次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

「次にくるマンガ大賞 2018」が大発表!!ジャンプからは「ドクターストーン」「アクタージュ」「呪術廻戦」が受賞!!

少年ジャンプ
コメント (423)
スポンサーリンク

NEWS
ダ・ヴィンチ(KADOKAWA)とniconicoによる「次にくるマンガ大賞 2018」の結果が発表され、コミックス部門の1位には、小西明日翔「来世は他人がいい」が選ばれた。

また2位には稲垣理一郎原作によるBoichi「Dr.STONE」、3位にはかんばまゆこ「錦田警部はどろぼうがお好き」が選出された。

「次にくるマンガ大賞」は、これからのブレイクが予想される作品を発掘し紹介するという趣旨で2014年に創設された賞。商業作品で単行本が5巻以内のタイトルを対象とした「コミックス部門」、Webをメイン媒体として連載されるオリジナル作品から選ぶ「Webマンガ部門」の2枠が用意されており、一般ユーザーからの投票で大賞が決定する。なおWebマンガ部門の1位には、しろまんた「先輩がうざい後輩の話」が輝いた。

no title
https://natalie.mu/comic/news/296577

コミックス部門入賞作品(ここでは8位まで掲載しています)

2位 Dr.STONE 作者コメント
まずは、選んでくださった方。そして賞関係者の皆様。ありがとうございます!選んでくださったということは、Dr.STONEを読んでくださったということです。僕ら漫画描きは、読んでいただけることが何よりも嬉しいのです。心からそれだけです。 願わくは読んだ方が喜んで、そしてあわよくばキャーすてき!って言われたいと心から思っております。頑張ります!(稲垣理一郎)


おすすめ記事

Dr.stoneの反応

Dr.stone2位! これは強い!
Dr.STONE2位めでたい!!今一番新刊が待ち遠しい漫画 コハクちゃんのω口がやみつきになるよ
今日Dr.stone 6巻まで大人買いしたけどマジで面白い。アイシールドがもとより大好きな私は確殺だしそう出なくてもこう、未知とか未開っていうのを紐解くのワクワクするじゃん…?それを突き進む人達も熱意とか楽しいからもうドキドキじゃん? まぁ好きだよね!
次に来る漫画大賞2位!Dr.stoneおめでとう!(*´∀`)子供たちも好きだよ!科学を好きになってもらえるように1巻買って勧めた私だよ!
Dr.STONEおめでとう!!!!!!!!そういやまだ5巻なんすね!!!!!みんな読んで、最高にアツい人類讃歌モノの化学漫画だ……!!!
Dr.STONEとアクタージュが入ってるの嬉しい! 前者はストーリーが好き、後者は絵が好き
ジャンプぜんぜん読んでないけどDr.STONEはちょっと気になってる

アクタージュの反応

アクタージュ、次にくるマンガ大賞2018、5位入賞来たぁぁぁ!!
アクタージュ5位はすごく嬉しいですね!!!!!!!!!!!!!!!
アクタージュも最近どんどん面白くなってるしうれしいなあ。 何より呪術廻戦大健闘でしょこれ。まだコミックス発売してなかったのに……はーめっちゃ嬉しい
次に来る漫画部門に アクタージュと呪術かいせんは嬉しいなぁ ジャンプの中でもおもろいし
石とか呪術が上位なのは分かるけど、ここにアクタージュが食い込んでくるのは流石に予想外すぎた
アクタージュ単行本集めなきゃ…
ドクストに投票してたから2位嬉しい!アクタージュも呪術も上位にランクインしてて今後が楽しみだ

呪術廻戦の反応

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1533871797/

893: 2018/08/23(木) 13:36:02.93 ID:z11gZE2E0
次マン6位おめでとう!

894: 2018/08/23(木) 13:51:35.61 ID:Nemtb1sI0
発表されたのか!6位とはめでたい
来年は俺も投票しよう

895: 2018/08/23(木) 13:54:04.45 ID:2KxxiO+fd
6位おめでとう
発売前のノミネートで発売から投票期間2日しかないのによく頑張ったわ 大健闘

898: 2018/08/23(木) 14:42:49.78 ID:c49Ww+9Ka
確か一巻ギリギリ発売されたんだっけ?それで6位は凄スギィ

900: 2018/08/23(木) 14:46:50.64 ID:PVnjOsPv0
一巻だけで6位はなかなか良いのでは

901: 2018/08/23(木) 16:13:16.49 ID:2KxxiO+fd
・1巻発売日前にノミネート
・発売日から投票期間締切まで2日のみ
・西日本に発売日台風直撃で入荷遅れ
・東日本も品薄状態

