今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

ジャンプ編集部「この連載・・・アリだな!」 →半年で打ち切り

少年ジャンプ
コメント (571)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549899525/

1: 2019/02/12(火) 00:38:45.32 ID:G7aQ4oy70
いやわかるやろ

47: 2019/02/12(火) 00:45:33.54 ID:l+lqTCEz0
ある意味ギャンブルなのはわかるがそれにしてもってレベルの奴もたまに放り込むよな

342: 2019/02/12(火) 01:06:49.44 ID:mnlLQatDd
絵が上手かったから連載させてみたけどダメだった←わかる
話が面白かったから連載させてみたけどダメだった←わかる
絵も上手くないし話も大したことないけどギャグ漫画足りないから連載させてみる←は?

2: 2019/02/12(火) 00:39:03.82 ID:G7aQ4oy70
わかるやろそれは

345: 2019/02/12(火) 01:06:58.69 ID:2SX4rH0K0
なんだかんだで本誌に載る奴はだいたい1話のつかみぐらいはできてるんだよな
ハッタリや投げっぱなしにしても

おすすめ記事
3: 2019/02/12(火) 00:39:28.72 ID:uwSN/huX0
新人をちょっとだけ1軍に放り込むようなもんやろ

4: 2019/02/12(火) 00:39:35.24 ID:G7aQ4oy70
普通1話見ただけで1周年迎えられるかどうかくらいはわかるやろ

18: 2019/02/12(火) 00:41:52.02 ID:mYzNcaEfa
>>4
鬼滅が一年持つは想像難しいわ

779: 2019/02/12(火) 01:25:47.50 ID:cZPngYBvr
>>4
ジョジョ一話読んだわい「金持ちのガキと貧乏人のガキの陰湿な小競り合い、糞つまらんな」

6: 2019/02/12(火) 00:40:03.20 ID:vKZtAf4Ia
ブラッククローバーみたいなのでも売れるみたいやから編集もなにが売れるかわからんのや
no title

9: 2019/02/12(火) 00:40:42.08 ID:AWq3uZNq0
>>6
あれは王道てんこ盛りやしわかりやすいやろ
no title

19: 2019/02/12(火) 00:41:59.86 ID:vKZtAf4Ia
>>9
だからやろ
何番煎じやこいつってレベル
けど売れた

32: 2019/02/12(火) 00:43:50.86 ID:sBcNJGRRa
>>19
何番煎じでも売れるんやで
それが王道や

7: 2019/02/12(火) 00:40:26.79 ID:hKJjC8O30
まあ期待だろ
もしかしたら流行るかもなーみたいな
no title

79: 2019/02/12(火) 00:48:19.58 ID:8Y5fSev9d
銀魂とか作者が編集長からまだ若いから次があるぞって励まされてたレベル期待されてなかったらしいで
しかもデスノの翌週に始まるっていうタイミングの悪さ
それであれだけ売れたんやから何が売れるか編集部にも分からんというのはかなりあるやろ

85: 2019/02/12(火) 00:48:59.37 ID:10ahP3AT0
>>79
実際途中まで打ち切り寸前やなかった掲載順
何で持ち直したか覚えてないけど

112: 2019/02/12(火) 00:51:21.79 ID:pmfve4Nwa
>>85
もちなおしたきっかけは真撰組やな

285: 2019/02/12(火) 01:04:03.32 ID:y1t9V5PV0
銀魂の一話は2chの反応はご愁傷様とか次頑張ってねとかばっかだったな

307: 2019/02/12(火) 01:05:09.38 ID:9yxGJCMZ0
>>285
編集も皆そんな感じやったらしいししゃーない

26: 2019/02/12(火) 00:43:06.28 ID:qZjOOglG0
鬼滅の刃←ワイ「半年で打ち切りやな」
呪術廻戦←ワイ「半年で打ち切りやな」
アクタージュ←ワイ「半年で打ち切りやな」

29: 2019/02/12(火) 00:43:40.19 ID:vKZtAf4Ia
>>26
これ

37: 2019/02/12(火) 00:44:24.61 ID:sEIyz0vM0
>>26
完全に逆神で草
センスなさすぎやろ

70: 2019/02/12(火) 00:47:16.57 ID:10ahP3AT0
>>26
鬼滅はない思ったわ
アクタは好きやけどジャンル珍しいしワンチャン残りはすると思った
呪術は残る思ってたけどここまで跳ねるとは予想外やったけど

206: 2019/02/12(火) 00:59:40.33 ID:Iur8mBqP0
>>26
呪術は前日譚がウケたから割といけそう感はあった
アクタージュは「こいつ今悲しみの中にいやがる…!」がやたら悪い意味でネタにされてて打ち切りオーラすごかったわ

222: 2019/02/12(火) 01:00:43.57 ID:uQTlWa22M
編集「ほんとに第1話でこれ出すつもりか?」
no title
no title

230: 2019/02/12(火) 01:01:19.48 ID:pNZdPzru0
>>222

255: 2019/02/12(火) 01:02:29.63 ID:8ZZrU6rR0
>>222
澤井は天才

265: 2019/02/12(火) 01:03:22.25 ID:8Y5fSev9d
>>222
最近ってパワーゴリ押し系のギャグ減ったよな
いつからかテクで笑わせるコメディ系が主流になった気がする

340: 2019/02/12(火) 01:06:47.47 ID:BBuY5D/V0
>>265
それやると作者の頭おかしくなるからしょうがない

972: 2019/02/12(火) 01:34:29.93 ID:ix+UhvRjp
昔のジャンプは1話がダメで10話位から巻き返してくる漫画多い気がするけど
今のジャンプは1話がましで話数進む事にだれる漫画が多いよな

474: 2019/02/12(火) 01:13:09.22 ID:NVaArWGNp
アイアンナイトとか第1話は面白かった気がするわ
no title

313: 2019/02/12(火) 01:05:28.45 ID:opmnEUxv0
アイアンナイトはなんで滑ったんか今でもわからん

377: 2019/02/12(火) 01:08:51.39 ID:izTG6oJ6d
>>313
あの作者はもうちょいキャラを大人にしたらいいんじゃないかなって感じがする
ガチガチの少年主人公は今ウケん気がするわ

417: 2019/02/12(火) 01:10:31.42 ID:1hI8eaLt0
ルフィがカタクリと戦っている間にフルドライブの連載が開始され、終了したという現実
no title

184: 2019/02/12(火) 00:57:27.05 ID:Iur8mBqP0
野球を始めスポーツ漫画とかはもうちょい待ってやってもいいんじゃないかと思うわ
仲間集めて最初の練習試合したらもう10週やんけ

188: 2019/02/12(火) 00:57:36.80 ID:opmnEUxv0
ワイはフルドライブいけると思ったんやけどな
この作者の読み切りは面白かったし卓球っていう題材が悪かったな
no title

175: 2019/02/12(火) 00:56:35.63 ID:KHZpO7RpM
今アイシールドとかリボーン連載したらめっちゃ押してくれるだろうにな
タイミングでそんしたな

569: 2019/02/12(火) 01:17:10.86 ID:iM7RAYwL0
ワンピ筆頭に絶対に打ち切られないから仲間を分散しての団体戦やら人気キャラの模擬戦やら、10週打ち切り漫画じゃ絶対できんよな
せめて20週待ってやれば化けた漫画腐るほどあったやろな

583: 2019/02/12(火) 01:17:25.88 ID:sbhPqJZda
10週打ち切りってないやんな最近
そんなに人材不足なんか

600: 2019/02/12(火) 01:18:12.67 ID:eQNX4rXsd
>>583
東京湾以降10週打ちきりはなかったはず
マジであれはつまらんかった

237: 2019/02/12(火) 01:01:36.21 ID:Fet656zd0
スポーツ漫画で当たり来いや

って思ったけどバレーと相撲があるからスポーツ枠は無しか

164: 2019/02/12(火) 00:55:04.60 ID:6PahqvD8M
最近のジャンプで期待の新人っておる?

352: 2019/02/12(火) 01:07:16.47 ID:lt/Xjt3v0
2018年の新連載

BOZEBEATS ←新人
アクタージュ ←新人
呪術廻戦 ←新人
ノアズノーツ ←池沢
ジガ-ziga- ←新人
紅葉の棋節 ←新人
キミを侵略せよ! ←新人
田中誠司 ←新人
アリスと太陽 ←新人
ダビデ君 ←新人
ジモトがジャパン ←新人

こんな無茶な采配してしっかりヒット出すんだからジャンプ凄いわ

374: 2019/02/12(火) 01:08:47.72 ID:M/6i5eso0
>>352
ヒット……?

391: 2019/02/12(火) 01:09:16.69 ID:b1h9DAaNa
>>374
ジモトアニメ化やぞ

5: 2019/02/12(火) 00:39:45.26 ID:9xIz6ZRJ0
まだジャンプ編集は有能なほうやと思う

441: 2019/02/12(火) 01:11:51.81 ID:ovXZpSIb0
お前らが一番好きなのはどれや?
no title
no title
no title

594: 2019/02/12(火) 01:17:52.91 ID:VeFarPzX0
ワイなんとなくチェンソーマンに期待してるんだけどどうや

454: 2019/02/12(火) 01:12:25.81 ID:a9wzZkVk0
チェーンソーもneoもヒグマも悪くはないんやけどどれかは切られるやろなあ
ワイの予想はヒグマ

404: 2019/02/12(火) 01:09:46.38 ID:qgOA9X/8d
ヒグマは嫌いじゃないけど打ち切られるやろ感が凄い

151: 2019/02/12(火) 00:54:25.63 ID:itfagebC0
今だとイキりネオ太郎が順調にその道をたどってる

299: 2019/02/12(火) 01:04:35.45 ID:CSGmchgza
ネット民はネオ嫌いそうやな

10: 2019/02/12(火) 00:40:52.05 ID:vFSXL/Gc0
今の時代絵が上手くないとあれやな

672: 2019/02/12(火) 01:21:24.30 ID:vIeFqJHi0
なんつーか通した連載が打ち切りになるのはともかく描かせる作者の人格とかやる気とか姿勢とかそういう根本的な部分はちゃんと見抜けと思う
こんなただでさえ下手なのにこんなに手抜いた挙句単行本にクソ不快な後書き載せるような奴に描かせるな
no title
no title
no title

726: 2019/02/12(火) 01:23:42.91 ID:5lYZHPDQM
>>672
もはや懐かしいわこれ

783: 2019/02/12(火) 01:26:14.81 ID:0KYefqdC0
>>672
あとがき酷いんか、てか買ったのか…

854: 2019/02/12(火) 01:29:25.02 ID:vIeFqJHi0
>>783
ワイが買ったわけじゃないけど
これは1巻やけど全巻買ったスレ住人曰く2、3巻はもっと酷いらしい
no title
no title

