今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

新連載「ジモトがジャパン」1話感想【林聖二】

ジモトがジャパン
コメント (433)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1536539337/

引用元:http://warotachannel.com/comic/comicmain/15369916274056

37: 2018/09/15(土) 08:01:02.89 ID:vK6kipkd
勢い系ギャグいいな
no title

43: 2018/09/15(土) 10:53:18.03 ID:5aQEAm/v
けっこうすきかも

46: 2018/09/15(土) 12:36:55.95 ID:YuOciwOn
結構面白かった

59: 2018/09/15(土) 15:02:51.39 ID:B3GzYUsX
すごいよマサルさんが真っ先に思い浮かんだ
割と好き
no title

66: 2018/09/15(土) 20:33:35.60 ID:be+xJL/f
>>59
確かにマサルさんの流れと一致してたな
転校生が初登校したら隣の席のやつが不在でクラスメイトによればそいつは変態らしくて
変態に会いにいったら不良にからまれて変態が不良を珍妙な技でぶっ倒してくれた
マサルさんの模倣に毛がはえたレベルと言っていいレベル
炎殺黒龍波といいあのころの漫画の影響うけすぎ

109: 2018/09/16(日) 14:01:55.63 ID:snsOrThC
なんか初期のジャガーっぽい

おすすめ記事
21: 2018/09/16(日) 01:26:51 ID:ZWJjOTBiYjAx
面白かった
主人公が変な部活を作り
ツッコミが なんだかんだで
入部する展開のギャグマンガ
序盤に登場させるレギュラーキャラの
魅力で生き残れるかが決まると思った

12: 2018/09/15(土) 18:23:36 ID:MGY4ZGFlODJh
謎の勢いがあって好き。
日本地図のような体の痣が北斗七星みたいでクッソwww
no title

13: 2018/09/15(土) 19:49:34 ID:OThmMTdkNTc4
面白かったぞ!都道府県とネタにしやすい題材
これからの展開次第では斉木レベルぐらいにはなるような気がする。
no title

3: 2018/09/15(土) 15:22:47 ID:NjUxZTlmODY0
嫌いじゃないな

16: 2018/09/15(土) 22:15:27 ID:YTUzMzEzZjUz
わいは好きやで 頑張って欲しいで

9: 2018/09/15(土) 17:38:15 ID:MWI3MDgxNmVm
グンマは! グンマはまだか!!

23: 2018/09/16(日) 11:44:08 ID:ZmM1OTRiZTAw
巻末ギャグマンガとしてはアリなのでは?

17: 2018/09/16(日) 00:00:54 ID:NGRjOGRmYmJk
ルネサンスと巻末の枠を奪い合うのか。黒龍波の分こっちが面白かったかな

40: 2018/09/15(土) 08:59:00.93 ID:/u8l45Jb
蔵王炎殺黒龍波はちょっとクスッとした
no title

62: 2018/09/15(土) 17:50:08.55 ID:LlgTo2WX
黒龍波は正直ちょっと笑った

47: 2018/09/15(土) 12:42:18.16 ID:kvawD8Me
益荒男は男塾リスペクトキャラかな
no title

88: 2018/09/16(日) 00:48:13.96 ID:+nvjr3Hq
江田島平八はもう他社の漫画だから名前がだせなかったのだろうか

72: 2018/09/15(土) 22:58:58.98 ID:1TcDvTO6
マサル ハンター 男塾足して4で割った感じ

65: 2018/09/15(土) 20:22:53.07 ID:yvsEjB0j
読者からネタ募集とか無いわ……滋賀県民じゃないけど「琵琶湖の水止めんぞ?」くらいしか思い付かねーよ
とか思ってたけどまあまあ面白かった
山形県を顔で表したのはすごい
地理勉強出来そうとか思ってしまった
no title

51: 2018/09/15(土) 13:30:37.82 ID:skZ18IFg
横顔で笑ってしまったので負けです
no title

77: 2018/09/15(土) 23:30:05.37 ID:FaGdun4N
冨樫富山だとずっと勘違いしてた
no title

84: 2018/09/16(日) 00:36:10.73 ID:UmZfkK5M
>>77
富山は気まぐれオレンジロードのまつもと泉とかこないだ打ち切られたボーズの人

52: 2018/09/15(土) 13:39:22.84 ID:OoIbcp2f
作者の出身地欄ルビ間違ってるな
しもまつじゃなくてくだまつ
ガードレール黄色は合ってるw
no title

70: 2018/09/15(土) 22:00:49.14 ID:EZS0zGTe
読んだけどこれ漫画家のパロ入れない方が良いだろ
そこで一気に寒くなったわ
それ以外はダビデより良かった

73: 2018/09/15(土) 23:01:19.40 ID:1TcDvTO6
>>70
俺は大三モテサーガみたいなパロディは好きだけどな。その路線でいい気がする
鳥山ロードをどうもってくるか手腕が問われる

98: 2018/09/16(日) 09:40:53.05 ID:PgGHUQEp
漫画家ネタは47都道府県分あるのならいいけど 有名漫画家を輩出してないとこもあるだろし…

68: 2018/09/15(土) 20:47:29.29 ID:W6zG6c9G
なんか無駄に全国の名産品に詳しくなりそう
でも全部出ないまま終る可能性もあるな
最終回は見開き日本地図でまとめて名産品描いてくれ

39: 2018/09/15(土) 08:43:33.79 ID:f4SA9/lL
47話持つのかが気になる。

80: 2018/09/16(日) 00:22:57.23 ID:02uj+Dhl
思ったより悪くなかった
巻末で47話までくらいならありだな

115: 2018/09/16(日) 16:36:39.43 ID:/IxWvEVq
幽白ネタ?は世代から外れたせいであんま笑えなかったけどそれ以外は普通に楽しめるし続き(他都道府県)エピソードが楽しみ
ジャパンがあんな感じだとヒロインも地元絡みのイロモノになりそうだなとか思いながら読んでた

58: 2018/09/15(土) 14:58:24.75 ID:LIxZiXM3

96: 2018/09/16(日) 06:26:17.37 ID:eaVr3p5f
まだ1話だからあわてなさんな

102: 2018/09/16(日) 12:05:05.17 ID:Xpw45p7y
これテラちゃんの作者だったのか
あまり覚えてないけどもっと読みにくくて絵面も汚かった記憶
今回の方が読みやすくて好きだわ

116: 2018/09/16(日) 18:12:24.40 ID:1mt+xNx6
テラちゃん面白かったから応援するわ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ダビデは下ネタと出オチだけって感じだしこっちの方が面白かったな

    • ダビデの引き出しがちんこ出すくらいしかないってのがな・・・
      そー考えるとダビデの方が生き残り厳しいだろう・

      • 呪術を1話目からマンセーして、アニメ化までされるぞこの漫画!!!
        と書き込んだら、スレ民から袋叩きにされた俺が予言するよ
        この手の読者募集方漫画は伸びるよ!
        恐らく24話くらいは連載確定レベル!
        まー1話で複数県紹介って事もあるんで必ずしも47話構成でなくても良いからね。
        一番の問題は、
        ある一定話進んで、編集がイケると踏んで掲載予定数が47県以上増えそうな場合に
        県に関係ない閑話休題ネタもぶっこまないとイケナイ話が出てくるけど
        そこで、いかに読者の指示を得られるかがキモだな
        県ネタやってる時だけは読者ウケは悪くないと思う

      • 長文キメェと思ったけど
        ちゃんと読んだらそこそこまともな事言ってた

      • 叩かれるまでがセットかもしれないから、これ叩いた方が良いんじゃない?