むしろ逆によく6位食い込めたなこれ
単行本派じゃなくて本誌派の票でランクインしたのかね なんにせよ一桁台は嬉しい

902: 2018/08/23(木) 16:40:23.11 ID:J5KXEg56a
本誌派が投票したんだろうな

906: 2018/08/23(木) 17:43:40.36 ID:6z4AzKLbd
呪術6位おめでとう!!!!
もっと上いけるかとも思ってたけど、充分でしょ。来年は一位目指そう!

907: 2018/08/23(木) 18:19:10.31 ID:WwjIcXqv0
入賞したらドカーンと売り上げが伸びるような賞じゃないけど
特設コーナーは設けられるだろうからまあ良かったね

903: 2018/08/23(木) 17:19:12.09 ID:c49Ww+9Ka
ノミネート時期って本誌は五条顏出しのとき?

904: 2018/08/23(木) 17:26:13.99 ID:9gJm8Pwfd
>>903
エントリー受付の締切は6月1日だからその期間内での最新話はバイトバックレ
投票受付の締切は7月6日で期間内の最新話は東堂センパイが伏黒ボコッてる時だな

905: 2018/08/23(木) 17:27:28.06 ID:0Vgz5o+3d
中々カオスな時期だなw

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. おめ

  2. 5位6位はそりゃ頑張った方だとは思うけど
    アピールするにはちと弱すぎへんか…?

    • センターカラーとかの煽りにいれるとしたら確かに微妙だな

      • TOP10入りという括りにすればどうだろう…

      • 入賞でええやろ。

      • 呪術がtop5に入れば見栄え良かったかもな

      • そもそも最終投票にエントリーされた作品がそんなに多くなかったはず

      • もっとぶっちゃけるとこの手のはほぼ出来レース

      • そうだねー

      • ↑↑
        投票するのが一般人で多重投票しやすいから出来レースどころか工作できるくらいだよ
        3位とかとっくに連載終わってて腐女子が1位にして連載再開させよう!って多重投票した結果だし
        出来レースは審査員方式のこのマンガがすごい!の方

      • ホントはアクタージュも呪術廻戦も一コ上か

    • アピール材料にするか否かは編集が考えることで
      ファンはランクインを純粋に喜べばいいんだよ

      • それなぁ

      • ほんとやなぁ

    • 5位って第一回の相撲と同じ順位じゃん

      • あっ…

      • いずれアニメ化だな

    • ストーンは今回がラストだけど、アクタと呪術は来年もノミネートされるよねきっと

      • 今年は連続刊行ないストーンでギリギリだったから呪術(一年前のストーンと同時)より早く始まった上に連続刊行もあったアクタージュは来年は無理

      • ↑ああそうか、アクタは怒涛の連続刊行だったな

      • アクタはギリギリ6巻出てノミネートされなさそうな気がする

      • アクタは余裕のアウトでしょ 今既に3巻出てんだから
        順調に連載が続くなら来年夏前には7巻以上出てる
        呪術ももう2巻出るしギリギリいけるかいけないかじゃないか?
        ストーンみたいに滑り込めたら、1位取りそうだけど

      • 五巻序、五巻破、五巻急、とイレギュラーを混ぜればあと二回はイケる

      • 4巻以降は半年に1回出すことにしよう(名案)

  3. なお2016で1位になったすじピンはry

    • 次に来…ry

    • 一位になれなかった亜人ちゃん・賭ケグルイ・カムイ・ダンジョン飯・ぐらんぶるの方が数倍~数十倍売れてるっていうね

      • あくまで次にくる漫画だからなその辺はアニメかもしてるしもう来てるってことなんじゃない?

      • 最近の若いもんは売れる漫画を嗅ぎつける嗅覚もないんじゃ

      • 2016年に入賞した時はどの漫画も始まったばっかでそんなに人気出てなかったよ 入賞してから人気に火がついた なおすじピンは…

      • 結局は熱狂的ファンがいるかどうかだけだよね

      • 2018/08/23(木) 21:29:47
        そんなあたかもジジイには嗅覚が備わってるみたいな事ココで言っちゃうの?

