引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535594879/
引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1533564040/
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
180: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>2
定期的に来るサッカーブームにすら乗れないジャンプやぞ
W杯時期にサッカー漫画が出るのにいつも打ち切られる
定期的に来るサッカーブームにすら乗れないジャンプやぞ
W杯時期にサッカー漫画が出るのにいつも打ち切られる
939: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>2
将棋じゃなくて藤井が騒がれてただけだからな
五郎丸と一緒
将棋じゃなくて藤井が騒がれてただけだからな
五郎丸と一緒
935: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
864: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一話は主人公が兄貴との対局での積み重ねで受け将棋は良かったと思ったし
16歳六段初女性プロだったり話題性はあったが
頭突きや民度の低いモブが悪印象だった。でも期待はしてた
でもねこの漫画の全てが決まったのは三~五話だと思うんだ。
兄貴の弟子で兄貴と同じ将棋を指す人が相手とかそれだけ聞いたら熱い展開のはずなのに
16歳六段初女性プロだったり話題性はあったが
頭突きや民度の低いモブが悪印象だった。でも期待はしてた
でもねこの漫画の全てが決まったのは三~五話だと思うんだ。
兄貴の弟子で兄貴と同じ将棋を指す人が相手とかそれだけ聞いたら熱い展開のはずなのに
248: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
921: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
女棋士はなあ、確かに現実味はない
里見ですら年齢制限で強制退会だし、西山が3段リーグで中位で頑張ってるぐらいだしなあ、ちなプロは4段以上
里見ですら年齢制限で強制退会だし、西山が3段リーグで中位で頑張ってるぐらいだしなあ、ちなプロは4段以上
おすすめ記事
51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
606: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>51
ヒカルの碁が流行ったのにその言い訳は許されない
ヒカルの碁が流行ったのにその言い訳は許されない
70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱヒカルの碁って化け物ですわ
325: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なぜ、ヒカルの碁だけは成功したのか
367: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>325
おれつえええええと主人公の成長をバランスよく書いた傑作
あと碁の内容は知らなくても状況わかるに徹してるとこ
おれつえええええと主人公の成長をバランスよく書いた傑作
あと碁の内容は知らなくても状況わかるに徹してるとこ
377: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>325
将棋はルール多少わかる奴が多い
囲碁はルールほぼ分からんから雰囲気と勢いでいける
将棋はルール多少わかる奴が多い
囲碁はルールほぼ分からんから雰囲気と勢いでいける
501: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
713: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱ週間連載が無謀なんやないの
月刊にすればクオリティ少しはマシになるやろ
月刊にすればクオリティ少しはマシになるやろ
18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
111: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
将棋はライバルが気持ち悪すぎる
なんでアイツ常に赤面してんねん
なんでアイツ常に赤面してんねん
958: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
もし続いてたのなら師匠の解呪を序盤でやっとくのは必須だったな
981: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
GIGAの時から思ってたけど
死んだ兄貴がスゴーイ奴で主人公もヒロインもそれに囚われているって設定の時点で盛り下がる
死んで対決できない相手を目標にしたって決着つかないだろうし
キャラ出てくるたんびに「また兄貴のエピソード入れるのかよ」とウンザリする
死んだ兄貴がスゴーイ奴で主人公もヒロインもそれに囚われているって設定の時点で盛り下がる
死んで対決できない相手を目標にしたって決着つかないだろうし
キャラ出てくるたんびに「また兄貴のエピソード入れるのかよ」とウンザリする
953: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
未だに弟に兄貴の面影重ねてるだけの銀杏があっさり竜王取っちゃった時点で
もう紅葉自身が銀杏をどうこうするには完全にタイムリミットだろ
銀杏から竜王奪おうが兄貴をそれに重ねて満足するだけだしあっさり負けたら単にがっかりして見限るだけ
もう紅葉自身が銀杏をどうこうするには完全にタイムリミットだろ
銀杏から竜王奪おうが兄貴をそれに重ねて満足するだけだしあっさり負けたら単にがっかりして見限るだけ
957: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>953
今回打ちきりだからそうなったけど長期化してたら銀杏の竜王戦初挑戦で惨敗闇堕ちとか
その後紅葉との直接対決で兄からの開放とかあったかもしれないべ
今回打ちきりだからそうなったけど長期化してたら銀杏の竜王戦初挑戦で惨敗闇堕ちとか
その後紅葉との直接対決で兄からの開放とかあったかもしれないべ
975: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
989: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最後に意味不明なサブタイにしたり
変に心配したくなるようなコメ欄じゃなかったり
それだけでもフルドラよりはマシな終わり方だったと思う
とはいえ最後の主人公の見下し顔は、手癖になってるorカッコイイ男の顔だと思ってるんだろうけど控えたほうがいいんじゃないかな
変に心配したくなるようなコメ欄じゃなかったり
それだけでもフルドラよりはマシな終わり方だったと思う
とはいえ最後の主人公の見下し顔は、手癖になってるorカッコイイ男の顔だと思ってるんだろうけど控えたほうがいいんじゃないかな
996: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
主人公にとにかく生気・覇気がなかった
ところどころ説教や怒りはしてたけど、なんか違う
朝勃ちしなさそうな12歳
ところどころ説教や怒りはしてたけど、なんか違う
朝勃ちしなさそうな12歳
897: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
キャラの行動やセリフが設定と全く噛み合ってなかった
ヒロインは棋士に見えず、主人公は12歳に見えない
爺は棋士にも年寄りにも見えない
ヒロインは棋士に見えず、主人公は12歳に見えない
爺は棋士にも年寄りにも見えない
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワイは読んでたで
面白くなかったけど
面白くなかったけど
992: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
次あるなら応援はするよ
コメント
リアルタイムで将棋追っかけてる奴にとってはそっちの方がよっぽどドラマあるからな
羽生さん藤井くんのwiki読めばそれで十分
リアルの方がフィクションという風潮
フィクションに登場したら「弱体化」したと言われた羽生さん…
藤井くん50メートル6秒8だっけ
将棋強くて足速いとかもうフィクションでしょ
事実は小説よりも奇なり
これはマジである
自分が殺した死体の肉をバラ切りにしてシチューにして近隣に振る舞った主婦とかさぁ
んで結構美味しかったらしいし
ドイツで肉屋さんが殺人して肉の処分に困り自分の肉屋で粉砕して売ったら「あの肉屋の肉はうまい」と評判になり賞を獲った。しばらくしたら、肉の中から眼球の中にある水晶体が出てきて警察の調査が入ったという事件もあったしな。
日本でもミートホープ事件なんてあったし、
上手にブレンドすると肉も美味くなるんだよね
ミスタ「肉食ってる人間の肉はマズいぜ!」
13:01:08
それフリッツ・ハールマンのことでしょ
肉屋はすぐに経営破綻してて、事件当時は古着屋(犠牲者の服を売ってた)
殺した人の肉を闇市場で売りさばいてたというのは噂レベルの話で、確認が取れているのは、知り合いのレストラン経営者にときどき肉を売ってたってことだけだよ
マーダー・ケースブックに書いてあった
たまになら大丈夫なんだろうけど
基本的に共食いは体に悪影響あるって言うけどどうなんだろな
食生活がやばい人の肉なら問題はあるやろけど、基本はそんなに体に影響出ることはないんじゃね?
精神面はやばそうやけど。
将棋どこ行ったんだよ
ウマイ!これはあなたの好きな人肉だ!
※欄に蜀漢皇帝沸きすぎ問題
自重してください長兄
>基本的に共食いは体に悪影響あるって言うけどどうなんだろな
伝染病とか遺伝病が怖いことがある
牛に牛肉食わせたら牛海綿状脳症(BSE)が感染したみたいに
共食いがダメなのは、プリオンとかいうタンパク質からなる異常因子のせい
共食いじゃなけりゃ吸収されてくけど、同じ種が食うとどんどん溜まっていって色々と弊害が出てくる
あと、人の肉が美味いって言ってるのは、普段どれだけ質の悪い肉食ってんの?ってレベルの話
今食べられてる精肉を美味しい肉にする為に、どれだけ品種改良してきてるのか、
種別ごとの熟成や下拵えのやり方にどれだけの料理史があるのか、まったく無視してる
中国ならあるいはってぐらいだけど、それでも洗練させるには量が足りない
読者がいらつく性格のキャラを1度出して
修正したくせに
こりずに、また同系統のキャラ出したこと
これが決定打となり、完全失速
最後には、師匠までクソ女の性格になってしまって
最終回で、なぜかいい子にという性格破綻
秋にやれば良かった
今年の紅葉は猛暑のおかげで例年より鮮やかになるらしいな
……紅葉狩りって何が楽しん?!
要するに草花の美しさを愛でるものだから、そういうのが楽しくない・興味ないんなら、季節だからって無理に参加することはないと思うよ
綺麗な物を見てるだけでも清々しくならないか
桜は好きなんだけどさー
冬嫌いだからかな
時間のうつろいを楽しむのよ
本居宣長「「もののあはれ」は古事記から伝わる日本の伝統だぞ」
偉人に喋らせるの楽しいか?
自分の言葉を持たないものは他社の威を借りるものだ
秋だったら16週で打ち切り食らっても「紅葉の季節だけの短期集中連載でした」と言い訳できたのにな
短期集中はgigaの時やってっから…
オラついてるくせに大して強くない主人公
どっかの皮肉屋(笑)を思い出しますね…
誰よん?
スモーキーBB
結構前じゃん、覚えてねーわw
あれは、意味不明な漫画だったな
アカギがいざ戦ったら意外と雑魚、みたいな作風だった
井の中の蛙って言葉がああまでも当てはまる主人公はちょっと珍しいな
ヨアケモノのクソザコ沖田くらい珍しいし悪い意味で新しい
スモーキーBB 〜夜明けの炎刃王〜 の主人公やろ
まぁ出てるけど発情魔だよな
あいつ出てくるまでは結構好きだったけどあいつ出てきてうわぁ…ってなったし
うん
ただただキモかった
やっぱりあれ気持ち悪いと思ってる人多かったんだな俺もだけど
ただただキャラの性格が不快だった
表情もなんかキモいし
主人公もライバルも漏れなく不快なキャラだったのがな
好きになれるキャラがいないと漫画自体も好きになれんだろ
やっぱキャラは大事だな
出て来る奴ら皆煽りカスだったのほんと笑う
それ以外描けないのかっていう
それだわな。
この漫画に限らず、キャラ人気が得られない作品はジャンプで生き残れないよ。
キャラが不快なだけで内容関係なく飛ばすし。
不快なキャラとしての側面が強かったヒロアカの爆豪くんだって
初期の初期にデク、轟、八百万とそれぞれの方向性でバッキバキにへし折られることでどん底から這い上がる要素が見えたという。
ライバルがきもいのもあるけど出てくる敵の大半が煽りカスだったのがな
読者は登場人物の目を通して物語世界を覗きこむからね
登場人物全員がクズって時点で多くの読者からそっぽ向かれるのは当たり前
なぜ編集はその程度の指摘もできなかったのか
それとも作者が編集の指摘をはねつけたのか
だとしたら作者の人間性に問題があるのか
などなどいろいろ邪推してしまうほどヒドイキャラばかりだった
キモい要因は、悲劇のドラマを描いているつもりで作者はキャラに感情移入して何でも許せるくらいかわいいんだろうけど、読者は多少かわいそうでも許せないとの温度差を理解できていなかったからだと思う
個人的にライバルキャラがあんまり魅力的じゃなかった
ほんそれ
発情は発情期だったな
常に頬に////があってマジで気持ち悪かった
あれ連載会議にも出す3話で出てきたけどよく通ったなと
1、2話までは普通に読んでたけど3話のライバルキャラが気持ち悪すぎて一気に萎えたわ
はっきり言ってこの作者は少年誌に向いてない
「紅葉の棋節」ってセンスがもうダメ
中途半端に文学崩れで難しい言葉を使いたがったり、
なによりネームが説教臭い
子供に受ける事を考えてない
サブカル誌でそこそこやっていった方がいい
感性がメジャー誌じゃない
まぁそう言うなよ
少年漫画向きな熱さ、カッコよさ、カタルシスがないんだよな
サブカル誌に向いてるわけでもないからアドバイスを気取るなら素直に「諦めろと言ってやれ
ホワイトヘアーデビル「諦めたら?」
まあまだ初連載だし、たった一作で作家が引き出しを使い尽くす筈なんて無いから次頑張れって感じだな。
まだジャンプ向けになり切れていない感があるから
ジャンプでやるならもっとキャラにも話にもフックが欲しいところ。
もっと成長して次回作でリベンジしてくれ。
でもgigaで短期連載の土台あってこれだったからなぁ
それは侵略にも効くからやめてあげて
なぜだろうなぁ!?
