次回WJ発売日は1/20(月)です! 発売日に注意!!
今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

「呪術廻戦」最新2巻の表紙きたああああ!!!(画像あり)

ジャンプコミック表紙まとめ呪術廻戦
コメント (253)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1533871797/

764: 2018/08/22(水) 11:34:36.74 ID:yg+dmTpBM
表紙来たな
no title

765: 2018/08/22(水) 11:37:15.15 ID:ifxXm/u80
おー伏黒と鵺
カラーの上手い下手はわからんが俺は1巻より好き

766: 2018/08/22(水) 11:39:18.41 ID:IiUqo4XHd
ダークな感じが出てていいねぇ

768: 2018/08/22(水) 11:52:01.25 ID:g+hd8jR90
初単行本でガッチガチだった一巻よりはのびのび描けてるな
no title

772: 2018/08/22(水) 12:24:59.18 ID:HxOJ6/1Ra
一巻より好きだな表紙の雰囲気は

771: 2018/08/22(水) 12:15:31.99 ID:HTGVjkQO0
表紙は1人ずつ回してくパターンか

おすすめ記事
870: 2018/08/23(木) 07:29:15.66 ID:l1ziua0Ra
単行本表紙の色使いいいな

770: 2018/08/22(水) 12:12:13.52 ID:+A8yIKJfd
2巻表紙の伏黒格好いいけどなんか敵キャラみたいだなw

774: 2018/08/22(水) 12:31:46.99 ID:CIXahulGa
伏黒が敵に見えるw

773: 2018/08/22(水) 12:27:32.36 ID:gksTC4/m0
かっこいいけど目つきがやばいな

778: 2018/08/22(水) 13:04:11.04 ID:S4yVtVM5M
伏黒かっけえわ
おどろおどろ路線で行くのかな

791: 2018/08/22(水) 17:03:41.25 ID:+A8yIKJfd
知らない人が表紙みたら1巻は主人公で2巻はそれと対立激しいライバルキャラみたいな印象になりそう

781: 2018/08/22(水) 13:43:23.05 ID:l0NtclGWr
2巻表紙かっこいい
3巻は野薔薇かな(あんま出てないけど)

854: 2018/08/23(木) 00:57:01.95 ID:bEYnF1v70
3巻は多分五条先生だとして
4巻はナナミンか真人?

855: 2018/08/23(木) 00:58:27.86 ID:6tmyLGAHK
>>854
野薔薇ニキェ…

782: 2018/08/22(水) 13:45:35.61 ID:IiUqo4XHd
3巻は登場回順的に五条先生と予想
4巻が野薔薇かな

859: 2018/08/23(木) 01:31:24.61 ID:dCdZ/Ph20
言うて野薔薇ほぼ活躍しとらんし

857: 2018/08/23(木) 01:09:27.20 ID:Yri2xXqpd
3巻分の野薔薇の出番追い剥ぎ未遂だけになりそうだし……
逆罰編終わった後の活躍次第かなあ

858: 2018/08/23(木) 01:23:20.45 ID:2c1FYIyf0
共に映るキャラがいないな
釘か藁人形か?

861: 2018/08/23(木) 01:38:45.41 ID:SeFcOG5O0
逆に考えれば
野薔薇が急成長して表紙映するようになるんじゃね?表紙になる頃には
今のナナミン編が終わったら対抗戦だろうしそこでお披露目とか

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 雑な絵

  2. 次にくる漫画大賞 6位おめでとう!!

    投票時は確かまだ1巻すら出てなかったのにすげーポイント数だったな

  3. 一巻よりはかなりマシ

  4. 1巻より2巻の表紙のが好きやなー

    店頭に並ぶだろうから予約はしてないけど
    ちゃんと表紙絵覚えておかないと地味だから並んでても見逃しそうw気を付けんとw

  5. 1巻よりマシだが、表紙買いさせるのは厳しいね

    • 「次来る」でアクタに競り負けたのはこの辺だろうな…

      • アクタージュはキャラデザがかなりいいからな。

      • あのぉ…入線と締め切り段階で1巻発売されてねぇから

      • ↑ノミネート画面見てないの?

      • お前ノミネート画面で表紙がいいからって理由で投票すんのかよw

      • 投票締め切りいつだっけ?

      • 発売されてない時点でジャンプ本誌追ってる人しか知らないってことでしょ?コミック出たの締切2日前だし
        連載期間も他と比べて圧倒的に短いし
        まぁそれがどれくらいハンデになるのかは知らんし、ジャンプって時点で他よりは有利だったかもだけど

      • すまんな、締め切りより単行本発売のが2日早かったわ、まぁその2日ではじめて呪術読んで投票したやつなんてほぼいないだろうけど

    • 色は嫌いじゃないんだけど表紙で買わせる魅力には乏しいと思う

    • グロいの嫌いな人には表紙で避けられ、スプラッタホラーを期待した人には内容が物足りないという感じになりそう

      • ジャンプにスプラッタ期待するヌケサクがいればの話だがな

      • せめてぬ~べ~レベルのグロは欲しいだろ

      • ダークファンタジーをご存じない?