49: 2019/02/12(火) 00:45:37.96 ID:dsVOwKtMp
選んだのは読者だぞ
no title

15: 2019/02/12(火) 00:41:19.34 ID:hTS9d3CUa
マシリトも自分の予想と全く真逆のものが人気になった言うてたしワイらがつまんないと思ってても読者には受けるかもなぁって気持ちやったんやろ

117: 2019/02/12(火) 00:51:42.05 ID:ovXZpSIb0
>>15
マシリト最初はワンピースも絶対売れんって言って何度も没にしたらしいな

25: 2019/02/12(火) 00:42:38.61 ID:2SX4rH0K0
スポーティングソルト・・・アリだな
no title
no title

31: 2019/02/12(火) 00:43:49.93 ID:jVdDf/uJ0
まあちょっとでも可能性ありそうならやらせるのは分かるけど塩とかは謎すぎるわ

91: 2019/02/12(火) 00:49:51.77 ID:Cr6duXGw0
塩は許せない

445: 2019/02/12(火) 01:12:05.12 ID:qa0YvMGTa
ワンピとNARUTOは一話から絶対面白くなる気しかしなかったわ
一話でガキんちょを惹きつけた
まあ海賊と忍者のワクワク設定もあったけどやっぱりすげーわ

528: 2019/02/12(火) 01:15:11.94 ID:yUJshYMt0
>>445
100万部以上売れる漫画は一話から別格やな
ST&RSも最初は滅茶苦茶ワクワクしたんやが

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 田中は可能性を欠片も感じ無かった

    • 今の時代金かけてネットでステマしたら売れる
      ヒロアンの戯言を鵜呑みにするネットユーザーがいるように、金かけて大規模なステマしたらそれに流されて支持してくれる層が多いよきっと

      • いや田中は無理だろ・・・・・・
        お前さんがトップセールスマンなのか適当言ってるかは編集じゃないからわからんが

      • はいはい僕の嫌いな作品がヒットしたのはステマしたからでちゅー、ですね

      • ステマっていうか、坂本ですが?に乗ろうとして滑ったんじゃないの
        あとPIXIVコミックとかだとメガネで真面目の青年が色々やる話が増えつつあった時期

      • 実際今の時代一番重要なのは宣伝だわ
        打ち切りレベルの漫画でも本気で金かけてゴリ押せばヒットさせることは可能。当然割りに合わないからやらないが

      • 進撃はネットのステマ凄かった記憶
        大手まとめで芋食ってるサシャを腐る程見た
        それで知れたからまぁいいけど

      • ランカーズ・ハイという編集にプッシュされても売れなかったクソ漫画もあるから
        ステマされることもそれで売れることも実力の内だと思う

    • 田中はこち亀最終回の号に読み切り載せたってのが大きい

      • 一応あの金未来杯の中では一番内容が分かりやすかったのもでかい。
        芥見も呪術という柱になる設定に辿り着くまでは
        空中から箱を出したり怪獣プロレスしたりと斬新過ぎてイマイチ付いていけない作品ばかりだったし

      • 芥見の箱漫画好きだったな
        技名に中二が溢れて大変なことになってた

      • 芥見先生の読み切りはさすがに合わんかったなぁ
        GIGA以降はは大大大大好きだけど

    • 田中は近年でも最上級に不快な漫画だった
      一生メモ帳に落書きしてればいい

    • 作者が打ち切りを糧に出来れば今後化けるかもよ。主に悪い意味でだけど田中はジャンプ読者に知名度あったから。
      池沢君みたくおっアイツまた連載すんのか、一応見たろってなるかもしれんし。
      いや、やっぱ無理かな

      • 田中の作者はコミックスにもうマンガは書かないと書いてるらしいよ

      • 作画がまるで週刊スピードに追い付いてなかったもんな

      • うるせぇぞ

      • 顔こわ

    • 読み切り←この中ではいい方、頑張ればいけるんじゃね
      金未来←まあ読める出来
      連載←どうしてこうなった…

      • 週刊連載は過酷だから仕方ない気がする‥

  2. ヒロアカ叩いてるお前らにヒットする作品を見分けられるとは思えんけど

    • 石橋頑丈だから壊れないと思って叩いてる連中だから

    • なんでいきなりヒロアカあんちを呼び込む様なことをするのか

      • 荒らしに決まってんじゃん
        ヒロアカアソチを釣って遊びたいんでしょ

      • そりゃあ反応がある方が面白いんやろ

    • でもヒロアカはつまらないよね

      • いや1話はかなり良かったろ

      • 最初の数話時点で売れるとは思ったけど、でも何か話が色々おかしくね?とも思った
        現状見ると我ながらかなり良いセン行ってるな

      • 今一話見返すと主人公が人助けより賞賛を得たいってのがよくわかる

      • そうね2000万部いって映画化までしたけどね

    • ヒロアカは面白いから売れてるんじゃなくてタイミングが良かった感じだな
      誰が読んでも面白いような作品ならもっと売れるし

      • おっ?

      • 全世界のクリエーターとそのファンを敵に回す発言だな。大丈夫か?

      • おいおい頭パープルヘイズかよ

      • 誰が読んでも絶対に面白い作品なんて存在するはずがない架空の存在でマウントとるのすごいカッコイイ

      • そりゃ誰が読んでも面白い作品になんて誰も勝てんやろ

      • ・連載開始前に公式サイトとツイッターアカウントが作成済み。
        ・ジャンプNEXTで連載開始前にポスター。
        ・磯部磯兵衛物語、ワールドトリガー、食戟のソーマのツイッターアカウントがヒロアカ連載号で絡めて宣伝。
        ・火ノ丸相撲公式アカウントがヒロアカ1巻宣伝。
        ・戸田書店、紀伊国屋書店、蔦屋書店、天牛堺書店、アニメガなど大量の書店が異様に1巻を宣伝。
        ・1巻発売時も赤、青、黄色3種類の宣伝POP、重版時に新たに立看板型の宣伝POP。
        ・1巻初版に購入特典カラーイラストペーパー封入。
        ・毎日新聞マンガ質問状で作者インタビュー。
        ・ジャンプフェスタで火ノ丸相撲と併設展示。
        ・オリエンタルラジオの中田がヒロアカ宣伝。
        ・ダ・ヴィンチの次にくるマンガ大賞で1位受賞。
        ・Yahooニュースで宣伝される。
        ・2014年から活動していなかったVOMICがヒロアカで突然復活。
        ・ダ・ヴィンチで堀越と岸本の対談。
        ・NARUTO展に作者がイラストを寄稿。
        ・ワンピース単行本で作者のイラストが紹介され尾田に宣伝される。
        ・連載開始前は作者ツイッターアカウントのフォロワーは250程度、ピクシブの投稿絵の閲覧数は5、6000程度で評価点も1500〜2000台。
        ・アニメ7話目放送週に「5.15 FIGHT!!」と、まるでその日にアニメがスタートするかのような広告を首都圏のJR車内広告に出す。

        普通にずっとゴリ押ししてるから売れたんだろ

      • 2019/02/12(火) 12:15:27
        それはただ出版社が営業努力してるだけだろ。
        商品に価値が無くても宣伝多く打つだけで売り上げが上がっていくなら、世の中に商品開発って概念がなくなるわ。

      • 売れそうな自社製品にコストかけて宣伝することをごり押しって言ってるやつの頭の悪さね
        子供かニートだろうな

      • 12:15:27
        これが本当のアソチか‥
        自分の嫌いな作品を馬鹿にするためだけにその情報を集めてるってキモすぎるな
        株式会社である集英社が売れそうな作品を宣伝することの何が悪いんだよ

      • その宣伝が過剰だからゴリ押しなんだろ
        看板作品顔負けの売り出し方なのに結果はハイキュー以下じゃん

      • 宣伝の費用対効果の成否を決めるのはお前じゃなくて出版社だけどな

      • 「宣伝でゴリ押しすれば売れる」からの「宣伝してるのに売れてない」

        破綻してない?

      • ネットが真実の奴らは相撲やストーンも宣伝さえすればヒロアカ並みに売れると思ってそう

      • 人には好みがあるから合わないものを無理して読まなくても良いけど、そんなに嫌いならスルーすればいいのに

      • 存在しないものでマウントとるなって怒られたの反省して、ちゃんと存在してるハイキューでマウントとりにきてるの超かわいい

      • 推さなくても地味に売れ推すとファンが離れるケースもあるし
        推せば売れるケースもある
        口コミで売れてますってガンガン宣伝するケースもあって面白い
        古い作品は不朽の名作と称えられるけど、時代の風に乗る運も作品の実力のうち

      • 良い物なら売れるなどというナイーブな考えは捨てろってラーメン好きのハゲが言ってた

    • 1話はカンペキだったろ

    • 読んでれば分かるけど序盤は今と比べ物にならないくらいちゃんとしてるからな
      ゲーム用語やスラングが少ない敵がしっかり考えて動いてる敵がきっちり通信手段を潰してくる漢字間違いが少ない
      最初はきっちり練りこんでたんだなって分かるよ

    • 基本的にまとめ民は売れてる作品叩いて売れない作品持ち上げて通ぶる逆張りだし

      • でもドラゴンボールは大好きだぞ

    • 濃いファンに嫌われようが浅いファンを沢山つければ数は捌けるよ
      浅いファンが多いからガバがない(逆も同様)とか言い出すとおかしな事になるけどな

      • はいはいアンさんはちゃんと読んでるからヒロアカが嫌いになって、信はちゃんと読んでないからヒロアカが好きなままだっていういつもの感じね、はいはい

      • 母数がコア層<<<<<ライト層だから
        コアが壊滅的だろうがライトに大ウケすれば売れる
        逆を言えばコアに馬鹿受けしてもライトが飛びつかないと伸びない
        ヒロアカに限らずなんにでもいえる普通の話だろ、何を切れてるんだ

      • 他人の価値観を勝手に浅いだのライトだの区分してる時点で………

      • 誕生日ステッカー、朝の7時台に整理券配布終了になる漫画に、濃いファンがいない訳ないだろ!

      • いるかいないかの話じゃなくて、勝手に読者が他の読者に優劣つけるべきじゃないって話なんだけど……

      • 2019/02/12(火) 22:17:45
        コア層、ライト層という概念は企業も使うものだし
        ライト層扱いされたからレベルが低いとかそういう話ではないはず

      • ライト層は指摘されて言い方を変えてるだけ
        問題なのは「浅いファン」と表現していること
        「お前は浅いファンだ」と言われて他人が気分を害さないか考えてみるべき

      • コアなファンって言葉は使うけど、ライトの対義語でコアなんて使うか?
        ヘビィユーザーとライトユーザーの間違いじゃねーの?

