今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の約束のネバーランド、イザベラが取った行動とは・・・【25話】

約束のネバーランド
 コメント (78)
スポンサーリンク
820: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ママ怖すぎだろ…

no title

821: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
戦闘力もクローネ以上か…

823: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ママもパワー系かよ

822: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
血の気盛んすぎだろママ

引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1475781944/

おすすめ記事
824: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ママァ怖すぎww

自分たちの置かれた立場に気づいて脱走を図った女児をシスターやママ候補にしてプラント運営
鬼の食料を作るプラントとしてまともに稼動しつつ
実は鬼に対してクーデターを起こそうと雌伏の時を過ごしてるレジスタンスの長がグランマ
シスターやママになっても大多数はそれを知らされない
イザベラは真実を知らされたグランマ直属のレジスタンスとして活動しているのだ!

とかないかな…ないか…

828: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>824
総じて実りが良くない、ってことだから
優秀な子を隠してる可能性も無くもない

825: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ビリビリくるね いい感じだ やめられねェな

826: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
盛り上がってきたな

827: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
へし折る…すげぇ
痛みによる脳へのストレスは勘案されないのか
それとも次代のママか苗床候補か

831: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
折ったのお前やないかい

no title

832: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
バトル漫画なら「くっ、足が…」ってとこだが
一応普通の少女だからな

834: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
天才だから無理矢理骨繋げてなんとかなるやろ

837: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
どんなに頭良くても11才の女の子だし
足折られたら痛いしなくわな

840: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんか下見もくそもないような
ママの目を盗んで即脱出くらいしかないだろ

842: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
「ママに気づかれないように脱走する」というプランが崩壊してしまってるから
外の情報ゼロで逃げざるを得ないかもね

844: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
本気ママ怖すぎやろ

846: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
骨折ってすぐに完治しないし、脱出後もしばらく歩けないのか…

847: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
足折られたことで逃げられる目が相当減ったな

848: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ならジョジョ的思考でいくと傷物は出荷できないので他の野郎2人も自分で折るんだろーな
覚悟の差だッ

849: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
鬼の目的が「脳」って所が難しいな
腕が美味しいとかなら自分で怪我して商品価値を下げて出荷を遅らせたりできるんだが
脳じゃそれもできん

851: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エマが一番機動力ありそうだったからきついなー

858: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>851
頭脳担当がノーマン、レイで運動神経の良さがエマの取り柄だったから
それを骨折で封じられたのが痛いよな
今度はエマが足手まといになりノーマンは明日出荷だしで
今ママを拘束でもしない限り脱出無理じゃね。どうすんだろうな
ノーマンはエマ見捨てられないだろうしな

852: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ともかく明日出荷とか言われたノーマンはエマにかまわず今すぐ塀の外に行くべきじゃね

no title

853: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
力を合わせてイザベラを殺害→即脱出

この選択肢しかなくなったが

果たして少年誌で出来るのか

854: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
イザベラ殺すと即鬼に知れるからできない 手足折って拘束かな

855: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なぁにが出荷までの幸せだよ

no title


足折ったり、明日出荷…頭おかしいんでないか?

ノーマンが焼身自殺でもしてやけ消えたらどうするの?出荷失敗?
ママの小物さがよくわかるわなぁなぁにが制御だ力技やん制御だけども

脱出に関しても下見と次の日の脱走なのに、次の日の出荷(確定ではないにしろ)鬼がすぐ近くまでくるってことだ…もう当日脱走でなきゃ逃げ場はないな
しかし足を折ったエマとガキどもいるからもう無理だな

中々面白い作品だったよ
クローネのペンもまだ見つけてないし、あれがどんな役割を果たすかだ

856: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
クローネは完全に囮だったわけだ…えげつねぇなママ

857: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんだこのクソ展開は…
流石にこれはねーよ

860: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いくらなんでもエマが足を折られる展開はちょっと酷ぇな
まあ最初から子供を喰う世界の話だけどな…

861: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最初からエグい世界観であることは提示されていたわけだけど
途中の描写が牧歌的であったぶん足折る展開はきついな

862: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
キツイってか頭脳戦放棄して物理で攻めてくるとか萎える

863: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これでファンタジー展開で足が治されたり、超人的な足に進化したら笑う