  4. おめおめ

  5. ウワーおめでとう!描き下ろし絵めっちゃ可愛い!けど何ゆえゲンがいないんだろう…

  6. これ呪術本当すごいな

    • 一巻だけでこれは普通にすごい
      刊行数日後に滑り込んだんだっけ

      • ノミネートは単行本前だから
        投票はほぼほぼ本誌読者層やろな
        それだけでこのポイント数かwってなったわ

  7. ノアズ^^

  8. よし!覚醒キャンペーンは大成功だな!

  9. 嬉しいけど、こういうのってあまりあてにならないことも多いからな
    すじピン…

  10. 打ち切りだと思われてたアクタがまさか5位になるとは
    世の中何が起こるか本当わからんな

    • 得票数が当時の売上より多いのすごいと思う

      • 打ち切り候補に入ってたから
        単行本購入するの控えてた人多そうw

      • それって面白いとは思うけど買う程ではないって事じゃ…

      • 2018/08/23(木) 20:59:23
        それ言ったらアクタ以下の作品全部そうなるぞ?

      • それはジャンプに掲載されているものとその他とで分けるべきやろ
        ジャンプだけ圧倒的に目に触れる機会が多いんだから
        実際他のノミネート作品なんて見た事も聞いた事もない奴多数だった

      • (それ一部の人が複数投票してるだけじゃ…)

      • これの為にツイッターニコ動アカウント10個以上作るガチな奴も結構いたかもしれんな
        だからネットは当てにならないんだよ

      • 2018/08/23(木) 21:18:04
        (それ言うならもっと怪しい作品はたくさんあると思う)

      • 一アカウント一投票だから、そりゃ複数投票する気があればいくらでもできるわけだけども

      • 単行本売上は初動が全てではないよ
        九州とか発売が基本二日遅れだし
        他にも電子版を買う人だっている

      • 呪術なんてネットのインキャ人気すごいから操作なんてなんのそのだろうね

      • 呪術で何でわざわざ複数投票せなあかんの?w
        そんな必死にせんでも面白いからってタカくくって入れてないやつすらいそうや

      • インキャは不思議な力でインターネットを支配してるし政府も操ってるからな

      • 面白いけど買うほどじゃないって言うと相撲が真っ先に浮かぶ

    • アクタージュに先はないと思うなあ
      ストーリーが手抜きだし演技のリスペクトがない
      絵は不安定で同人臭い

      • 意味不明な叩かれ方をして
        なんだかんだで生き残っているんだから
        まだまだ伸びそうだな

      • 演技漫画で裏方を軽視してるのあかんわ
        めちゃくちゃ色んな人達が仕事を分担して成り立ってる仕事なのに
        俳優と監督しか描かないからプロと言うよりか個人サークル感が強い

      • その内やるんじゃないの?
        役者メインの話なのに裏方を重視するとテンポ悪くなるから
        現状はそれでいいと思うわ

      • ↑↑
        そんなやっと3巻出た時点で悟空の身元が判明してないの遅いみたいなこと言われても

    • ジャンプの打ち切り予備軍の実績≧マイナー誌の看板の実績
      ジャンプに入り浸ってると感覚麻痺するが現実はこれだからな
      大御所が絡んでこないランキングだとかなり強く出られる

  11. 7巻発売が楽しみだ

  12. コミック3位の漫画なんだよ知らんわ

    • ジャンプ連載作品以外どれもわからなかったわ

    • すでに打ち切られてね?

    • 石、アクタ、呪術、五等分以外知らないし11~20位も分からん
      知ってる人いたらおすすめ教えてくれ

      • この愛は異端はエロが多い少女漫画みたいな作品
        エロかったのは覚えてるけど内容はほとんど覚えてないわ

      • 一位の「来世は他人がいい」はヤクザ世界のラブコメ
        設定的にはニセコイの冒頭に似てるが、世界はマジにヤクザ
        男の方はストーカーで変人でヤバい犯罪者
        ヒロインは比較的まともだけどナチュラルにヤクザのお嬢
        ラブはホントにあるのか不明に薄く、コメディ部分はブラック

        ヒロインちゃんは序盤で内臓売って金を作る羽目に…


      • なんだそれ・・・
        サブカル臭きついというか、ハードなことやって注目集めようとしてる感じ?