  3. なろうが当たる世の中だからな
    正直言ってなにが当たるのかわからんで困惑してるだろ

    • なろう系の影響はかなり大きいと思う。
      大勢の編集者やクリエイターの自信や価値観を揺るがしただろう。
      ゲーム業界でのガチャゲーと同じタイプのインパクトを与えた。

      • 編集者が企画会議で「すでにある人気作の劣化コピー。この作品ならではの強みがない」と落としてたものこそ、読者が求めてたという悲しい事実
        みんな人気作のパクリが読みたかった
        ジャンプでいうなら「全部ワンピースにそっくりな漫画です」という雑誌こそ求められてたという感じかな

      • そもそもジャンプで売れた作品が他の雑誌の真似をして始めた
        バトル漫画ばっかりなんだけどな

      • 読者層が違いすぎるだろ。ジャンプで俺なんかやっちゃいました?みたいな来たら嫌過ぎる

      • なろうはAKBのプロデューサーと一緒で新商売
        旬のない常時使い物になるアイドルは確かに価値があった
        なろうは作者予備軍が読むからサイトとして商売が成立する
        しかも、人数で話題を作って書籍化その他でも稼げるいい商売
        不遇時代が長かったけどそんなに貶すもんでもないよ

      • >ジャンプで俺なんかやっちゃいました?みたいな来たら嫌過ぎる
        ダイレクトにキモい俺スゲーを入れるから問題なのであって
        本質的に同じ物であってもソフトな感じにすれば普通にウケると思うぞ

    • いや、電通のステマ全盛時代が良かったとは言わないけど
      今の編集者も何が当たるか分からんなんて言ってないで
      流行らせるものを自分たちが決めるぐらいの気概を持って欲しいわ

      • 電撃文庫が2chを荒らしてIP掘られるなんていう事件が起きなければ
        まだステマ時代は続いていたかもしれないって考えると恐ろしい話ではあるな

      • ステマを封じられた三木編集長時代から電撃の落ちぶれは始まったわけだしな…
        マジでステマだけが取り柄だったんだな、あいつ

    • しかしジャンプとなろうの読者層は全然違いそう
      +でなろうの漫画載せたらコメントが酷評だらけだった
      +と本誌の好みも結構違いそうだけどね

      • 読者層は全然違うけど、なろう読んでるような、社会に疲れたおっさんが、一番金払いよくていいお客さんだった、という話だよ
        現代は、少年漫画作るより、おっさん漫画作る方が売れるという悲しい真実

      • +はツイッターの片隅で謎の盛り上がりを見せたりするから益々訳がわからん
        ナノハザとか瀧波レモンとか

      • ラブデスターとかな

    • ジャンプも持ち込み全部載せたら1つ2つは当たりそうだな

      • それはちょっとリスクとコストの高すぎるギャンブルだと思う

      • 面白いかもしれないけど校正や編集、印刷コストに合うかって言ったら…合わんだろうな
        当たれば良いけどハズレが多いと株主から怒られそう
        そういう仕組みのつもりでジャンプルーキーを作ったのかもね

      • そんな素人の落書きに金だしたくねぇ

      • 半年に1回、持ち込みジャンプとか発刊すりゃ良いんだよ
        もしくは電子版で出すとか

      • モーニングの四季賞はレベル上がったな

      • 持ち込みジャンプいいなぁ。絶対買うわ

    • 一時期ラノベ作家と絵が上手い人を悪魔合体させて
      ジャンプで連載させるのをやってたけど
      タカヒロの奴がプラスで人気みたいだしまたやればいいのにな

      • 直木賞候補作「一夢庵風流記」+原哲夫=花の慶次みたいなヘビーなの希望

    • 願望や欲を満たして気持ちよくさせてくれる思春期向けの作品は鉄板だぞ
      ↑が第一なので質は二の次でいける、にしても質が低すぎる気はするけどな

    • 夏目漱石の坊ちゃんも俺TUEEE!のなろうだしな
      教師時代の鬱憤がけっこうあったのだろ。

      • 坊っちゃんは「そういうキャラ」である事の良い部分も悪い部分も
        しっかりと描かれてるのでちょっと違う
        俺TUEEE!とは良い事しか起こらないからなろうなのだ

  4. これ、ギャグ漫画に関してはほんとそう思うわ
    特にジャンプは休載漫画の代原で載ってるやつが酷い
    クラスでひょうきん者と言われてる小学生レベルの内容に落書きレベルの絵
    よほど持ち込みに来る新人が減ってるのかなって

  5. ただ外すだけならいいんだけど
    進撃を切った上での打ち切りだからな

    • いや、ジャンプじゃないから進撃はヒット出来たんだろうよ。
      掲載紙が別でも同じ展開を作れるなんて、何を根拠に主張しているの?
      掲載紙は別でも、担当や執筆ペースは同じとか思っているの?

      • ジャンプだからヒット出来たってのはまったく同意だけれども
        1 他紙で社会現象を起こすほどの大ヒットする作品となる原石を放り捨てる
        2 仮に連載されたとして「ジャンプでは続かなかっただろう」と大多数に思われてしまっている現状
        この2点だけでもジャンプ編集部アカン…てことでは?


      • ジャンプだからでは無くジャンプじゃ無かったからでは?

      • ↑↑
        2についてだが、ジャンプにはジャンプの色と少年向けっていうのがあるから売れてないんじゃないかってことを皆言ってる
        進撃はあそこでやったからああいう進撃になったわけで、ジャンプだと全然違った物語になってた可能性もあるよねって話

      • 進撃がヒットできないジャンプだからこそ今の売り上げを保てているって考え方もあるんだろうな
        「進撃のような物語は連載できないけど○○は出来た」って言える○○がなかなか出てこないからあれだけど、それはジャンプだけでもないし

      • >今の売り上げを保てている

        保てている?
        年々下がっているのに?
        過去の遺産を食いつぶしてるだけじゃん

      • 別に「ジャンプじゃ続かない」ってのは良くないか?
        雑誌ごとに特徴はあっていいだろ

      • ジャンプなら絵が下手すぎとアンケ最下位で
        単行本2冊分ぐらいで終わっている。
        ジャンプに拾われなかったのが進撃最大の僥倖だと
        断言できる。

      • 相撲部屋(14年)以降のぬるま湯ジャンプなら打ち切り回避できたかもだが
        進撃開始は09年だからな、その頃のジャンプじゃ全3巻の可能性が高い

    • 進撃の元原稿みたいなの公開されてたの読んだけど、あれは仕方ないかと
      もちろんあの頃から内容がすごいとか持ち上げてる人も多いけど、それは進撃が売れたからで
      ジャンプで進撃やってても今みたいに売れなかったと思うよ

      • あれ読んで編集って仕事はすごいんだなと思ったわ
        いくら名作の気配がしたってどっから手をつけていいかわからんだろあんなの
        ほんとジャンプに行かなくて良かったよ

      • マガジンだって週間でやらせず別冊行きだしね
        アホの一つ覚えみたいに進撃ばかり言うけど
        ジャンプで連載させてたらこんなのジャンプ漫画じゃない!と
        ネットの玩具にされて叩き潰されてただろうな

      • 歴史のない別冊マガジンで秘蔵の看板扱いしたのは作戦勝ちだったと思う

      • ほんとあれは見い出した編集が凄いだけだよなぁ

    • 月一連載だしアニメにも結構関わってるよな作者

  6. 当たり外れを判定できる能力があるなら、色んな出版社を相手に商売して
    世界でも有数の金持ちになれるぞw

  7. 打ち切りは仕方ない。それは『売る側』の判断だから。
    でも、そこにちゃんと『描く側』の意思が反映されていて欲しい。
    両者が終わりと思ったなら終わりていいけど、描く側がもし未だ描きたいという意思が残っているなら、webなり自費出版なりで続けられるような権利関係や契約関係にして欲しい。
    漫画とはいえ描く人間がいる確かな『作品』なのだから、描く側の意思を蔑ろにして良いって事はないと思う。
    描く側がやり切ったと思えるところまで(出版社の負担にならない範囲で)やらせて、次の作品なり次の道なりに進めるように配慮して欲しい。

    • 良い意見だな

    • それは綺麗事というか、世の中の作者みんな、そこまで自作に尽くせるタイプじゃないよ
      もっと言えば、別に今の契約体系だって、作者が非営利目的で続編書いてWEBで公開することは、編集者も止めないと思う
      でも、それでも、誰も書かない。金にならんから。生活がかかってるから。
      だからこそ今みたいに「契約のせいで書けない」と勘違いさせといて、お前みたいな心の綺麗な奴が「作者は書きたいのに編集部のせいで書けないんだ」と、編集部が悪者になってる方が、結果的に漫画家のためなんだろう

    • 自費なら作者の自由だろ
      それを誰もやらないってことはもうお察し

      • 続きを個人的にSNSで公開って権利的に許可取るの難しいのかね
        誰だか忘れたけど
        自分の作品の続編をコミケで出した少女漫画家がいた気がする
        それは確かヒット作だったけど、ただの打ち切りの場合どうなんだろうな

      • いや、簡単にできるよ。仮に契約上多少問題があったところで、出版社側は止める理由がない。だって作者が勝手にタダ働きして、在庫余ってる打ち切り漫画の宣伝してくれるんだから

      • ムヒョの作者が、バビロの続きを同人誌で出してる

      • 同人で出すのは何の障害もない
        他誌で出すなら移籍になるから出来るけど付き合いを続けたいならやらない
        Webで出すのは編集的に見込みがないものに注力するのを応援はさんだろうからそんなんより新作のネーム持ってきてよとなる

    • それって契約上の問題じゃないの
      一度ウェブで発表した作品はジャンプでは載せられないらしいし
      その逆でジャンプで掲載した物は契約し直さない限り他社やウェブでは続編描けないとかありそう

      • 他社は当然無理だよ。まあシャーマンキングみたいに、双方で話し合えば不可能じゃないんだろうけど、無許可では無理
        でも続編を勝手にwebで書いて無料公開するは自由。仮に契約上怪しかったところで出版社側にデメリットがないので、止める理由がない
        ただ、無料でそんなことする作者は誰もいないって話

    • ジャンプは打ち切りマンガもきっちりコミックス出してくれるけど、他の雑誌社だとコミックス発売されないことあるんだよ。マガジンやココハナなど。
      で、キンドルで自費出版したり、同人誌で自費出版してるマンガ家が結構いるよ。新人時代の読み切りをまとめて売ってる人もいたし。

    • 出版社的には別に個人的にやる分には止めないだろうよ(大がつく程の人気漫画はそうは行かないだろうが)
      昔ガンガンで連載してた刻の大地って漫画がクラウドファンディングで金集めてとりあえずキリの良い所まで話を終わらせようとしてたり
      コロコロで連載してたゾイドの作者が同人で続編描いたりしてたし