全てが不快
でもない
絵…不快
話…不快
キャラ…不快
コマ割り…全頁内枠いっぱいで見難い
設定…最終話の紅葉ネタ御開帳で不快に
まあ背景は不快でもなかったかな
うーん
あんま不快に感じないんだよなぁ、特に
絵も話もキャラも
俺がズレてんだろな
面白くなかったてのは同意なんだけど
俺は不快だったなぁ
なにもかも
1話の時点でそう思ったし打ち切られるだろうと思っていた
まぁでもたいていの人間は察していたことだし先見の明といえるほどもでないわな
見抜けなかったほうがおかしいレベル
全てが不快とまでは言わないが、良いところが一切なかったとは思う
この部分はちょっとだけ良いってレベルの良ささえなかった
少しは次作に期待させてくれよ
U-19「全くだ!」
せめて1話で絶望、ピンチ、覚醒、撃破までやってください。(大抵のバトルものはできてた
嫌な奴を出してそいつを圧倒するって展開は決して悪い訳じゃないけど
最初から最後までそれしかやらないのはダメだろう
嫌なことがあると頭突きでごまかそうとする主人公。
最初のライバル・・・すげえ性格悪い
次のライバル・・・発情汁男
その次のライバル・・・5級でドヤ顔の鬼()
その次・・・若ハゲでぼく将棋強いけど苦痛なんだ、みんなやめちゃえ。とか言ってくる奴。
うん。少年漫画らしい奴が誰もおらん。
発情汁男と若ハゲワロタw
こう見ると面白そうw
正直百日紅は不快でもそんな悪いキャラじゃなかったと思うんだよ、今後の展開次第ではもっといいキャラになれる可能性はあったかもしれない
2人目に単純に気持ち悪いキャラ出しちゃったのが問題だと思うわ
駒の声が聞こえる、駒が泣いている系は悪くないけど、
君の駒泣いてるよ?www悲鳴すごくて頭痛するわーw(煽り顔)
ってのが演出最悪
関西弁忘れられる
批判してる連中もワンパで手話できるゴリラ以下の語彙力かな?って感じだったわ
ワンパな批判を多くされるってことはそれだけ明確に多くの読者がそこをダメだと感じてるってことなんだが大丈夫か?
ヒロアカみたいにダメだしされてようとそれ以上の数に支持されてれば読者の感性や好みの違いと言うこともできるが紅葉は普通にひどかった
本当そうだな
今作での反省点を次作でどうこう出来なきゃもー描く意味ねーな
筆折ったほうがいいわ
ヒロアカを持ち出す必要ある?
※12:45:27
話の流れからなんでヒロアカが例えに出されたかもわからんのか?
細かくネチネチ掘り下げてくるココのコメ欄ですら批判がワンパって、よほど内容が薄かったんだなーと
不快指数が毎週凄かったから不快不快言われてんだぞ
「ワンパターン」と表現するには随分と多様な批判を食らっていたような…
ネットは例え少数の読者でも声でかい奴がのさばれる環境だからなあ
作者に私怨のある奴が頑張ってるケースも多々あるし。
作家がネットのよく分からん連中の批判なんか聞き入れたら駄目だ。
信頼出来る担当や先輩方の意見を聞いた方がまだマシ。
逆だ逆、多数派が絶対正義なのがSNSだ
少数というだけで数で押し潰される
↑お前は話を理解してねーよ
このスレを見る奴、書き込む奴が既に読者全体の中で少数派だっつーの
↑いまだにネットが少数派だなんて思ってるあたりお前が一番理解してねーよ
ジャンプの発行部数とここの※数比べりゃバカでも分かるだろうにな
馬鹿未満の池沼には分らんか
え?
ゴリラにすら批判されるほど出来が悪いゴミだってこと?
俺、そこまでは言ってないぜ?
女の子が可愛くなかった
も、み、じーの式部ちゃん可愛いかったろ
可愛かったけどあの子物語の中で何の役割も無いまま終わったなぁ
打ち切りなんてそんなものと言われればそうなのかもしれないが
本当にいる意味が全く無いキャラだったな
出さないでその分他のキャラや話に使えばいいのに
でも不快なキャラしかいないんだから、可愛いだけの不要なキャラ出しておいたほうがまだマシじゃない?
まぁ打ち切り漫画なんてそんなもんだろ
女子が同期で合格してるのに話題にもなってなかったとか、どうみても打ち切り決まって急いで出しただろ
可愛くない上に乳がバーサン並にずり下がってるのがどうかと思った
男女ともにデッサン崩れがひどい
とくに頭の形
古代アステカ人かグレイかよと
主人公の魅力、ヒロインの魅力、ライバルの魅力、サブキャラの魅力
どれか一つでもまともに語れる奴っているの?
将棋漫画で将棋やらなかったから
戦法名とか全然出なかったな。攻撃重視とか防御重視とか、ふわっとした設定しかわからん
奨励会に入ったら基本的には盤上でしかイベントが起きないんだから
盤上のイベントの10や20は仕込んで置くべきだったな
ジガだったら、この怪獣はこういうギミック装備なんだぜって部分
ノアズだったら様々なハイノーツ(ホントはループ関連のギミックも必要だった)
侵略だったらケーズ星人の弱点、ラブコメのシチュエーション
こう考えると紅葉の棋節は手駒が足りずに詰んだ
試合が始まったと思って次のページをめくったら「参りました」って言ってるシーンが何度かあったな
作中でヤバいヤバい言ってても何がヤバいのか全くわからんかった
逆転の1手とか意味不明なイメージ画像でたら勝ちましたってもね…
将棋もドラマも全面的に酷いわ薄っぺらいし何のメッセージ性もなかったわ
ヒカルの碁で言うあかりちゃん(初心者)が居ればもっと読者の共感が得られただろう
嘘だろ、奈瀬だろ!?
違う違う
将棋を初心者にも説明するための役所の話
別にヒカ碁No. 1ヒロインの話じゃない
というかヒカルの碁はヒカル本人が初心者枠だったからな
ヒカ碁はヒカル自身が初心者で囲碁知らない大半の読者と同じところからのスタートだったからな。
ヒカルと一緒に学んでる感あったし、常に歴代最強棋士がくっついて教えてるんだからそりゃ強くなるよねって説得力もあった。
gigaで紅葉の前身読んでだけど、紅葉が連載されるって来た瞬間「あ、藤井棋士人気に乗っかろうとしてる!」って思ったもんだわ。ジャンプ編集のお家芸だし
ブームは自ら作り出すくらいのつもりじゃないと成功できんっての、いつになったら理解してくれるだろな
なんぼほどサッカー漫画書かされて筆を折った新人がいたことか
なんぼほどってなに?
「どれだけ」の意
大阪弁
どれだけ沢山ってことだけど、方言が過ぎてたのか、恥ずかしいな俺…
IKKO「なんぼほど〜!!」
猛虎弁やったら通じるかもせんけど、ネットで関西弁使わん方がええで!
お国の言葉は大事にしろって映画三丁目の夕日に出てたばーさんも言うてたもん
国語教育よりフィクションのセリフを優先するのはお前の自由だけど、周囲の人間からの評価はそれ相応のものになるよね
まあニュアンスは伝わるで
なんぼなん?とかいうじゃん
周囲の人間からの評価はそれ相応になるってどーいう意味だよ?
方言で話してるやつを見下してんならそっちのが糞だろ
お前、最低だな
猛虎弁のことじゃね?
関西出身だけど野球興味ねーから猛虎弁の概念すら知らんわ
そんな新人いないぞ、大体はその後活躍してるし。
ナンバー10…ソムリエールで長期連載
疾駆…ソーマ原作でアニメ化
右翼…ソルチキが長持ち
ドイソル…体探しの作画
東京湾…クロアカ全巻増刷
シューダン…元々ベテラン
ゴラッソはギガで短期連載したけど、背景がトレスとか言われて不穏だが。
因みにマイスターは、サッカーブームに乗ったからではなく作者が元々サッカー好きだから始まったんだわ。
…一番短命だったけどな。
シューダン作者はもう他誌で連載してる
良くも悪くもフットワーク軽いよな
サンデーに掲載されてたマンガ家にインタビューとか職場訪問するマンガで、書いた作品をボツにされまくって連載が取れない作者ほどスポーツマンガを書きたがるって書いてあったな。
部活はどんな人も経験あるし、スポーツは共感得られやすいとかなんとか・・・細かいことは忘れたが。
ミスフルの作者が今ジャンプ+で同じような事書いてたな
ヒカルの碁もあまり少年誌向きのストーリー展開じゃなかったとは思ってる
だけど何だろう、めちゃくちゃ面白かったんだよなぁ
舞台がリアルだっただけで設定は少年漫画だったからだろ
子供が超能力で大人の世界に喧嘩吹っかけるってのは、少年漫画の古典的王道だぞ
少年が魔球でプロ野球選手をコテンパンにやっつけたりな
子供にとってそんなの痛快に決まってる
トウヤ追いかけるヒカルと、ヒカルを追いかけるトウヤという、他にはないライバル関係ができてたからな。囲碁なら石の置く場所さえ教えてもらえば無双し放題、ネットなら無双し放題という、設定と題材が見事に噛み合っていた
「無双しつつライバルに苦戦」ってのが重要だよね
悟空は地球では最強だけどサイヤ人としては下級戦士で結構負けてるし
そもそもDBでは悟空が単独でボス敵倒したって殆どない
ピッコロ大魔王が最後
フリーザ 倒し方と思ったけど結局生きていた
セル 完全に実力で負けていた
ブゥ 初期ブゥはSS3なら勝てていたと自分で言っていたがブゥも遊び半分だったのを見ると確定事項では無い
ビルス 敢闘賞扱い
Gフリーザ 隙を見ての不意打ちかめはめ派
ヒット 試合ルールとはいえ切り札出して結局負け
ジレン 上記に同じ…と思う
あっちは囲碁(これが他の競技であっても同じ)を通じて人を描こうとしてたが
こっちは将棋という題材を武器に作者の誌上でのサバイバルを模索する
バクマンが示してた様な漫画をやってたからじゃない?