      • 他人に聞くな、お前が叩け

      • どちらにせよ読み辛いよー

        長文でもスラスラ読めるものあればしんどって思うやつもあるのはなんでなんだろな?

      • 第一回で東京&山形を紹介して、以降2県ずつ24話くらいで完結じゃないの

      • 打ち切られるってなったら1話に無理やり何県もネタ突っ込んで、まとめにきたー!みたいなことキャラに言わせりゃいいだけでしょ

      • 追記・・・
        ただ、この手の読者募集を1話からかけるのは結構博打でもある
        ある程度知名度上がってから読者募集するなら・・・まだしも・・だ

        読者募集で、全然募集集まらなかった・・・ってのが
        一番存続危ういからな

      • 新連載2枠打ち切りになる頃には
        麻生さんあたりかえってくるんじゃないかなw

      • 呪術もきめつも青春もマンセーして頑張ってくれたけど。俺は面白いけどアニメ化までとは思わなかったな。

  2. どっちも微妙

  3. やっぱ勢いって大事

  4. まあまだ両方2話からが地獄だから

  5. ツッコミが微妙
    痣晒しながら身体の傷は癒えるけどって言ってるとこはなんか笑った

  6. 蔵王炎殺は正直笑ったけど、これ幽白知らないとどうしようもないな
    毎週他のジャンプ漫画から必殺技のネタ引っ張ってくるんだろうか

    • 過去のジャンプ作家って全都道府県いるのかな?
      1か所だけいないとかなら逆にネタになりそうだが

      • ↑富山だけどボーズビーツの人が居るよ!

      • ネタにしづれぇw

      • 呪術の富士さんポッポーとコラボすれば
        すくなくともスレ民は大歓喜してくれると思うw

    • この手のネタって作者の世代が出るもんだけど、通じるのは同世代だけで
      今の子供には意味不なだけってこともある諸刃の剣だからなあ

      • 胸に日本列島も北斗の頃に流行ったネタだね

    • うすた京介は熊本と愛知どっちになるだろう

      • ボーボボの作者も愛知県民なんだよな

      • うすた…
        愛知ならvs鳥山
        熊本ならvs尾田
        どちらも負け戦…

      • ギャグマンガだからあえてうすた持ってくるかもしれないから…

  7. ボケはそんなハマらなかったがツッコミは割とよかった
    ワンパターンじゃなく緩急あって結構上手い
    他の都道府県もどんなネタになるか気になる

    • ツッコミのリアクションって大事だよな、このセンス維持してほしい

    • 男熟っぽいキャラと列島を抱いてやがる
      で面白いやつだと確定した

  8. 勢い全振りだけど
    ちょいちょいフフって笑いがこぼれるくらいには楽しめた
    ネタ切れしそうな感じだけど
    磯部ぶりにギャグ漫画で継続して読みたいと思ったわ

    • >ちょいちょいフフって笑いがこぼれるくらい

      今のジャンプには
      この手の漫画成分不足しているから、需要はあるんじゃないかな

  9. 「どんなタイプの変態だよ!」ってツッコミに笑った
    確かにハァハァしてていかにも変態w

    他誌だけど、銀の匙のホルスタイン部のマッチョ部員を思い出した

  10. 個人的にはかなり好き
    このノリが維持できるなら侵略ロスで傷ついた心が癒えるかもしれない

    おっと、そろそろ千葉拳の修行に行かなきゃな……

    • 遅いな、俺はすでに兵庫拳で一汗かいてきたとこだぜ?

    • 千葉県はジャンプマンガ家がつの丸、筒井、ぬーべーの人、荻原一至、本宮ひろ志といっぱいいるけど、兵庫だとコンタロウ(トイレット博士)しかいないからもしジャンプ出身マンガ家ネタが必須だとしたら困りそう。

      • なんでやねん、手塚御大将がどこ出身やと思ってんねん

      • 江戸の町医者・手塚良庵の息子が学者になって引っ越しただけじゃねーか

      • 詳しいじゃねーか!

  11. これはジャンプ巻末の器

  12. 大阪・京都・北海道「拳……?」

    • 東京都「おれは・・・?」

    • 北海道は強そう

      • 剣道、柔道、北海道……ふむ?

      • いや、マジで強そう
        っつかずりーよ、道って!それなら俺らも滋賀道のほうがいいわ

      • 空手道・合気道・北海道

    • そのうちネタとして取り上げられそうw

    • 都道府県など烏合の衆
      日本国拳法こそ最強也

      • っょぃ(確信)

      • 今のところ戦えないんだよなぁ・・・

    • うーん、これは全日本ヤマイドウ選手権大会!w

  13. くーだまつ健康パーク
    トロン湯センター♪

    • 地元民だけどすべてガードレール黄色って嘘だぞ
      下松市に限れば白しか見ないし
      あと健康パークは夏はプールとバイキング
      冬はスケートやってるんで皆来てね

      • 時々山の方に黄色いのあるよね

      • 萩周辺はガードレール黄色ってのが多いね

      • そうなんだ
        ばーちゃんちがそこら辺なんだけどガードレール全然見てなかった。時間出来たらまた行ってみよ

  14. ネタの引き出し的にこっちの方が成功しそうだな。いくらでも面白くなる余地がある。
    あっちは正直1話目にして出落ちというか手詰まり感あるし。
    読み切りとしてはあっちの方がインパクトあるけど連載ならこっちの設定が正解だわな

  15. テラちゃんの人とかマジか
    ジャンプラから本誌とか夢あっていいジャン

    • ゴーレムハーツ

    • 勉強

  16. 面白いギャグ漫画特有の変なノリがあった
    滑ってる所も数箇所あったけど
    それ以上に面白い部分が多かったので良いと思う

    • 言うて、ジャガーさんや磯部だって滑ってる回普通にあったからな
      ギャグ漫画はネタの100%ウケなきゃいけないなんてことはない

      • そう考えると斉木の安定感は抜群だったな

      • ジャガー後期なんか酷かったよ!!??
        フルマラソンした俺を誰か褒めてくれ!

      • マサル後期も酷かったな・・・

      • アラレちゃんも後半はかなり酷かったが不朽の名作扱いだしギャグは瞬間最大風速が全てやな

  17. ダビデよりはこっちの方が成功しそうだな。都道府県がテーマだと単純にネタの引き出しが多い。1話か微妙な人に刺さる話も出てくるかもしれないし。
    ダビデは1話目にして出オチ感というか手詰まり感がある。今週笑えなきゃ来週も笑えないのが分かりきってるし。
    読み切りならダビデのがインパクトあるけど連載ならこっちだな。

    • 何を持って成功とするかわからんが、売り上げガーの成功の基準に達することはどっちもないだろうな多分

      • ギャグ漫画売れないからね

      • 「3万部の壁」って言われてるからね
        どんなに面白くても売れるギャグ漫画は稀

        でも雑誌のバランスとしては必要なジャンル

      • 今までのジャンプは1話完結を勉強が担うっていう異常な状況だったからな
        ふー、これで勉強には面白い時以外アンケ送らずに済むわ

  18. 東京のヤンキーが男塾風なのって男塾の作者が東京出身だから?

