんがまるで別物のキャラになった
        あれももしかしたら当時は序盤の話をそうやって削ってでもさっさと飛影蔵馬出せって思ってたファン多かったのかもな

      • その話の飛影はある程度中盤以降のキャラに合わせた感じになっているよ

        それでもおしゃべりだけどw

    • 原作レイプしないとあしゅみー先輩出られんし・・・

      • 24話あれば余裕で出れるぞ

    • 文乃ファンなら初期の毒舌文乃も受け入れるべき

      • それな

      • いうほど毒舌でもないしな。理珠もだが文乃師匠の当時の状況や過去を洗い直してみれば以前の状態になるのも無理もないことだし。

      • つか文乃の毒舌に関してはユーモアに昇華できない成幸が悪い
        テメーのが頭沸いてんだろくらい言い返せないとポンコツヒロイン共の相手は務まらん

      • 21:43:13
        文乃中心に考えるとそうだけど、あれはあれで個性の強い天才達に振り回される凡人主人公って立ち位置を分かりやすくする為に必要な演出の1つだったと思うよ

      • 天才に振り回される凡人という構図を示すのは確かに大事だけどコメディキャラとしても凡ではなあ
        それに加えてそもそもヒロインが凡人を振り回すほどのアクションを行ってないというかむしろ振り回される受け身側に近い性質のキャラだったのもまた

      • 毒舌はいいけど人を見下したような本音を漏らして他人を傷つけてるのに純粋で天真爛漫ないい子扱いってのがバランス悪かったしなあ
        コメディにしても言われた方が我慢して終わりなせいで会話のキャッチボールが続かないし

      • 毒舌を活かしきれない設定が多かったから普通に不評だったんだな

      • 以前のパフェ回からしてそもそも毒舌治ってないけどな
        勘違い引き起こして威圧されるの嫌なくせに成幸威圧して嫉妬までするという
        下手したら以前より性悪になってる

      • 今は毒舌より威圧のが気になるね
        面白いんだけど大森、成幸、先輩、猪鹿蝶とやりすぎて親父が怖いって言われた時に違和感が出そうな気がしなくもない


      • あの程度で威圧って、柔いメンタルしてるな~

      • 00:01:55
        威圧してくる親父が怖いって設定が無けりゃ別にあんなの突っ込むところじゃないんだけどね。それがあるから話は別になってくる
        いずれ親父の話になった時にちゃんと文乃に共感できるのかって部分は重要だと思うんですよ

      • 男の威圧と女の威圧は全然違うからなあ
        男の場合手が出るから…

      • ↑男の場合手が出るというか
        男が女に威圧されてもそこまで怖くはないが
        女が男に威圧される場合暴力に発展したら絶対勝てないという恐怖感が凄いんだよ

      • ぼく勉世界では男が手なんて出すはずがないしそこは気にしなくて大丈夫だぞ
        むしろ女の方が出します。そういうマンガです

      • 文乃が今まで暴力が振るわれたような描写は全くない
        むしろ金自由に使えてて普通に裕福な暮らししてるようにしか見えない

      • 台風の時のエピソードも結構ガバガバな話だったな
        威圧的で怖い父親が台風の日に外をウロウロしてる娘に連絡すらせず、
        先に寝てるんだぜ? それって怖いんじゃなく単なる放任主義と違うか?

      • 大改造の弊害だな
        人気にはなったけど代わりに悲劇のヒロインにするには合わないキャラになった

    • 俺は初期も好きなんだけどなぁ
      じゃなきゃここまで楽しく読んでないよ。

      • オードリーのネタかと思った

      • へへへへへへへへ

      • 大丈夫だ俺も好きだぞ

      • 私もだ!

      • 俺も好きだよ
        幽体離脱してる文乃かわいいし

  40. マチコさん好きなんで俺もほくほくでしたわ

  41. バイトして、コスプレして、ボドゲして、楽しい受験生生活だな

    • 勉強もちゃんとしてるから成り立ってるんだよなぁ

    • 面白いのは全部高三になってから始めてるということ

    • 冒頭とラストでちゃんと勉強してるよ

    • 成幸も「息抜きになってくれるなら」って言ってるんだが

  42. 理珠ゥのこの親戚の子を見てる気分はなんなんや……。ホクホク理珠ゥかわええ(´・∀・)

  43. 次号のぼく勉!超重大発表!Are you ready!?