      • クラウドファンディングはいいね、Win-Winだ
        ただ作者以外に金勘定するスタッフは欲しいね

    • 権利関係がスッキリできるようになれば良いと思うけど、契約関係で強者側の出版社にメリットが無いその案は難しそうな気がする

  8. 皆よく覚えてるな
    正直打ちきり漫画とか刹那で忘れちゃうわ

  9. これダメだろうで大ヒットかましたのは銀魂だったな
    あれもお登勢さんに惚れてる爺さんの話までヤバくてあれもダメなら打ち切りだったって空知言ってた

  10. 載せてみないと分からないこともあるからな
    ネオとかこっから化ける可能性が無きにしもあらず

  11. アイアンナイトは今も好きだよ
    チェンソーマン期待してる

  12. チェンソーはなにがダメだったんだろうな

    • チェンソーは最初からかなり調整しているけど、クセをガンガン押し付けていくタイプだから、今後も続いてくれるかは別にして、現状では全く失敗してないと思うけどなあ。

      • クセは押し付けないとダメよ
        無味無臭の漫画なんか誰も読まんだろ、不快感はないかもしれんけど

    • え?打ち切り決まったの? おもしろいから毎週アンケ出してるんやけど

      • 決まってないけど、新連載が(補正期間以外で)ドベ5以下に入るのはまずい状態
        今は枠が空いてるから大丈夫そうだけど、いつもなら打ち切りルートに入る兆候が見えた状態

      • 新連載で中堅に勝てる漫画はそうないから、補正切れると巻末ギリに回る印象

    • チェンソーは新連載組の中で
      唯一ファンが付いてるイメージ
      ファイアパンチ貯金かもしれないけど

      • まぁファイアパンチ負債も抱えてるけどな

      • 新連載組のなかではこの先どうなるんだろうなーってのが一番気になる漫画だわ
        先が読めなくて気になるって、大きな強みだと思う
        アンケを取れるかはまた別の話だと思うけど
        ヒキの強い漫画はそのへん有利だと思う

      • ファンがいる強みはわかるがタツキファンしか相手にしてない感がある
        新規さんを引き込むという点ではファイアパンチの方が上手かった


      • そうか?
        俺はファイアパンチが話題になってるのは知ってたけど結局読まずで本誌に同じ作者のチェーンソーマンが始まったときに「結構面白いじゃん」ってなったけど

    • グダグダし過ぎなのが一番ダメなんじゃね?
      あと主人公の目標が「乳を揉む」って何よ正直印象かなり悪いわ

      • そんな気がする

        ナルトやワンピースを思い返すと1話で何を目指すって明確化して2話からはスッキリ戦っていたし
        そういう意味だとブラクロも1話で方向付け
        ヒロアカや呪術は少し変化球出しながらも3話くらいには明確化してた気がする。

        対してチェーンは1話で方向付けしたものをなんか胸とかで矮小化したのか迷走したのか何かごちゃついてる気がする

      • ワンピがOKなら大抵の目標はアリだろ
        「人間らしく生きたい」けっこうな目標じゃん

      • 個人的に乳をもむって目標はいいんだけど任務始まるまでグダグダしすぎた感ある

  13. 田中とかゴーレムとかロギィとか読切の時は結構面白いと思ったのが
    連載になったと思ったら読切の時より全然面白くなかった
    ヒグマもGIGAでやってた時は結構面白いと思ったんだが連載は今のところ面白くないし
    何でそうなった

    • 逆に読み切りから連載(の序盤)で面白さ上がったのって何があるかねえ

      • ネウロは赤丸で初めて見た時からオーラが違ったな
        連載時は評判やばかったけどドーピングコンソメでじわじわ上がった記憶

      • ネウロは推理漫画としては駄作以下だが、
        楽しむ所はそこじゃありませんよと示したのがDCSだからね

      • よく考えたら推理ものでもバトルものでもないんだよな。そういう描き方がもっと増えたら面白くなりそう
        あれだけ謎を(魔人って何だよ)を最初から出しておいて、別に回収しなくても
        物語は破綻しないというのもうまい

    • 一話完結ものが上手な人も結構いるからね
      連載に入るとなぜか続きもの書こうとするのはマジで謎

    • ゴーレム読み切り良かったのにな

      • レメクとかいう癌
        あれのせいで気色悪くなった

    • 読み切り版と連載版どちらも読んだのが田中とボウズしかないから一概に言えないけど、連載にあたっての改変がどちらも良くない
      主人公の変更にせよ、設定の変更にせよ、読み切りで「これの続きを読んでみたい」と思えた良さが失われてしまってる
      編集の指示だとしたら編集がクソだし、作者の判断だとしたら止められなかった編集がクソ

      • とりわけ田中は設定変えたのが痛過ぎたように思うわ
        多分無能編集の差し金だと思ってる

      • ナイトアイにハンコとかパクられたのが

      • 武器の使用方法程度でどうにかなる作品の出来じゃないわ

      • 社長一人に絞らず人助け人情派路線で良かったのでは?とは
        連載で困る設定ではないはずだがなんで変えたんだか

    • 読み切りは良かったのに連載になると駄目になるのは昔からだよね…
      かおす寒鰤屋、ファイアスノーとか(遠い目)

  14. そう言えば黒子も緑出るまでヤバかったとか聞くな

  15. 田中は金未来杯取った奴は2年以内に連載するっていう慣例のせいかな
    後に迷惑がかかるからその間に本人が漫画の鍛錬怠ってたとしても載せることにしたんだろ
    ジャンプの編集が悪いって批判されることを増やした原因の
    1話のつかみすらできてないうえで不快だったU19はやっぱり酷い

  16. ギャグ漫画枠やお色気枠とかは必要だと思ってるけど、穴埋めに急いてその枠としても未熟な漫画を連載させるのはやめてほしいな
    今のジモトも幽奈さんも嫌いじゃないけどね

  17. この手の話題を見るとジガを思い出す「ジガは俺だったんだ」を2話でやって
    あとは即 大怪獣バトル路線にすれば打ち切りにはならなかったと思う
    設定は大好きなだけに色々もったいない

    • 「ずっと暖めてた、本当に描きたかったもの」を出し惜しみしちゃダメだなーやっぱ
      NARUTOでたとえると、九尾の話を序盤は伏せて、アカデミー時代の話をダラダラやっちゃったみたいなもん

      • 西尾維新「作品は早く書かなきゃダメ。温めてきた作品って、腐ってるのと同じだから」


      • おっと、十年温めて満を持して始めたのに、三巻であの伝説の最終ページに突き抜けた男坂の悪口はそこまでだ

      • 維新はそういうタイプなんだろ
        彼の中では抱いてると腐るものなのだろう、多作型作家だしな

    • ジガは打ち切らなくても良かったと思うわ。個人的には後の3つの新連載より面白い。ヒグマ、ネオ、チェンソーファンの人ごめんね

      • 優C

      • ヒグマ、ネオ、チェンソーも好きなんだが、ジガの方が好きだった。怪獣モノってあんまり無いから読んでみたかったなぁ

    • でも大怪獣バトルが延々続いていたら、それはそれで飽きられて、どこかの時点でやっぱり打ち切りになってたと思う
      意外といい奴なランダとのやり取りが好きだったし、メカジガの存在も気になり過ぎるから五巻くらいは続いてほしかったけど

      • 設定をどこかで出して引っ張らんと連載化は厳しいんだよな
        設定や訓練だけやってるとアンケ取れんのだが

    • ジガ打ち切って始まったのが田中アリスなの今だに納得できないわ

      • 同期である呪術とノアズ、一期上であるアクタと坊主と殴り合って普通に負けた
        呪術かアクタをぶちのめせば生き残れた訳で次がどうとかいうのは関係なくね?

      • ジガはそんな大したもんじゃないわ
        まだアイアンナイトの方が可能性あったレベル
        肝心要の怪獣プロレスも変な光線出したりしてたし微妙

    • 短い話数でその転換をやっちゃったからワタワタしたよね
      単行本加筆は面白かった

      • 白以外の敵の指揮官クラスめちゃくちゃ良かった
        せめて黒が連載中に登場してたらジガは続いてたと思う

  18. 他の漫画雑誌例えば、マガジンとかの新連載は、どうなのか気になる。

    • マガジンもサンデーも最近始まったのは酷いのばっかです

      • サイケの単行本表紙を見たときは本気で心が躍ったが、開けたら落書き帳だった
        イラスト集が出たら起こしてくれ
        どうせギャンパレも作画が疫病神だから失速するだろうし

      • もうとっくに失速してるぞ
        ダラダラとした引き伸ばし展開と、嘘喰いで見たような種明かし
        むしろダメな原作を作画が頑張ってる

    • マガジンは設定ありきのキャラスッカスカ物ばっか。
      大体主人公が気に食わない漫画はマガジンだわ

  19. 東京湾と塩はマジで連載させたの頭おかしいと思う 3話時点で後からよくなるかもとかそう言うレベルじゃないの素人だってわかったもの

  20. ワジマニア、ポセ学の連載にGO出したやつは頭が狂ってる

  21. ギャグ漫画に限っては絵もストーリーも駄目でも笑いのセンスがその時代の読者に合えばヒットするから編集にとってわからなくても挑戦するでいいと思う
    ボーボボは受けてチャゲチャが駄目みたいな現象も起こるしな

  22. 最近の打ち切りに多いと思うのが、作者が描きたい決めシーンがあってそこまでを悠長にたらたらやった結果アンケートが取れないパターン
    大体終了が決まって出し惜しみしなかくなったらあれ、意外と面白いじゃんって作品が多いのが非常にもったいない
    まずは長期連載なんて意識せずにガンガン見せたい展開出してほしい

  23. やっぱり絵よりもストーリーが重要だよなぁ
    進撃の巨人が良い例

    • ストーリーより最初のインパクトでしょ。ストーリーありきだとよくある打ち切り漫画になっちゃう。
      作者の中にどんだけいい構想があっても最初に読者引き込む演出が無いと打ち切られちゃうよ

      • 進撃は作者本人も語ってるけど打ち切りへの危機感凄かったからね
        最初の見開き完全に書き直すだけでなく、本来3話にする予定だったものを編集に無理言って1話に変えてもらったとか
        んでアニメで正しく並び替えたり補完するって戦略、あれは他の漫画家も真似した方がいいと思う

  24. キミ侵は絶対人気でると思ったんだけどそんなことはなかった。ゆるかわ系統の青年誌ならもっと人気出たかもしれない

  25. 鬼滅は1話時点で新しい看板が来たと思った。センスといい題材といいキャラといい、ピカピカに光ってた。
    2〜4話でそれは気のせいだと思い直した。
    その後持ち直したんだけど。

    呪術はセンスは大好きだったけど続いてくれるかは不安だった。

    アクタは最初の2ページか3ページで、いかにも主要キャラっぽい監督が、凡人にも分かるようにという趣旨の事を言い出した時点で、センスが合わないと思ったので評価出来ん。

    • 看板になれましたか?

