
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1514649975/
仲良くしろよ
モバイル系強そうな感じだよな
スーツ着て営業やってたりしてた時代があったんだろうなと思うと
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1514649975/
みんなで仲良くやればいいのにな
あの世界でバイクとか問題なく使用してるから整備士説が有力
マジでガソリンとかどうしてるんだあいつら
豊○真由子みたいなのを消毒してきたんだろうな
あの中に元整備士は確実にいるだろ
乗物維持すんの大変なんだぞ
アニメには出てきたような
仲間うちでも重宝されてた気がする
普通のサラリーマンでも世紀末になれば消火用の斧で自販機壊して中身確保し始めるだろ
その延長線上だよ
アフリカもおんなじようなもんかな?
プロ野球のチームがそのままモヒカン軍団になったらかなりの戦力を誇りそうやな
武器やバイクの扱いに慣れてること考えると
土方林業運送業とかかね
カーネルが
鍛えた体のおかげで生き残った言ってたやろ
一般人は死ぬか狩られる側にしかなれんのじゃ
割と普通に紅白とか観てたんじゃね?
コピー機のセールスマンだろ
それポストマン
刑務所の連中が混乱に乗じて出てきたんだろ
ジャッカルやその部下達はそんな感じだろうな。
そもそも核の炎はケンがある程度大人になってからなのか
それともそれ以前からなのかでまた違うよな
既に核戦争前から荒れてそうな気もする
ケンのファッションシェルターに入る前からアレなんだから、そりゃ戦争がしばらく続いた後だろう
フドウが山賊してたのだって核の前の話だしな
普通のリーマン暮らしがいきなり核戦争後に放り出されたんじゃなく、核戦争突入前からgdgdの世界大戦が数年続いてモヒカン勢力が出来る程度には治安も社会も崩壊していた、って事か。言われてみるとそんな感じの描写がチラホラあったような気もするな
後付けだがケンが赤ん坊の時点で世界が滅茶苦茶ポイしな(修羅の国からヒョウがラオウ・トキにケンを託すシーン的に)
蒼天の世界観も考えると70年代から80年代に第三次世界大戦でも勃発したような世界観かもしれないし
ニートワイ、特技を生かして跳刀地背拳を習う
ボッチ乙
南斗双斬拳の投剣からはどんな達人も逃げのびることはできんから無敵やでw
にわか乙
最強は南斗無音拳だから
お・・・おい、お前たちの後ろに聖帝さまが・・・
デビルリバースとか現実味のない巨人族がいるからなぁ
元はふつうの人だったけど核にやられてああなったんだろ
核にやられた人の特徴
・身体がでかくなる
・知能が低下し性格が狂暴化する
・頭がモヒカンとかになる
・声が千葉繁になる
千葉繁はどこで核にやられたんだよw
何人かは門下生とか修行者崩れだろうな
ハート様があんなんなってたんだし、平和な時代は背広着てまじめだった人もかなりいると思う
平和な時代は半グレでしたってのより、真面目に生きてて吹っ切れた人の方がやばそう
全員似たような格好してたり微妙に仲良かったりで微妙に統率とれてるし、元は真面目だろあれ
よくよく考えりゃなんの前触れもなく世界が核の炎に包まれるってのも不自然だし最終戦争的なのはあったんだろう
荒廃前から多少世紀末な連中がいた可能性はあるな
蒼天の拳は知らんけど
DADのシール貼った車に乗ってそう
戦争前も戦後と変わらんド派手な服着てた描写あるし元々スーツなんて存在しないしモヒカンもスタンダードだったんだろ
北斗の設定って媒体によって内容が変わるほどガバガバだからその辺何も考えてないだろうけど
あの世界の状況で全員ムキムキということを考えると新人類かなんかやろ
八百屋ネタよく見るけど元ネタがわからない
ヤクザや裏社会の構成員が大半、ってのはわかりきってるからおいといて
会社系だと警備会社や土方漁師などの体育会系、
公務員系だと部下を束ねる政治家をトップに、警察税務署などの対人系の役人が続くかな?
バイクがあるからガソリンがある
ガソリンを蒸留する石油化学の知識がある
バッテリーがあるなら電気工学と無機化学がまだどこかで生きてる
結構滅亡してないよな
北斗の拳が連載されてた当時って、○○年後には石油が完全に枯渇するとまことしやかに語られてたのに、その辺は全く考慮しなかったんだな
大抵は元の社会の道徳捨てれなかったはず
そうじゃなくて、なんでもアリに順応したやつらが生き残った世界
核の影響での突然変異かと思ってたわ・・・
トキの回想で普通に犬にボウガン撃つモヒカンいたし
昔からモヒカンだったのでは(錯乱)
未舗装の荒野を片手運転で武器を振り回して爆走
逃げ回る人間に止まらずボーガンを当てる
こいつらの運転技術すごくね?