    • うん

    • できてるよ

    • ダメです!

  44. 心理学部なんて生半可な気持ちで行くもんじゃないなw
    基本的に実験してデータ取って統計ソフトで分析してレポート書くだけだし、文系一本でやってきたから結構しんどいわ。数学できるリズが羨ましいわ

    • 「心理学部行けば、ライアーゲームの秋山みたいになれるぜー」みたいなノリで心理学部目指す奴って多そうだよな
      実体はひたすら、アンケ、統計、アンケ、統計の世界なのに

      • ぶっちゃけ数学できなくても単位は取れるんだが、辛い思いして心理学の上辺だけしか学べないわ、、、。
        本気で心理学をやりたいなら最低限の数学知識は必須

      • それなー。
        初対面の人に心理学部です〜っていうと、えなに?俺の心読めたりすんの?
        って頻繁に言われるあたり、心理学ってそういうイメージなのかなと笑

      • 明らかに理系寄りよな

    • 他の学問でもある程度はそうなのだろうけど、とにかくデータこそ全ての学問だからなあ…分析するのに数学的思考はマストですわな

  45. りずりん可愛いじゃないですか(*≧з≦)
    先生とはまた違った意味でメイド服がよく似合う
    、来週巻頭での重大発表も気になるあぁぁぁ来週までが長い

    • あなたの顔文字もかわいい

  46. 今週のガリオレ人形 284ページ1コマ目

    • お疲れ様ッス

    • いつもあざっす!

  47. 次号の重大発表は

    1実写化
    2舞台化

    のどっちかやな

    • ハリウッドが映画化だよ

      成幸はドウェイン・ジョンソン

      • じゃあうどんの父親はジェイソンステイサムやな

      • じゃあ先生はアン・ハサウェイで

      • じゃあ成幸の母ちゃんナタリーポートマンで

      • ↑流石に美化しすぎやろ

      • 大森がザ・ミズで小林がジョンシナかよ?

    • 古味先生によるぼく勉スピンオフ漫画の連載が始まるとかかもね

      • そして今度は古味の方が乳首券解禁

      • それだけはやめて。あの男にかかったら変な奇病もらったり、酷い怪我する未来しか視えないから……。

      • 古味先生はニセコイの印象が強すぎてな…
        この人の学園ラブコメはしばらくいいからそれよりダブルアーツ復活させてください

      • その方が面白くなりそうだな

  48. う~ん…

  49. りずたまはマチコさんところに弟子入りすれば、ボードゲーム色々見せて貰ったり遊んだりコツを教えて貰えたりするのでは無いだろうか

  50. ぶっちゃけキャラ編なんてよくあることだし特に気にする必要もないと思うけどな
    俺ジョジョ大好きだけど、キャラの性格変わるどころか性別変わってた時もあったし笑

    • キャラ編…
      キャラの個別ストーリーの事やな!

  51. もうリズは、理系学部に行って、趣味でボドゲやったらいいじゃん

    • まるで今週を読んでいないかの様なコメントだな

  52. 理系回やっぱつまんねえ…

    • 文系回つまんねえよなー・・・

      • 水泳回つまんねー

    • そういうの荒れる元だからやめようぜ

      • 荒らしたいんだろ
        雑だけど

    • 人生つまんねえ…

      • 生きて!!

      • 人生つまんねぇ…

        ↑同意

  53. 先輩が善意のイカサマでリズを勝たせたとき、成幸には後から先輩に怒るなり、注意するなりして欲しかったな
    事情知らん先輩にとっちゃ「たかがボドゲ」だろうけど、成幸はリズにとってボドゲが学部変えるぐらい大事なものってわかってるだろうし
    どうせ勝てるわけねえからイカサマで勝たせてやろうって、割と最低な善意のお節介だし、わかっててそれに手を貸す成幸は結構ひどいわ

    • ギャグ漫画に何求めてんの?