864: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
というか推測と仮定が多すぎて頭脳戦でもないんだよな
ママには全部筒抜けだから対等な対決にもなってなくてただお目こぼしされてるだけだし

866: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
シスター相手はちょうどよかったんだよな
シスターの勝利条件(決定的証拠掴んでチクってママになる)と敗北条件(イザベラにバレて追い出される)がはっきりしてたし
まあ結局シスターも最初から負けるの決まってましたってオチだったんだけど

868: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
この先どうするんだって展開は必要だから
ピンチはいいんだけど
ドラゴンボールでも骨折はリタイアやで

もう、ゲリラグループのカチコミかベホイミ位しか
解決できないような

871: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>868の言うように外部からエマたちを助けに誰かが来る展開にでもしないと脱出不可能なんじゃないか?

870: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ママは味方で「足がおれたふりをしなさい」とか囁いてたりして

そうでもないと脱出できんわ

871: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>870
残念ながら骨が折れて足に痣ができた描写がきちんとされてる

no title


それとその後にママが木の棒と包帯でエマの折れた足を固定してる描写もある
これどうするつもりなんだろ…

872: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最後はまさかのママを説得して正門から堂々と出ていく展開だろうな

875: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
自力脱出に使えそうなアイテムとしては、
カメラのフラッシュを改造したスタンガン、
薬品を使った簡易毒薬や目潰し
その辺の棒やら刃物
謎のボールペンの情報で取り引き
移動はもう出荷に使う車を奪うしか無いかな
どっちみち徒歩で乳幼児十数人は運べないし

877: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そういえば脱出前にペン回収しないといけないんだよな

882: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんかママがすげぇ小物っぽくなったな 物理で攻めるあたりが

883: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
小物感わかる
ママにはとことん頭脳戦で行ってほしかった

884: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
たしかに頭脳的ではなく物理的にねじ伏せますみたいな感じだね

885: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アンケ低いから衝撃的なシーン入れたかっただけじゃね?

895: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おもいのほかガッツリ折ってんのな
これが鬼の謎技術であっさり治る超展開とか萎えるからやめてくれよー

896: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大事な商品に傷つけていいのかねママ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今回のネバランえぐいよなあ
    ママは子供達のさらに上をいくね

  2. 三人円満出荷したいなら足折って監禁しとけばいいってなっちゃうじゃん
    今回のはあかん

    • 豚や牛で考えてみれば分かるやろ
      ストレスで商品の質が下がるんやで
      ある程度自由にさせとかなあかん

  3. じゃあどうすれば大物っぽいのよ

    • これだよな
      足折ったくらいで小物感でるなら何もできないじゃんって思う

    • 逆に足の一つも折らずに監禁して逃げられましたじゃママが間抜けすぎるもんなあ

    • 折らなかったら折らなかったで
      「ママ頭悪すぎやろwwwこんなん足の骨折って動けなくすれば一発やんww」
      っていうバカコメが出てくるから無視でおk

    • お子様は「小物」「雑魚」「かませ」「ゴミ」「糞」みたいな言葉を好むのよ。
      生暖かい目で見守ってあげてね。

  4. 大丈夫だ
    元より丈夫に治るような折り方だから…

    • ハンゾーさんじゃないか

  5. ネバラン、結構詰んでるだろこれ
    全員で脱出はまず無理だな

    • できると思ってたんか・・・夢見る乙女やな

  6. まさかママがあんな直接攻撃に出ると思わんかった

  7. 今週はヒロアカもネバランも怖い

  8. ノーマン死亡フラグ立ったな

  9. ネバランの展開飽きないなぁ
    読んでてすごく先が気になる漫画だよね

  10. エマは治るまで出荷はないな

  11. ノーマン明日出荷されるなら今日脱出しなきゃいけないじゃん
    でもエマは足折れてるしここでノーマンだけ逃げたらもう他の子は逃げられんよな
    うーんきつい

  12. サムネがフンドシ

  13. やっぱり次の世代に繋がるのかな

    • 最近のジャンプは数年後に飛ぶのが流行ってるのかな?w

  14. ノーマン死ぬの?
    3人の中で一番最初に死にそうだなって予想はしてたが

  15. 続きが気になる

  16. ママ怖すぎだろ

  17. てかいくら子供とは言えあれだけの人数がいるなら、とりあえず指示に従うふりをする→
    みんなで一斉に襲いかかる→拘束する
    ぐらいできそうだけどな
    てかそれぐらいしないとあの状況で全員が助かることはないだろ