目線の高さが違う。
ヒカルが格上に勝つ描写なかったり、キャラも仲良しこよしをやってたわけではないからな
よくつるんでるような連中ですら相手に対してなにか思う時もある
みんなシビアに現実を捉えてたし、それでも囲碁に対して自分なりに向き合ってたわ
台詞のチョイスも良くて佐為関連以外はけっこうリアリティあったから、たしかに少年漫画らしいとは言えなさそう
まぁ作者(多分)若いし経験も浅いから失敗するのはしゃーない
今回の反省活かしてもっといい作品作ってくれや
知らん奴が将棋指してても面白くもなんともない
ってラノベ作家の人が言ってた
譜面の描写があまりなかったのがなー 今何が起こってるのかよく分からなかった
3話の冒頭からすべてが悪手過ぎた…というか汚な過ぎた
演出がことごとく空滑ってたし、主要人物の誰一人としてこいつを応援したいって思わせるような好感が持てなかったのはなんか逆に才能感じるレベル。
根幹の設定は結構好きで、GIGA版はコミックス持ってるくらいなんだけどまあ案の定と言うか見事に連載では滑ったなって感じ。
東京グールは王道からわざと外れてやろうと意思が見え隠れして
結局、どうにもならずにグダグダで終わったけど、
コレは本気でマジメにやってコレなんだろうなぁ。
幾ら現実で漫画より凄い事が起こったとしても
それが漫画で受け入れられるかは別だったな。
結局将棋漫画じゃなくて将棋題材にした漫画でしかなかった、
盤面が出ないって事は戦闘描写が無いバトル漫画でしかなく
勝敗の結果だけを持って話を進めるしかないと言う難易度の
高い状況になってしまってたな、そういう漫画は不可能では無い
とは思うが。
現実の藤井は関係ないよな
イチローや大谷が漫画顔負けの活躍をしてるけど、野球漫画は面白いし
大谷はすごいのに世の中はブーム過ぎちゃって反応薄いよね
演出次第では盛り上がったりフーンだったりする
そもそも凄い事が面白い事って考えが間違いだし
難病の母の手術費を稼がなきゃ、のアンサーが宝くじではどうしようもないだろ?
そもそも世間の殆どは将棋に興味ないから。
藤井君だってすぐに食事の話題ばかりになったでしょ。
将棋の内容なんて興味ないし、伝える価値がないと判断されてるから
羽生さんですら競技の内容には触れられることはない。
せめてヒカルの碁みたいに現実の棋譜使って盤面描写したらかなり違っただろうな
将棋関係者の監修なり協力なりが得られないとやっぱきついわ
不快不快言われてるが、別段感じんかったなー
読み込みが足りんかったのかな
ライバルが発情してたらパッと見で不快だろw
ヒカルの碁のライバルが発情してたらヒットしてねーよw
アキラ君はサラブレッドだったもんね
育ちの良さが垣間見えて
基盤の上に汗ダラダラ垂らしたりゲロ吐いたりは酷過ぎる
ギャグマンガでも今日日こんな表現しない
お前、ギャグマンガ日和バカにしてんのか、許さないぞ
俺が一番好きな話はカップリング曲が胸糞悪くて蕁麻疹と血尿出た話だぞ
ギャグマンガ日和の話じゃないだろ
感じないならそれでいいんじゃね?
俺は不快だと思ってたしずっとそう言ってたから
同意してくれる人がいて嬉しい
不快とまではいかんが、爽快な場面も全然なかったな
天才兄貴の出涸らしで性格も悪い
売れる要素皆無で草
「主人公に魅力が無いからですね。自分本位で共感できません。見開きで粉々にしましょう」
長谷川先生、早く帰ってこないかな
斎藤さんホントに有能編集だったんやな…
藤井7段がすごすぎたから
小畑に藤井7段伝説描いてほしいけど時期尚早か
せめて何かしらのタイトルをとってからでしょ
企画段階で8段になってるから難しいな
そういう伝説云々のご本人漫画はマガジンのお家芸なイメージ
小畑は昔ジャンプで若貴兄弟の漫画描いてたんですよ…
マガジンだと小畑描けんやん!
ほったゆみ原作小畑作画のコンビ、もう一回とか夢ない?
蒲生はそろそろ小畑解放しろや
藤井伝説は幼稚園~小学校低学年に盛り上がりがくる
後は年代ジャンプでタイトル挑戦だな
周囲のモブが自分の将棋にまったく手をつけずに実況してるのやめて。モブや棋界が主人公sugeeするだけの舞台装置みたいで重みがない
打ちきりだから仕方ないとはいえろくに将棋描写も入れず、勝ったことが(読者目線では)一回だけの銀杏が最終回でもまともな将棋描写なしであっさり竜王になってるのも軽く感じる
ま、新人の一作目だし生暖かい目で見てやろうぜ
他のサザンのバックの連中も似たり寄ったりだけど、クロアカやヒロアカやハイキューみたいに成長して帰ってくるケースもあるんだから
そこにそれ混ぜんなw
ブラクラの間違い?
ごめん、ブラクロだ
トップにそれ混ぜるのやめろぉ!
それはむしろ前作原作の名誉回復にしかなってないだろ!?
同じ新人でGIGA組の呪術が成功してるだけに余計に…
さらに言えば新人のアクタージュも連載続いててそこそこいいし
逆にこの漫画の今後に生かせそうな良かった点ってなんだろうな
オサレ和歌やろ
そもそも和歌が好きな子供ってどれだけいるんだよ
子供に受ける気あったんかこの作者?
↑上手くいけば厨二心に刺さる
明日ありと思う心の仇桜 夜半に嵐の吹かぬものかは
親鸞聖人がまだ9歳で出家したの歌
幼くして父母を亡くして出家を願い出、剃髪しようとしたそのとき、
いたいけな姿を見かねた周囲が「時間も遅いし明日に…」と言ったのに対する返答
動きのあるシーンはかっこいいと思ったよ
パァンッとコマを置くシーンとか戦闘シーンみたいな動きのあるポーズ
オサレ和歌で厨二心を掴むバトル物か・・・BLEACHみたいなの書けばいいのかな?w
椎橋が季語でバトってたし、行ける
オサレってセンスが全てやし無理やろ
言霊バトル
イメージとしてはハンタのバショウ
そもそも子供は「兄」が嫌いだ
現実で日々イジメられてるからね
そんな兄を神格化してどーする
DBや北斗の兄がボコられるのはそう言う意味だぞ
(シャンクスみたいな頼れる兄貴分なら可)
なにその持論笑
いや、子供は身体的に少し上のお兄ちゃんや年長者に勝てないんだよ
兄がいなくても、1年生なら2〜6年生って敵がいて、日々そのプレッシャーと戦ってる
遊び場やオモチャを年長者に取られたりして悔しい思いをしてる
だから子供が超能力で年長者をぶっ飛ばす漫画が受ける
身体的に成長出来なくても、気や念やコスモを燃やせば何とかなる感
ヒカルの碁も子供が年上を倒すから受けたんだよ
年上を倒すから受けるのと兄が嫌いは繋がってないな
年上が強いのは生物的に当然の話でそれを理由に嫌いになるなんて事はない
むしろ上下関係がはっきりして弟という立場に甘んじるのが普通だ
兄を嫌う弟がいるのは個別の問題であって当然の話ではない
兄っていうのは家に帰れば必ずいる絶対的な年長者なんだよ
そんなの嫌に決まってる
兄が居なくても兄的な存在が嫌ってのは少年の普遍的な感覚だろ
もちろん全員が全員とは言わないけどさ
北斗の「兄より優れた弟はいねえ〜!」なんて、正に嫌われ者のセリフとして素晴らしい
兄は少年漫画では嫌われ者ポジなんだよ
頼りになる兄や尊敬すべき兄なんてモチーフは古来から幾らでもある
それらを無視して兄=嫌われ者でしかないなんてよく言えたもんだな
北斗の拳だってケンシロウにとってのトキやトキにとってのラオウは
強く尊敬すべき憧れの対象として描かれていただろうに
主語が間違ってるとしか言いようがないね
お前さんの年長者に対する鬱屈した感情を世の中の常識のように言われても困惑しかしないんだが
物語的には兄でなく父が主人公が越えるべき存在ポジションが多い
分かった分かった
お前が現実で日々お兄ちゃんイジメられてるのはよーく分かった
分かったからその話はママ相手にしてくれ
誰もお前に興味ないから
兄:竈門炭治郎 兄貴分:真人 で再生された
先生は何も分かってくれね~ぜ
頭U19かよ
仮に兄関連の設定・展開を全て改変したとしてもこの漫画がつまらないことに何の変わりもないわ
ここはお前のブラザーコンプレックスを発表するスレじゃないから大人しく病院でカウンセリング受けてきて
ジャンプの人気あるキャラにエース、イタチ、イルミ等がいるんですがそれは···ちゃんとモノ考えて発言しようね
エースはともかくイタチイルミは完全に頼れる兄貴じゃなくて乗り越えるべき敵キャラだったろ
人気うんぬんの話はそもそも的外れ
兄貴だから頼れるとかそういう記号みたいなのじゃなくてそれぞれ違った兄弟の関係性があるって話
兄キャラに拒絶反応示すなら上のキャラ皆人気ないだろ
この理屈でいうなら弟が嫌いだも成立してしまうぞ
下の子が生まれたその瞬間、親の関心を下の子に奪われ
子供でなく年長者としてふるまう事を求められるのだからな
お前と他の人は違うんだよ
……可哀想に
不仲な兄弟もその人たちの生きざまだし兄弟と仲の良い俺が例外かもしれないから一概には否定できないけど
兄が弟にとっては嫌なやつ、というのはさすがに考え方が狭いよ
キミが兄嫌いなのはわかったし人の生きざまを不幸だともなんとも思わんが
考え方の狭さは可哀想だしそんなんだからいじめられるんだわ
辛辣なこというけど、年齢の上下なんて関係なく自分の問題だろ…
気持ちは分からんでもないが別に世の子供全てに兄がいるわけじゃないし・・・
兄がいなければどういう存在なのかすら分からないわけで好きもイヤもクソもない
あまり仲の良くない兄おるけど漫画のキャラと現実で重ねたりせんから特に影響ないなぁ
余程のトラウマでもない限りは気にならんのじゃね?