    • むしろ1巻のあの地味さで表紙買いのライト層を釣れなかっただろうに
      7万発行してる呪術は割とマジで凄いと思う
      中身でめちゃくちゃウケてるってことでしょ
      作者を称えたいです

    • 表紙買いはまずしないが
      中身を知った上だと揃えるのが楽しみではある

  6. 相変わらず暗い

  7. 玉犬じゃなくて鵺か
    表紙映えしてるから鵺で正解かな

  8. カラー描くのまだ慣れてない感ある雰囲気合ってて好きよ

    • 不慣れな感じが味わい深い雰囲気を醸し出してるよね

      • うむ
        初期鰤に通ずる味わい深さはあるな

      • 正直初期鰤は超えていると思う

      • さすがに超えてねえよ
        鰤なめすぎだろ

      • すまん調子にのった許してくれ

      • 初期鰤もまあ大概アレだからいい勝負かもな

      • 1巻の一護って引くほどアレだよな
        どっちも下手ではない

      • 表紙で刀舐めてる一護の話するか?

      • あこから師匠はよくosr漫画を生み出したな

    • そう、この荒削りな感じが好き!
      自分の絵には自信あるけど久々に光る才能の絵が見れて心地よいです。
      寄生獣とかハンタとか色んな要素混ざってるけどいい感じに料理して芥見さんらしい絵柄やストーリーにどんどん仕上がっていったらいいな。

  9. 野薔薇さんの時は背景の色が明るそう

  10. なんというかごちゃっとしてる

  11. 3巻は野薔薇ちゃん4巻は五条先生あたりかな

  12. 駄目だなこんな表紙は。食べられたもんじゃない
    一週間待って下さい。誰かが本物のわんわんをご覧に入れますよ

  13. 正直上手くはないと思うけど、このぎこちなさが抜けてきたらカッコよくなりそうだなとは思う。

  14. ジャケ買いされるかは置いといて、内容と雰囲気が合ってて良い表紙だと思うぞ
    でも一巻は画力はともかくデザイナーはもっと頑張れただろ

  15. 3巻は野薔薇ニキィが表紙を飾ってくれるんだ。きっとそうさ。

  16. 出来のいいカラー絵ないと宣伝のとき扱いがちっちゃくなっちゃうからなぁ
    1話や1巻の絵だと虎杖が童顔過ぎるから3巻以降もう1回虎杖表紙でもいいかも

  17. 手にすごくこだわってるな
    ただ単にフェチなのかそれとも呪術において手のひらがすごく重要なのか

  18. 必死のフォローが逆に虚しい

  19. 本誌でも思ったけど、この人カラー下手だね

    • ぶっちゃけカラー以外も…何でもない
      でも前衛的な感じすると思うけどな

      • カラー下手は反論できないけど
        モノクロは普通に上手いよ
        何を基準に下手だと思ってんのか聞きたいわ
        線が雑なのは下手と同義じゃないからな

      • デッサン狂いまくってるクロアカとかでも絵がキレイと言われてたからその対極なんじゃないかな

      • 顔面さえ小奇麗に描いておけば大概の素人は釣れる
        ソースはクロアカとアクタージュ

      • でも客は釣れない模様

      • そりゃ単行本1冊400円超えだからな
        表紙見て1冊買い、中見て思ったより全体的に絵が微妙だったら
        よほど話が好きでなきゃ続き買わない
        全体絵のクオリティはさほどじゃないから
        絵だけで買ってるというような小畑ファンみたいなのもつかない

      • いや400円てそこまで重くない気が…

    • まあ、カラーは枚数こなせばなんとか
      それよりペン入れが雑になってきてるのを何とかして欲しい

  20. ピクシブ百科でやっと先生以外の個人記事立ったわ

    誤字ってたけど

  21. 鵺かっこいい

  22. 実際画力だけは今のジャンプでも下の中くらい(ただたまに描く気合いの入った表情は上手い)
    けど話もキャラ立ても抜群に上手いしこれからの伸びに期待するしかないわけだよね

    • あとは足が太くない可愛いヒロインを登場させるだけだと思う

      • なんでや!野薔薇ちゃん脚太くないだろ!
        …野薔薇ちゃんがヒロインであってるよな?