      • ギャグ漫画ですらわりとしっかりしてるからな

    • あのまま理珠が負け続けていたら店が潰れてしまう危機に陥ったんだから仕方がない

      • そもそも医大志望の浪人生がバイトしてる事自体可笑しい

      • いや、現実けっこうあるのかもよ?
        経済的に厳しい学生って少なくないから医学部志望でもいそう

    • 何を思って成幸と先輩がこの行為に至ったのか、この辺を理解自身で推察出来たなら成長が更に見えて良かったのにな。

  54. 巨乳に一切興味のない硬派な俺だがいったいどれくらいのサイズから挟めるようになるのか興味ある

    • あまり気持ちよくないぞ
      スマタのほうがまし

    • 興味ない奴の質問じゃねえよwww硬派パイセンwww

  55. 嘘喰いに弟子入りすれば強くなれるぞ

    • 殆どのボードゲームは嘘喰いやライアーゲームみたいな心理戦は存在しないけどな
      心理的な駆け引きが重要な場面もあるけど、それこそ同じレベルで心理戦してくれるような相手じゃないと空回りに終わるだけだし

  56. その後、メイド喫茶ハイステージに白衣を着た女子高校生が度々目撃されることになるのだがそれはまた別の話。

    • コミックスでまじでやりそう

      • あら、たまたまね!

    • 白衣の女子高生「あああ握手お願いするわ緒方理珠……。あの?これって倍払うとツーショット写真とか?」

  57. 海底探検面白いよな
    1ゲームが短いから暇なときよくやってるわ

    • まぁソロプレイでも楽しいゲームではあるが…

  58. 人生賭けてるボドゲで不正が絡んでいたのにちょっと落ち込むだけで2人を責めるわけでもない理珠さん…

    • 優しいからな

    • 落胆の方が強かったんだよ。どっちみち責められる道理はないけどね

  59. 不正あしゅみー酷い・・・

    • 闇遊戯「せやな。」サイコロガワレテ7ダゼー!ダイスロールカラノテーブルガッガッ
      闇バクラ「ホンマにな。」ダイスロールカラノテーブルガッガッ。ダイスロニパラサイトマインドダゼー!

      • 超次元決闘者と一緒にしてはいけない

    • 不正? 違うな。ボードゲームは力だ。

    • イカサマダイス使ったんでなければあれは技術だよ

  60. 正直実写で彼女たちの奇怪な行動を見せられるとイラつきそうだから実写化は勘弁な

  61. 文系のキャラ変が目立つが、理系も実はすごい変わってるからな
    初期理系は
    ・生真面目系ツンデレ。常にツンとしていて他人と距離を置いている
    ・常にキリッとした表情で、眉毛立ってる率が高い
    ・割とすぐ感情的になるヒス持ち
    ・ラッキースケベ喰らうと、怒りマーク浮かべるレベルで怒る

    • そのほとんどは打ち解けて自然と対応も変わったことでも良さそうな気もする
      文乃のキャラ変は流石にそれだけでは納得できないレベルだけども

    • キャラが変わったってよりは成幸との触れ合いで成長したって感じやな

  62. リズは私文数学受験という最大のアドバンテージあるのが強いわ
    地歴受験に比べて絶対的有利だし
    文系は、、、。勉強がんばれ、、、。

  63. 愛してるゲームでも思ったけど、理珠の真の魅力は胸でも眼鏡でも前髪でもなく
    ゲームに勝ったときの喜び具合だわ

  64. リズっていつから、天然マスコットポジになったっけと思って過去記事読み返したら、このヒロイン成幸とキスしたりしててビビったわ
    そういやそんなことしてたっけな
    むしろ過去の方が、マスコット状態の今より真面目に恋愛してて笑うわ

    • いや単行本買って読み直そうよ

    • うるかと同じで初期に恋愛カード切り過ぎて今何もできない状態なんだよな

  65. やら○ん、アニゲー○報、わんこーる○報であった作者の面出し台湾イベントのまとめ記事は無いのか?