  19. ええやん
    千葉県でるまで続いてね

    • 次号予告だと首都近郊…もう出るかも?

    • 自分の地元出るまで応援したくなるよな
      もっと言うなら隣県との対抗意識まで描いてほしい

      戦国時代終わっても隣県とは軽く合戦状態だから
      富士山はこっちからのほうが美しく聳えてるから

      • お前はもしや山梨拳の使い手……!?

      • ははっ
        山”なし”が我と戦えるとでも?

      • それとも綱引き相手か!?

      • 山なしたぁどういうことだぁてめぇ…?
        静岡だって静かな岡だろが!
        縁側でお茶すすってろ!

      • 静岡は英語にしたらサイレントヒルだから
        オバケ出るからあそこ

  20. パロディをどの程度使うかによるな
    ちょっとくどいし古すぎる
    もっと減らしてキャラの掛け合いで笑えるようにして欲しいかな

    ダビデよりは好き

    • 作者30代後半くらい?

    • このままでええわ パロ嫌い声でけーわ

    • 実際幽白でさえ伝わるか怪しいレベルだよな
      モテ王とか銀魂は基本今やってるマンガのパロディが多いし、若い層人気がどうなんかなーって気になるわ。

      ネタもテンションも画風も古めだな とは思った

  21. これテラちゃんの人だったのか

    • 画力上がったな、それなりに

      • もうちょい上がっても良かったかな

  22. 地元民でさえ?ってなる無羅県を上手く描けたら拍手送ったるわ
    ぶっちゃけ鹿と大仏と柿の葉寿司しかないぞ

    • ギャグマンガ日和の太子を出せばあるいは・・・

      • お前奈良県に来たことねーだろ
        法隆寺の周りぶっちゃけ観光楽しめるところないぞ

      • ギャグマンガ日和の太子がなんで法隆寺に?

      • 法隆寺(寺とは言ってない)

    • せんとくんもうおらんの?

      • ちゃんといる

      • 平和な世界で鹿の実験でもしてるんじゃね?

      • こないだドラマでTKOの木本がまだそのネタやってて懐かしくなったわw

    • あっ、あったわ
      盆地部の奈良県民は奈良県の南端を五條市とか言ってるわ
      もちろん皮肉で

    • 奈良は主人公達に土掘らせて
      遺跡とか出てきたぞ的なギャグでいいだろ
      それか高層ホテルが無いとか

      • お前頭いいなぁ修学旅行篇やらせればええんか

    • 天理教があるじゃん

      • 宗教はいろいろめんどくさいから基本NG。

      • 銀魂で、実在の団体と名前がかぶってるから名称変更ってアナウンスされたやん…

      • あしーきをはろーてたーすけたーまえ

    • 旅行で奈良行った人が、主要道路っぽい通りで
      外食できる店が全然無かったって言ってたんだけど
      ほんま?

      • 大阪から奈良方向への道路にガソリンスタンドがほとんどないってのはホンマやな
        外食は選ばなきゃあるよ、選ばなきゃ…

    • 通勤パパの住民税で生き長らえとる死に損ないやぞ

    • 奈良漬があるではないか

      • ガキの頃、奈良漬けという言葉を知って「おなら漬けwww」としょーもないギャグで笑いまくってたのを思い出した

    • 京都とどこで道を違えたのか・・・
      同じ盆地で古都でそこら中で遺跡やら国宝がザックザクなのに
      小中学校のクーラー設置率は京都(月平均最高気温1位)が80%を超えるのに対し
      奈良(最高気温7位)は7.4%・・・
      格差酷すぎんだろw

      • 京都のクーラー設置率は夏の京都がヤバ過ぎるからってだけの気がするが

  23. ヤンキーがツッコミ役は作者の拘り?

  24. 勢いありすぎてワロタw
    でも、スタートダッシュしすぎて失速しそうで怖い

  25. 黒龍波からの日本列島の傷のとこくだらなくて笑った
    ダビデと比べるとこっちのが好きかも

  26. 都道府県が終わったら次は外国もやるのか…

    • 48話以降は海外編が始まって徐々にバトル漫画になって行くのか……

      • いや、まずは日本で頼むわ
        海外登場で各国を雑に扱うあれ嫌い
        お前のことだよ、アイシールド世界戦

      • アメフトでアメリカ以外の扱いが雑なのはそりゃぁね

      • 世界戦じゃなくて日本vsアメリカ戦だけやりゃ良かったんだよ
        パンサーいるんだから因縁ははっきりあった

    • さすがに都道府県全部終わったらとりあえず一回終わって欲しいw

    • ユタ州とかアリゾナ州のネタとか言われても分からんわw

      ジョージア州「くらえ!栃ノ心の必殺張り手攻撃!」
      「いや、栃ノ心はジョージア国の出身だぞ」とかか?

      • ニュージャージーは日本のチバラギみたいなもんで
        なぜか服装までチバラギのヤンキーのジャージみたいになってる
        ニュージャージーだからジャージを着てるとかそういうのではなくてね
        アメリカだから夏は倖田來未が槍万になったような服になるけども

    • 47話以上行くなら
      県内での微妙な地域差ネタを流派内のいざこざにしてそれを解決していくのでもいいな
      ケン○ンショーみたいに細かくなってくの

  27. 横顔山形はかなり笑った

  28. 読んだ感じマサルさんっぽい気がした
    長くは続かなそうだけどダビデよりは絶対良いかな

  29. 横顔でどの辺?はぁはぁってやってたの面白かったわ
    結構好き

  30. シティボーイおっかねーな…
    あんなんいるんじゃオラ東京さ行けねぇ…

    • 東京モンがクズってのを描いてくれて良かったわ
      俺が東京で受けた仕打ち忘れんからなぁ

      ほんま凍るに狂うと書いて凍狂やで

      • おは八十八ケ所巡礼

      • ツッコミ平吉だろ
        名前の漢字は忘れた

      • ↑自演じゃないとしたら12分でこの返しは凄いなw
        ええ曲やで

      • 俺が赤だから自演じゃないな
        何?八十八ケ所巡礼って

      • つっ吉こむ平だろ

      • アイツ鳥取県民だったっけ

  31. 勢いギャグ系だと思うけど、絵がめちゃくちゃ上手くてびっくりしたわ

    • そ、そうか……?もう一度読み直してくるか

      • 所々怪しいコマはあるけどシンプルで見やすい画風+再現度高いパロ絵で
        結構いいとは思うけどな
        びっくりするほどではないけどまあギャグ漫画の絵は期待値低いから

    • ギャグ漫画として必要十分レベルだけどもw

  32. 一回で一つの地元とすると47都道府県やるには一年間生き残らないとな

    • いやネタある限り何年生きてくれてもいい
      ただ自分の地元の出来次第では許さんけどな
      よさこい祭りをどう描くか…カツオのたたきにウツボのたたき……焼酎も名産多いし自然と文明が共存している

      そんな素晴らしい我が地元をどう描いてくれるか、今から楽しみぜよ!