見開きで粉々にしましょう
ポエムみたいなやつがクサい
絵が下手
おっさんの顔は皺を上から貼り付けただけに見えるし目のバランスおかしかったり
年齢の描きわけが出来てない感
感想で主人公が12、13歳と言われて、ああそういえばそうだったなと毎回思う
小学生にしか見えないジガの主人公が高校生で、老け顔の紅葉の主人公が中1という事実
性別の描き分けさえできないのに年齢の描き分けなんて無理
ハチワンみたいなぶっ飛んだ設定でもないのに現実じゃクソ雑魚ナメクジの女棋士を6段設定でヒロイン&師匠に据えたところで思いっきり死臭してただろう
なぜか擁護してた奴もいたが「真面目に将棋を描く気もはっちゃけてエンタメに走る気もありません」って宣言してるようなもんだからな
全てが中途半端でリアリティラインの調整も下手くそ
そりゃ打ち切られるだろう
ハチワンは将棋分からなくても面白いしな
将棋パートは好きだったけど格闘パートがなぁ
まぁこれは嘘喰いにも言えるんだけど
擁護した一人だけど単に1話じゃまだ判断出来ないって程度の意味だったわ
あの段階ではまだ女性が強いことが気にならないようなフィクション将棋界を描いてくれる可能性もあったからな
ハチワンだって1話は真剣師に最強の女がいる以外の世界観提示してないしね
そっからだんだんとはっちゃけたわけで
だから1話の女性6段設定一つで決めつけるのはまだ判断早いってつもりだっただけ
数話見た後ならそっちの意見に完全同意だがね
せめて棋界に宣戦布告するだの言ってたときに鬼将会みたいなの出すくらいはっちゃけてりゃね
ジャンプならテコ入れでトンデモ方向に行くのはありえなくはないし
ハチワンは将棋マンガでヨクサルマンガだから…(遠い目)
というか、近年に限ってもハチワン三月のライオンとヒット作が出てるんだから、作者もここからなにか得るものが無かったのかと
まぁ、純粋につまらなかったし仕方ない。
キャラが不快ってのが一番の印象だからといってそれが無きゃ良かったかと言われたら間違い無くつまらなかったっていうのが感想だし。
いっそヒロイン無くしてメインキャラを全員イケメンにして謎空間で発情させながら対局させた方がネタ的にも面白い感じになったんじゃね?
打ち切り作家でもボウズ作者は本誌連載終了後に載せたジャンプラ読み切りがめっちゃ面白かったけど紅葉作者は例え精神と時の部屋で修行しても面白い漫画を書けるビジョンが浮かばないわ
紅葉は何一つ良い点ない上不快指数が高すぎた
根本的にセンス無いっていうか、
むしろ打ち切られるために全力出してるのか?って思っちゃうほど不快だったな
U19やクロアカと同じ
作者の感性が世間とズレすぎてる
U19の作者のgigaでの読み切りは結構面白かったぞ?
u19作者はヤンキー崇拝者だからね、仕方ないね
木村はベクトルこそズレてるけどセンス自体はあるんだよな
もうちょっと視野を広げて社会を見れば良いもの描ける気がするし、どこ切り取っても1mmも面白くない紅葉とはちょっと違う
ぶっちゃけ、面白い読み切り書くのと、面白い連載書くのって完全なる別技能だからな
練りに練って完結まで話を作っていい読み切り、読者の評判を取り入れながら次から次へと話膨らませてく連載漫画は、同列には語れない
話をまとめる力はあるのに面白く膨らませられない人は連載にあまり向いてないな
ジャンプだけじゃなく読み切りだけ面白い作家って結構いるからな
流石に師匠役が十代ってのは色々転がし辛いよな、
藤井が幾ら凄くてもそれが漫画として成立するかは別なんだよな、
なんか藤井が漫画より凄いから漫画で藤井位凄いの出しても大丈夫
的な事言ってた人とか一時期居たけど結局漫画で受け入れられる
ラインってのは変わらんのよな、解説役としての説得力ってのも
大事だからな。
大谷がいるからって、メジャーで二刀流の主人公を出していいかって言ったらダメだもんな
漫画として面白くならない
昔は割と定番だったけどな
バッターボックスには二刀流の大谷井、観客の歓声がスタンドを揺らす
オオータニィ!オオータニィ!!
解説役でも何でも使って藤井くんの強さをちゃんと表現出来ればまだ成立はすると思うぜ
それに現実の藤井くんでも負け対局くらいはあるんだから負けだって描けはする
これは結局師匠の強さなんてのが肩書以外全くわからなかったのが問題だし
だから師匠の方を主役にしてた方がまだマシだったんじゃないかって言われてんだろう
ラノベだけどりゅうおうのおしごとは当時の時点では主人公もヒロインもぶっ飛んだ設定でやってたし
現実に藤井くんが来たせいで霞んだけども
主人公に全く魅力がない
これが全て
ほんそれ
打ち切り当然って作品のほとんどが主人公に魅力ない
面白い話の主人公には自然と魅力を感じるよね
本作知らない友人に主人公について説明して、って言われたら
何も言うことなくてすごく困るなあ……
かろうじて腹いせの頭突き?
強くないけどイキる?
それ位かなw
現実レベルで一般的に思われてる常識が破壊されたジャンルで
成功を掴むのは、非常に難しい。
もしどうしても成功させたいんだったら、先手を打つぐらいしか思いつかない。
しかしこの漫画は、後手どころか
現実に起きた話にそのまま乗っかってるような設定っぽかったので
打ち切りは当然かと。
見てないけど将棋指す時に何か背景ぶあーってして主人公が刀振り回すって将棋じゃないだろ
単純に見づらいしな
盤上を見せろ盤上を
あれはあれでハッタリの効いた演出として良かったと思うんだよな。
盤面の解説があって、それに見合った演出だったらの話だけど。
盤上の紅葉が舞い上がると下にあったはずの王将が消えている
「?! いつの間にそんなところに?」
やったね大逆転
月下の棋士じゃ室内に舞い込んだ蝶々のせいで盤面の駒を見落とした主人公がライバルに負けてたな
盤外戦術やんけ!
虹を出したり、刀で切り合う吹奏楽漫画もあったんだぜ
つまんね
史上最年少で竜王になったヒロインの所に主人公(小学生)が押し掛けて弟子になる展開ならアニメ化したかもしれないね!
それだったら師匠は老人かオッサンの方が百倍いい
そもそも少年にとって女って敵なんだよ
少年漫画を分かってんのかこの作者
お前さっきは兄のこと敵って言ってなかった?
それはお前みたいな拗らせたDTにとってだろ
少年にとって女は敵でも何でもないわ
思春期初期には同年代の異性と多少のいがみ合いはあるだろうが、一部の話だ
お前シューダンで見なかった?
拗らせた奴が湧いてて草
じゃあなんで少年漫画の王道がボーイミーツガール物なんだよwww
お前の環境いろいろと可哀想な状態だなあ
何のおしごとだよ
少年漫画なら性別逆にしたほうがいいだろ
史上最年少で竜王になった主人公のもとにヒロイン(小か中学生)が押しかけて弟子になる
あるいは史上最強の兄の所為で将棋から離れた主人公のもとに兄を目標とするヒロインが現れるとか
んで主人公は実は兄以上の才能持ちだったと
萌え系に仕上げるなら竜王なんて大袈裟な設定はいらない
お姉さんの仕事は翻訳家かライター、雑貨屋なんかでいいよ
主人公が凄い技を出す時は、背景に虎や龍を描いたろ!←分かる
紅葉を大量に出したろ!←センスねーな。少年漫画やめれば?
いや龍や虎を今時出されてもw
龍や虎ってセンスねーな
おめー大ボスキャラの能力を桜吹雪にして看板勝ち取ったブリーチさんディスってんの?
まだワンアウト
次はループ物で言ってみよう
剣道はやらなくて大丈夫か?
ツイッターで現連載陣の悪口も必須だな
滅亡の未来しか見えない…
歴史から学んでTwitterで謙虚繊細に連載作品を応援すればいいよ
口リコン云々と散々煽られた(アニメが口リ推しなだけで原作はそうでもないのだが)
りゅうおうのおしごとの足元にも及ばんくらい良い部分皆無だったのは酷すぎたな…
この作者、次作へ活かせる経験何も積めなかったんじゃね?ってレベル
いや原作もロリコン描写ひどいぞ
まあでも、作者もキモオタのために嫌々書いてんだろうなあってのがすげえ伝わってる、ノルマみたいなワンパのロリコン描写だけど
コミカライズ読んだけど、むしろ歳上好きだろって思うわ
ほんとはおっさんやおばさん書きたくてしょうがないのに、キモオタに媚びるために仕方なくロリ書いてる作者だからな
原作ちゃんと読み直してシーンのページ数カウントでもしてみな
アニメは原作から将棋シーンだけじゃなくロリ萌えシーンやギャグシーンも削ってあれなんだぞ
将棋シーン削られた話じゃロリ萌えシーンもそれなりのページ数削られてたりするからな
単に読み飛ばしてるから印象に残してないだけでロリ萌えシーンまみれだから原作
好きなシーンはセリフ一つ削られても許せないけど萌えセリフ削られてるのは気にもしてないだけだろ
ちなみにコミカライズはオリジナルシーン増やして大分別物になってたりする
随分勉強したな
まるでりゅうおう博士だ…
削られた将棋部分とロリ部分だと前者が比較にならんくらい削られてるからボロクソ言われてもしゃあない。
将棋メインにロリ要素を加えた原作がロリメインの将棋要素加えた作品になってたし。
つまりアニメ化したらカフェオレがコーヒー牛乳になったってことか
そりゃ全然別の作品になるわな
地元?ですら勝てないヤツがいる状態から最高位目指すってどんだけ長い目で見てたんだよ
不快しか語彙無い奴は放っとくとしても純粋に面白くなかったな
まず主人公の境遇に最初から最後まで全然共感できなかった
あと将棋って状況の説明が表情と文字でしかできないのにそこが上手くないのもキツかったと思う
発情ライバルは、仮に発情がなくても不愉快キャラだからな
・明らかに病院で助けようとしたら「病人扱いするな」とキレる
・ヒロインに勝手に惚れてて、勝手に約束したと思い込んでて、主人公に喧嘩売る
・ヒロインとの間接キスにアヘる
まあ、キツい
上から
・自分の弱さに立ち向かう毅然とした姿勢
・一途で直情径行な熱血漢
・身近さを感じさせるコミカルな一面
と言う感じの演出だったんだろうけど
完全に失敗してるよなあ
最終的にライバルにすらなってないってのがひでえな
新たにもっと強いの2人出てきて3番目に倒すべき敵って立ち位置はもうライバルじゃねえだろ
評判悪すぎて、速攻でリストラしたんかなって思う
即空気になった挙句、発情顔も消えたし
1話のカラーでは主人公、師匠、染井、桜が描かれていたのにな
絶対染井がライバル枠だったろ
>>「病人扱いするな」とキレる
某無惨「病人扱いされたら切れるのは当たり前だ…何が悪い?」
>>某無惨
どんだけ日本語が苦手だったらこんな表現が生まれるんだ
知らない言葉を無理に使おうとするのやめた方が良いよ
他作品のパワハラ上司の事です。気にしないでやって下さい。
いや「某」の使い方の話だろ
アホが恥の上塗りしてんじゃねーよ
間違いを指摘されても理解できないアホの子やんな
そこまで叩くほど間違った使い方してるか?
オタクがよくやる言い回しだな
某○○←○○はズバリそのままの名詞で某の意味ないやーんってやつ
青1コメが某を「それがし」とか「なにがし」と呼んでいる可能性
明らかに病状が出ててフラフラしてるやつを
病人扱いするのは当たり前だよなwww
セリフの使いどころ間違えてるよ作者
ネームは三話まで編集会議に回されるらしいけど、下書きネームじゃ発情顔に気づけなかったんだろうな
連載前編集長「ほお。病弱キャラのライバルか。ええやん。きっとこの顔の線は、病気で青ざめてる表現なんだろうな」
連載後編集長「……なんでこいつ常時発情してるんだ?」
まぁクラフト隊長も地球人は年中発情してて交尾可能言ってたし
台詞は全部主人公をすり抜けて女師匠に話してたんだよ
なんだこいつキモチワルイで正解
つま○ないから
結婚してないって事?