      • そこまで持ち直してないんだろ

    • 鬼滅はインパクトはかなりあったわ
      話も誌面も暗すぎるって
      個人的には好きだけど暗すぎて面白さより先に心配が先に来てた

    • 鬼滅は中堅感凄いけど
      連載順的には看板並みなんだよな

    • 鬼滅は1話からメッチャ好きやったけど、打ち切られるかもと思ってたわ

      呪術は、コレが全くウケなかったら日本人の感性は死んだと断言できるレベル
      ここまでとは思わなかったけど、まず打ち切りは無いと思ってた

      アクタは途中でバケた

      • 代わりに外人には全然受けてないから外人の感性が死んでたってことか

      • 雰囲気も感情の動きも前提となるファンタジー要素も、全て日本の文化あってのものだから、外人が見ても伝わらない部分は多いだろう。

        外人が見ても、当然の事として説明もなく進んでいく部分に理解出来ないことが多くてストレスになると思う。
        海外ドラマのあるシーンで当然のように笑い声が起きてても、理解できない時があるけど、その逆バージョン。

      • 全くの同意見だわ。
        アクタは主人公の性格が多少まともになって持ち直したね。

      • 呪術に比べたらナルトや鰤やDBとかのがよっぽど外人には伝わらないがあったと思うけどね…

      • 光るところがあるって次作に期待って意味だしな

      • アクタは読み切り好きで
        1-2話は俺は好きだけど受けないだろうなと思ってた
        今の評価は過剰かもしれないけど嬉しいわ

    • 主人公のアホの娘化、監督の出番激減、ライバルの投入と
      演技路線を捨てキャラ押し路線に切り替えた結果どうにかなったって感じかな

      肝心の演技理論がスカスカのフワフワで訳わからんし
      そのくせ主人公スゲー路線は捨てないし
      千世子は出し過ぎで「全部お見通し(暗黒微笑)」系に成り下がっちゃってるし
      どうだろね

      • 1話を見た時に、主人公が世界に認められない孤高のワタシ・監督が世の中見下して俺だけが凄い、と見えた。
        それが、悪い意味で少女漫画っぽくて1話を読み切れなかったんだけどその後方針転換してるのか、読んでみようかな。

      • 主人公は深い理由もなしに役になりきることができ
        共演者が「この子すごい…」「私の負けね…」と勝手に折れてくれるパターンばかり

        「認められ始めたワタシ(コミュ障気味)無双」が苦手でなければ読んでみてもいいんじゃない

  26. 初期銀魂ってそんなダメだったっけ
    だんでらいおんが面白かったから最初っからイケてたイメージだったけど、思い出補正だろうか

    • お笑いで言うなら、東京の番組に出てきたばかりの千鳥みたいなもん。何を笑っていいのか、全くわからなかった。でも今は、「貴様は?」「貴様!?」という、糞つまらんことでも本人達のキャラで笑える
      キャラクターが浸透して、笑える空気ができると強い

      • わかりやすい喩えだな

    • 1話から新しいギャグ漫画のカタチを感じたよ
      それがヒットできるかは分からんかったが

      • てかまず、ギャグ漫画なのかどうかすらわからんかったからな

    • とりあえず主人公の銀さんのキャラは立ってるし、面白かったけど長期連載になるとは思えなかった。

      良く言えば短期集中連載的、悪く言えば数巻で打ち切られて「結構好きだったのになぁ」枠という感想。

    • 銀魂を連載会議に出す時、作者は絶対に出したくなかったが担当が「どうせ新人は落ちるから一応出しとこう」で出したら一発で連載決定。デスノートの翌週に連載が始まり、デスノートが歴代最速で100万部突破し、絵もすごく上手いのに自分は絵が下手だしアンケも取れず、すごく肩身が狭かったらしい。1話のアンケは酷く、担当も頭を抱えて打ち切りを確信したほどだった。

      • 原作も1話から打ち切りを確信されアニメも視聴率が悪く左遷されたのが
        あれだけ続いて映画もヒットする作品になるとはね

    • 地盤も後ろ盾もない新人+画力低い+下ネタ多め
      読者を掴める作品かといえばNOだな

  27. 何故ST&RSなどというクソ打ち切り漫画を唐突に挙げたレスで締めるのか
    宇宙飛行士モノという設定しか見れなかったぞ

    • 1話が神がかってたのに短期打ち切りってあれくらいしか思い出せないからなあ
      だいたい1話すごかったら続きが面白い場合が多いし、そうでなくても第一印象補正でしばらくアンケートはとれるイメージ

  28. アイアンナイトとレッドスプライトは惜しい存在じゃったな

  29. 自分のやりたいことも大切だけど
    もっと序盤に貪欲に読者を獲得する戦略を練って欲しい

    • そういう路線だと
      高橋留美子大先生が
      どんな漫画が描きたいかって聞かれて
      売れる漫画、ヒットする漫画
      って答えてたらしいで

      • 高橋留美子センセは最初っからプロ志向だから
        描きたい話とかの青臭い話は自分の中で解決済みだと思うぞ

  30. 当たる当たるって言われても
    当たってても2万とかの世界やで今のジャンプって

    • そりゃジャンプ以外の他誌の話だろ
      ジャンプは腐っても天下だし当たれば10万以上は行ける

      • 当たれば10万ってのもジャンプからすれば落ちたなぁって印象w
        昔は打ち切り回避ラインだったよね(7万位なら即切りはなかったけど)

  31. ワンピースの一話リアルタイムで読んだけどワクワクしてやばかった

    • あなたいくつですか・・・

      • 一話をリアルタイムで読んだ奴がほとんどだと思うぞ

    • 逆に俺は当時ワンピース第1話見て
      「うわぁ…壮大な物語感のある始まり方だけどだだスベりだわ…」
      って思ったわ

      みんな大絶賛するのになんでそう思ったんだろうって気になってたんだけど 去年ようやくわかったわ
      その前の週がたけし第1話だったんだな
      (昨年「昔のジャンプが見つかったので表紙をうpする」スレのまとめを見て発覚した)

      ボーボボチックなぶっ飛んだギャグと最後は涙あり…という展開に 俺衝撃を受けて崇拝したからな
      あの後にワンピ第1話見ても反応薄くなったんだと思う
      っていうか俺だけなんだな たけしが良すぎてワンピ1話がイマイチって感じたの…

      • どっちも汚い絵でいまいちだと思ったよ

  32. 売れてないけど自分は好きな漫画打ち切って始まったのがクソだと悲しい

  33. ギャグで当たったのって斉木楠雄のΨ難が最後か?

    • 左門とか青春とか個人的には大好きだったんだけど2つとも10巻いってないし当たりとはいえないか?

      • 当たりとは言い切れないけどギャグ漫画の責務は果たしたと思う。
        1話完結のギャグ漫画をジャンプで1年以上連載出来たらそれだけでスゲーよ。

      • 左門や青春は相撲部屋補正乗っかってるからどうだろう
        今やってるジモトダビデもプロテクト入ってるし

      • ギャグは長期連載は難しいから長さは判断基準に入らないんじゃないかな
        マサルさんが7巻、変態仮面6巻、ギャグ漫画日和15巻とかあれだけインパクトは残してもそこまで長期にはやってないし

      • そう考えると斉木って異質な作品だよな。長いだけじゃ無くクオリティーも高いし。

      • 斎木はサイキッカーって設定がいいんだと思う
        あれ設定的に話が作りやすいだろう

      • ここの流れで出てきた漫画全て好きだし全て凄いわ

  34. 打ち切られないけどたいして売れない相撲

  35. ヤミさんの霊圧消してけーちゃんを天然可愛いにシフトしたアクタージュの方向転換は上手かった

  36. パコバドよりパコカノの方が売れたらしいし、皆ジャンプで連載したいと思うのが普通だな

  37. ブラクロがつまらんというのは個人の趣味嗜好だし王道故の既視感もあるから仕方ないが、こんなの売れるはずない打ち切りコースだろというのは見る目が無いとしか…

    • 前作がアレだったし期待はしてなかった
      一話も言ってしまえばありきたりだし

      • ありきたりに感じるのは君が沢山漫画を読んだからだと思うよ
        小学生の甥っ子は大喜びで読んでるから

      • これな
        色々な漫画読んできた20代より上は「なんだよこれ売れた漫画の寄せ集めじゃん」って思うけど、若い層からしたらワクワク要素のオンパレードで面白いんだと思う

    • 打ち切り漫画の既視感が凄くてなぁ……
      画力は半端ないけど話はすっからかんでコリャ駄目だと思ったんだ

      まあ実際見る目がなかったわけだが

    • 似たような顔ばっかやんとか言ってたのはワイやで

      • どいつもこいつも目が死んでたなw

    • ブラクロは一話で結構人気でそうだと思った
      鬼滅、アクタージュ、呪術は打ち切られると思ってたから見る目ないけど

      • その3作とも一話目から大好きで評価低かったのにびっくりした

      • アクタージュは現在ファンだけど実際序盤イマイチ。これはダメだなって思ってたけどデスアイランドの半ばあたりから上向いてきた。
        呪術は、主人公の虎杖がどっか壊れた異常な奴なんだけど、そのキャラが掴めて無い序盤だといい印象が持てなくて面白くなかった。話進んでキャラが掴めてくるとぐんぐん好感度上がって面白くなった。ていうか呪術のキャラ大体ひねたやつだから初見の印象悪いんだけど、キャラ掘り下げられるとこいつええやつやんってなってめっちゃ好感度上がる。

    • 見る目がある()奴の意見はさっぱり分からんね、ていうか分かろうとも思わない

      何かの間違いで売れていようとブラクロは中身すっからかんのクソ、そこは譲る気はない

    • アスタが剣の力で無双&説教、敵は下民が→魔法が消された→ぎゃああああああの紋切りモブかませの繰り返しだし、先輩方は魔力が足りなくて速攻でピンチになるチンピラや初戦闘で敗北する戦闘狂(笑)とアスタの為の舞台装置に見えた。
      既視感と言うか漫画の描き方教科書をとりあえず模写しただけのものだと思ってた、正直。

    • 新キャラがピンチ→アスタが助ける→新キャラ「アスタすげーや、アスタ万歳」
      初期は↑な感じでアスタマンセーほぼ一択だったしまあね…w
      アスタ上げ要員でしかなかった脇役をきちんと描きはじめて変わった

    • 火の玉ストレートで草

    • もう読んでないし好きでも嫌いでも無いが
      第一話時点では王道テンプレの塊で特筆すべき所が無かったのも事実だし
      売れる売れないは色々な要素の上で成り立つ全く別の話

  38. 3話まで読んでヒットするかもと思ったのにしなかった作品
    ・すじピン
    ・左門くん
    ・青春兵器
    ・UBS
    ・iショウジョ
    ・ソルキャ
    ・ハングリージョーカー
    ・・・UBS以外はそこそこ続いたけど
    逆に打ち切り予想してたのにヒットした作品は覚えてる限り鬼滅の刃だけやな

  39. セールスポイントが行方不明の漫画を載せてる時は無能さを感じる。この漫画の武器はこれで、こういう面白さがあるって前面に押し出すような編集作業が見えないもん。