  33. 面白かった。
    47都道府県成功させて、世界の地理に詳しくなれる
    「地元が地球(テラ)ちゃん」まで行って欲しい。

  34. 結構好評なのな
    逆に俺はこのテの勢いでごまかしてる感じのギャグ漫画は全然だめだわ
    どちらかといえばダビデのほうがまだいいかな(紙面に必要とは言ってない)

    • ええ~~ダビデの方が勢いでごまかしてると思ったわ
      出オチに下ネタのみ

  35. ユウスケ言われてたのに国流派とはな

  36. テラちゃん好きだったしジモティーも楽しめたからつまりこの作者好きだわ
    巻末争い頑張って勝ってほしい

    • 巻末固定だろ?違うのかな

  37. ページ数多いわりに笑いどころがなかったのが結構不安
    通常ページになってみないと何とも言えない

  38. 大分面白かったわ
    「田舎者は出てけェェェェ!」で吹き出してしまった

    • 百姓は新潟で米でも作ってろ

      • 下町育ちの警察官か

  39. 頑張って47話まで続けて欲しい。

  40. くすっとくるネタがちょいちょいあったしそこそこ好き
    いつまで続くかわからんが載ってる間は楽しませてもらう

  41. お前はまだグンマを知らないとか翔んで埼玉みたいな地方ネタものイメージなんかな
    作者がその地方に詳しいとかじゃないなら軽く聞きかじった程度の薄っぺらい内容に
    なりそうだが大丈夫なんかな

    • にしても一県注力も飽きるだろ
      おまグン読んでたけど飽きちゃったよ

    • 翔んで埼玉は地方ネタの枠で言うには尖りすぎてるけどな
      誇張と虚構でディスりまくるのが突き抜けすぎてて面白いって漫画

  42. 47話ってコミックスだと何巻分くらい?

    • 6巻分くらい

      • ギャグはページ数少ないから47話だと読切収録したり50ページ書き下ろしとか無い限り全4巻になる

  43. 会話のテンポも良くて期待できる
    47都道府県制覇できるまで続いて欲しい
    そんで貪欲にコラボしてけ

    • とりあえずくまモンやせんと君がアップしてるな

  44. >>9
    お前はまだグンマを知らない、スキヤキフォースがあったのにまだ欲しいのか・・・イヤしんぼめ!!

  45. 割と面白いとは思う
    でも一話につき一つの県のあるあるネタとか懐かしネタをやると
    それ以外の46都道府県民は置き去りになる形なんだけど大丈夫なのかな

    • ケンミンショーって常に毎回3,4県くらいしか話題にならんけど
      そこそこの視聴率をキープしてるから10年近く?やってるわけで
      つまりお前はつまらんと思うかもしれんが他県の変な情報とかが好きなやつはおる
      ワイは産まれてこの方山形とは何一つ接点無い人生だったけど今回の山形ネタ楽しめたぞ

  46. これ面白いとかいうやついたら残酷な人間だと思うわ
    面白かったとしても続くわけないと悟ってしまうレベルだし下手に希望持たせていい顔してる悪魔でしかない

    • 失礼なやっちゃなー
      純粋に自分がつまらんから好きじゃないって言ったらええやん

      • ほっとけこんなやつ

  47. 面白かったけど第一話からオチが他の漫画のパロなのは少し不安

    • いっそ毎週の決めネタは各都道府県から輩出された作家の名作からのオマージュでもいいよ

    • パロディはいらないかな

      冨樫の出身県とか言われても「だから何?」としか思えないし

      それなら県民ネタやってくれ

      • ?県民ネタじゃん?

      • 冨樫は山形出身を売りにした作家じゃないからな

        幽白は東京で描かれた舞台不明の作品だろ
        山形関係ないよ
        もし冨樫が山形出身ってのが嘘でも確かめようが無いし(あり得ないがw)

        これが横浜を舞台にした「湘南爆走族」とかなら分かるけどさ

      • 山形出身を売りにしてるわけではないが地元のゆるキャラをデザインしたりしてるので山形出身イメージは強い。

  48. ツッコミの言葉選びが好みだしボケの着眼点にちょいちょい感心する
    ギャグ以外でもメイン二人には好感が持てたし敵キャラも面白かった(都会の人がどう感じているかはわからないけど…)

    個人的にはダビデより断然こっち派だな毎週巻末楽しみにしてます

    • メインキャラに好感が持てるってのは大事だよな
      勇者でこけて斉木でヒットした麻生の経験に学んでる

  49. これ毎回別の県がフィーチャーされるんだろうけど、絶対それぞれの地元から「ねーよ」って突っ込まれるな
    とりあえず初回の山形だけでも
    ・回想シーンの地元の言葉が庄内弁じゃないよくわからん方言
    ・庄内人は蔵王にもさくらんぼにも花笠音頭にも特に思い入れは無い

    出身地庄内じゃなく東根か寒河江あたりにしとけばいいのに

    最初、間違えてダビデの方の記事に書いてもた

    • 同じ県内でもほんのちょこっと地域ずれるだけでも、言葉がちょっと違ったり、違う風習があったりするもんなぁ…
      ある植物を「ボカ」と言うけど、お隣の地域では「バカ」って言ってるわ

      • くっつき虫のことか


      • コシアブラっていう山野草の一種のこと
        ボカ味噌うめーぞ

    • 山形県民じゃないけど冨樫先生には思い入れがある
      俺たちはずっと待ってたんだよ
      山形出身の超大天才漫画家をね!!

    • 宮城県民だが、蔵王を山形を代表する山脈みたいに扱われてイラッとしたわ
      いや、蔵王は宮城の山だから

      • これこれ、こういうコメント読みたかったんだわ
        富士山だって静岡のもんじゃねーからな

      • 蔵王市っていう街があるからな~
        でもスノーモンスターの異名を持つ樹氷は山形側にしかできないんだっけ

      • 蔵王は山形のイメージだわー
        蔵王といえばスキー場と樹氷、どちらも山形の方が規模も質も上だったし知名度もあるよね
        宮城はずんだ餅やら七夕祭りやら仙台のイメージしかない

      • またがる山だろ
        どっちのものでもねーわ

      • ↑でも強いて言うなら山形だわ
        書き忘れ

    • めんどくせえ読み方してんな
      ギャグ漫画だからどうでもいいわ

      • いや、これはこういう点もピックアップして楽しむ漫画だ
        先週の読み切りへの「転校したら」みたいな野暮なツッコミとはまた違う

      • いいんだよ
        こういうのも含めて楽しむもんだと思う
        個人的には横顔の形してるっていうのは
        県民には普通に通じるネタなのかな?ってのが
        気になる