兄貴は闇の棋士に負けて殺されたとかの方がジャンプっぽくて良かったと思います
ギャグマンガ日和の一話にありそう
やめろ、そっちが読みたくなるじゃねーかw
竜王に王手をかけた対局の前夜、謎の死を遂げるとかなー
コナンでそんなんあった気がする
百日紅が主役の電波系将棋漫画ならワンチャン…
登場人物全員不快
無味無臭のモブまで不快だったな
不快な奴もいるけど全員ってわけじゃないな。でも魅力的なキャラが皆無だった
キャラに魅力がない話も面白くないギャグも笑えない
こんなん打ち切られて当然
ギャグってなんかあったっけか?
このスレで一番キツい批判で草
将棋のシーンがそもそも描写できてないっていう
富樫がキメラアント編でボードゲームの面白い書き方教えてくれてただろ!ジャンプ読んでんのか!?
って思ってたら打ち切られてた
そう思うと軍議ってルールわかんなかったけど面白かったな
あれを真似するのは難しそうな気がする
モノノフみたいにネタになれたらよかったんたが、
なんというか普通に面白くなかったんだよなぁ…
ハチワンの時も将棋のルール分かんなかったけど面白かったなぁなんでだろ自分でも分からない
そりゃあ導入よ
真剣師って自体、初耳やったし熱かったし
ただ弱点もあったよ?
ヒロインが可愛くないっつー
あれはヒロインじゃなくてマスコットのブタだからセーフ
やってることは将棋でも、見せ方が完全にバトルものだったからじゃない
今の局面を知る上で必要な情報はちゃんと解説をいれてくれてたし
相手がどういう戦法使いなのかちゃんと紹介してたしな
音楽効いたら怒涛の攻めを叩き込んでくる右四間使いの右角みたいにさ
主人公も初期はダイブで途中から二こ神さんの技を発展させたハチワンシステムという技を持っていた
作者が本気で将棋が好きでリスペクトしてて本人も将棋強かったからじゃない
踏み込みが足りん
演出が小学生の考えた漫画みたいでくそ寒かった
次頑張れ
紅葉もノアズも田中も侵略もアリスも
何が足らんか死ぬ気で分析しろ
処女作打ち切りなんて今の連載陣も通ってきた道だ
連載一本目で生き残ってるのってワンピ銀魂火の丸勉強ネバランアクタ石呪術ぐらいだろ
書いといてなんだけどめちゃ多いな
勉強は一本目じゃねーよ
マジパテ最高だったよな
なんで乳首券を放棄したんだ、バイキングの小峠じゃないほう…
他誌で連載してたからな
勉強の作者はデビューから10年経ってて単行本も10冊以上出してる30代の中堅
石なんてベテランもいいとこだけどな
ちゃんと調べてから書こうね〜
稲垣とboichiは初コンビじゃん
バクマン。とは違うっしょ?
連載経験者同士がコンビを組んだら初連載になるとは知らなかった
斬新な解釈だなー
すまん、ジャンプ本誌で連載一本目って書くべきだった
他誌で連載経験あったら「処女作」とは絶対に言わないだろうな
いっけねほんとだ、文の推敲が足らな過ぎずなのに投稿しちまった
もう言い訳はしねぇ、腹切るわ。介錯頼む
処女膜は再生するから…(震え声)
↑五年くらい未使用状態を維持しないと再生しない
アイシの連載って2009年までだろ
稲垣イケるやん
調べたら稲垣ってアイシールド以降もちょくちょく原作してるのね
KIBA&KIBA(2010年、『週刊少年ジャンプ』30号) 作画:彭傑
心配怪盗 NO FACE(2011年、『週刊ヤングジャンプ』1号)作画:松井勝法
αケンタウリ 動物園(2014年、『ジャンプ改』2月号・3月号)作画:松井勝法
こぶしざむらい(2015年、『ビッグコミックスペリオール』17号・18号)作画:池上遼一
呪術も一応連載してたんだけどね
たしかに
それで言ったら紅葉も連載してたことになるからこのコメ主ほんと滑稽になるな
紅葉は短期集中連載を描きなおした結果、短期集中連載になっただけだから(震え声)
石も原作はジャンプで、作画は他誌での連載経験ありのベテランだよ
ネバランの作画もコロコロでの連載経験者だよね
しかし、元の画風とかけ離れた少年漫画に寄せる絵柄を精一杯描いてるのを見ると、その苦労は新人とそう変わらん気がする
ノアズ・・・
特に理由のない死体蹴りが池沢くんを襲う――――!
鬼滅「…」
ホンマや…
主人公の見た目が陰キャなのに無駄にイキってるのが違和感しかなかった
元ヤンとかならともかく
ああ、確かに主人公見た目ヤンキーだったらしっくり来たかもな
言動が荒々しいのも回りにしょーもないのしか突っかかってこないのも不良だからってのでちょっと納得できるわ
この際、初心者ヤンキー主人公で成立させるのが正解だったかもな
なぜ将棋を始めたかは女の子に一目惚れしたとかいうシンプルな理由にして、
ライバルはヤンキーが目の敵にしそうなスカしたイケメンモテキャラにするのはどうか
完全にパクリだが、これで面白く出来なかったら嘘だ
脳みそが花道の体格級なのを描き切ればウケるだろうけど
キャラが悪口言いながら将棋してるからじゃね?
あそこまで不快なキャラをかけるのもすごいと思うが
腐にもっと媚びるべきだったな
それには画力が心もとない
あのゲロと赤面発情男で見切りました
あれ何話だっけ?二話とかじゃなかったか?
俺は二話の下痢脱糞だな
サブキャラが不愉快すぎ
関西弁はちょっとましだけど発情顔君はどうやってもキモいしめしぬまかなにか?
あいつのせいでウッカリめしぬまを調べてしまい、キモさに悶えた思い出…
そういえば主人公の髪の色って紅葉色だったな…
改めてGIGA版と比べてみると話の流れはほぼ同じなのに明らかに劣化している
時間に余裕があるせいもあるのだろうが、GIGAの方が作画は丁寧だし将棋もしている
敵キャラもイヤな奴ではあるのだが、ずっとキャラは立っていて不快感は少ない
なんというかカルピスを青汁で薄めたようなもの
これは短期連載で既に完結していたものを週刊連載に出来ると判断した編集も悪いんだろうな
ルールがわからない難しそうな題材は敬遠されるに決まってる
将棋は駒の動きや王道の戦法を憶えてからが楽しいけど、読者の大半はそこを知らないんだから、読者にそのへんを教えるあたりから始めるべきだった
ミサワ系読者にその先の展開を論争させるほどルールの刷り込みができなかったのと、
あとは頭空っぽルール無視でキャラ萌えから入らせるにしても登場人物に魅力がなかった
なら、いかにわかり易く見せるか?となるはずなのよね(三月のライオンとか頑張ってる。後は古いけど顔芸で盤上の戦況を語った月下の棋士とか)
もしくは盤面に重きを置かず、盤面の外の話に注力するとか(そういう将棋マンガもある。普通に読める)
攻めでも守りでも落ち葉吹き散らかしてたらタダのコマ数稼ぎにしかならんわドアホ。落ち葉吹雪が舞ったら全ての物事が解決する国から来た留学生か、作者は。このドアホが
3月のライオンの経験者向けに符号を書きながら表情や比喩で初心者にも使えるやり方はうまいなと思う
筋違い角の対局とか実戦でありそうで面白かった
本編記事でもあんなにコメントあったのに反省スレでも盛り上がるのか…
この盛り上がりは正直意外だった
なんとなく目がスエゾーっぽくて気持ち悪かった
改めて見たらマジでスエゾーで草
スエゾー懐かし!
2作目、3作目で化けそうな気はする
好きの対義語は無関心だもんな
好きの対義語は嫌い、無関心の対義語は有関心。
好きと嫌いは有関心に含まれる、定期。
この言葉を使う馬鹿な人間が早く消えますように。
関心持たれるだけで成功できるならノアズは大ヒットしてるだろう
不快感を与えることはできるんでそれを解消した時に爽快感が出せるようになればチャンスはあるな
むしろ月下の棋士みたいなノリのほうがよかったんじゃね?
初めからA級棋士上位陣と渡りあえる力量で、師匠は名人クラスのじいちゃん
本当の父親はA級棋士と環境、血統申し分なし
周りはまだまともな人がいたから成立したんじゃん?
全員不快煽りキャラだったら結局同じことよ
ぶっちゃけ三月のライオンと比較しながら読んでたわ
主人公どっちもメガネだし
ヒカ碁と比較してるやついるけどどう考えてもこっちだろ
んで結果は言わずもがな
師匠より京子のが魅力的だし
仮にヒカルが眼鏡キャラだったらそれだけを根拠にヒカ碁と比較するのか
お前そのダサい眼鏡度があってないみたいだから替えた方が良いよ
ヒカ碁は原作では黒髪メガネキャラだった
作画の小畑が「こんな陰キャじゃ売れん!」ってメッシュ頭にした
小畑超有能
今やっててかつ人気な将棋漫画って三月のライオンでしょ
比較対象として合致してるだろ、メガネ云々より
ならメガネ関係ないよね
主人公が陰キャか陰キャじゃないかは重要じゃね
陰キャでも共感を得られるタイプや
願望をかなえてくれる代弁者タイプは割合受けがいいから
陰か陽が分かれ目って訳ではないだろうけどな
アスペすぎワロタ
論点そこじゃないよね
最初しかみてなかったけど将棋の描写がほとんどなかった記憶しかない
主要キャラの名前がみんな秋の植物←分かる
だからこいつらは運命の棋士。だから強い←ちょっとまてええええ
キャラの名前なんてただの作者の趣味だろw
黒バスもルーキーズもジョジョも名前が揃ってるけど強さは関係無いだろ!
あれは本編でやっちゃダメだよな
SBSみたいに読者に聞かれて、そこで初めて答えていいやつ
何本編でさもいいアイディアでしょ?みたいに出してんだ
んでそんないいアイディアじゃねぇし
せめて単行本のオマケだよね……
本編でしかもキャラに言わせるって斬新過ぎ
あれは目を疑った
この作者根本的にズレまくってるわ
何を描こうが打ち切られる未来しか見えん
え、あれ「だから強い」って話なの?
本編立ち読みでさらっと読んだだけでよく覚えてないんだけど、スレ画で見ると「まるで運命のように感じる名前」っていう風に言ってるだけっぽかったけど
「後の棋界を変える」と言っておいて「強いとは言ってない」は有り得ないだろ
灰コメがいってるような「名前がそろってるから強い」みたいな言霊信仰を持ってると思える内容だったのか?それとも灰コメの意図を俺が読み違えているのか?純粋に気になる
「新しい世代もきっと活躍してくれるだろう」っていう漠然とした期待があるだけで、別に名前を根拠に強さを主張してるわけではないんじゃないかと思ったが
自分からダブルミーニング明かしたのは打ち切りとはいえダサいけども
紅葉ありきで付けた名前なんだからダブルですらないよね
本当薄っぺらい
兄貴が「これは偶然じゃない」とか断言してるから
もう言霊通り越して電波だぞ
「偶然とは思えなくてさ」をシリアスに受け取るか、んー、そうか
個人的にはそう思えない所だけど、正直特に擁護したい作品でもないからそれでいいや
「今年のバスケ選手の名前にはみんな色が入ってる!
