引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536242014/
1: 2018/09/06(木) 22:53:34.590 ID:koBpb4PK0
ドラゴンボールとかワンピースとかNARUTOとかは
変に格好つけてなくてタイトルで勝負する気があんまないよね
変に格好つけてなくてタイトルで勝負する気があんまないよね
2: 2018/09/06(木) 22:54:05.886 ID:t+FXlZzS0
3: 2018/09/06(木) 22:54:44.447 ID:MBE4YVY/0
4: 2018/09/06(木) 22:54:49.552 ID:+U9CxtfTa
おすすめ記事
6: 2018/09/06(木) 22:55:31.883 ID:HUqUGEOe0
7: 2018/09/06(木) 22:56:26.935 ID:Hi0FyxtI0
9: 2018/09/06(木) 22:59:21.806 ID:MD+4gXoj0
10: 2018/09/06(木) 22:59:29.429 ID:nV7AKsLUK
12: 2018/09/06(木) 23:01:33.870 ID:NgFOWvub0
13: 2018/09/06(木) 23:01:36.077 ID:hlhCqiGkd
14: 2018/09/06(木) 23:01:59.044 ID:kQRKFUTC0
15: 2018/09/06(木) 23:53:56.103 ID:hBUVs5TO0
17: 2018/09/06(木) 23:55:42.859 ID:nEdN26iGM
18: 2018/09/06(木) 23:56:39.473 ID:TPtt9EQOd
19: 2018/09/06(木) 23:57:02.917 ID:QfqF4Jn50
11: 2018/09/06(木) 23:00:32.316 ID:koBpb4PK0
魔人探偵脳噛ネウロの強い語に強い語足した感センスの塊だなと思ってたけど
ボボボーボボーボボには勝てないな…
ボボボーボボーボボには勝てないな…
コメント
2ぃ!
判断が早い
2ぃ!!
2ぃ!!!
もう荒らし行為だろこいつ
もしかしたら送信されてないと思って連続投稿したのかもしれんし……
連投じゃなくてもゲッターとか一利もないゴミだから消えてくれ
ゲッターってテレビ中継してたらリポーターとかの後ろでピースしながら映ろうとする小学生みたいでキショイ
無刀ブラックやろなあ
俺も実は真っ先にこれが浮かんだ
ぜったい無糖のブラックコーヒー飲みながら考えたんやろな
幽遊白書だな
造語とは思えない語呂の良さ
まったく内容に関係ないフワッとしたクソタイトルの代名詞
(´;ω;`)ブワッ
幽遊記にしようとしたら漫☆画太郎と被ってやめたエピソード好き
作品のタイトルじゃないけど
大亜門の短編集のタイトルが「クレイジー大亜門道」だったのは
こいつホントにブレねえなあと思った
そのまま読んでも間違っていないのが凄いよ
総合なんとか誠司
ジャンプ最長タイトルらしいな
連載開始時に編集がそれをウリにしていて笑ったわ
他に魅力がないんだったら連載すんなっつーの
長すぎて電子版のタイトル省略されるっていう
ぶっちゃけ本編同様おもんないけどな
あんな長いタイトル誰もせんだろうし、黒歴史が延々と晒され続けるわけやな
略して田中
そんなしょうもない称号こち亀に譲っとけ
まあボーボボは別格だよなぁ
ていうか普通の人間は思いつかんわあんなタイトルw
ボーボボとD.Gray-manはめっちゃ分かる。読んでた時期もあるけど
分かる
センスあるタイトルのツートップだわ
Allen D.Gray-man
↓
All end Gray-man
↓
全てを終わらせる灰色の男
ってのを最近見て感心した。
マジかよ
んで今本編どうなってんの?全て終わらせられそう?
いやいやいや…
All endを「全てを終わらせる」と訳す英語力に呆れ果てたわ
考えなしにコメントしてごめんなさい。
あんまり覚えてないけどタイトルの決め方結構適当じゃなかった?