      • 富山県はマジで親指を能登半島に例えて説明する

      • 山形県民ではないが、山形県の形をしたゆるキャラがいてな
        駅とかで時々見かけると思うよ

      • ご当地ネタの正しい楽しみ方やろ

    • そもそも蔵王って山形だけじゃなく宮城にも連なってるからな
      宮城が怒るだろ

      あとそもそも蔵王って名前が付いた山は結構日本各地にある

      • 蔵王炎殺黒龍波をやっていいのは山形県だけ

      • 冨樫と黒龍波に関連付けたネタにそこまで宮城県民が拘るとは知らなかった

    • うちの県も西と東で言葉も文化も全く違うからまあわからんでもないよ
      初めて県庁所在地に行った時は市民が何喋ってるかわからんかった

      • 西と東、北と南で言葉が違うなー、うちの県も
        全く環境が違うからってこともあるだろうけど
        北は積雪量2m超える豪雪地帯なんだが、南は積雪ほとんどない

      • そもそも明治政府が適当に線引きしただけだからな

        明治初期には色々と問題も起こって分裂したり合併したりしてるし

    • 適当にケンミンショー見るくらいの見方でいいでしょ
      作中にも出てきたし

  50. これでギャグは終わりかな……くらいの油断したタイミングで「列島を抱いてやがる」で吹いてしまった

    • 沖縄県「」

  51. 画力以外に褒めるところのないダビデより期待できそうかな
    確かに箸休め漫画として良いセン行ってるわ

    • ダビデも食休みだけどな、目標は

  52. 画力上がったなぁと思ったけどギャグの流れはテラちゃんから変わってなくてなんか安心した

  53. 思ってたより面白かった
    しかし蔵王を山形のものであるかのように描いたのは宮城県民を敵に回した

    • 富士山ネタで揉めるだろうなあ……

      • 富士山は静岡のモノだからもめる要素ないよ

      • 山梨県民、これには大激怒

      • 富士山カレンダー、どっち側からの写真が多いから知らないみたいだな…
        富士山が静岡のもんとか脳内お茶畑か

      • ん? 何で怒るの?
        カレンダー持ち出したとこで何か意味あるの?

      • 揉めるのも作品内で扱うんじゃないの?w
        それは聞き捨てならんな!とか言って
        新キャラ登場ってやりやすくなるし

      • マジレスするなら富士山は浅間神社の所有ってことだけど山頂が静岡か山梨かはまだ決着してないわ
        でもこの話持ち出すとガチるからこっちは「山梨側からのほうが綺麗ですよ」でお茶を濁してるってのに

      • お茶県なだけに

      • 静岡拳の使い手と山梨拳の使い手が同時に登場する話はどうだろうか
        もちろん二人は富士山を巡っての宿命のライバル

      • >宿命のライバル
        富士山噴火時は協力できる体制を築いていきましょう
        南海トラフと噴火のコンボ来たらまじでやばいから・・

      • その辺もネタとして処理されるんでない?

    • 蔵王が山形で出たのは冨樫とベストマッチしてたからやで

    • 上にも入るけどこういう宮城民恥ずかしい

      • ネタ だからね
        いやいやどんどんやってくれ

        みんな仲良しなんか面白くないわ

  54. 地元にジャンプ漫画家がいる県はその漫画のネタ使われそうだな

  55. ノリはマサルさんだったな
    結構好きだ
    蔵王炎殺黒龍波は笑った

  56. 終始真顔で読んだ ギャグ漫画なのに全く笑えない
    でもおっさん受けはよさそうだ
    パロディ全部昔の作品だし

    • お前さん、ジャンプを読むのに向いてねえよw

      • こんな漫画はジャンプじゃないんだよ

      • そーかー?
        既視感ありありだったけど

      • もし予想が当たってたとしたら
        ジャンプどころか、テレビなどでやってる
        実のお笑いを見るのも向いてないと思う
        このコメ主は

    • パロネタは好き嫌いがはっきり分かれる上に世代でも受ける受けないが出てくるからな
      合わない人が一定数いるのも仕方ない

  57. とりあえず47回もつかどうか

    巻末みたいだし47回続くのは確約されてたりするのかな

    • ページ数からだと、ダビデが巻末らしい

      • どーも怪しい

    • だんだん、一話に紹介される県が増えていく予感

  58. 面白いは面白いんだけど、それは「ダビデと比べれば」に過ぎない
    やっぱりギャグ同時連載とかやっても潰し合いにしかならなかったな

    • ジャガー枠こち亀枠で両立させるならラブコメ蠱毒の時のような状況にはならん思うが

  59. まぁ共倒れだろうね…
    同時スタートが珍しいってだけでどちらもよくある打ち切られ漫画にしか見えなかった

  60. 滑ってるなーと思うところもあったけど気付いたら「ははは」と普通に笑ってたからこれから期待していきたい
    ヒロインはダビデが既に可愛さで話題になってるけどこっちは青春のアンヌみたいに可愛い+ギャグもガンガンに行ける別方向で話題になるヒロイン出してくれたら嬉しいなあ

    • 秋田県回でなら秋田美人とあきたこまちでご飯どか食いする美女出せそう

      • 怒るとなまはげになるんですね

  61. 宮城、山形以外の東北民からすると蔵王は宮城領なんだよね、山形扱いは違和感あるわ。

    • マジかー、福島県民だけど山形のもんだと思ってたわ

    • この漫画ならもう一回蔵王使ってネタにしそう

    • 宮城県民だけど蔵王は殆ど山形だと思ってたから違和感無かったな

      • 同じ

    • 宮城県の回で蔵王取り返す話やりそう

    • で、結局※60はどこの人なんだ
      蔵王の位置が宙ぶらりんのままなんだがハッキリしてくれ東北民よ

      • 蔵王全体としては山形と宮城にまたがってる

        山形県 
        ・蔵王温泉
        ・蔵王駅
        ・基本的に「蔵王○○」という名称の施設は大半が山形

        宮城県
        ・お釜(観光地で有名なカルデラ湖)
        ・蔵王山頂
        ・宮城県側の蔵王関連施設の名前は基本的に「みやぎ蔵王○○」

        どちらかと言えば山形寄り
        ただし蔵王高原に占める面積としては宮城県側の方が広い


      • 蔵王キツネ村が宮城なので宮城の勝ち

        ※個人の感想です

      • 元々山形側では熊野権現由来の名前が好まれて、蔵王権現由来の名称は好んで使用されなかったが、毎日新聞が昭和20年代に観光地として蔵王の名を大きく取り上げると、次々と蔵王を冠する地名へと改称し始めただけ
        蔵王○○という名称の施設が山形に多いのはそういう事情だから当たり前
        蔵王権現を信仰していたのは宮城だから蔵王は宮城

    • 名所の所在地と門前町が別の行政区なのは普通にある話
      所在地住民としては歯がゆいけどね

    • 裏富士と言われて激怒する山梨県民を思い出したわ

    • こういう論争個人的に大好物だわw

      いいぞ、もっとやれ、争え

    • 黒龍波にもじらせただけだからそこまでこだわってないだろ

    • スキーでしか東北行かない九州民からすれば完全に山形と思ってたわ

    • 山形拳「くらえ!蔵王炎殺黒龍波ー!」
      宮城拳「はああー!蔵王吸収!」
      山形拳「な、なにい!?」
      宮城拳「蔵王は山形県民のパワーアップのための餌なのよ!」

  62. 南部と北部で94回

  63. マサルさんっぽいな。こちらの方を推すわ。ベタとシュール混在してて素直に馬鹿らしいから良い。

  64. 絵はもう少し砕けてても良いきがする。

  65. 単行本買うかと言われるとなんとも言えないけど嫌いではない

  66. 蔵王温泉の湯気だぁぁー!でめちゃくちゃ笑った

  67. 1話だけ比べるとダビデよりこっちだな

  68. 見える・・・
    地元岡山が桃太郎だけで終わることが

    • なんでや!ひるぜんやきそば超うまいやん!!
      ひるぜんやきそば、つけもの焼きそば(※広島県の安芸太田町)、ごぼううどん(※山口県の美東地域)は、山陽三大麺系B級グルメだとワイは思っとるで!!