    • 小さい子はママが悪い人だと認識してないからね…

    • 丸太と言う程太くは無かったとはいえ素手で木を粉砕したシスターと同等クラスの身体能力が有ると思った方が良い相手やぞ
      それでいてママの教育課程に格闘術っぽいの教えてる描写有るし

  18. 結局物理かよっていうけど、先に物理を仕掛けて来たのはエマなんだよなぁ
    そもそも命懸けの脱走成功させるための本気の突進だから理詰めでどうにかなるわけない

  19. そこまでクソ展開か?

    • こいつらはクソって言いたいだけだからほっといていい
      足おらずに逃げられてたら「ママも強硬手段に出ろよ!」とか言いそうなやつらやし

  20. ネバランが一番展開が読めないな

  21. Cカラー貰っておいてアンケ落ちたも9そもないだろ

    • 今ジャンプで一番アンケとってるのはネバランだよ。
      まあ他に被る作品がないから面白かった3つに選ばれやすいから、なんだけどね

  22. 名前忘れたけど、黒人の子供がずっと気になってる。シスターが部屋物色してるときに「何してるの?」て声かけた子。
    成績も良いらしいし

  23. 大抵の頭脳戦漫画は
    「殺すか、監禁しちゃえば解決しちゃわない?」
    ってとこに行きつくから、ママ相手に物理で出し抜くのは、頭脳で出し抜くより難しいって描写は必要だろ

    • それな
      そもそもノーマンはクローネを頭ではなく鬼ごっこで手玉に取った事あるしね
      イザベラを物理で行動不能にするのは一筋縄ではいかないことを何処かで示しとかないといかん

  24. 東方もそうだが人間牧場系は胸糞悪くなるな

  25. 来週以降に「こういう思惑が裏にあった」が明かされる可能性のある漫画だから、まだ評価は早い。
    ワートリ亡き今こういう漫画は貴重だが、どうなるかなあ。

    • まだ亡くなってないよ…( ´・ω・`)

    • ワートリ今どうなってんだっけ?影浦隊と戦う手前だっけ?

  26. 清楚な顔なのにみんなが見ていないところでは足を折るほどの鬼畜さ
    イザベラさんすげぇ・・・

  27. 来週が気になるなあ
    ほんとネバランは毎週終わり方がすごいね

  28. そういやまだエマたちはシスターからの贈り物に気づいてないわけだよね
    じゃあ次週はいったん戻るのかな
    ノーマンは・・・(´;ω;`)

  29. いや本当に現状詰んだとしか言いようがない
    今後どうなるんだ

  30. まさかのノーマン出荷宣告に鳥肌たったわ

  31. なにもかも見透かされてママの手のひらの上で踊ってただけだったわけか

  32. ネバラン単行本買うべきかな?

  33. ノーマン出荷とかやめてくれ…

  34. ぶっちゃけ三人とも出荷されて子供たちも救えませんでした、悲しいねちゃんちゃんていうバッドエンドで終わりそう

    • 打ち切り枠の1つはまさかのネバランだったとかやめてくれw

    • 外出てから失速することを考えたらある意味成功かも
      間違いなく隠れた名作になる

  35. ノーマンがどういう扱いになるのかでこの作品に込めた作者のメッセージが見えてくる気がする
    ただ足の折り方にリアリティがないね、ママも人外の化け物だったなら別だけど。

    • 少年誌だしリアリティに描くとまずいんじゃないの

  36. ノーマンの出荷は下見させないためのブラフの可能性は…?

  37. 大人対子供でしょ?w
    戦略として最も有効で絶望を与える「暴力」を使ったらダメなの?
    舐めプして回りくどい戦略で勝つママかっけえええって言いたいの?