BLEACHだろ
まさか誌面まで漂白するたぁなぁ
心か(真っ白)
遊戯王出てないとかマジ?
遊戯 王
真っ先に浮かんだ
最終話の回収が美しすぎる
これ。ゲームの王様って意味かと思いきや、遊戯と王(アテム)の物語だったんだよなと。
遊戯 王
は素直にすげーと思ったわあれ
予想だが、作者自身も後付けで思いついて、「なんだこれ、神かよ!」って思ってたんじゃなかろうか?
当初は単なる一ゲームのつもりで出したカードゲームが大流行して、最終章のエジプトまで全部カードゲームの話になってたから、おそらく作者は最終回のことなんて全く考えずに連載始めただろうし
あの時点ですでに作者は神だから「なんだこれ、俺かよ!」が正しいな。
ジョジョ
あらためてジョジョの奇妙な冒険ってタイトルだけ見たらさっぱり売れなさそうで笑った
なんだよ奇妙なってw って今なら笑われるところだな
つーかタイトルだけだとギャグ漫画みたい
時代を感じる
マンガのタイトルは昭和感満載で逆張りせんかぎりいいとは言えないが、「戦闘潮流」とか「ダイヤモンドは砕けない」とか章ごとのタイトルは未読のときでさえ、一覧読んで謎の感動を覚えたぐらいセンスいい
仮に一部の時点でタイトルが「ジョジョの奇妙な冒険」じゃなくて「ファントムブラッド」だったらここまで続かなかったと思うわ
あのタイトルで各部の主人公の名前がジョジョに因んだものだからこそシリーズとして読者に受け入れられたんだと思う
なお、編集の後付けの模様
↑↑まあ5部は全然ジョジョって呼ばれないけどな
血統も違うし
3部の空条承太郎→ジョジョの無理矢理感よりはマシかもしれんが
ジョジョはサブタイがいいよね。ファンのあいだでも、どのサブタイが好きかって語られるくらいだし
ダイヤモンドは砕けないの最終章のサブタイがクレイジーダイヤモンドは砕けないなのホントカッコいい
足がグンバツの女、こもジョセフが言いそうな感じがまたいいんだ
知ってたか?
遊戯王は本来「遊☆戯☆王」が正式タイトルなんだぜ
幽白も幽☆遊☆白書なんだよな
幽★遊★白書だぞ
なんとなく漫画・アニメは遊☆戯☆王、カードやゲームは遊戯王で分けてるわ
星の意味はなんなの?
ドン☆
意☆味☆不☆明
何一つ説明になってなくて草
つのだ☆ひろの全盛期でみんな憧れてたんだよ
つのだ☆ひろのファッション真似するつのらー☆が渋谷原宿でめちゃいた時代だったしな
幽白かなんかで☆の説明につのだひろ出てきた気がする
若い子はつのだ☆ひろを知ってるんだろうか
自分もメリージェーンしか知らんが
今はゴー☆ジャスだろ
いつ見ても幽遊白書のロゴタイトルが山遊白書に見えてしまう
銃夢はジャンプ漫画に含んでいいよな?
SOULCATCHER(S) Sに括弧つけるのかっこいい
括弧をつけずに言ってみろってんだ
この会話めだかボックスで見たことあるぞ
JUN SKY WALKER(S)っちゅーバンドがおりましてな
一通り見たけどボーボボと金玉は突き抜けてるな
これは銀魂
下ネタは記憶に残りやすい
確かに。
初めて聞いた時はガキだったからというのもあって「なんだそりゃ!?(笑)」って感じで、一発で忘れられなくなった。
しかし最終章の「銀ノ魂篇」というかっこよさにつながるとは思いもしなかったな。
略称かな?と思ったらそのまま正式タイトルなのが新鮮だったな
あのサブタイのやりたい放題からよく作品名をこれに出来たと思う
現行作品だとアクタージュ(act-age)が好き
演技 年齢 で演じたい年頃って意味もあるのかな
ダブルミーニング系いいよな
ダブル?