これは偶然とは思えない!」とか言われても、だから何だってなるよね
いや、そりゃお前(作者)が考えたんだからそーだろーよw
俺たち読者はどう言うリアクションを取りゃいいんだ?
なるほど!凄い運命だ!とか思えばいいのか?
「運命」発言を真面目に受け取らないなら兄貴は主人公に何の期待もしてなかったってことになるけど
まあそっちの方が正しいと思うなら否定はしないわ
あれは兄貴の目の確かさをアピールするエピを手短に詰め込んだらああなっただけやろ
いや、どう考えても「打ち切りやから、最後に名前の意味だけ説明したろ!俺はこんなに深いこと感がながらキャラの名前考えてたんやで!」っていう承認欲求からのアピールだろ
青※捻くれてんねえ
むしろ、作者が浅慮なだけだろう。
編集ももう興味がないから止めなかったんだろうなw
将棋を題材にした作品なら
ゲームだけど”神宮司三郎シリーズ”の”果断の一手”が面白かったな
いったん将棋の勝負を始めると将棋のこと以外は全て頭から消えてしまうほど将棋にのめりこんだ男の話
例えその勝負に勝ったら娘に危害を加えると誘拐犯に言われても勝とうとしてしまう
将棋のルールが分からない奴やらむやみやたら批判する読者が多いから……碁でやっていた作品ってどれくらい連載出来たの?
これグランドジャンプで連載した方がまだ良かったかもね!
ヒカルの碁なら4年だよ
アニメにもなってる
赤面してる奴がキモすぎた
てかあんな少年がいかにも嫌いそうなキャラを序盤に出して何がしたかったんだ?
キャラ魅力は重要だから、ライバルはもっと慎重に作り込むべきだったな
まあ、ヒロインがウ○コなんて名乗ってるラブコメが増刷されるほど売れたって例もあるし。
一瞬ゴールデンカムイかと思ったけど違うな。
なんやろ?
クロアカだろ
ヒロインがくそみそと名乗っている
ポエムにセンスが無い
圧倒的にセンスが無い
燃えるようにだとか 命をかけるようにだとか
好きなのは分かるが
好きならば工夫しろ 捻れ
将棋の内容で戦えないのであれば人を書くしかないだろう
それなのに登場人物の葛藤をポエムで有耶無耶にして片付けてたら何を呼んだら良いのか分からん
次回作はポエムに頼るな
その才能はお前にはない
背景、スト-リ-、キャラの設定が初期から何もかもがブレまくりだったからでしょ
打ち切り漫画家って不快なキャラを作る才能だけはあるよなw
作者を超えるキャラは作れないってことか
不快のもあるけど薄味のも多い
ポロとか侵略とか
俺は好きでした(半ギレ)
今回は打ち切りはしゃあないが改善すべきとこを改善できればかなり良くなると思うんだよなぁ、期待してるから頑張ってほしい
まぁ、ゴーレムには負けるやろ不快度は
キャラの格付け滅茶苦茶下手くそじゃない?
染井に勝った雪柳に勝った百日紅に勝ったのに段位が雪柳、百日紅以下ってどういう事やねん ていうか主人公が負けたならリベンジマッチぐらい描けよ何の為の修行イベントやねん
それな
前のライバルを片付けないうちに次のライバル出すもんだから
主人公がめっちゃ弱いか強いか分からんくなっとる
すっとばして強化したのかと思ったら
やっぱりまだ段位下だから弱いまま?と意味不明
ライバルキャラを育てる気が全く見えなかったな
結果的に、ダラダラ対局してるだけになってしまった
格上に対して主人公が勝ったシーンを描写してるだけだから、本来の格はつまりそういうことだぞ
それが少年漫画的に楽しいかは知らん
編集はもっと仕事しろ
主人公に魅力がない
敵キャラが陰湿なやつばっか
将棋やのに頭脳戦をあまり描かずに肝心な部分は刀で斬り合いさせる
同じようなフレーズの台詞がとにかく多い
普通の読者なら気づきそうな改善点を作者に伝えたのか?
どっかでシティハンターの伏線が回収されるかと思ったら何もなかったんだぜ
主人公に同調できない、敵役も同じく、故に盛り上がりがない
でもって将棋わからない奴は何してるのかわからない
今の温いジャンプであってもこれじゃ生き残れる訳がない
キャラに共感できないってのがまずいね
頭突きマンなんか応援したくならんし
ハチワンダイバーって凄かったんだね
というか将棋漫画でヒットしたのこれぐらいじゃないか?
ええ…
月下の棋士、3月のライオン、5五の龍、しおんの王
作者が飛車落ちで竜王に勝つくらいだからね
飛車落ち「の」竜王に勝つ な
天地の差があるから
飛車落ちでも竜王に楽勝する作者って神過ぎる
そりゃあ将棋を知り尽くした描写が冴えるんだろうな
将棋ガチ勢だけど「飛車落ちで竜王に勝つ」の言い方で特には間違っとらんよ
将棋系の記事でそういう表現はちょこちょこ出てくる
仮にも30巻以上続いた漫画が凄くないワケないだろ・・・こんなのと比べるなよ
そういう事じゃなくて
将棋漫画で30巻以上続くことって凄い事だったんだなあって言いたいんだろ
ハチワンダイバー知らんが、この流れから察するに将棋漫画と想定して
ハチワンダイバー知らないならまずググってからコメントすればいいのに
八ワンダイバーも作者の性癖をマイルドにすれば少年ジャンプで看板になってたと思う
そんなんヨクサルじゃなくなるわ
ポエムとか演出とかハイキューっぽいことがしたかったんかな
ハイキューでさえたまーにスベるのに、ヘタクソが上辺だけ真似てもどうしようもないと思うが
死んだ兄貴が弟に取り憑いてたらきっと面白かった
古代エジプトの立体パズル組み上げて対局時に別人格出現して対局相手を罰ゲームで廃人にしてくくらいじゃねーとな
1話は欠点もあったけど、個人的に1つとてもいい所があった
銀杏と紅葉が向かい合ってきちんと正座をして頭を下げ、
よろしくお願いしますって言うところ
八つ当たりが抑えられない子供の紅葉も、蓮っ葉な印象の銀杏も、
将棋に関することではそうやって礼をつくす描写があるから
将棋には敬意を持っているんだなとか
きちんとした姿勢を見せるんだなと思って感心して、
2話も読もうと思ったんだよね
ただ、それ以降は礼を尽くす描写はそれほど見られなくなって
こんな結果になってしまって残念に思う
単純に面白くなかったし、打ち切りになるのもやむなしだけど
1話のあの描写だけはずっと心に残っている
もうコピペ化したのか…
ごめん本人だよ
前回の記事はもう誰も見てないだろうと思って
一部変えて再掲させてもらった
あそこだけは「おっ」と思ったんだよなあ
ここに書いたところで誰も見ないからファンレターに書いて送ってやれ
そのシーン覚えてないけど
2話以降グダグダになったのだとしたら
たまたまそういう風な描写になったってだけなんじゃない?
なんかニチャア・・・って感じの薄ら笑いを含めた表情が大杉
一話は兄貴兄貴、最終話も銀杏と兄貴の影
主人公がおまけなんだよなこのマンガ
主人公が好感持てる奴だったら逆に批判が増えてたろうなこの物語
絵が好きになれなかったなあ
女流棋士が圧倒的に多い設定にして、対戦相手を全部女キャラにしたらよかった
性格悪かろうが発情してようが、最終的に対戦相手の服が弾けて涙目でぐぬぬしたら許された
それは最早ジャンプ漫画じゃないw
そっちの方が面白そうだけど
後半はともかく前半は咲の将棋版みたいな感じにして、女流棋士だらけにしたら案外面白そうやけど、やるならガンガンとかやな。
麻雀の設定をそのまま将棋に持ってきても違和感なさそう
各国首脳が将棋で戦うのも面白そうだし、福本先生が将棋を題材にしたらって思うとワクワクする
ヒロポン打ってるヤバい奴と指す展開も良いな
その路線なら奨励会じゃなく真剣師だな
待った一回につき一枚脱いで勝つか全裸になるまで終わらない脱衣将棋もできるぜ
頭を冴えさせるには「栄養剤」が一番だしな。
裏の世界のほうが面白くなりそう。
中学生だと分かった時の衝撃よ
どう見たって高校生だったからさ
主人公、1年前までランドセル背負ってたんだよな
成長期ってすごいなあ……
光るものがあったとか言う奴は見る目ねぇよ。セリフ回しもキモい、キャラもクソ、ヒロインも大して可愛くない、ストーリーも平凡で頭一つ抜けたものなんて1つも無いのにどこが光ってたんだよ、枠線か?
とにかく連載するには何もかも足らなかったな、次は頑張ってくれ
いやコマ割りも酷かったよ
一話目で主人公が対局後に頭突きしててあーこれは打ちきりだなって思った
舞い上がるとか散らかるとかのセリフ回しが一周回っても好きになれなかったよ
カッコいいこと言おうとして滑り倒してるのが不憫でならなかった
まさに中二病って感じだったけど
中二病患者にもウケなかったんかねえ
カッコよくないからウケないでしょ。
中二病ってのはカッコ良いのが大前提で、それを受け手が
直感的に感じつつ羞恥で否定せざるを得ないってものだ。
将棋マンガじゃなかったからだな。
将棋は題材に過ぎず、基本周りの人間の会話と、台詞表情バトルに過ぎなかった。
アイシールドやら遊戯王みたいに、駒を戦士やら龍やら映像化したり派手にして、戦いを表現して欲しかったのに、対局の描写が皆無だったのは良くない。すげー!って周りが言ってるだけで何がすごいかわからない。
それも方法の一つではあるだろうが、逆にヒカルの碁ではやってないんだよね
むしろ分からなくても面白いの部類だし
まぁここまで非難囂々だと、小手先ではどうにもならんよ
ものの歩と互角の面白さなのに連載期間半分以下なのは作者のコネ力の差なのかな
ものの歩にはまがりなりにも1年以上連載続いた前作の実績があったしそもそも他の連載陣も本誌の発行部数も違う
安易にコネとか言い出す奴って陰謀論の類も簡単に信じそうだな
アマルガム&コンドルの石山だってワンピのアシはやってたんだぞ。
尾田のコネなんて無いってわかるだろう?
まあゴミの歩が将棋ウォーズコラボや電王戦コラボでプッシュされてたのは事実だけどな
結果がオリコン3巻連続圏外ってチンカスっぷりで将棋ウォーズコラボ終わった途端打ち切られたけど
プッシュされてたのとコネと何の関係があるのか説明して見せろよ
コネは肯定してなくね?
ゴリ押ししてたのに結果出なくて打ち切られたって言いたいんでしょ
コネが関係ないならこのツリーに関係ないだろ
アホか?