      • ストーンアクタ呪術五等分以外は1位と7位が好き
        1位は上の人の言う通り。ストーカー婚約者に靡かないヒロイン好き
        7位はALL OUT!の人の作品やね
        倫理という生徒ウケしない科目の先生が問題児と言われる生徒達の心を溶かしていく話…?といえばいいのかな
        でもGTOみたいな派手さは全然無いから好き嫌いが分かれそうではある

      • 映画「シャブ極道」みたいな感じかなぁ
        サブカルというよりはちょっと古いヤクザ日常ものに感じた
        ヒロインがわりに感性まともなのが面白い(やっぱりズレてるんだけど)
        ドぎついことをやって見せる意図はあるだろうがバランスが上手い

      • 呪術、倫理、青野くんに入れた
        青野くん好きなんだが、すごく読む人を選ぶ
        ホラーというか、得体の知れない気味の悪さが癖になる
        清涼感はない

      • 情報サンクス
        4位は誰も知らんのか?

      • 4位はおどおどした青年主人公シェフのお仕事と人間関係物語
        どちらかといえば社会人や女性読者向けの落ち着いた作風。多分ジャンプ層には受けないよ

        個人的には大好きだけど派手さがない作風だし知名度もそんなにないから大健闘だと思う
        好きな人がめっちゃ好きなんじゃないかな
        地味さ丁寧さだけで言えばダンジョン飯系

    • 3位のかんばまゆこは最近「名探偵コナン」のスピンオフ「犯人の犯沢さん」で話題になった人。話題になったけどアマゾンでは原作ファンに金田一のスピンオフと比べられ出来が悪い、リスペクトがないと叩かれまくっている。
      「錦田警部はどろぼうがお好き」はその前に書いてた作品で、最新刊2巻が発売されたのが2年前という打ち切り作品だが、続きが書けなくもない内容なので続き物ということにして今回ノミネートされた。
      腐女子に人気だったがすでに絶版された打ち切りマンガなので「受賞したら再版されるかも」とSNSでの呼びかけが大規模にあり、今回3位に受賞した。

  13. ダンスは好きな方ではあるんだけど地味すぎて売れないだろうと思ってたからこれに選ばれた時はビビったわ

  14. 3位のって知らんけど、コナンの怪盗キッドとおっちゃんみたいなキャラやな…

    • 同じこと思ったわ…ちゃうの?

      • 調べたら、コナンのスピンオフ描いてる人の漫画らしい
        しかもなんかBLっぽい…?

        公式スピンオフ作家が同じ出版社で公式二次創作みたいなもん描ける時代になったんか…

      • え、そんな二次創作っぽいのでも入るのか…

      • ていうか2巻完結の作品を入れるのってズルくないか
        終わったのだって2016年じゃん

      • ゼロの日常でもノミネートされるんか?


      • 多分コナンファンが入れたんだろうな
        2016年に終わってたら次に来るとか絶対ない作品だから、迷惑だし他の作品に失礼な気がするんだが

      • 掲載誌購読してたから読んでたけどガチなのかギャグなのか判断に困るBL描写以外はコナンとか抜きにして結構面白かったよ、二次創作っていうかお約束ネタを一捻りしたみたいな漫画
        有名になって過去作品読む人増えて評価され始めたところだろうからそれも「次に来る」に含むのは個人的にはアリだと思う

        でも発表生放送でこの作品のファンのコメントだけめちゃめちゃうるさくてもう…ファンのタチ悪すぎだろ…

    • キッドはキッドっぽいと思うけどおっちゃんの方は自分を野原ひろしだと思いこんでいる一般人に見えたわ

      • あっそれやわ

      • おっちゃんのほうのモデルはルパンの銭形じゃね?

    • 3位は知らなくて当然だわ
      2年前に2巻出たきりもう連載されて無くて作者ももう別の漫画書いてるから
      次に来るっていうかもう終わったマンガだよ

      • ノミネート条件見直した方がいい気はするな…

      • ノミネートされた時にそういうのは外しとけよって思うんだが
        どんだけガバガバなんだよ…

    • ゆうきまさみの”でぃすこみ”ってマンガの作中作に似たようなのがあったのを思い出したわ

  15. 次に来るマンガ大賞は格がイマイチなんだよなぁ

    普通は読者投票で選ばれたのが一番確かなはずなんだが
    書店員なんかの業者(プロ)選定の方が将来確かという、読者不甲斐ない状況

  16. 嬉しいけどドクストもう来てる気がするし原作作画両方超がつくほどのベテランだしちょっと戦場間違えてるような気がしてならない 呪術アクタは素直に嬉しい

  17. 叩かれそうな気がするけど最近ドクスト失速してない?
    単行本買っているけどそろそろリタイアしそう
    何が足りないのかと聞かれると答えられないんだけどなんか最近足りない