アクター
と
アクト エイジ でしょ?
ジュは知らんけど
↑actorも同じactなのに「掛かってる」って見なすのか?
因縁つけたいわけじゃないけど純粋に疑問
発音的にフランス語っぽいけどアクサン付いてないからâgeではないんだよな
分からん
うん、知らん!
でもアクトエイジって読むよりアクタージュって読ませるのはアクターって単語を入れたかったんちゃう?
知らんけど
ageに何の意味があるのか説明できる読者ゼロ人説
単に役者 上げ
いやフツーにageは「時代」だろ
おばちゃん向け化粧品に「リフタージュ」(リフト効果が売りの年齢化粧品ってことだろう)ってのがあるんだけど、最初アクタージュのタイトル見た時にそれを思い浮かべた
今も見るたびにリフタージュが頭をよぎってしまう
俺は雑誌の「アニメージュ」が思い浮かぶ
「anime」と「image」を合わせた言葉だと気づいた時は目から鱗だった
ソルフェージュがまず思い浮かぶわ
連載開始当時はなんかお菓子のロゴと似てるって話になってなかったけ?
フロマージュだっけ?
ルマンドかチョコリエールのことだと思うよ
フロマージュはフランス語でチーズって意味
文字のデザインが似てるって言われたのはルマンドとかオレンジページとかその辺
ハイキュー!!でどうだ
ロウきゅーぶとどっちが先だっけ
俳句好き「俺たちにとっては最悪だ」
バイク好き「8/19にばくおん一挙放送期待してたのに」
8/19にめっちゃハイキュー‼のイベントやっていたな
アニメと演劇と
ロウきゅーぶ!が圧倒的に先や
一応、全連載作品タイトルwikiでチェックしてきたー
熊元拳
惑星をつぐ者
Mr.Fullswing
謎の村雨くん
初恋限定。
がなんとなく目についた
惑星をつぐ者とMr.Fullswingすき
惑星を継ぐ者ってカッケーな
どんな話か知らんけど
ミスフルはタイトルと1話の構成のマッチングが神がかってる
惑星を継ぐ者はSF小説の星を継ぐものからあやかっただけだろ
小説だと割と気の利いたタイトルって多いけど、漫画はそういうの少ないよな
あんま凝りすぎても子供に覚えてもらえんでな
漫画の場合ロゴを作る都合があるからじゃない? 表紙には毎回タイトルどーんだから、言葉の魅力だけでなくビジュアル面も重視する必要があるとかで
聖闘士星矢
るろうに剣心
造語+名前ってパターン
るろうにって造語なん?
「流浪人(るろうにん)」はあるけど「るろうに」は造語
コミックスの2巻あたりに作者が造語したと書いてあったような
流浪人剣心
るろうにん剣心
流浪の剣心
るろうの剣心
るろうに剣心
確かに一番しっくりくる
パトレイバーの第1話 ライトスタッフ あっ軽い人々
最終話 ライトフタッフ 正しい資質
みたいなダブルミーニング系がやっぱセンスあると思う
んでタイトル縛りでジャンプならそれはやっぱ 遊戯王 だろ
るろうに剣心 明治剣客浪漫譚
ヤンジャンありなら、ゴールデンカムイ推したい
多分、タイトルにもまだ仕掛けがあると思う
野田サトルは金のオソマって言ってたけど
ドラゴンボール
略称でいいのがないのが残念だが
シンプルで好きだが1番センスがあるかどうかは微妙
子供心に印象が残るって点では最高だと思う
略さず発音したくなるよこれは
ぎりぎりぷりん
背筋をピン!と とか言う数週で打ち切られそうなタイトルから一年近く連載された作品
帯をギュッとね!を思い出す
真島クンすっ飛ばす
どうでもいいがはだしのゲンの「感涙大作」という煽りに草
感涙っつーかサヨ漫画の仮面をかぶった爆笑大作だったんだが
「はだしのゲン」って爆笑できる⁉
小学校の時に授業で観て、怖くて怖くて未だにトラウマなんだが
うわーネトウヨきもちわる
センスがないと言うか、逆にタイトルで何だこりゃ!?って思ったのはぼく勉や筋ピン
一番ヒドイと思うのは田中…もはやテロだろあんなん
ここのアンケとかでもすげえ場所とってたから今はもう略されてるな
ラノベになるんだろうけど「僕のあれがそれなんてどうかしてる」
みたいなタイトルのはしりって何だろ、こんだけ蔓延ったのはすげえわ
ラノベに限れば俺妹……かな?