片手で、
つまりクラッチ切らずにバイクを運転するのは、
なかなかのテク。
ワイ、ゼルダ厨。
モヒカンのドラテクに感涙。
アニメだと、元スピードレーサーの集団がシンの部下だったな。
核撃ちまくる前は当然通常兵器による戦争があったと考えるのが妥当だろうから、随分前から荒廃した世界になってたんだろ
それよりトキがあの状態なのに放置して別行動するケンとユリア二人って今思えば薄情だよな
養生させてたようにも思えんし、養生させてたんならシンと決着つけた後迎えに行ってもいいぐらいなのに所在地すら把握してなかったもんな
世界が核の炎に包まれる前からフドウはヒャッハーしてたし修羅の国は存在してたしで現実は大分違ってたみたいだな
自衛隊だろ
軍人はひと塊は居たよね
カーネル一党はそうだし、消毒のひとも、元々火炎放射器を扱ってたんじゃないだろうか
体格見る限りでは食料貧しい割にはたんぱく質豊富な食生活っぽいな
人間のうち、もともと善人なのが三分の一、悪人なのが三分の一、世の中の風潮で善人にも悪人にもなる奴が三分の一。だから特におかしくはない。
ガソリンの話はマッドマックス2で詳しくやったから北斗の拳で取り上げる必要は無い、と作者たちは思ったんじゃないかな。
幾ら最終戦争と言えどド田舎に建てたれた石油プラントや食品生産工場まで逐一破壊しないだろうから状態の良い設備をヒャッハー達が占領、運営しててもおかしくないな
戦争からそんなに年月経ってないから老朽化も酷くないだろうし
イチゴ味のスペードの過去はクソ笑ったw
サッカー選手としてめげずに頑張って、学校まで作って直後に核戦争でパーとかやってられんわw
あいつ北斗一真面目で誠実で善人で、北斗一悲惨な目にあってると言っても過言じゃないよなwww
ダイヤとジャックは普通にバンドマン、ハート様は身寄りのない金持ちっ子だったか
これをアニメで見たかったよなあ
千葉さんもしくは銀河さんのナレーションで
(略)・・・世界は核の炎に包まれた!!
そこで大爆笑なんだよな
ついでだがジュウザが自転車乗って個性出そうとしてたな
ギャグでも一応公式だからな。
一応主要キャラ外伝もあるで。
部隊に入る時に、履歴書書くモヒカンがいるくらいだから何らかの職には
就いていたんだろうな。
教師がいたとしたら笑うわ…
アミバは元々は優しくて善良な若者だったけど仲良くしていた村の人を虐殺されて狂ってしまった
というのは事実だった説好き
「昔は実はまともだった」がお約束な北斗界(ジャギですらそう後付けされた)というのに、
アミバだけは昔からろくでなし扱いなんだよなあ…。
一番救われてるのがよりによってイチゴ味だという…
イチゴ味の救い方は下手な同情描写より
よっぽどアミバというキャラを救ってるのが凄いけどな
一周回ってそこがギャグにもなってるけどw
ファンロードのハミコミですか?
ジャギは携帯会社にいそう
ハート様 姉思いの病弱な美少年
どう見ても、デイトレーダー
繁華街の住人でしょ
肉食ってる描写も少ないし草食よりの雑食に進化してるんじゃねえの
普通に暴走族だったと疑わなかった
土方、塗装工、自動車修理工、工場勤務などのブルーカラーが多そう。
体育会系営業の人もいるかもしれない。
プログラマーとか、金融アナリストとかは淘汰されてそう。
しばき隊
ブラック企業社員はマジでありうる。
あいつら社会のルールよりも内輪のルールの方が大事だから、ああなるだろ
こういう後付けで「昔は善人だったんです」って設定付けられた悪役が判明すると、同情の余地も無い極悪人として主人公側に生きる価値なしと成敗されたのが悲しくなるから外道のままで居てほしかった。
登場時から事情がある事が判明してる悪役は情けをかけられてるのに。
まあ当初はそんな設定無かったから仕方ないんだけどさ。
他作品だがバイレンスジャックに登場する悪の軍団ドラゴンの構成員は自衛隊、ヤクザ、暴走族、
スポーツ選手だった。
あと他の悪役に警察官くずれもいたからそういった体力や根性のある連中がモヒカンになったんだろう。
それより普通の連中はあんな生産力の下がった世界でどういう生活をしているかが気になるんだが・・
モヒカンどもの元ネタのヒューマンガス様からして、もとは軍人で家族もいたらしい描写があるしね。
神奈川県警に決まってんだろ。
暴力で組織を維持するのは大変。海賊も結局会社みたいな組織だったし。
というか頭いい人は普通に協力して文明再興しにかかるだろうし・・・とか言う話はお呼びではないか
ボス(ラオウとかサウザーとか)に秘孔を突いて貰ってボス様絶対服従崇拝且つマッチョ化の代償に人格がああなるとか?
元警察官や軍人はほぼ大半がモヒカンになっていると思われる
劇中にてモヒカン連中は皆若くてだいたい20代の連中が多いと思う。
20代は最も体格と体力が一番充実している時期
そう考えると若い連中が兵士になったりするのは当然だと思われる。
大学生やフリーターや新卒サラリーマンなども多かったに違いない
北斗の拳の世界で一般人は村人はなぜか中高年や老人が多い。
サザンクロスで働いていた奴隷も体力衰えて使い物にならなさそうな
おっさんや老人が多かったし。
どんな仕事してても世界滅んだらたいていあんな感じになる