ものの歩はヒロイン補正がけっこうプラスだからな
ものの歩読み返したら、贔屓目なしで序盤は将棋分かり易かった
そう。ものの歩は序盤は面白かった。シェアハウスメンバーが全員魅力的で、主人公を通してそいつらの奨励会ドラマが見られることを楽しみにしてた。
それなのに、竜胆だの十歩だのという魅力皆無な連中とホモホモやりだした挙句、部活大会編というシェアハウス設定を全部殺すようなアホ展開にしたのが、本当にアホ
ノアズも序盤はちょっと期待したのにウケない方にいってしまったからなぁ
連載会議通す為に練った部分のプロットは良くてもその後の週刊で出すプロットがアカンのじゃないかな
みなとさんの露骨な描写を抜きにしても男の友情が描かれてたからな、第一に竜胆君というライバルキャラ兼友達の魅力だわ
盤面こそ描写は少なかったと思うけど、ものの歩は男女共にカッコよく可愛くて絵も魅せられるし台詞選びも良かったように思う。少なくても読んでいて楽しかった
師匠が元詐欺師って所も漫画の要素を活かしてる感じはあった
個人的には打ち切られなかったら奨励会編が描かれてたんじじゃないかなと思うわ
それを示すかのように竜胆君が「勝てたら一緒に入ろうぜ奨励会」みたいな台詞がある
それとホモホモしいキャラはユーチューバーより奨励会にいた中性的な男の子の方が怪しんだよ、どういうキャラづけをされてるかは見たかった所…
打ち切り漫画同士で上か下かを比べてどうするんだという気もするが、もののふはとりあえずサービスシーンとして描かれたシーンがちゃんとサービスとして成立しているとか、魅力的とまでいかなくとも最低限不快ではないキャラがいるとか、あと単純に連載された時期とか、違いは色々あると思うぞ
まだコネとかいってるやついるんだ
この作品に限らずだけど、序盤の物語の相手を担うキャラを、ヤンキーとかチンピラとかそう言う「分かりやすくマナーの悪い人間」に頼っちゃう作品って大体打ち切られてる気がするんだよなぁ…。
直近だとロボレーザービームがまさにそれだった
人気作品でも、最初の敵は短期打ち切りを視野に入れて、そこで終わってもおかしくないような大物を配置することが多いからね。それが人気を博して長期連載につながることが多いんだけど。
※主だけど、結局最初の敵キャラからしっかり作り込まないのも打ち切り要因の一つ、「出し惜しみ」なんじゃないのかなぁって俺は思うな。
伝える力が不足してるんじゃないかな?作者が伝えたいテーマが何かあるはずなのに、それが伝わってこなかった。話題になってるっぽい将棋を描いて(これは編集部の指示かもしれんが)、やたら特徴的な登場人物出して、それだけって感じがした。悪く言うと、上部だけの作品に感じた。
むしろ描きたいことは表に出てたと思うが
滑ってただけで
設定は良かったと思うんだけどな
女流棋士が初の竜王とか
死んだ兄貴の跡をとか
キャラに魅力ないからイマイチ乗り切れないまま終わってしまった
設定作るだけなら
それこそ幼稚園児でもできるからなぁ
物語に活かせてこそプロでしょ?
いやだから打ち切られたって話やろ
なんで俺が突っかかられなあかんねん
だから「物語にいかせない設定が『良かった』」ってのがおかしくねーかなってことでしょ?
それとも、ゲームとかやらずに、攻略本のパラメータだけみてニヤニヤできるタイプなの?
何をこんなところでイキってるんだか
↑↑
素材は良かった
でも調理方法がダメだったね
だから出来た料理は不味かったね
って言ってるだけでしょ?何がおかしいの?
「物語にいかせない設定」なんて足かせも同然でしょ
具体的によかったっていう設定ってなによ?
料理の素材とかワケの分からない例えはやめておきな
論点がずれるだけだから
「物語に活かせない設定」なんて※108のどこで言ってるんだよ
もしかして失敗した漫画は設定からして例外なく全部ゴミだとでも思ってんの?
>2018/09/08(土) 21:48:41
赤コメの論点はそこからスタートしてるんだが……
そこに噛み付いてるのが青コメでしょ?
論点理解できてなかったのか……
↑
元コメ「設定は良かったのにそれを活かせなかったね」
赤コメ「設定を活かしてこそのプロでしょ?」
青コメ「だから活かせなかったからダメだったんじゃん」
赤コメ「活かせない設定なんて無駄」
論点ズレてるのは元コメに噛みついた赤コメの方なんだよなぁ
結局不快感を読者に撒き散らした時点で打ち切られる運命が決まっていたのかもしれない
それいったらアクタージュとかどうなってんの?今普通に人気じゃん
スポーツ物は主人公を支持出来るかどうかが鍵なので
最初に滑るともうどうにもならない事がほとんど
割と本気で打ち切り理由の半分はノアズの作者のせいだと思ってる。
少し前に将棋でコケたのにまた同じようなの始めるのかよと思って
最初から本気で読む気になれなかった。
(アレがなければ続いたとは言ってない)
いやお前ほど偏屈な奴は他に居ないから
随分前だろ、そして打ち切られた理由は純粋な実力だ。最初から読んでたから分かる
なんでも安倍のせいにするアレな人みたい
池沢ってこんなやつに粘着されてるのかと思ったら
やはり気の毒である
気の毒なら単行本買ってあげよう
ジガの2巻より売れてないんだ…
ジガは家族に見られても特撮好きだってみんな知ってるから平気だけど、ノアズ2巻は気まずいから遠慮するわ
池沢信.者も池沢信.者で紅葉にやたらめったら噛みついてたしお互い様だと思う
スケット作者が描いた、この漫画の主人公の方がかっこよかったw
髪型が帽子外したボッスンだけどな
少年向けのバトル(競技)漫画なんて強者が無双するか弱者が成長するかの二択しかないのに
中途半端な設定にしたのも悪い
下手だからだよw
じゃああんたさ、ジャンプ編集部が唸るほどのマンガ作成のテク持っている証拠示せるの?そんな奴らに評価されるから有力な方は少し考えるわな。
ちょっと何言ってるだかわからないです
漫画を読み慣れた人間であっても、本人に一流のスキルがない限り、「漫画として上手くない」と意見することすら赦されないってこと?
当たり前だろ。
安倍総理を批判できるのは、彼より総理実績が上の人間だけだ!
>2018/09/08(土) 00:19:41
なんだタダの煽り屋だったか
将棋や囲碁は、説明が難しいだけで、盤上にこそ素晴らしいバトルとドラマがある、
それを細かい説明抜きでちゃんと描いたヒカルの碁は面白かった。
そこをちゃんと描けば自然に人間同士の感情やドラマも出てくる。
そこを描かないで怒鳴り合ったり因縁つけたりで盤上以外のドラマで
ごちゃごちゃやってたら受けないよ。しかもマイナスの感情ばかり。
最終回は盤上のバトルを少し描けていたかな。
競技の面白さをちゃんと表現できるかどうかは大事だよな
リスペクトの精神が肝要なわけで、火ノ丸相撲は特に深く相撲を理解してる
紅葉はその辺りが全く見えなかったな
twitter見てるとリスペクトしてる感じはあるんだがな
それを出せるのも力量ってことか
同じ将棋でもものの歩の方がいい
どっちも微妙だった
受けや守備型の主人公は挑んでくるものが多彩な戦法を使ってくる構成なのだから
色々な技の長所短所や使うときの心構えやどういう性格の人間が好むのかを知らないと活かせない
作者自身がそういうのができないのなら監修の先生をきちんと使わないとダメだ
全員目に焦点が定まってないようなキチってる表情が多すぎる。
なんか試合毎に葉っぱ撒き散らしながら居合いしてる主人公しか印象に残りませんでした(小並感)
違う新人に席譲れってオモタ
ごめん
まぁ正直「すべてが浅い」の一言だな
でもこれは作者ではなくむしろ編集に突きつけるべき言葉だわ
ぶっちゃけ担当は「将棋漫画なんか書く人少ないからやらせたら上手く連載とれるかも」っていう確率高めのガチャひいてるとしか思ってないだろ
GIGAの1話と本誌の1話がほとんど同じだし 何より「攻めに強い兄との勝負をし続けてたから受けに強くなった」っていう展開を1話にやって「おもろいけどその先続くんか…?」と思ったら何も続かない すなわちフォローなしで作者に書かせ続けただけってことだからな
これを「手抜き」と言わずしてなんというのか
(まぁ途中の唐突なRPGっぽいエフェクトは編集が指示したかもしれんけど全く意味なかったし…)
担当はもちろんその担当の浅さを見抜けず連載を決めたジャンプ編集全員がクソ扱いされてしかるべきだわ
そりゃ進撃の巨人見て「ジャンプもってこい」って言うやついるだろなっていうレベル(どっちの編集も自分の出世しか考えてない)
これがNo.1発行部数の漫画雑誌って事は漫画はホントレベル低いんですなぁって編集長にイヤミ言いつけたいわ
あと別の記事のコメントで「作者は病弱な棋士の話で感動したから将棋漫画を描きたかった」とか見たけど それが本当なら一月の1/4を生理現象で調子落とす女性棋士の苦悩をなぜ描かなかったのか? 「主人公を男性にしたかった」なんて通用せんぞ? 病弱主人公&生理ヒロインという組み合わせもあるんだから…
そんな俺でも考えることをなぜやらずにあえなく沈没したのか
マジで本当に「(作者以上に編集が)ただの無能」ってのは頭をよぎって仕方ないわ…
この前ロボレザに打ち切り宣告する番組で、編集者(この漫画の担当じゃないけど)が
「他の編集者の失敗を願う」とか言ってただろ?