  66. こういう目的が大きく切り替わるもしくはそれを表明するのって結構重要なカードだと思ってたけど随分あっさりだな
    まあ理珠パートはこんなもんなのか

  67. メイド喫茶回では毎回思うけど理珠しかりあしゅみーの横に常に成幸がくっついてるのはいいのか?
    自分が客なら結構嫌なんだが…

    • ギャルゲ・エロゲではよくある展開じゃろ。
      とりあえず主人公がモテてればそれで盛り上がるだろう的なのって。

    • よく手伝ってるみたいだし、常連の人にとってはもう従業員みたいな扱いなんじゃね?

      • 成幸あそこでバイトしてるって事意外と知らない人多いんだな

    • 握手会で「時間でーす」言う人と同じ扱いなんじゃね

  68. りっちゃんが可愛くて満足です
    遊んでるだけじゃなく進路についても触れてたのも良かった

  69. 気になって理珠が欲しがってたボードゲームのお値段をぐぐったら
    どれもお値段1万を越えてた
    (特にキャンディ工場はかなりレアで4万とか・・・)

    そりゃ目の色変えて欲しくなるわな

    • そんな物をポンッとあげちゃうマチコさん

      • やっぱ価値の分かる人に喜んでもらいたいじゃん?

      • さらにメイドさん使用済みの付加価値付き

      • 骨董品とかでも価値をわかってない人が凄いお宝を持ってるのはあるあるだからなー

  70. ご主人様呼びはドス黒い何かに目覚めそうになったわいかんいかん

  71. 作者も登場したイベントでコスプレコンパニオンが居たんだが二人共文系のコスプレだったな
    やっぱりストーリーで勝者は文系になるんだろうな

    • 文系は貧乳黒髪ロングなら誰でも出来る
      三次元まんさんらには丁度よい

    • リズみたいなロリ巨乳を用意するのはハードル高いから

    • 台湾の二つの会場で作者が手書きの落書きを描いたのは
      他の漫画家の手書き落書きの寄せ集めボードに文乃
      等身大パネルに小龍包食ってる先生
      の二人
      作者のお気に入りは成幸とのお泊り回
      文乃は優遇されてるとは思う

    • 花火回みてたら文系の可能性は低そうだけど

    • ジャンプ公式で文乃と理珠はセットで描かれるが、ファン感謝祭で二人を描かずに文乃だけ描いてる台湾イベントを見るに、
      文乃と理珠のWヒロインと言われながらも理珠はいつ梯子を外されるか分かったもんじゃないな

  72. まだ文系に行く理由としては弱い気がするなぁ
    文乃の理由はギリセーフとして面談回の霧須先生の意見が正論すぎて

  73. 理珠は結構簡単に調教されるタイプだという事がよく分かりましたね

  74. やっぱり理系ちゃんが一番やね

  75. ここまで、谷間に指を突っ込みたいコメント無し

    お前ら健全やな!

    • 意外としっとりしてそう

  76. ここで実写映画化が来たらマジで笑うわ

    • 実写ドラマ化の可能性もある

      • ぼく勉実写化!!
        ジャニーズゴリ押し!ヒロインやる女優はみんな二十歳越えてます!!