  40. てか編集部は10話まで書かせてから連載判断するぐらいの余裕持てよ
    明らかに今の新連載は語彙の訂正すらできないレベルで目を通してないのが多いし
    そりゃ打ち切られるわって感じ

    • 連載出来なかったら描いた10話分が無駄になるだろ。作者の労力考えろよ。

      • 逆に言えばこの場合、労力に見合う報酬があれば描くってことだろう

        要するに作品をピックアップする手法じゃなくて
        根本的な問題はクリエイターの待遇が悪すぎる
        (と少なからずの読者や作家が思ってる)ことにあるんだろうな
        だから定期的にこういう編集叩きのエントリが立つ

    • 10話まで書かせて面白いの書いたところで、読者は10話まで読んでくれないからな

    • 10話分を無料で仕上げろってのは流石に厳しいぞ

      • 丸々完成させるのは流石にキツイから文章でもいいからプロット書くとかでいいんじゃない
        それでもストーリーは批評できるし

    • 1話見た時の読者の反響が読めんから3話だけ作ってあとは探り探りやるんやで
      10話作って編集的には面白かったとしてそれが当たるかは別問題

    • やってみて方向性を探るというのは連ドラでもやってるな

    • 10話まで書かせるのはさすがにコストがかかる
      でも 去年のボーズやフルドラで1話がよくてもその後下降線で打ち切り…というのを目の当たりしてるし 相当綿密に計画しないとヒット作は生まれないだろうから 連載決定のプロセスは再考すべきだと思う

      連載会議で
      「3話終了時点で『来週も読みたい』と思う読者がなぜそう思っていると想定されるか」
      (漫然と一話を書き終えることに対する抑止目的と長期的な視野を当然のように持たせるための質問)

      「主人公の目的意識はどう推移していくか」
      「物語の最初のターニングポイントはいつどのように起きるのか」
      (2話以降だらだらと進行して下降線をたどることを防止させ あわよくば呪術のようなブースト開始につなげるための質問)

      とか担当編集に質問して答えさせて ろくに答えられない場合は連載すべきじゃないと思うわ

  41. 鬼滅アクタ呪術が打ち切られると思うのは仕方ないよな
    鬼滅は序盤がつまらん
    アクタは原作者の意図を作画の人が理解出来ていなかったのか絵と中身が一致してなかった
    呪術は雰囲気いいけど最初の方はどっちに転んでもおかしくなかった

    • 序盤になんか1つでも山場は必要だよな。これから面白い展開あります〜なんて作者くらいしか分からないんだし。期待してもいいんだよなと思わせる何かが欲しい

      • ヒグマがまさにそれだな
        作者の漫画力の高さは分かるが盛り上がりがないまま話数を重ねてしまった

      • 呪術の一名死亡とかはちょっとした予告だな
        実際の山場までは少し間があるけどそこまで読んでみようかという気になる

    • 分かる

      あれが売れなかった世界線は絶対あるわw

  42. どうせ売れるかどうか編集にもわからないんだから
    ネットで新人の作品を全部載せて読者に投票させろよ

    • それマンガワンが毎年やってる
      誰でも自由に作品を投稿できで、読者票が多かったものが二話目も描ける
      三話まで描ける作品となるとかなりしぼられてきて
      最終的に一番票が多かった優勝作品が晴れて正式に連絡開始になる

    • 一応ジャンプラも新人投稿あるよ

      • キユが名前変えて奥さんの4コマのせてるよね

    • どこもやってるけど、お前みたいなのがいる時点で、無意味ってことだよな
      「ネットで新人の作品全部乗せろ」とデカいこと言う奴ですら、存在すら認知していない
      知られる、読んでもらえる、ってことがいかに大事かよくわかる

      • これな
        ジャンプが読まれるのは2〜3地雷は混じってても大枠ではそれなりの揃いになってるからであって、地雷源を「読め」といって見せても誰も近寄ってこん

    • ジャンプにしてもGIGAにルーキーと新人の作品を評価させる場は既にある

  43. 銀魂って今でこそ笑えるけど
    あれって当時かなり斬新だったんじゃない?だから合う合わないとかあったと思うよ
    当時ジャンプ読んでないからそこら辺わからないけどさ

    • 銀魂最初に読んだ回はなんか森の中でオッサンがハチミツまみれで仁王立ちしててビビったわ

      • うまく当たり回引いたなw

      • このシーン、実写映画で歌舞伎役者が全身ハチミツ(のようなもの)まみれで熱演してたぞ。ふんどし1丁で。

      • すごいところから読んだな

    • 銀魂が連載開始する前、すでに下ネタギャグ全開と個性的なキャラで人気あったミスターフルスイングという漫画があってな
      そのミスフルが武軍戦でグダグダになって人気が落ちたタイミングで新連載の銀魂が徐々に面白いらしいと口コミで広まっていって、ミスフルのファンが一気に銀魂に流れたんだよ
      単行本が2巻くらい出た頃だったかな

  44. 鬼滅は時期良かったって感じやろ言っても
    そこまで売れてるってわけでもないし

  45. 今のジャンプって煽り抜きでワンピ終わったら
    他誌と変わらないレベルに落ちそうだよね…
    ワンピも後数年で終わりそうなんだよね…

  46. レベル5にヒットのさせ方教わってこいよ

  47. 転生スライム以下のジャンプ作品は恥ずかしくないの?

    • 消費者にも最低限の教養は必要なんやなって……

      • 基本的にこの国は
        B層のために低俗な作品を載せ、低俗な作品を読んで育ったB層がry
        という負のスパイラルが霞ヶ関(と直近60年はGHQ)によって構築されてるから……
        東京都知事の顔ぶれをみれば即座にわかるやろ、わからない?

      • 転生スライムよりジャンプ作品が教養必要な作品とは思えないが

      • 読者のレベルと作品のレベルが一致しないとウケない
        読者も作品もおおむねピラミッド構造だろうから幅の広い下の方を狙うといい

      • ↑↑
        ここよりももっと君に向いてるサイトがあるんとちゃうか
        それともガチ勢のいるところでは意見できない?

      • ↑安価ミス
        ※2019/02/12(火) 10:07:42に対する返信ね

    • 転生スライムとやらがいくら売れてるか知らんけど
      もうジャンプ1強の時代じゃないんだろ(散々言われてるが)
      電子版にフルカラーの付加価値つけて売ってるジャンプは時代に適応してる部類じゃね
      利幅は電子版の方が圧倒的に大きいだろうしな

    • ドラゴンボールとかシティハンターが転生やる時代だしな……

      • ドラゴンボールは何でもありになって行ってたから転生もそんなに違和感ない
        シティハンターは違和感凄かったけど

    • ラノベのコミカライズに負けるたぁ
      敗北者

    • 特に恥ずかしくもないだろ。
      絵はそこそこで作者の漫画家としての能力もあるし妥当な売り上げ

      • 今のジャンプ連載陣でも、売り上げで買ってるのはワンピースヒロアカハンターぐらいなのに、それを妥当な売り上げって……

    • 転スラ普通に面白いから転スラ以下でも恥ずかしくもなんともないだろ

    • 転スラが今の時代に即した大人気作品ってだけで
      それに負けてるのは、相手が転スラだから悔しいとか恥ずかしいじゃなく
      単に作品として劣ってるだけって話でしかない

      • 売上で優劣が言えるわけでもないけどな
        個人的にすげーなと思った漫画はだいたい単巻10万売れてない

      • まあ実際のところ
        鬼滅の10倍売れているワンピが鬼滅の10倍面白いかっていったら
        多分そうじゃないからな

    • なんでこんなとこでマウント取ってるんだ
      恥ずかしくないの?

  48. ボーボボは第3回に人気投票持ってくる大天才だからな

    • ボーボボは読み切り何度か載せてかなり話題になった後にあの一話だから読者がある程度把握してる前提なのも強かった

      • 読み切りなんてあったのか。知らなかった

      • 読み切りの方が面白かった勢は結構いる

  49. 人気作でも序盤はつまらなくて途中から路線変更で大成功みたいなタイプが多い
    結局何が売れるかなんて誰もわからない

    • 連載では微妙だけど単行本だと面白いってパターンも……
      しかもこの手の作品って単行本で面白さがわかったあとなら連載でも読めるんだよな

      • 1巻分は不評(地味)だと言われてた呪術廻戦とか鬼滅の刃、
        友人に1巻だけ試し読みと思って貸し出したら
        「めっちゃ面白かってんけど、続きくれ」って言われたし
        1話ごとよりまとめ読みのが面白い漫画は数多くあるよなって思う

  50. ブラクロは前作が前作だけに陰キャが無理して陽キャキャラ描いてるような感じだと思ってたけど実際はそうじゃないんだよな

    • ハングリーは作者が無理してクールキャラ描いてたとか
      ジャンプラのツメアカで

      • ハングリージョーカーは準備不足だった
        途中でエウレカのネタが尽きるんだもの
        主要キャラの分は初期構想に入ってたみたいだけど
        プロット詰めれば数は逆算できたはず

  51. 最近はこの連載アリだな。ではなく枠を埋めるためにこれが一番ましって選ばれてる気がする

  52. 今のジャンプってどうしてもナルトかワンピか進撃系に寄っちゃうイメージ

    • 増刊の新人読切でもそういうの多いし、編集部はそんなに「第二の○○」が欲しいのかよと思うわ

    • 下手に外そうとするよりはそっちの方がいいなー
      というかキャラ設定丸パクリとかじゃなければ何も問題ないと思うんだ
      もちろん面白いかどうかは別問題として

    • 新人に大人気なのは妖怪系
      GIGAとかそんなのばっか、呪術とヒグマも同期だしな

      • 妖怪は基本問答無用で倒していい悪、いや駆除対象だから敵側の思想とか動機とかあんま作んなくていいんだよね
        そんで舞台を現代にすれば世界観は基本出来てるからそれに出来上がったテンプレをちょっとアレンジして足すだけ
        だから楽

      • だからこそ二番煎じになりやすいし構想キッチリ練って他と明確に違うその作品の魅力が無いとすぐ打ち切られる。

      • 妖怪は既にキャラ付けが成されてるし数多いし
        怨恨で動く敵に悲哀な物語とどちらにしても演出しやすい

      • そういう点じゃ妖怪のキャラは王道だからね
        学術から趣味まであらゆる観点で「ここが好き」「これがウケた」って分析もされてる

      • オサレな魔術、妖怪物の怪、主人公が不死者
        よく見る気がする三ジャンル

  53. 吾峠の読切好きだったからキメツもアンケ入れてたが生き残るとは思ってなかったな
    だいぶキャラを少年誌に寄せてきたから不安だったけど全くの杞憂だった

  54. P2好きでした(小声)

  55. 一度当てた作者はなかなかジャンプに戻って来ないよな
    労働環境改善したら今よりだいぶマシになると思うぞジャンプ
    割とマジで

    • 月刊で悠々と連載したほうが楽だからしょうがない
      労働環境を単独で改善してる冨樫は読者にぶっ叩かれてるし無理無理

    • 長期連載したら心身ともに疲れ果てるからじゃね
      でもその経歴があればどこでも一目置かれるだろうから
      他所に移籍もしやすかろうし

      労働環境改善と言うよりは
      長期引き伸ばしを拒否できる制度があった方が良いんじゃないの
      あまり引き延ばされると話はぐちゃぐちゃになるし
      作者はアウトプット切れ起こすしろくなことにならないと思う