もう「自分の担当作品を成功させる」じゃなくて「他の編集者の足を引っ張る」しか考えてないんだろうぜ。
他の編集者を失敗させるために、わざと駄目な作家やネームを連載会議で推すんだろうよ。
でなきゃ「チ○コ頭の主人公とウ○コアイコンのヒロインのラブコメを連載させよう」なんてなるわけない。
一月の1/4を生理現象で調子落とす女性棋士の物語は少年誌だとキツそうだなあ
そういう生々しい話題は青年誌じゃなきゃ触れにくい
長いけどほぼ同意
最近のジャンプは作者に(あるいは作者の才能に)丸投げし過ぎてるんじゃないかと思うことはある
優秀な編集者の話とか聞いてると、漫画家からエピソードを引き出したり資質を見抜いたりしてるんだよね、今の編集者にそれができてるようには見えない
暗殺教室の作者みたいに連載の戦略を自分でたてられる漫画家なんてほとんどいないんだから、代わりに考えてあげるぐらいはしてあげてほしい
最終話で「アンタを越える」に兄の面影見てたけど兄貴が銀杏に言うわけないのにかつて真正面から言われたかのような重ね方だったのが気になった
ヒカルの碁はそんなにイメージによるバトルみたいなのしてなかった気がする。
変に気取った台詞回しと主要人物が尽く将棋にトラウマ抱えてる所がうんざりした
仮に師匠が主人公になったところでこの作者じゃ「女のくせに」とか「女だから生意気」とか敵が同じことばっかり言い出して師匠が「女だから舐められたくない」って感じでさらにイキるようになって今よりもっとひどくなるぞ
同意だわw
どこかの「女だから舐められたくない」
と師匠にしゃべらせた時点でこのマンガの限界を察したわ
正直、師匠のキャラの魅力を引き出して欲しかった自分は激怒した
要はことごとく人格のネガティブな部分ばかり描いてるのよね
それが不快という評につながってる
これだけ読者が一体となって不快と感じるというのも凄いw
自分もそこでかなりガッカリしたなあ
誰でも思いつくようなテンプレ台詞で片づけて女棋士の苦難をまともに掘り下げる気ないの察した
魅力あるキャラは「女だからって舐められたくない」とは絶対いわないわな
仮に友達にいたとして、こんな浅い言葉を吐かれたら縁を切る
代わりにたとえば
「自ら道を切り拓いて他の女性に勇気を与えたい」
「男女関係なく対等な仲間として切磋琢磨し高めあいたい」
「自分に与えられた将棋の才能を少しでも誰かのために生かしたい」
とか、
それこそポジティブで「魅せる」セリフを目指して欲しかった
結局銀杏師匠は「設定だけ凄いけど人間性は煽りカスに毛が生えたぐらい」
というキャラに終わってしまった感がある
女でも銀杏は実際に段位持ってるのに
女だからって舐めるような男性棋士がいるって表現、
男性棋士をも侮辱してると気付かないのかね作者は
まあいなかったらそれはそれで銀杏が
思い込みの激しい自意識過剰女になるわけだが
将棋系の漫画は盤面を主体に描いてコマ割りで緩急つけるだけで面白いと思うんだ
人の顔は2ページに3コマとかのレベルでよき
これ読んだ後にヒカルの碁読んだらすっげぇ面白いぞ
黒髪の女の子なんのために出てきたんだろ
人気ない師匠に代わるテコ入れヒロインだったのでは
主人公を周囲の男どもから妬まれるモテ男にしようとしてる節あったし
テコ入れとしては常套手段だな
椎橋が更に下手に描いた漫画って感じだった
いちょうをどうしてもぎんなんと読んでしまって可愛くないなあと思っていた
あとやっぱ主人公12歳には見えないよ
もしかしたらキャラデザが決まった後に編集から中学生の設定にしろって言われたのかもね
まぁそれなら一から描き直すべきなんだけど、時間が無かった、もしくは面倒臭いからキャラデザは弄らずに設定だけ12歳にしたのかもしれない
GIGA連載時から中学生であの容姿だから時間なかったということはないだろう
老人も下手だし単に年齢描き分けできないのだと思う
鴨脚とか公孫樹よりは
ガチ勢には作り込みが甘いとすぐ見抜かれるし
ルールも知らない人には何やってるかよく分からない
そしてそもそも現実のほうが漫画みたいなことが起きているって将棋の題材は難しそう
タイトル一冠ずつとかいう漫画展開やってるしな
ルールとか奇抜な手を分かりやすく説明しつつ、周囲だったり対戦相手の反応で説得力をつけるのが大事な所なんだけど
まあムズいわな
ほんとそれ
将棋の優劣具合を、棋譜で説明されても「???」ってなる
最初から徹底的に棋譜の描写を避けてた3月のライオンは
それをわかっていたんだなと思った
ガチ勢には「将棋漫画じゃない」らしいが、ぶっちゃけ棋譜の出来なんてどうでもいいしな
棋士たちのキャラを描けるかどうか、これが将棋漫画の核かと
なんかうまく言えないけど無駄なやり取り多いし、流れぶった斬るギャグとか展開と会話の流れめちゃくちゃで読みづらかったわ
いちいちドヤ顔やめろと言いたい
決め顔全てが不愉快なんだよなあ
最後の最後の主人公の決め顔まで、あご突き出して見下すような煽り顔っていう
新キャラ出すたびに「兄との因縁」ぶっこんでくるのは辟易とさせられた。
「兄と入院中に出会って将棋教えてもらいました」
「兄と最後に戦った相手とその一門です」
「兄の師匠とその孫です」
「兄の初戦で負かされて引退した棋士の孫です」そりゃうんざりするわこんな新キャラ達
コミックスで各話の間におまけエピソードがあるんだけど、それも1、2個のぞいて全部「兄」の話だった。
作中の言葉でだけは否定されてるけど、実際のところ主人公の「紅葉の話」じゃなくて「兄が死んだその後の話」でしかないんだよなあこれ。作者がそういう形に作っちゃってるんだもん
原作者の中では死んだ兄がめちゃくちゃ魅力的なキャラになってて
こいつを話に絡めとけば間違いないって立場だったんだろう
早世した天才って設定にロマンがあるのは分かるけど
その設定とポエムだけで魅力的なキャラになってると勘違いしちゃったのかな
原作者が思ってるほどに死んだ兄が魅力的なキャラであったなら
もっと人気が出てたかもしれないね
もう素直に兄を主人公にしとけばよかったのに
凄まじい主人公無双モノになりそうだがイキリ雑魚主人公よかマシだっただろう
それ思った
言われてみればこれって、
「兄の物語」が終わった後のスピンオフのような感じなんだよ
主人公&ヒロインが中学生プロ ヒロイン絶好調なのに主人公大スランプで世間からたたかれまくっている その後覚醒
こんなのは?
それで判断できる奴はいないだろう。
そもそも、世間は不調の棋士を叩くほど将棋に興味がない。
フィクションとして将棋が重要な社会設定ならかまわんけど。
俺もそう思う
将棋なんて国中の人がやってるぐらいな世界観でないとねw
やっぱヒロインがどれだけ可愛いかだろ
って思ったけどヒロインが軒並み可愛い池沢があれだからな…
絵が地味
紅葉とか桜とか言ってるけどそんな華やかな感じじゃ無い
あと話とキャラがジメジメしてる
ヒロインの師匠が男みたい
良作がどんどん打ち切りになる。
ファンのこと何も考えてない。
ジャンプ終わったな。
良作…?
駄作の間違いだろ。
結局、話、主人公、ライバル、モブ、見せ方等全てが落第点だったって事よ。
特に主人公、ライバル、モブが皆不快指数100越えのキチガイじゃ、共感もへったくれもないぞ。これじゃジャンプで短期打ち切りにあっても不思議じゃない。
これが他誌なら…うん、サンデー辺りなら巻末で一年は枠貰えたかもしれないね。
こういうサンデー読んでないくせにサンデーバカにするコメント大嫌い
むしろ読んでないからこそのコメントだろう
山の向うの村には鬼が出るらしい みたいな
冷えピタモーホー出るくるまではまだ読めたけど残当
マイナーな将棋や相撲であろうが、メジャーな麻雀やサッカーであろうが、ルールがあるものはそれを説明しなきゃ面白くない。
麻雀漫画がしょぼくても比較的長持ちするのは、巷のゲームなどもあって読者がある程度知ってるから、作者の説明不足があっても気にならないため。
知られてないものを題材にする以上、まずは読者をその「ある程度知ってる」まで興味と知識のレベルを上げる必要がある。それをしないならマイナーであることは枷にしかならない。
スラムダンクやアイシールドや火ノ丸はそこをよく踏まえ、丁寧に仕上げているが、切られた作品は野球やサッカーであってもその辺が雑で、逆に読者を突き放したいかのように、知らないと面白くない展開ばかり積んでくる。
紅葉もその典型で、将棋の面白味も必然性もなかった。何でこう本格を謳う将棋漫画ほど、定石の説明とかほっぽるのかなぁ。
戦法どころか、駒の動かし方の説明すらなかったな…
連載の挨拶みたいなページではっきりと、将棋に興味無かったけど連載するために頑張って調べましたって言っちゃってるからな
しかも将棋自体じゃなくて、実在棋士一人の事をよく調べたみたいだから、将棋に関してはそんな知識も愛情も無かったんだろうね
主人公がただただ不快だった
1話から気に食わないことがあったら周りに当たり散らす、実力が無いのを指摘されると頭突きってギャグ笑えなかった
その話のキメゼリフが、俺の手は人を殴る為にあるんじゃねえ!将棋を、指す為にあるんだ!何だけど、頭突きしといて何言ってんの?って感じだな
棋士の武器はむしろ頭なのにな
頭突きの度に脳細胞が死んでいく
あれで小学生なんだっけ?
キャラデザがヤバすぎ、モブ臭しかしない
常時発情マンの登場
ラスボスが感覚型サイコ野郎
主人公以外の将棋スタイルもよく分からず、おまけに地味。
ボーボボの面接編の将棋シーンのがまだ面白い
ワープとか分かりやすい必殺技もあったし
中一の13歳だよ
いっぱいあるんだけど、とりあえず物語の根幹が兄貴中心で廻ってるのに、肝心の兄貴がよくわからんキャラのまま進めるのは無理があるわな
ここが全然できてないから読者は兄貴に囚われてる登場人物たちに感情移入できないんだよ
主人公がもっと幼くて将棋が強い兄貴にあこがれてる頃から始めて、コミックス1巻分の終わり頃に兄貴が死ぬ、そして数年後、という感じか
それ面白くはなりそうだけど、どう考えてもサンデー向きの話だな
可愛いJCがイジメにあうイベントが足りなかった
「紅葉の棋節」ってタイピングするのめんどい
1回将棋って打ってから将を消して
節(ふし)を足してるけど皆どうやってるの
フルタイトルじゃなくてええやろ
検索する時とかね…
まず絵がいけてない
これは 指している状況描写が もののふよりひどかった
最終回でもみじが百日紅君に桂馬打って詰みってなってたけど、あれって銀を桂馬の横に置けば防げない?防げるよね?
最終回でもみじが百日紅君に桂馬打って詰みってなってたけど、あれって銀を桂馬の横に置けば防げない?防げるよね?
自分の気の所為かな?
間違って同じようなの投稿してしまった
勝つか負けるかわからない世界なのに、対戦相手を露骨にバカにするキャラ多すぎ
プロ棋士目指す奴らというより、学校のクラブ活動で将棋覚えたてでイキる小学生みたいだった
スカっとジャパンをやりたかったんだろうなぁ(笑)
主人公が初心者でもなく、将棋を知らないキャラが居なかったために将棋のルールを振り返る、紹介する項目すらなかったのは致命的なんだろうね
全員知っている前提でも、知っている人から見てもワクワクしないという・・・
あとは、いまどき対人よりソフト研究でしょ
「またオレ何かやっちゃいました?」と何たらの孫みたいな
なろう路線でよかったんじゃね?w
個人的には首が長すぎて人外に見える
勉強の構成力を見習うべき
個人的には「俺が編集長だったら連載させない」言ってたバカの超長文が綺麗さっぱり消されて満足だわw
荒らし扱いだったな、やっぱりw
お前の俺への熱こもった長文読んでやらずにすまなかった
魚拓でもとっときゃよかったわw
やっぱり漫画家漫画はヒット作当てたプロが描くべきだと思います
その方がリアリティが出て説得力のある描写ができるからです
タイムパラドクスゴーストライターはヒットしないでしょう
毎回魅せられる連呼されても萎えるんや
こうなるとそれじゃ将棋マンガじゃないといわれても三月のライオンみたいにキャラ同士の掛け合いを中心に書いたほうがいいな
絵がヘッタクソ(重要)
オリジナリティ皆無
そんだけ
もう散々言われてるかもしれないけど、どいつもこいつも将棋指す理由が暗すぎるわな
どうしようもない思いってのを主題にしてたからそうなったんだろうけど、暗いなら暗いなりにもっと分かりやすくしたり出来たんじゃないかな