    • 分かる、単行本買ってないけど本誌でトップ5に入るほど楽しみにしてたんだけど
      なんか最近は毎週ワクワク楽しみにしてる感じがない
      電話開通した後からかなあ、まだほんのここ数週なんだけど

    • たぶん司に魅力がないからだと思う
      友達いないし人気もないし

      • ・イケメン設定だけどイケメンに見えない
        ・頭いい設定だけど頭良く見えない
        ・カリスマ設定だけどカリスマ性を感じない

        個人的には石のBOICHI絵好きなんだけど、司の作画だけはキモチ悪いとすら感じる

      • 今の所、マッチョなガキでしかないからね。
        もっと何かを付け足さないと厳しいだろう。
        敵の魅力がなければ全てが虚しい。

      • 司の掘り下げ皆無やし

      • 逆に初期に内面掘り下げ過ぎたせいで、幼少期におっさんに殴られたトラウマで霊長類最強になってまで不特定多数のオッサンに復讐してる矮小で偏屈なヤツにしか見えんくなってしまった感

      • 頭のおかしいサイコキャラにでもしてれば逆に人気出たかもしれないのに
        あれで頭良いだのカリスマ性だの言われても説得力無いよ

      • なんだろなー司って、デスノの月と似た様なタイプだと思うんだが
        何故か月よりチープでカス力だけ上がった感じがして
        ほんまに敵としての魅力ない
        千空もそんなに主人公感しないんだけどな
        やっぱ主人公は大樹でしょ

      • 司サイドを掘り下げると不都合が生じるし
        司の主張は子供の時オッサンガーとか色々言われるが要するに復活者同士の軋轢、ストーンワールドの社会を掘り下げる問題で
        とにかく人間復活させてロケット飛ばすが目的の千空と絡ませたら物語上千空が完全不利な話になる
        例えば復活させていって鉱物や燃料の所有権をいろんな奴が主張し始めたらどうするか、なんて当然起こりうる問題
        そんな話になった時に千空の活躍の場なんて無いわけだ
        (科学の武器で無理矢理そいつら黙らせるとか
         旧人類は実は全員すごく良い子ちゃんでそんな問題は発生しない、なんて事なら話は変わるけど)
        だからストーンワールドで人間が復活していった時の社会問題はスルーして
        とにかく全人類復活させてロケット作りました! っていう科学だけをメインにするしかない
        そうすると社会の方の問題である司の主張を強くするわけには行かないわけだ

        ・・・いやもちろん今後その辺の問題もやるのかもしれないけど

      • いっそ司というキャラを登場させずに、
        体力自慢で丈夫な大樹と器用で何でも作れる杠は大自然と共に生きる道を選び、
        不器用で体力もない千空は持ち前の頭脳を活かして科学を復興させて生き延びる道を選ぶ、という感じにした方が良かった気はしないでもない

    • もの作ってるだけのイメージ

      • 学研の物作りネタに漫画がおまけでついてる感じ

    • なんなんだろうね
      面白くないわけではないけど乗り切れない感じ

    • 司帝国側を徹底的なまでに掘り下げてない点だと思う
      司の不人気だって描写不足のせいもあると思うよ

    • そりゃひたすら千空もちあげの千空さまサイコー!の千空天才すごーい!の繰り返しでなろう小説そのものになってるからだろ。
      あんな糞みたいなモノ、展開、誰も望んでない。
      くだらん戦争なんかいらないんだよね。
      さっさと石化の謎を突き止めるための石化世界の冒険編やればいいのに。
      そのへんはネバランより悪い。展開が。あれでひたすらエマすごーい!エマつよーい!エマさいこー!エマがいれば何でもできる!!だけを延々毎週やってるようなもんだからな。今のストーンは。

      • 確かにテンポは悪くなったな
        さっさと司帝国潰して次の展開にいってほしいわ

      • 連載一回目は展開からすごい漫画が始まった!と喜んだし
        大樹と千空が力合わせて少しずつ物を作り出して石化の謎を解いていくと期待してたのが
        魅力の欠片も無く不快なだけの敵のせいで
        ひたすら千空すごーい漫画になってがっかりだったよ
        なのでとっくに単行本は買わなくなった

      • >エマすごーい!エマつよーい!エマさいこー!エマがいれば何でもできる!!だけを延々毎週やってるようなも