    • ワートリとかの件があったし、最近は原作作画分かれてる作品増えてる感じがあるのを見るにジャンプ編集部も慎重になってきてるとは思う

  56. お前らが叩いてるネバランヒロアカが売れてて持ち上げてる某漫画が大して売れてない時点でお察し

  57. ギャグに関してはジャンプラのが面白いな

  58. 最近のジャンプは、多少読者の間で割れてもいいからとことん引っ掻き回すキャラというのが足りないんじゃないかな
    ちょっと揉めて主人公サイドがうまく解決しての繰り返しと言うか、纏め方も返って後味が悪い

    最近の連載がチープとか二番煎じとか思えるのは、話だけじゃなくキャラも色々足りないのでは

  59. >>854
    久しぶりに見たけど
    本当に酷いと改めて思った

  60. 青春兵器以下とか左門以下とか相撲以下とかめっちゃアクタ馬鹿にしまくったけどじわじわ競合相手の格が上がってきてるな 今は勉強とゆらぎの間でドクストよりちょい下か?

  61. そもそも、ジャンプ神話がもう完全に終わってるからな
    是が非でもジャンプで連載したいって漫画家も少なくなってるだろうし、新人不足があるのかもしれん
    ジャンプなら打ち切り漫画でも数万部売れます、って時代はとうの昔に終わった。まして専属契約料という飼い殺しシステムは、今のクリエイターがセルフプロデュースして売れてく時代に全く合ってない
    死ぬ思いして週刊連載するより、WEB漫画書いてる方が気楽、っていう作者も多いだろう

  62. >>49
    読み切り版の絵はマシだったんだよ
    若くて経験もなくて遅筆なのに何のフォローもなく週刊連載させた編集が悪い

  63. ワンピほど売れるかはべつとして尾田は何題材でも受けてた思うわ
    海賊てか義賊漫画がどれだけ浸透するかってだけで

  64. ギャグ除いて一年近く当たりがなくて岸本先生に泣きつく現実。

  65. 1話完結マンガを書くことは多いんだろうが
    漫画家の卵たちは3話完結や5話完結のマンガを練習で書くことは多いのかな

    連載マンガはこういう練習も積んでないとなかなか難しそうだが

  66. ヒロアカやネバランは1話の時点で続くと見抜いたわ

  67. ワンピナルトの1話は別格過ぎる
    あ、これはヒットするわって気しかしないレベルで桁が違う

  68. 最近だと、ドクターストーンは1話からかなり評判良かったな、俺も面白いと思ったし。
    まあ、あれは原作も作画も実績ある人だから、他の新連載とはタイプが違うけど。

  69. 正直ナルトはともかくワンピの一話ってそんな今後期待できるほどすごいか?
    面白いは面白いけど、2話以降失速してもそれはそれであり得そうな感じだし
    一話が印象的な打ち切りも多い中、一話に関しては特出しているとは思えん
    多少なり名作への色眼鏡感あると思う
    なんか結果論感あるんだよな名作は一話がいいってのは

    • それは時間が経ったからじゃないか?
      少年時代にワンピースの1話が面白すぎて何回も読み直したの覚えてるけど、今読んだら普通やしな。
      今は後で仲間が増えて、スゴい敵が出てきて…ってのを知ってるからどうしてもそれと比較すると普通になるわ。ワンピに限らず昔の全作品な。

      • 人は10代の頃に聞いた音楽を一生聴き続けるって言葉を最近見かけたけど
        漫画も同じで、10代の頃夢中になった漫画は神格化して心に残るんやと思う
        大人になってからまとめ読みしても、ええ話やなあとは思えても
        何度も何度も読み返すほどに夢中になる話には中々出会えない

      • 20年引っ張ってるもんなぁ
        尾田センセがすごいんだか、読者達がすごいんだか

    • 話の全貌が全く見えない主人公の回想を1話に持ってきたのは相当勇気いる
      それでGoとれるだけの構成と演出がすでに出来上がってんだから誰だって期待するよ
      設定じゃなくて漫画が面白いんだから

    • こいつがこれからどんな冒険をするんだってワクワク感半端無いやろ
      腕がダルンダルンになるだけだった奴が海の主ワンパンに成長して旅立つんやぞ
      2話もコビーと出会うしゾロの登場匂わせてるしもう次の展開次の展開と完全に話が固まっとる

    • ここ数年の他のマンガの1話と比べて見てみればワンピナルトの桁違いが分かるぞ

      • ここ数年w昔もそうだわ

      • 久しぶりにナルト1巻読み返したけど、別にそこまでの期待感はなかったわ
        多分思い出補正相当かかってるぞ
        10巻前後くらいでぐんと面白くなるけどそれまでは子供騙し感
        大人が読んで面白い内容ではなかった

      • なんの前情報も無くジャンプで初めて見た時の話だよ?読み直しとかそういう話じゃないよ

      • ワンピの1話は当時の常識じゃダメだった
        でもコロコロ世代の大量流入で風が変わってた
        数年早かったらならバッシングされまくって打切りだったと思う

      • ナルトに関しては単行本5巻が最新巻だった時に1巻から友達に貸したら、めっちゃおもしれーやんコレ俺も買うわ!!ってなってたし
        小学生中学生からするとザブザのとこ相当面白かったよ

      • ナルトの1話は完全に構図までうしおととらパクってんのに桁違いと言われても

      • 「わるかったなあつらかったろうなあ」の場面と完全に一致してて何だコレってなった記憶が
        でもそんなに悪し様には思わなかったよ
        そこに至る過程は違うから無意識にリスペクト的な感じだと受け取ってたような気がする

    • 覇権だとかの発想のない子供のころに読んで感動したけれど・・・
      誰も一回読んで「これは売り上げギネスにのるマンガの一話やぁー!」ってレベルの期待を抱いたわけではないと思うから、そのレベルの一話で見たら逆にハードル上げすぎではないかしら
      もうある種の標本みたいないもんだから、実感的な評価を与えにくいのはたしかではある

    • ゴレンジャーやアキラみたく、当時はインパクトあったけどあまりに影響ありすぎて他の漫画で散々見たから、今となってみると平凡に見えるってのもあるかも。

    • ワイはナルトの方が、「ふーんこんなの始まったんだ」くらいにしか思えんかったわ
      単行本も、あの時期の人気新連載の中ではナルトだけ買わなくて
      最近読み返したけどやっぱ1巻読み終わって
      「ああやっぱ買わなくて正解だった」って感想に過ぎなかった
      まあかといって、別にワンピも1~10巻は絵が下手くそ過ぎて未購入だったんだが

    • 賛否両論な部分だな
      まあ面白いってのは価値観前提だし
      当然だがワンピナルトの一話を特に面白いと思った人が、名作は一話が凄いって言ってる
      んで枝主みたく一話はまあまあって人もその後が面白ければ一話もいいよねって話ができる
      前者と後者の境目が分からんから闇の中やな

    • 絵にしろ話にしろ当時流行りの作風ではないからそっちに夢中だった層の受けはあまりよくない、マシリトもそうだった
      それでも開始早々絶大な支持集めてあっという間に誰よりも売れる漫画になった

  70. 鬼滅、打ち切られそうだと思ったけど、「なんか光るものあるからアンケ枠空いてるし入れといたるか」って毎週入れてたらいつの間にかufoアニメ化でクソビビるわ
    同じように投票した人が多かったんかね

  71. 俺らみたいな素人がヒットする漫画を見抜けるんなら編集者なんて役職不要だわな

  72. 火ノ丸相撲の連載初期のサクサク感よ
    打ち切られる前に考えた分全部やってしまえ的な

    • でも高校相撲編はずっと面白かったよな
      大相撲編も嫌いではないが、やはり高校相撲編終了して
      「プロになったどー!!」で終わっておくべきだった感が拭えない

      • とはいっても作者的には今の方が描きたかったように見える
        話の進め方もそうだし相撲って言えばやっぱりプロの世界のイメージが強いし

    • なおアニメはもっとサクサクしてる模様

      • サクサクしすぎて大事なシーンやキャラがなくなってるんですがそれは

      • サクサクというよりスカスカなんだよなぁ

      • ↑全然そんな事はない

      • アニメだけ見てる分にはそこまで違和感は無い

  73. 連載会議に通らなかったやつが塩とか以下のクオリティだったのか?それとも、塩とかも3話までのネームを見た限りではイケると思ってアリにしたのか?

    • 塩は実は師匠たるちばてつや先生に媚びたんじゃないかという説がある。
      なぜなら後に、その弟ちばあきおの漫画「キャプテン」の続編が別作者の手で始まったから。

      ちばあきおはジャンプ編集のせいでジサツしたって言われてたからなぁ。
      キャプテンを復活させるために兄のてつや先生のご機嫌を取ったんじゃないかっていう…。

  74. 鬼滅の1話目はこれ無理だろー
    即打ち切りだなと思ったわ
    今一番ハマるとは思わなかった

    • むしろ一話そのものの出来はいいじゃんと思ったらその後の展開がちょっと体感的に遅くてこれアカンかもなと思った
      持ち直してくれてよかったよかった

      • ワイもどっちかというとこっちかな
        1話最高に面白かったしこれはジャンプの高橋留美子先生になるでと思ったのに
        展開遅くてソワソワしてたわ…

      • 初期なのに無惨とエンカウントした時はラスボス出して打ち切りかと焦った
        1話良かったし、これは久々に来たなと思っただけにな

      • お前らみる目があるな…
        俺は表紙の時点でダメだと思ったよ
        はい、蜘蛛山からのみる目無し読者です

      • ↑ おいらも…
        見始めたのは浅草編ラストからだけど

    • 鬼滅は1話の出来やそのあとの展開云々よりも「この漫画好きな人は好きだろうけどジャンプのアンケシステムには向いてなさそう」って思ってた

  75. 読み切りや1話は凄く面白いのにその後微妙になって打ち切りになるの多いし
    連載して話を広げてくのが如何に難しいかよく分かる

  76. 鬼滅も呪術も1話からこれは面白くなるぞと思って夢中で読んでたけど
    アクタージュはほーん…くらいのゆるい感じで読んでたら凄い伸びてて吃驚
    でも好みじゃない漫画はやっぱ生き残るかどうかって分からんのよな
    斉木とかスケダンとかも興味ないから未読だったけどそこそこ人気だったらしいと最近知った