      • とりあえず小林と大森の出番増えそう

  77. 理珠が先輩と成幸の会話を陰で聴いて二人の関係を知ってショックを受けるみたいな展開にならなくてよかったわ。

    • そういうのはマガジンの作風ですので

      • あとは少女漫画とかな

    • しかしここまで何もないのは流石にジャンプでも珍しい

  78. 次回は、ぼく勉重大発表巻頭カラー。アニメ化かも。
    アニメのうるか、早く見たい。原作より、可愛く描いてほしい

    • まるで、原作が可愛くないみたいなw

      • 原作でも、うるか、とっても可愛いですよ

    • アニメ絵は単調になるからぼく勉の細かい髪の影とかがなくなって有象無象に埋もれるだろうな

  79. メイド衣装のうるかも、見てみたい。
    あと、フルピュアダークネスのうるか、また見たい

    • フルピュアダークネスはまた出る気がする
      いっぱい着てあげた方が服も喜ぶって言ってたし

      • 成幸とうるかで創ったフルピュアダークネスだからな。あとフルカラーで見たい。

  80. 純粋なファンが集う場でこんな邪なことを言うのもなんだが、

    正直アニメ化でエロ同人が増えることを期待している

    • なんか先生本ばっかり出そうな未来が見える・・・

      • あの先生はそういうのいかにも似合いそうな性格とキャラデザだもんな…

      • 似合いそうっつうかそもそもがエロ同人生まれみたいなキャラじゃん


      • それを言うなwww
        吹き出したじゃねーかwwwwwww

    • 現時点で以外と先輩もちらほら見かける

    • 有名作家が出してくれると助かるすごく

      • じゃあ朝凪先生で・・・

  81. 今回のリズりんはマスコットじゃなくてヒロインだったわ

    • 前回もちゃんとヒロインしてたしそろそろマスコットとは言えなくなる流れかも

  82. 志望理由をゲーム勝ちたい路線から人の気持ちが知りたい路線に変えたのはいいテコ入れだと思う
    その方が多少は共感の呼べるキャラになるだろうし

    • テコ入れかもしれないけど最初からこの流れは予定にあった気がするなー
      関城さんって友達ができて、成幸って気になる人もできてと丁寧に人と関わることで人間として成長する過程も描いてるからいつかこうなると思ってたよ

    • 結局ゲームは掘り下げられなかった感

      • だってうどんの方が目立ってたし

      • 多少は掘り下げるだろ

      • 好きな理由の掘り下げくらいはどこかでやるんじゃないか?

      • だって理系に強いのにボードゲームに負けるって、人の心云々じゃなくてプレイングの問題だもの。掘り下げちゃったら理珠がゲームに勝てない理由が、ただ下手なだけ、になって文系受験の意味が無くなる
        それが判明する前に理由を変えられたのは大きい(今回取り上げたゲームが本気で相手の心理読む必要無いゲームだからギリギリセーフどころかタイミング的にはアウトだけど)

  83. 理系のゲームの弱さはもはや人の気持ちがどうこうとかじゃなくないか
    ゲームのロジカルな要素さえもダメダメな気がするんだが
    まあその辺の天才、苦手設定は最初からガバガバだし、可愛いからええか…

    • 最低限文系の学力なきゃレポートや論文も書けないから理系としてもポンコツになるからね

    • 初期理系は、ただの池沼だからな
      人の気持ちわからん、と言い張って小論文一行で提出するガイジ

    • ニムトで全く勝てないのは追手内くんばりのリアルラックか自分から失点しに行くガ○ジムーブしてるかぐらいしか考えようがないからなぁ
      だからボドゲ推し展開が出るとイラッとする

  84. fgoの今のイベントで勉強のパロディがきたな。その名も「僕たちは召喚ができない」。こういう別のところで好きな漫画のパロディがされるというのはやっぱり嬉しいな。

    • 内容は色んなラブコメのごちゃ混ぜって感じだったな

    • FGOは知らんけど、僕勉よりもはがないのパロなんじゃない?

      • タイトル的にはぼく勉の方が近くない?

      • 「怠慢 ただのナンパよ、あれ」ってセリフがあったからぼく勉パロだろう
        筒井先生もtwitterで言ってたしな

      • そうなんか・・・僕勉もパロられるくらい有名になったんだな

  85. 水希 HONSAI「次号の超重大発表はWJ39号問76をもちまして「ぼくたちは勉強ができない」完!WJ40号からは新連載、私、唯我水希と兄の唯我成幸が織り成すハートフルラブコメディ「HONSAI、兄とつきあうってよ」が始まります。」

    • それはジャンプGIGAあたりでどうぞw

    • 始まりません。
      「ぼくたちは勉強ができない」はまだ続きます。

  86. やっぱりマチコはかわいい
    沢海川より町のほうが票数を稼ぐ可能性さえある

  87. あしゅみー先輩と岸部露伴でチンチロリン対決して欲しい

    • やめて!先輩が目にサイコロ埋められて川に流されちゃう!