    • 岡山は一応、ナルト作者の出身地だぞ

    • 鬼滅の県には名刀備前長船があるだろ
      備中にはジーパンもある

    • 絶対千鳥・ノブの突っ込み出るわ

      • 岡山の癖が凄い!

    • 岡山と言えば稲葉さんだろ

    • 倉敷美観地区はるろ剣のロケ地じゃないか!
      鬼滅が実写化してもロケ地になりそうだ

    • NARUTO
      桃太郎
      B’z
      ブドウ
      千鳥
      ブルゾン
      瀬戸大橋
      ジーパン

    • 裸祭という野郎共がふんどし姿でひしめきあうとんでもない祭があってだな

    • 後楽園が遊園地と勘違いされるネタとかないのか?
      ガチバトルなら、暗くなるが津山事件もあるな・・

    • 鷲羽山ハイランドという、中国地方で唯一生き残っている遊園地

      • わん!わんわん!わんだーらんど!

  69. 横顔でどの辺?って聞くところでこの人は地理が大好きなんだろうなぁって分かった

    九州からシラミ潰しに聞くのも面白かった

  70. 地元が出るまでは続いてほしい

    • その点が戦略的にいいところ突いてると思った
      ほとんどの人が自分の地元がどんな内容になるか興味あるだろうし
      知識欲の面でも興味を持ちやすい

  71. 47都道府県編が大成功すれば世界編の目が見えてくる可能性が!!!!

    • 世界編は逆にありきたりじゃない?

      インド代表カレーマンとか
      キン肉マンみたいになっちゃうぞw

  72. 下松ってくだまつだったよね?
    不安になるやんけ

    • くだまつで合っとるよ
      というか、編集と校正仕事しろ…

  73. ジャパンの顔エマにちょっと似てね?

    • こいつ男なのか?女なのか?と迷う顔だったから、1話で脱がしたのはよかった

  74. 個人的には結構好き、ちょこちょこ笑ったし
    地元出るの楽しみだわ

  75. ダビデよりは面白かった

  76. 一話は面白かったが、これ難しいだろうなあ
    出身地漫画家パロは、やらなきゃ「やれよ」って言われるだろうし、やり過ぎれば「やり過ぎ」って言われるだろうし、かと言って中途半端にやれば「なんで愛知回でドラゴンボールやらねえんだよ。なんで熊本回でワンピースやらねえんだよ」となるし

    • そもそもパロって通じるレベルの漫画家が47都道府県に一人づついるのかね?

      • ワイの故郷には最強の鳥山先生がいらっしゃるわ
        羨ましかろう

      • 熊本を舐めるなよ…
        もうすぐルフィの銅像建つんだぞ、名古屋に悟空の銅像ありますか?

      • ↑愛知県にはなぜか常設の白ひげとエースの墓はあるんだけどねぇ…あとサニー号実物

      • まだ建ってなくて草
        東京、鳥取、宮城はすでにあるよね

      • お前ら我が県の鉄人28号もっと見に来いや
        警備のおじさん可哀想だろ、一応ずっとおるねんぞ

      • 我が宮城には石ノ森と荒木とハイキューがいるぞ
        なんにも読んだことないけど…

    • 出身地漫画家パロは、やれる時はやるでええんやない?
      あまりに無名な人出されても地元民以外知らなくて困惑するだけだし
      その「何でやらんのや/やり過ぎや」はただのクレーマー意見だし
      ほっといて適当にやればいいと思うわ

      • 今回だけでもいいと思う

        もし毎回やられたらウザい
        DBやワンピースならまだしも
        奇面組とかターちゃんとかやられても今の子は付いて行けないだろうし

      • 仮に知らない人がいたとしても
        この漫画がきっかけで注目してくれたら本望だな

  77. ワイ山形県民一瞬で好きになる
    蔵王の件は多目に見てください一応山形にも所属しているので

    • おおついに出身の者が
      一話で使われた理由は知らないが、そういうの好感度上がるよなw

    • ワイ庄内人
      いまいち共感できない

  78. 天は県の上に県を創らず
    されど都道府を創った

  79. 太臓の後釜って感じだな(大分間が空いたが)

  80. ギャグ漫画面白いと思えたことないから一気に2枠も使われて不満。

    • ギャグ蠱毒でどうせどっちか潰れるからまあ落ち着きなはれ

  81. 寒すぎるんだよなこの手のギャグ漫画
    昔のミスフルとか太蔵を今読んだら寒く感じるのに似てるわ

    • それオッサンになって若者のノリについていけなくなっただけなのでは

      • ネタが古いって言ってる意見に若者のノリについていけないとはこれ如何に

      • ミスフルが今よんだら寒いってのは
        若い頃はあの勢いが楽しめたけど今はって意味じゃなくて
        当時の時事ネタは今読んでもおもんないって意味だったのか?

    • 自分が年取ったのを認めたくないがために、作品を貶しちゃう大人にはなりたくないな

      • 格好つけたガキっぽいコメントだね

    • そりゃ鮮度は落ちるよ、時事ネタは

      それ多用してた漫画を持ち出すのはずれてるわ

      • 兵庫県宝塚市の偉大なる漫画家は古くならないからオッケー?

      • オケオケ
        もーガンガン使ってけ

    • ジョジョネタは当時から古かったけどねw

      もうウルジャンに移籍した後だったから、ジャンプ読者はジョジョ知らなかったし

      • むしろ今の方がジョジョの知名度が高いから、今モテ王やったらウケると思う

      • 太臓は元ネタ知らなくても普通にギャグマンガとして面白かったよ
        大分後になってから元ネタ知った奴も結構あるし
        タカヤネタとか当時知らずに読んでたよ

  82. なかなか笑える漫画だったwワートリ復帰までジャンプ読むの辞めようと思ったがまた見てしまう。ジャパンはセクコママサルさんの様な入りがgood!

    • ……なんかこの漫画でワートリ帰ってくるまで辞めるつもりだったけどーとか言われるとモヤっとすんな

  83. これコミックス買うやついないだろ

    • むしろ自分の地元描いてもらったら嬉しくて買うだろ
      ほんま東京モンは冷たいわ

      • まだ出てないから何とも言えないけど
        確かに地元がええ感じに褒められてたら買ってしまうかもしれん
        田舎もんはそういうの嬉しいんだよな
        だからケンミンショーが未だにやってられる

      • 地元を田舎と思ったことないし関西弁を使うことになんの含羞もない
        何、含羞って!?字面怖!