    ブラクロは30代には何番煎じ感強すぎて無理…て1話で切ったけど
    人気と聞いて後追いしたらまあまあ読めて今楽しいからやはり王道はすごい

    • アクタは大ファンだけど
      あれは担当編集が本当に有能だと思う
      打ち切りもヤバいんじゃないかって言われてるタイミングで渋谷に大広告、その後乗ってきたら夜凪景女優化計画
      とか売れてるから広告出すのではなく、これから売れるかもしれないから広告出すっていうチャレンジングな企画をした

      って勝手に思ってる

    • あれ村越いなかったら飛び蹴り後にヤクザの事務所にキャスティングに行かせようとしてたらしいからねマツキ 絶対村越から変えちゃだめだわ

      • マツキはどうしてそれが受けると思ったんだww

      • この展開になったらさすがに切るわw

        単行本のおまけかなんかで
        飛び蹴りくらったキャストもその時の監督も黒山の知り合いで謝りに行ったって話が入ってて良かった

  77. 担当編集以外の編集が続くと思ってなかったソウルキャッチャーズを1年以上連載させて完結まで持っていった神海っちゃんは天才(ジーニアス)

    でも俺はソウルキャッチャーズを移籍させた編集部を許さん
    アニメ化したら許す

    • 熱心なファンは多いけどファン自体の母数は少ないっていう典型的なコアな漫画だからしゃーない
      アニメ化も権利関係でペイするか難しいだろうし望み薄だな

      • 人気投票応募総数ワンピースに次いで35000票とかいうソルキチの底力を見た話好き

  78. ポセ学の人→教員免許持ち兼元FLASH職人
    左門君の人→元ニコ動投稿者
    青春兵器の人→14歳からジャンプに応募
    塩の人→美大漫画専攻1期生
    U19の人→元プロアシ

    • U19の人って絵は上手かったと思うんだよ。常識とか倫理観がおかしかっただけで

      • 今の中高生に不良に憧れる文化無いし、カッコイイ不良がどうとかかなり時代遅れ

      • 今時珍しいおっさんを綺麗に描ける人やな
        倫理観おかしすぎて全て崩壊したけど

      • 倫理観がおかしいのに倫理観が求められる漫画を描いてしまった悲劇

    • 長谷川先生何気にすごい根性だな…

      • 長谷川先生は本当に凄い

  79. 個人的には漫画のキャラに愛着が湧くのって10話かそこら見続けてからだから
    なかなか新連載で好きになるかどうかはわからんね
    最初から「これどうなろうと無理」ってのはあるけどw

  80. 最近ジャンプで読もうと思うのがない…
    で、偶に読もうかと思うと1話完結ものしか読めなくてギャグ漫画読んじゃうんだなあ
    呪術とか読もうとしてももう話が分からん
    アクタはジャンプだと新鮮だと思って1話から読んでたんで、読んでる新連載作品遡ってみるギャグ漫画除いてアクタが一番新しい
    ジャパンとか最初鼻で笑ってたけど、最近普通に読んでるわw

  81. 「いくぞー 学」
    なんかおかしい方向に曲がってるような

  82. 池沢君は、真ん中の将棋作品が一番好きだったかな?体弱い系天才が出てきたときは、微妙だと思ったけど、師匠ポジのおっさんは良いキャラしてた記憶
    最後のノアズアークは女の子がえちえちだったこと以外、前のものの歩のが良かったと思ってた

  83. ロボレザって何で切られたの?

  84. 池沢春人を飼ってる門司って編集は
    アレのどこに可能性を感じたのか聞いてみたいわ
    話が破綻してるのはもちろんだけど毎回作画ミス多すぎ

  85. 新人に対しては連載経験を積ませる意味合いのが強いんじゃねーかなと思ってる
    打ち切りから学んで2~3作目で長期連載してる作家も結構いるし
    個人的にジガはノウハウ学んで2作目だったらヒットした予感はする

  86. 田中の人やべーな…後書き?にこれ書いちゃうか

  87. ジョジョなんか、それまで「ビーティー」「バオー」とデビューから打ち切り2連続からの
    「第一部 ジョナサン・ジョースター ―その青春―」と来たから、随分強気だなと思ったもんだ。

  88. これ以上なく同意
    割と好きなんだけど打ち切り不可避感がねぇ

    〉404
    ヒグマは嫌いじゃないけど打ち切られるやろ感が凄い

  89. 田中は絵が下手なのはしょうがないとしても
    コピペ乱用の手抜き丸出しだったのは我慢できなかった
    下手なら下手なりに努力しろよ
    コピペ乱用が許されるのは画太郎先生だけだっての

  90. キャラや演出の独自色が強いタイプがやっぱり生き残る印象

  91. ブラクロの人気はマジで予想できなかったわ
    連載レベルでは全然あると思うけど巻頭カラー飾るようなレベルじゃないと未だに思ってるんだが

  92. ヒグマは設定や絵柄、キャラからして打ち切り確実。

    • 特徴を出せなかった王道は脆いな

      • 悲しいけど事実これよねぇ
        それでも王道に挑戦する作者さんは応援したいし単行本も結構買うけど

      • だって未だに序盤の草むらで雑魚狩ってるようなもんなんだもんヒグマ

      • 魅力的なボスか味方でもだせりゃね

  93. 打ち切りでも丁寧に終わらせた作者は次作に期待する

  94. 最近の打ち切り漫画だと
    アイアンマン
    ジガ
    アマルガムが好きだったな

    少し前だと
    マジコとミツ首コンドル

  95. 昔本誌で王道描こうとして打ち切りになった鍵人の作者がジャン+でそこそこヒットしているサスペンスもの?を描いているのは応援してる

  96. 芥見って金未来杯エントリー者だったのか…
    悪評高い賞だけど芽が出るやつは出るんやね

    • 未だに田中の作者が金未来杯で芥見先生に勝ったってのがちょっと信じられないw

      • バルバルはあんまおもんなかったしな
        読み切り田中はそこそこ面白かったぞ

      • 芥見先生のはかなりダメだった
        怪獣か格闘かどっちかに絞るべきだった

      • 要はどんだけ成長するかの方が大事なんだな

      • 癖の塊は金未来の勝率低いから

    • ここ近年は、優勝「しなかった」作者のほうが活躍してるんだわ…
      2014年はデビリーマンが優勝して連載になったものの短期で打ち切り、一方でこの年にエントリーした吾峠先生は鬼滅がアニメ化まで漕ぎ着けてね…

      • 連載権を獲得して安泰になった側と
        悔しさをバネに連載を獲得した方の違いやな

      • まるでM1みたいやな
        準優勝あたりのが割と見かけてしぶとい

  97. クロスアカウントスレで度々言われてた、コレ↓

    クロアカの2巻に、連載会議に提出した主要キャラのカットが載ってたけど、その時点で主人公はチ〇コ頭だったし、ヒロインはウ〇コアイコンだった。
    つまり「チ〇コ主人公とウ〇コヒロインのラブコメか。アリだな」って思われたわけやね。
    連載会議なんてこんなもんやぞ。

    …そしたら意外と売れてしまったわけだが。4巻とも増刷されたらしいし。

  98. アクタージュここの突っ込み凄かったぞ
    逆にどのぐらいクソで興味を持ってしまったわ

    タイミング合ってLINEマンガの無料1巻読んで全巻揃えてしまったわクソが

  99. アクタはつまらん、銀河鉄道編終わったら一気に人気下がる 銀河鉄道の夜してないからな、
    壊滅的に絵が下手
    どこ見てんだ視線がアウト
    演劇漫画なんて表情がものを言わせるのにあんな絵でよく連載させてるな。
    さっさと終わらせて、どうぞ。

  100. サッカー漫画は鬼門と言われてるけど、一度ミスフルのサッカー版みたいなのを連載してみてほしい
    ミスフル、銀魂、と続いてきたお下品ギャグ&濃キャラ達の掛け合い漫画枠に収まるんだ

  101. 未熟に思えても将来性を期待しての採用はわかるが
    展開が遅いのはジャンプでは致命的とか教えないんだろうか
    U19とか普通なら1話でこなす展開を3話ぐらいかけてたし

  102. どんな作品出そうと、年4回の新連載投入期間に合わせて、下から順に切り落とすのが決まってるんだから、中堅や長期の連載陣が完結して連載維持枠が空かない限り新連載を入れ替え入れ替えで終了させるしか無いんだよ

  103. マジコめちゃめちゃ好きやったのに打ち切りになって悲しかったわ
    ジャンプじゃなかったらもっと売れてたやろあれ

  104. なにが売れるかわからないってみんな言うし
    ジャンプぽさってのも男!熱血!みたいの淘汰してきて今があるんだろうけど
    昔に比べて作家も編集も
    自分の感覚とか信念とかってよりは博打うってる感はある気がする

  105. 打ち切りと人気マンガ比べると、ジャンプではキャラって大事だよなあ
    ワンピースやナルトは最初の3,4話で主要人物のキャラが立ってる
    ゾロは怖そうだけど実はめっちゃ良い奴やん!って分かるし、サスケもスカしてるしキザだけど、ナルトの悲しみは理解して怒ってくれる良い奴やん!って分かる

  106. うる覚えだけどスターズ?って漫画が一話だけ完璧だった記憶がある
    ネットでもかなり話題になってたような
    一話だけ

  107. 鬼滅の刃って、ファンにしても意見がかなり分かれるんだよな
    「1話から面白かった。でも打ち切られるだろうって思ってた」
    「序盤はつまらない。善逸が本格的にでる3巻から面白くなった」
    「しのぶと冨岡さんが出て、柱が勢ぞろいした所からようやく面白くなった」

    鬼滅を勧めてる人の活動で、友人に1・2巻まで読んでもらったけど「もう良い」って返された…って嘆いてる人もいたので、6巻くらいまで読ませて判断して貰わないとダメなのかなって思うようになってるわ

    • 個人的には善逸の出るあたりから流れが変わった印象だな
      それまでは評価できる所は多いと思ってたけど、それほど面白いって感じは無かった
      善逸の作品貢献度は武装錬金のパピヨンくらいあると思う

    • 俺も好きになるまで大分かかったな
      累が登場してからかもしれん

    • 絵柄って重要だよな
      割と1話のカラーで読もうか決めてるところあるんだが、最近の新連載はどれも絵柄が似通っててあんま読む気が出ない
      鬼滅は特徴的で1話を読んだ感想としては良い作品きたなとは思った
      でも、毎週ジャンプで読む程度だったんだけど、炎柱のとこが心に響いたから単行本も揃えようと思った
      あそこの長男の心?の光る人みたいなところ読んでほろり、と来たしな

  108. 1話読んで絶対売れると思ったのはハイキュー
    ワンピとか世代じゃないのもあるけど
    漫画であんなに感動したの初めてだった

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事