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」が直接の切っ掛けだったと思う
これがヒットしたあと、文章タイトルが凄い勢いで増えた記憶
源流探ったら「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」あたりに行き着きそう
愛のままに我儘に僕は君だけを傷つけない(タイトル)
12:12:09
うーん これは名曲
その先駆けとなった本人がエロマンガ先生なんていう真逆な方向でタイトル付けたのはさすがと思ったな
ぼくたちは勉強ができない
なんてタイトルのせいで第一話が載る前からちょっと叩かれてたもんなあ
ノベル界隈では普通みたいだけどジャンプでは珍しかったもんな
山田詠美の「僕は勉強ができない」のもじりかなってのが第一印象だったのでラノベっぽいとは微塵も思わんかった
↑タイトルだけ知った段階で、これのコミカライズかと思ってたわ
貶すわけでは無いけれど、呪術はタイトルだけ見たらあまりヒットしなさそうな感じはする
書けない読めない覚えられないの三重苦だな
ひどい言い草だがその通りなのに草
ついでに言いにくい
タイトル:呪術廻戦 作者:芥見下々 主人公:虎杖悠仁
タイトル:鬼滅の刃 作者:吾峠呼世晴 主人公:竈門炭治郎
三拍子そろった難読漢字に初見で「はあ!?」となった
今では両方とも大好きです
同じだよ、握手しよう
最近は作者の名前が変わったの多くてさ、
難解なのだとよほど好きじゃない限り覚えられない
なおこの二人はばっちり覚えている模様
芥見センセは覚えやすいな、吾峠センセは峠の字で認識してる
どちらもパッっと見難しい印象だけど一度読めれば音のリズムがいいからすぐ覚えるんだよな
ぶっちゃけタイトルは読み切り版のが好き(小声)
呪術高等専門学校だっけ?
こういう学校名や倶楽部名等を長々と書く感じ、俺も好きや
あ、都立入ってたんだっけ
読み切りも連載も、高校要素ゼロだからなー
あいつら学校でなにを学んでるんだか?
冨樫がエイリアンの頭文字をEだと勘違いしてつけたレベルEが一周まわって好き
あとはバクマン。、ろくでなしBLUES、SKETDANCEあたりかな
勘違いしていなかったらレベルAになってたのか
Aだとなんか内容が読めそうでつまらなそう
EだとなぜE?と気になるわ
空知「女子高生に『ぎ○たま』って言わせたろwwww」
イントネーションがユンソナと同じ時点で何も問題なかった模様
エピソードではふざけてるけど、実際インパクトあるうえに、タイトル自体がネタっぽくて人に勧めるときタイトルだけでちょっぴり笑わせれるセンスはすごくいいと思った
タイトルが厨二臭いとなんか話題にしにくいけど、「銀魂」ネタっぽさが人に勧める恥ずかしさを紛らわしてくれる感じ
何気なく思える名前だがすごいセンスあるよな
名前そのものも下ネタギリギリなところも作品をよく表してるし
シンプルで覚えやすい
下ネタギリギリだけど字面はかっこいい
字面かっこいいの分かるわ
筆文字とかで書かれてるのマジかっこいいもんな
「女子高生に『え?キ○タマ?』って誤認して言わせたろ」じゃなかったっけ
おれはDRAGON BALLとかONE PIECEとかの主張のうすいのがセンスいいと思う
尖ってるのとかふざけてんのは客選ぶ元にもなるし
それはセンスが良いというより無難だよな
別に悪くはないけど殊更に褒めるもんでもないわ
彼方のアストラが挙がってないか
実際に物語を読むとタイトルが更に印象に残るよね
これは紅葉の棋節
タイトルに因んでワンシーズンで連載終わらせるプロ根性には感心したわ
秋にやれよ…
打ち切りじゃなくて短期集中連載だったのか
何故GIGA版のような出来にならなかったのか
GIGA版微妙って人多くなかったか?