    • なんかあしゅみー先輩が確固たる覚悟を決めた徐倫で脳内再生された

  88. 次号予告のページのうるか可愛いけど見覚えないな
    こんなシーンあったっけ

    • たしか予備校で、3人男に成幸が影の帝王認定される回の、割と冒頭の『英語で70点とっちった』みたいなセリフの時だったと思う。(手元に単行本なく、記憶だよりで)

      • 記憶凄い。確認したら本当にそのシーンでした。ありがとう!

  89. 超重大発表がアニメ化だったら、学園長のCVは金尾哲夫さんがいいなぁ。

    • 全てを裏で操ってそう

      • 学園長の仇!

    • ガーディアンズオブギャラクシーのクソ親父やってそう

    • 俺は小杉十郎太さんがいいな

  90. 勝ちの理由を知っても随分ゆるく終わったよな。ラブコメというよりただのハーレム漫画ってのがふさわしいと改めて思った

    • あそこで一悶着すら起こらないのが最高に勉強だよな
      繊細なキモオタのヘイトためないようにするのは大変らしい

      • 成幸と先輩がキスでもしてたら一悶着起きても良いかもしれんけど、たかたがボードゲームでこっそり手助けされてたからって闇落ちされても……

      • 単なる一悶着を闇落ちとか無駄にシリアスに言っちゃうあたりが正に繊細なキモオタ
        こりゃ確かに読者に気を遣い過ぎたら無味無臭になりますわ

      • 本編で描かれないところでちゃんと謝って仲直りしたから大丈夫だよ

      • 本編で見せろw

      • たかだかボードゲームって
        みんな忘れてるかもしれんが、リズというキャラは、たかだかボードゲームのために、大学受験という人生の一大イベントの全てを賭けてる女だぞ?

      • なぜそこまでボードゲームが好きになったのか気になる

      • 最後一人としかくっつかないの分かってて読んでるんだから勉強の読者は皆メンタル強いに決まってる

      • そりゃ誰ルートに進んでも絶対荒れないって常日頃から言ってるもんな

  91. 関係ないけど潜水艦ゲームは割とマジで面白い

    • 終盤での逆転が可能なゲームだから最後まで盛り上がるんだよな

  92. 次はうるかと文乃の前で成幸にご主人様って言ってみようか

    • それより成幸が文乃お姉ちゃんって言ってる所を理珠に見せて、対抗心煽って理珠にお兄ちゃんって呼ばせよう

      • 水鬼「お兄ちゃんをお兄ちゃん呼ばわりして何しようってんだぁ~?
        マスコットの分際でよぉ~」


      • 乳柱と板柱に斬られてしまえ

  93. りずりんほんとすき

  94. メイド服似合いすぎだな

  95. 水希 HONSAI(メイドフォーム)「お帰りなさい♥️ご主人様♥️」

  96. 理珠はほんと可愛いんだけど、親戚のちっちゃい子を見て可愛いと思う感覚に近いんだよな
    こっちが顔赤くしてドキドキするような可愛さはあしゅみー先輩が一番持ってる

  97. やっぱり盛り上がってんな

  98. 前にも書いたけど、マジでアニメ化しそうなので個人的な願望を書かせて頂く。

    古橋文乃:雨宮天
    緒方理珠:古木のぞみ
    武元うるか:内田真礼
    小美波あすみ:高橋李依
    桐須真冬:斎藤千和
    桐須美春:高野麻里佳
    関城紗和子:花澤香菜
    海原:黒沢ともよ
    川瀬:徳井青空
    水希:佐倉綾音
    葉月:春野杏

    アニメ会社はGONZOかA-1 Picturesあたりでお願いします。

    • てめえの要望書くとこじゃねえし
      こんなとこ書いてもアニメ会社は見ないから意味無いぞ

      • んな怒らなくても

      • ただの個人的願望だけで
        ここまでキレる赤コメも珍しい

    • 大手でもコケる時はコケる……こいつは現実を知らんな

  99. まあ理系はないから

  100. 先輩なら2の2の天和も余裕やな

  101. ボードゲームのコマが、本当はもっと大きくて丸いのに小さくて四角いコマに書き間違えてる

  102. 最近面白みに欠けるなあ

  103. 予告が全部重大発表になってて来週の本編の内容が完全にわからないな
    全員回かそれとも今週出てないヒロイン回か

    • 今週みたくヒロインの誰か&ヒロインの誰か回じゃない?