      • 呪術のヒロインは里香ちゃんが成仏してから不在だぞ

      • 正当派美女の真希先輩がいるじゃないか

      • 全員足太すぎ

      • 正直どの女キャラより真人の脚が一番カモシカっぽかったよな

      • バイトを辞める君の4人の義妹がヒロインとして加入

      • そこで虎杖のヒロインとして
        白髪、白ワンピ、つば広帽の正統派清楚系ヒロイン出せばいいと思う
        (西壁の暴露)

      • ↑ 命令者ちゃん・・・

    • 画力はある方だと思うんだけどな
      ガサッとしたペンに好き嫌いはあるだろうから癖が強いって言われた方が近い

      • 足描く許可でればやる気出すと思う

      • 何でこの人が下の中なのか意味不明
        新人(経験値少ない)だから現連載陣の上位には流石に入らないが、
        少なくとも今年出た新人の中では一番上手い

      • うん…画力高いよ?
        もしかして絵を描かない人って本気でソーマとか絵が上手いなぁと思ってる?芥見さんは体幹も骨盤もちゃんと捉えてるからキャラの足が地面にしっかり着いてるし、コスチュームのシワも特にスーツとか骨格を感じながら描いてる。間違いなく上手いよ。美大的な上手さが漫画に投影されるまでは時間かかるから成長するまで待ってあげて欲しい…少なくとも冨樫レベルの画力は持ってるよ。

      • 芥見レベルの漫画家やったらざらにおるやろ

      • ↑↑新人の頃の冨樫だよね?

      • 人体とか上手だと思うんだけどなぁ
        デッサン狂ってると思ったことないんだけど、素人だからよくわからない

      • ※08:23:19
        いやソーマの人は絵上手いだろ。あれが下手ってのは無理あるわ。
        たまに小奇麗なだけとか言う人いるけど見やすく描くとバランスの悪さとか目立って雑に書くよりごまかし効かんもんだぞ。
        呪術のひとは最近線が雑になってきてるからちょっと心配

      • 基礎力があるんだと思うよ。だから線がガサガサしてても味がある
        正面顔だとたまにパーツがずれてたりするけど、1話ではないから単純に時間が足りないんだろうな

  23. 関係ないけどパンダ先輩また出ないかな…

  24. 前日譚の呪術高専は単行本化しないのかね?ジャンプ+で読んだけどコミックでも欲しい。ページ数的には少し幕間や巻末に企画モノなり入れれば行けると思うんだが。

  25. 似たり寄ったりの絵よりも、個性的で好きだぜ!

  26. 表紙買いは無理だな
    どうしても敬遠してしまう

  27. アクタージュはカラー上手いと言って呪術はカラー下手って言われるのよくわからない

    • どうせ素人が好みで言ってるだけだから気にすんな

      • 素人が好みで漫画を買ってるんだろうがよ

        個人的には好きだけどね

      • だからアクタが好みの人もいれば呪術が好みの人もいて
        それぞれが自分が好きな方を上手い、読まない方を下手と言ってるだけって話やろ

    • キャラデザが悪いから
      カラーの見栄えも悪くなる

    • 実際一般的な感覚だとカラーなら圧倒的にアクタージュ>呪術だろうなあ
      中身の画力としては逆になると思うけど、得てしてカラーの方が目につきやすいからカラーが万人受けしないとdisられやすい

      • 一般的な感覚でカラーの見栄えの良さがアクタージュには叶わないのは同意
        ただ、アクタ1巻の売上見る感じ、言う程カラーで釣れていないような?
        発売時期は3倍なのに売上が呪術の半分以下ってどうなのよ

        ていうか呪術そんなにdisられてるかね?
        ここみたいなとこで「お前らとは見方が違う」ってイキるタイプくらいしかdisってないような

      • まあアクタ2巻はともかく、1巻は好きでも擁護しにくいところがあるからしゃーない…
        ただ中身全く知らない一般人にアクタと呪術並べてどっちか読んでって言ったらアクタ手に取る人が多いだろうなって言うのは予想できる
        カラーになると虎杖キャラ変わるよな

        disられやすいってか「disる餌にされやすい」って言った方が近かったかな?
        結局好きじゃないから目につくんだろうね
        他の下手やら手抜きやら言われがちな漫画も、どれもだいたい掲示板見るようになるまでそこまで気にしなかったし

      • 一般的な感覚ならどっちも大差ないからわからんで終わりやで

      • 他の下手やら手抜きやら言われがちな漫画も、どれもだいたい掲示板見るようになるまでそこまで気にしなかったし

        これすげー分かる
        掲示板って色々語り合えるのは良いけど、他は害悪でしかないなって思うわ
        個人的には下手とか手抜きは基本気にならんけど
        好きな漫画の内容を酷く貶す文はやっぱ見かけると辛い

      • アクタージュの1巻表紙はホント魅力的だからなあ…
        実際買ってるのは呪術だけど、センスはあっても技術的な巧さとキャッチーさはないと思う

  28. この人、要らんもの追加する癖があるような気がする

    伏黒のポーズがすでにカッコいいから
    伏黒をもっと大きくして鵺要らんかったと思う
    虎杖も後ろの宿儺の手入れずに
    虎杖だけをもっと大きく入れるだけで充分格好良かった

  29. ここぞとばかりに下手下手うるせえな
    お前ら描けるのかって話

    • 彼らは自称大物漫画家だから

    • この人の絵を下手っていってるのは
      ソシャゲとかのデジタルバリバリでお綺麗な絵に目が慣れてしまってる連中だけでしょ
      雑≒下手って思ってそう ハンタも同じく下手って言ってそう