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
割とこれ
本編がないのに外伝にするセンス
うすたのギャグセンスを凝縮したタイトルだな
テニスの王子様
テニプリって略称が良い
遊☆戯☆王、北斗の拳、ろくでなしBLUES、アクタージュかな
ジャンプ以外だと寄生獣と鋼の錬金術師が好き
結構好きだったぬらりひょんの孫。「ぬ」で始まるタイトルは唯一って聞いたけど、今でもそうなのかな?
射干玉髪の姫君とかいう漫画あった気がするけどあれは頭に何かつくから違うのか
ひらがなタイトル自体そう多くないし
他の音でも唯一だったり未使用のが結構ありそうだな
タイトルが作中の重要なシーンで使われてたり
作中でタイトルの意味が二転三転するのがセンス良く感じるなぁ
ジャンプじゃなけりゃ寄生獣とかシュタインズゲートとかあるんだけど
↑普通にコメントしたつもりが返信になってた
エンジェル伝説
タイトル詐欺のようでタイトル通り
北野くんだんだん見慣れてきてかわいいやんけ!
と思って初期話を読むとマジ妖魔で草
北野くん進むにつれて丸くなったよね。外見的な意味で
鬼滅の刃は鬼滅奇譚のほうがいいと思った
「鬼滅奇譚」には「ジャンプSQ.」感、「鬼滅の刃」には「少年ジャンプ」感を感じる。
これすげえ分かる
ジャンプとしては鬼滅の刃がしっくりくる
「過狩り狩り」も好きだけど
アレはあっちのストーリーじゃないと成り立たないよね
剣士一強過ぎて鬼かわいそうだしな
読み切り向きの設定
候補見たらだいぶ「奇譚」を使いたがってたようだな
俺としては鬼滅の刃がベストだと思うけど
話題から外れるけど封神演義と北斗の拳ってタイトル略されてるの見た事ないな。
北斗
封神
最終回でタイトル回収みたいなのが好き
例が思い浮かばないけど…
遊戯 王
☆が邪魔だな
星で隠されてたからこそ最後でわかるってのもあったのかもよ
タイトルとは真逆の地味なシュートで最後を決めたSLAM DUNK。大好きである。
ジャンプじゃないけど烈火の炎とか
クレイジーダイヤモンドは砕けない
ほんとすこ
ライトウィング
途中まで主人公の能力は「LIGHTNING(ライトニング)」だったのに、最終話で覚醒して地球を覆い尽くす翼出して「LIGHTWING(ライトウィング)」になった
サッカー漫画の話だ
ワールドトリガーはめっちゃ綺麗な回収できそう
できたんだろうな(過去形)
MIND ASSASINすこ
他雑誌なら「うしおととら」が最強だな
これほどシンプルかつ作品の本質を突いたタイトルは他にない
ぐ り と ぐ ら
草
安寿と厨子王?