      • 真冬先生とうるかのコンビ再びかも

  104. あしゅみー145cmくらい?きゃわたん

    • こどもの日の番外編で子供になった時143cmで、そこから1cmも伸びてないらしい

      • それあしゅみーやない理珠や

      • 間違えたごめん

  105. リズみたいに「心理学を学べば、ゲームに強くなる!」「心理学を学べば、人の心がわかる!」という典型的な勘違いしてる学生は、普通教師から「きみみたいな勘違いしてる生徒はとても多いんだけど、心理学ってそういうもんじゃないよ。ひたすら統計だよ」って指導されるもんだけどな
    たとえば、この手の対人ゲームクソ強そうなメンタリストのダイゴは、理系大学中退で、メンタリズム的なもんはほぼ独学だし

    • 真冬先生が教育係時代にずっと言ってたんじゃないの?
      でもリズは聞く耳持たなかったってだけで

      • 真冬先生はそんな丁寧に説明するタイプじゃないだろ
        時間の無駄だから進路変更しろの一点張りしてる方がそれっぽい

    • そもそもボードゲームにおける対人って、相手の心理読むってよりは最適解から手順を逆算して、相手の行動による自分の行動の不測をどれだけ潰せるかって話だから、心理学関係無いんだよな
      ババ抜きみたいなのならともかく、少なくとも理珠がこれまで名前を出した、あるいは遊んだゲームでそんなもの必要無い。全勝するなら必要かもしれないが、全敗しないために必要なのはゲームのロジックを理解する事

  106. 今、筒井先生の台湾イベントの顔出し記事のコメント見てたら、既婚者なのに『ホモが好きそうな顔』『ガチホモっぽい』『ゲイだな』のコメントがいっぱいあった。先入観ひどすぎw

  107. 今回の話を見て、一番恐ろしいのは
    うどん親父の反応

    愛娘にメイドコスって聞いたら、鬼滅の37歳化したとしても、おかしくないからw

  108. 今回の見所はメイド理珠もそうだが理珠の心境の変化と言うか成幸への想いが募って来てることがわかるところだな

    • 募ってきてるのは前から分かってる

  109. 来週が楽しみで仕方ない

  110. 重大発表に「超」がついているから、さすがにアニメ化だろう
    来年10月かな?

    • いやいや、半年後(来年2月)だと思いますよ。
      幽奈さん、アニメ発表してから半年後、放送開始されたし

    • マジかそんなに早いんか
      一応文化祭が1クールの最終回っぽい雰囲気ですけど
      作中の設定は4月かな

      • 1クールで文化祭までとか詰め込みまくりのクソアニメになりそうでやだなぁ
        ちゃんとじっくりやってほしい

  111. あしゅみー先輩が点数調整で医学部落とされた疑惑がリアルで起こったぞ
    国公立はどうだか分からんが、作中でこんなことあったら成幸殴り込み確定だろ

  112. ところで今回の話は何月の設定なんだろうか?
    ・登場人物の服装が全員半袖
    ・前回の先生の調理実習の話で「家庭科の先生がインフルエンザで休み」と言っている

    夏?秋?冬?分からん・・・

    • リズが前髪切った話で8月31ってカレンダーに書いてあるから9月以降である事は確かやで

    • 寧ろその親が激怒しているな……あの分だと一人は教授になっている同期が居るからね。元ネタの方は政府はそれなりの処分を下すと思うよ……

  113. 4月の時点でリズにゲームの指導をしてあげれば良かったんじゃね
    受験は理系にしてもらって

    • 結局その程度の志望動機だったって事だしな

  114. ムフーっていってる理珠がなんかハイスコアガールの大野さんみたいでウケる

  115. 超重大発表って、アニメ化だったら、放送局はどこでしょう
    可能性の高い順から、いって
    テレビ東京
    東京MXを中心とした、UHF局
    TBS
    NHK
    フジテレビ
    日本テレビ
    テレビ朝日
    以上です。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
本日の人気急上昇記事