      • 含羞(はじらい)でしょ
        怖くないよ、大丈夫

  84. ギャグ漫画2つとも全く笑えなかった
    斉木楠雄の凄さがわかる

    • 斉木だってそんな爆笑取るタイプじゃなかっぞ

      はいにわか〜

      • お前が爆笑しなかっただけ

      • じゃあ言ってみろよ、斉木爆笑シーンも
        言っとくけど俺、勇者彼方斉木全持ちの麻生ファンだからな

        お前の爆笑シーン納得したら謝るわ

      • 斉木好きだけど最近思い出補正されすぎだと思う
        ハズレ回も普通にあったよね

      • 元コメ爆笑なんて言ってないやん
        妄想で噛み付いてどうするよ

      • んじゃ斉木で爆笑未満失笑以上でもなんでもいいよ
        早く笑えたところ教えんかい

      • そんな冷たい言い方してるけど君は本当にファンなのか

      • うん

      • 最終回泣いた
        でもこれ言うと変なやつ扱いされるから控えてる

    • 斉木が全会一致の納得ギャグ作品だったわけでもないからなあ
      俺は少なくとも斉木1話切りしたしたまに読んでもふーんだったし
      ジモトのが好き

      • やれやれ面倒なこと言うやつだな

    • 斉木は笑いより上手さの方が際立ってたからな

      • やれやれ、わかってるやつだな

  85. 引き出しのなさをパロディに頼ってるギャグ漫画とか情けなくならないのかね

    • 大亜門「」

    • 空知「」

    • 木多「」

    • 澤井「」

  86. テラちゃんの時も思ったけど、この薄めの絵が好きです。
    なんというかクセが無くて。クドくなりそうな場面も、うまく中和されてる。
    テラちゃんの+での連載時も、読むほどにテラちゃんが可愛く見えてきて、女の子を描くのも上手いと思う。
    今後出る?であろう、ヒロインに期待。

  87. うーん、地元ネタに入るまでがチト長いかな?

  88. 緊張が解けたらオリジナリティーが出て、波に乗る可能性もある。こちらは楽しみにしておく。
    マサルさんをなぞらなければ良かったなあ……。そこが汚点かな。

  89. 「ぷりぷり県」を思い出した

  90. 一個だけ大きな不満が…

    花笠音頭の時、バックにおばちゃんが映ってたけど
    実際の花笠祭りの時、めっっっっっちゃめちゃ可愛い着物の女の子、たくさん踊ってるからな

    踊り終わって暑いから汗かいて頰が紅潮してるとことか半端なく色っぽいから

    あの色っぽさは粗野なだんじりやカチャカチャうるさいよさこいにはないものだわ

    • 女の「子」?
      東北は高学力で有名だけど出生率が死んでるので有名だろう
      もうすぐ女の子なんていなくなる
      それは日本全国どこでもそうなんだけど東北は特にな

      • いや普通にいるだろ…花笠祭りで踊ってる若い女の子…
        なんで出生率の話になってんの?

      • 2100年くらいには酷いことになるらしいぞ

      • 未来のことなんかほっとけ
        死んだ後のことなんか知らんわ勝手に頑張れ

      • もう既に少子化対策予算として女にカネがジャブジャブつぎ込まれている
        未来のことじゃなくて現在のことだから知らないのは恥よ

      • 少子化対策じゃなくて少子化政策しかしてねえだろ
        勝手に被害妄想してカネがジャブジャブとか恥ずかしくないのかね

      • なんだこの赤
        何でいきなり未来の話だの出生率だの言い出すんだ頭おかしいのか?

      • 元コメは花笠祭り可愛い子踊ってるっつってるだけだしな

    • だんじりやよさこいに喧嘩売りたかっただろうに……

      • 粗野なだんじり
        五月蝿いよさこい
        エロい花笠

        服着る必要あります?

      • よさこい馬鹿にするんなら許さんぞ?
        あ、違うか。許さんぜよ?

  91. 俺の地元の埼玉は何かあったっけ、住むにはいいところなんだが

    • 良い意味で何も無いのが特徴だろ

      • 西武球場とか…

    • クレしんいるやん
      彩の国埼玉なんだろ

    • 市の数が日本一
      市には成れるんだけど中途半端にしか困らないから合併しない

    • 熊谷あるんだし日本一の暑さを誇れるじゃないか

    • これらどうか
      ・浦和レッズ
      ・さいたまスーパーアリーナ
      ・深谷ネギ
      ・草加せんべい
      ・コバトン

      • こないだのVS嵐であらかた見たわ(チーム埼玉だった)

      • アルディージャ…
        今J2だけど…

    • 皆ありがとう、思えばNACK5とか山田うどんとかしまむらとかあったわ

    • ワンパンマンのサイタマの由来がONEの出身県やからやぞ

      • !?「これは?」
        「それは埼玉の誇り、草加せんべいだっ! 深谷ネギスラッシュっ!」
        「トドメに埼玉のマジ殴りっ!!」チュドーン

    • 日本三大茶と言われる狭山茶が無いとか

  92. 基本的に地元ネタってことで
    相手へのリスペクトが入ってるから
    不快になりにくいな

    単純に興味ひかれるのもあって
    結構楽しめた
    横顔ネタとか一発で覚えたしw

    • 横顔意味わからんかったけど、説明的なツッコミのお蔭で
      俺も覚えたわww
      すぐ忘れるだろうけど、こういうほんまにその県の人しか知らんわっていう
      どうでもいい情報上げてくの嫌いじゃないわ

    • 小学生の地理学習にはこういうのがいいのかもしれんな~

    • 関西出身だから、山形って言われてもどんな形か分からなかったけど、一発で覚えたわw

  93. ええ…こんなのが巻末かよ
    ジャガーや磯部に比べて酷すぎる

  94. 岐阜をどう料理するか知らんけどなんかダメージ受けた時に「ギフ…!」って言って血吐きそう

    • 岐阜は朝ドラになったし・・・五平餅の記憶しかないけど

    • 岐阜は刀剣の名産地でもあるぞ。
      織田信長の安土城も岐阜にあった。

      • 岐阜にある織田ゆかりの城は岐阜城(旧稲葉山城)だ
        安土城跡は琵琶湖の横、滋賀県だ

      • そもそも岐阜って名付けたのが織田信長だっけか
        尾張と美濃を統一して居城を作った際に名付けたんだよな
        戦国時代好きにはたまらん土地だよな

    • ゲフ神「ゲフッ…!」

    • 下呂温泉とか白川郷とか鵜飼とかあるやろ!
      鵜飼いを戦闘に取り入れたらエグい攻撃になりそう

  95. ライバル出すとすればアメリカやEU辺りがやりやすいか

  96. 山口県民だけど地元の人気夕方番組でこのマンガ知ったわ
    今週息子の漫画がジャンプに乗るので買いに走ります!って作者の母親がメッセージ投稿して宣伝してた がんばってほしいな

    • マジか作者は山口県民なのかw母ちゃんなんかええなw
      九州から攻めてったのは
      山口のある中国地方からだとやらせっぽいから
      お隣九州からって感じだったのかねえ
      不快要素なかったし見てて和むから頑張って欲しいわ