ぐりとぐらで草
雑誌越えていいなら寄生獣の方がいい
後付とはいえラストに上手くかかってたもんな
あえて嫌いなのを挙げるなら「D・N・A² 〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜」だな
アルファベット・数字・漢字・ひらがな・カタカナ全部入っていてゴチャゴチャしすぎ
敢えてそれをコンセプトにしたアイドルグループ名を聞いたことがあるような…
「サラブレッドと呼ばないで」なんか打ち切り作だけど当時ジャンプらしさ皆無で印象的だった
僕のヒーローアカデミアってタイトルが好きなんだ
作品でも僕が来たって事を証明するとか新しい僕としての後継者とかなんとなくヒーローの本質を突いてる気がする
うまく説明できんけど
アカデミアは学問の研究機関だから訓練校ならスクールの方が適切だよなあってモヤる
僕のヒーロースクールはダサすぎるけど
ヒーローとは何かみたいな問いかけは作中でも繰り返されてるし、個性の謎やヒーローの本質を追究するって意味ではアカデミアのがあっている気もするな
教練所だからアカデミー(アカデミア)でしょ
ベースボールアカデミーとかサッカーアカデミーとかあるけどな
略して僕ひで
その略称ださい
ヒロアカって略称の方が私は好き
ドクタースランプって言うタイトルだけでキャラが迷走してることが分かる作品名
あと何となくお洒落
まぁ、主人公は別なんだけどね
タイトルがドクタースランプなのは、当初は千兵衛がメインで発明の失敗を連発するストーリーの予定だったところを、マシリトの指示でアラレメインに修正した名残だよ
修正がなければタイトルに相応しい内容になってただろうけどマシリトマジ有能と言わざるを得ない
ドクタースランプの話をしてる時に鳥嶋をマシリトって呼んだら混乱するからヤメロ!
アラレの上位互換のおぼっちゃまんくんを作れてる時点でマシリトの方も有能
センスあるって言われたらタイトルだけでなんとなく作品の内容がわかるもんじゃないんかな
テニスの王子様とかなんとなく気取ったイケメンがテニスしてるんだろうなってわかる
言うて漫☆画太郎が同じタイトルでナンセンスギャグマンガ出しても違和感ないやろ
それはギャップを狙いに言ってるからだろ
別の話だわ
いや画太郎なのは名作のパロディしまくってるからだろ
星の王子さまはそのまんま出したけど
画太郎抜きにしてもだいぶギャグ臭あるタイトルだと思うわ
ボボボーボボーボボ
斬
彼岸島みたいに長期連載でタイトルが全く関係無くなるの好き
ボーボボの作者は最初「ハナゲーボ・ボーボボ」て付けようとしてたんだぜ
編集にボツにされて「じゃあボボボーボ・ボーボボにします」となる発想がヤバい
地獄楽
地獄と極楽を苦楽が繋ぐみたいなことをツイッターで見たな。アイシールドの作者だったか
へえなるほど
地極楽はもうちょい話がすいすい進めばなあ…
花の慶次~雲のかなたに~
でしょ
暗殺教室
それまでの読み切りが「離婚調停」「ウーパールーパーを食べる」とかだったから、流石松井先生だと思ったw
ぼくとわたしの勇者学、は印象的だったな
ぼくの勇者学って名付けそうなもんだけどそこを外してぼくとわたしの勇者学ってしたのは結構いいセンスなんじゃないかな?なお本編内での勇者学…
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
聖闘士星矢
空のキャンバス
よろしくメカドッk
とか凄い好き
ゥー!
神様はサウスポーも好き
ブリーチないんか
タイトルだけでネジのぶっ飛び具合を証明しているボボボーボ・ボーボボ
はだしのゲンの「春の爆発新連載」って煽りはどうかと思ったw
ヤンジャンだけどキングダムは内容はほぼ中華の要素しかないのにキングダムってタイトルにしたのはすごいと思う
宮本武蔵でバガボンドとか新撰組でピースメイカーみたいな?