    生きるか死ぬか。遊びじゃねぇんだぞ

  38. 最初から足折ればいいとか意見もあるけど、シスターにも言ってたように事情が変わったから仕方ないんやろ。

    • そもそも扱い方を変えたんだよ。
      「気づいてるかどうかわからない私を出し抜いてみなさい」から「はじめまして」に。

  39. 面白いじゃん

  40. あまりにノーマンが活躍していてエマが空気だったとき、
    「ノーマン主人公にしたほうがよかったんじゃないか」って書いたら
    「エマを主人公にすることで、ノーマンが出荷される緊張感が生まれる」って書かれて、
    なるほどねと思ってたら…

  41. これノーマンが先に単独で脱出してあとからエマたちが脱出するとか?
    そしたら似たような頭脳担当(ノーマンとレイ)が2人いる理由も腑に落ちる

  42. むしろリスク管理できてる有能やん

    脱走までずっと頭脳戦やって逃げられたら無能すぎるやろ

  43. 駆け引きだけじゃなく物理もあるぞ、ってふうに多方面から攻めるのはさすがだと思ったけどな
    大人と子供なんだから体力ではママに分があるのは当然だし
    暴力という手段を見せつけることで子供たちの行動を制限する効果もある
    いちばん活発な活動分子だったエマがお荷物化するのも大きいね
    しかもノーマンの出荷が明日とか・・・

    「3巻までが脱出編」て言ってるから何とかなる・・・のか?

  44. ノーマン単独脱出ママ更迭から数年後とか?
    ダンスがあったから不安だ

  45. 足を折っても商品としての価値は脳だから関係無いでしょ 痛みで味が変わるのかもしれんが

  46. ずっとママには頭脳戦で行ってほしかったとか言ってる奴らは、こういうタイプの漫画を全部デスノートみたいにしたいタイプかな?

  47. ママによる直接支配=足をぶち折る

    まさかそんな意味だったとは思わなかったヒィィィ(ノД`)ノ

  48. え?不評なの?
    この先の展開で文句言うなら解るが
    少なくともここまでは面白いだろ。

  49. ママは万全な状態で出荷したい=それまで自分たちの安全は保障されるという認識を覆す展開で
    良かったけどな。実際は脳さえ無事なら多少体を痛めつけたところで問題なさそうな感じだし。
    それにどれだけ頭が良かろうが子供であるわけで、知力体力でも叶わないとなれば大人しくなる
    だろ。だからこれからの展開がすごい気になるわ。

  50. 逆に抑えるという意味じゃ子供が強行手段に出かねない悪手の極みだと思うがな
    子供達の方が単純に数は多いんだし尖った木や石を包んだタオルだって凶器になる
    要するに暴力の話なら子供たち>ママなんだよ
    理屈で考えりゃママを殺すのは子供にとっても悪手だが
    ヤケや暴力への恐怖への対抗による逃避、
    行動不能者がもっと出る前に一かバチかに出る可能性がある
    特に仲間が一人明日出荷なんて伝えたらなおさら
    そしてママは管理者として子供を無力化はできても殺せない
    自分の悪手で殺した時点で評価を下げる要因
    ママが戦闘力で武器を持った子供を返り討ちにしても、
    子供たちも負けだがこの時点でママにとっても負けだ

    まあママの真意次第ではあるんだが、少なくとも抑えるなら悪手だ

    • 読まねえぞ

  51. >アンケ低い
    いや十分高いだろ
    センターカラーに巻頭カラーもやってるんだぞ…

  52. 大事な商品だから傷を付けるわけが無い、という推測があっての行動に対するアンサーで、ある意味ではこれも頭脳戦の一環
    というか、下見を強行しても処分等できないと踏んであの行動に出たのにノーマンの出荷は明日ですってことなんだから、全部掌の上で敢えてやったんでしょ

  53. これはエマがママになり自分を超える子供を育てるENDだな

  54. \デデーン/『ノーマン、アウトー。』

  55. こんだけやっててまだ下見下見言ってんのなんか笑えてくるww

    • とにかく外を知れる最後のチャンスだしもう商品という立場しか盾が残ってないから仕方ない。

  56. 結局シスタークローネって何で呼ばれたんだ…?
    レイのスパイであの3人が脱獄企ててるってのははじめから知ってたし、フィジカルで子供たちに遅れ取るわけでもなく、ぶっちゃけいてもいなくても関係ないのに本部に協力要請したんだよな……?
    「脱走を企てたフルスコア」っていう付加価値の報告のために便宜上?
    今後明らかになりそうな気はするが気になる

  57. エマ以外全滅かエマ以外逃走やな
    どっちにしろエマはシスター候補として残るやろ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【画像】彼岸島の作者、狂う
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
本日の人気急上昇記事