  97. ダビデなんかよりはマシだったけど、ひどい出来だぞこれ
    ただ突っ込み役は光る所はある、タイゾウ路線がいいんじゃね

    • 太蔵のツッコミて阿久津だろ?
      残念ながら格が違うわ、比較対象にもならん

      • 他にいいところがないから、良さそうで伸びしろ有りそうな所あげただけ、作品は分かりやすいのを上げただけだよ
        その程度噛み付かんでくれ
        最初にいってるけど面白いなんて一言もいってないからな

      • いや、太蔵の阿久津の話がしたかっただけだ

  98. 読んでないけど、面白いという意見が多いのは良いことだ。しかし、ご当地あるあるネタは結構デリケートだから気をつけないと

    ちなみに俺は和歌山県民だけど、仮に梅そっちのけでみかんをネタにされたらイラッとくるし、めはり寿司が和歌山の名物とか言われたらモヤモヤするし、逆に北山村とかすだちを取り上げてくれたらすごく嬉しい

    • すだちは徳島県が怒るのでダメ
      和歌山県が生き残るためにはもうフランス人に頼るしかねえよ

    • 県外民からすれば溝端淳平と熊野古道のイメージしかないよ

    • 関西人からすると和歌山と言えばパンダ
      赤ちゃん産まれるたび、誕生日迎えるたびニュースになる

    • ええ…なんか怖いな
      県民としてのプライドや我が強いとこんな感じになるん?

      俺クソマイナー県だから話題に上るだけで嬉しいわ
      底辺ですまん…

      • ツイッターで指摘されまくって炎上とか、ここじゃないまとめブログでネタにされて荒れたりとか、すげーありそうで怖い。

      • むしろ炎上してなんぼだろw

        しかも炎上ネタでもう一本描けるし

  99. 完全にマサルさんだな。

  100. 全都道府県やったら山形に戻ってくるループモノとユアリーカ

  101. 母ちゃんのとこめちゃくちゃ笑った

  102. テラちゃんの作者だったのね
    大分レベルアップした印象を受ける

  103. すでに同じことが書かれてるけどノリがマサルさんのそれなんだよな
    だが面白いかと聞かれると微妙で、それならマサルさんもう一回読み直すほうがいいわってなる
    ダビデの方もだが、一応あと2,3回は読んでみるけどそれで面白くなかったら読み飛ばし対象かな

  104. 秘密のケンミンSHOWが長く続いてるんだからまあ都道府県ネタで続けるくらいはできるんじゃね?

  105. 都道府県ネタとか読者参加型とか完全に邪推だけどなんか編集部の都合でやらされてる感ありすぎて嫌だわ
    テラちゃんが好きだったからもっと自由なやつ描いてほしかった

    • ほんとに邪推だな

      編集部の都合でやらされたDグレもそこそこ人気作になったんだから
      ハマれば別に問題ないんとちゃう?

      • んで自由なやつ描きたきゃ地元が連載終了後に描けばいいじゃん

  106. ヤンキーは見ただけで反吐が出る。笑いで媚びるなよ?

  107. ボケにボケを被せ続けるスタイル、直球のパロディ、投稿
    どちらかといえばこちらの方がジャンプっぽいギャグ漫画だな

  108. モテ王サーガのパロネタは原作愛があったり流れがめちゃくちゃのようで妙に違和感無かったりで慣れていくからな。
    ソーマとは違って。

  109. …ふと思ったんだが、この漫画って通常の連載枠と扱いが違う「企画モノ」なんじゃないかな?
    一話目からいきなりネタ公募してる上に、ステッカーなんてグッズ作ってるし。

    iショウジョも三話目で早くもネタ公募や公式ツイッターなんか始めてたし。
    因みにあっちの賞品は作者のサインだった。
    あれはすぐジャンプラ(の前身)に移籍したし。

    他の連載漫画と同列に考えてはいけないのかも。

    • テラちゃんがそこそこ支持されたらしいので期待はされてるのかもな

    • そんな事言ったらキン肉マンはどうなるw

      • キン肉マンて第一話やら三話やらから超人募集してましたっけ?

  110. 県だけに43話で終わったりして

    • 47-4(東京・大阪・京都・北海道)の答えという意味か

  111. この勢いが続くならボチボチ読むけどパロ偏重になったり失速したらもういいかな

  112. ジャガーの一話を久々に読んだけど、今だったら速攻切られてるだろうなとは思った

    • ジャガーさんは面白かったよ
      あれがつまらんくなるのは後期
      前期だと外れ回探すの難しいくらいなんじゃない?

  113. 独身者の地元コンプをいかに刺激しないかが重要になりそう

  114. 下松(しもまつ)は単純なミスだろうが
    これからネタに昇華できるだろ
    わりと持ってるわ、作者

  115. ギャグの勢いとモブ共と益荒男の顔がジュウドウズのひとつ前にやってた伊達先輩の作者を思わせるわ
    アシとかしてたんかな

  116. 沖縄編はシーサーとかゴーヤとか安室とか一切触れんでいいから
    しまぶーを1話かけてじっくりいじってほしいわ

    • 沖縄は、本島と八重山諸島と宮古島など、島によって言葉も違うし文化も多少異なってるから、そこらへんやってくれんかな
      あと、島同士で「うちの島のサトウキビが一番じゃぁ!!!」と喧嘩しあうこともある、サトウキビ戦争とかおもしろそうだと思うんだけど(実際、多少味の違いがあって、食べ比べできるセットとかお土産で売ってる)

      • 泡盛なんかも違うと聞く
        でも少年漫画で酒ネタはいかんかな

    • 沖縄なんざネタの宝庫だろ
      ラストの決めネタで釘パンチ一発でええわー

    • 日本で一番アルコール度数の高い花酒ネタ来るかな?
      与那国島でしか買えないお酒なんだけど

  117. これは毎週の記事が楽しみな漫画が始まったな
    俺、隣県同士の不毛な殴り合い大好きなんだ

    いいぞ、もっと争え

    吐き出せ、地元愛を!揉めろ、隣県と!
    ここでどう喧嘩しようが現実には1ミリ足りとも影響ないが、コメ主の地元愛は伝わる!

    もっと揉めろ〜薩摩vs長州も楽しみだぞ。山口県と鹿児島県は殴り合えばよか!

    • あなたの地元がどこか気になりますw

  118. ネタには困らない漫画だな

  119. パロ元わからないと笑いどころ減るだろうけど
    全然ダビデよりは可能性を感じた

    頑張れば巻末固定もあるかもね

  120. パロ元が古いから若い子には笑いどころ見つかりづらいかもねー
    地味にこち亀とかも入ってるし
    テラちゃんのセンスがあれば失速はしないと思うがとりあえず田中・アリス・ダビデがなくなるまでは残るだろう

  121. これもダビデもどっちも面白い!!!

  122. ラスボスは愛知になるか熊本になるか

    • 以外とマンガ県推ししてる鳥取だったりしてなw
      調べると高知もまんが王国とか行って推進中なのか

  123. ここの※見てる限り狙いは大成功じゃね?
    読者にどれだけ受けてるかは分からんが

  124. うすた京介好きなのかなとは思った
    主人公のビジュアルがちょっと残念
    ご当地ネタで馬鹿にしない笑いならしばらくは続きそう

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事