「覇道!!」みたいなタイトルだな
バクマンでも出てたがキャプテン翼はよくできたネーミングだと思った
あと来訪者バオーでなくバオー来訪者としたセンスかな
真島くんすっとばす
サブタイトルも入れるならヒロアカ
オールマイトがAFOと決着つけるために残った力を出し尽くす回のサブタイが
「残り火ワン・フォー・オール」だったのは震えた
『家庭教師ヒットマンREBORN!』
読みだと
『かてきょーヒットマンリボーン!』
ごちゃごちゃしてるようで語呂がいい
家庭教師をカテキョーと読ませるセンスにイラッとする
そのころ流行ってたんだから仕方あるめえ
生きるの大変そう
どんな生き方してたら自分の漫画に
ボボボーボ ボーボボ
なんてつけようって発想出るんだよ…
幽遊白書とかHUNTER×HUNTERとかって結構適当に付けたタイトルなのに口に出して呼びたくなるよな
大した意味もないのに、幽遊白書の幽遊白書感は異常
『ボボボーボ・ボーボボ』以上の答えが見つからない
リベロの武田
ボボボーボ・ボーボボ
超インパクトあって声に出して読みたいタイトル
サイレン はタイトルだけはセンスあると思った
いやむしろキャラデザとファッションセンス以外はセンス抜群だったろ
「ピューと吹く!ジャガー」のそんなんでいいんだ感は凄い。
慣れればなんでも馴染んでしまうものなのねって。
その意味では他誌だけど「うる星やつら」とか冷静に考えるとなんだそれだもんな。
僕のヒーローマカデミア
センスだけで言ったら間違いなく断トツでボーボボ
ヨアケモノは
幕末+獣人でほほうと思ったよ。しかし内容は覚えてない
ここまで きまぐれオレンジロード なし。
読切版のバンド漫画、きまぐれオレンジアベニューの方が語感は良かった
キン肉マン
単行本の表紙で真ん中に「肉」左右にカタカナ2つずつはバランス取れてていい
ぼくたちは勉強ができない、だな
まさか最終回で、「高三で恋愛がらみで頭がいっぱいになって、全然勉強ができなかった」というタイトルを絡めたバッドエンドになるとは思わなかった
くっさ
趣旨が若干違うかもだけど、るろうに剣心の海外タイトルが「サムライX」でむっちゃセンスいいなと思った
うーん、センスいいと言えばいい気もするし
同時にセンスもくそも無いなという気もするけれどもw
すっげー向こうっぽくはあるね。
無名のサムライという意味と十字キズにかけてるんだよね
「ウイングマン」はまあいいとして
アニメ化したときの「夢戦士ウイングマン」は最悪
オレゴラッソ
新連載作の情報時、タイトルだけで盛り上がったのが懐かしい
磯部磯兵衛物語は脱力感があってピッタリのタイトルだよな
あんまし練られてない読切タイトルでそのまま連載まで行っちゃったわけで、センスを感じさせないのが逆に良い
陣内流柔術武闘伝 真島クンすっとばす!!
ワールドトリガーは響きいいしアタマに残るし、いいタイトルやと思うよ
何かしらの意味も含まれてそうやし・・・いつ明らかになるんやろね・・・
センスで言うなら東京喰種だと思う。
漢字四文字なのは四文字熟語みたいでかっこいいし、
トーキョーグールって一文字一文字伸ばし棒で揃ってるのも語呂がいいし。
SLAM DUNKかな
若干趣旨とずれるけど鬼滅の刃のフランス語版タイトルが
Les rôdeurs de la nuit(夜を歩く者たち)で
本編にふさわしくないくらいのオシャレタイトルだなぁと思ったよ
ワールドトリガーの英訳版の章題がしゃれてる
「汝の隣人を愛せよThou shalt love thy neighbour」のパロ
1巻DESTROY THY NEIGHBOR (汝の隣人を倒せよ)
2巻BEFRIEND THY NEIGHBOR(汝の隣人を助けよ)