今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ロボレーザービーム」感想、ロボの意外な弱点見つかる!?【5話】

ロボレーザービーム
 コメント (88)
スポンサーリンク

518: 2017/04/17(月) 01:53:17.23 ID:fYxim3LE
ロボが1ホール目取って2ホール目引き分けなら、
ホール目はロボがオナーで先に打つはずんだが藤巻のミス?

もしかしてマッチプレーだと交互にオナーやるのか?

no title

520: 2017/04/17(月) 02:29:02.02 ID:AgOGj7JJ
>>518
調べたけど厳密にルールブックに則るならその通り(ロボが先)だな
ただ順番の入れ替わりも認められるみたいだからまあどっちでもいいんじゃね

521: 2017/04/17(月) 02:34:27.42 ID:fYxim3LE
>>520
入れかえもありなんかー

522: 2017/04/17(月) 02:36:04.08 ID:oTM0XaN+
両者合意の上で打順を変更すると競技失格です

523: 2017/04/17(月) 03:21:39.83 ID:xDyepmaM
特定の人を有利にするために共謀して入れ替わったらまとめて失格だけど
単純に順番が前後した時は異議なしならそのまま続行してよかったはず
にしても鷹山くん完全に余裕なくなってんな

no title

527: 2017/04/17(月) 09:08:17.66 ID:jCq/F6HN
鷹山は今話ラストまでロボが素人だって全く信じてなかったっぽいな、当たり前か

536: 2017/04/17(月) 12:39:30.31 ID:Id2KTVHk
ロボが先に打ってたら青峰は初心者って察するから紫電打たなくなるやろ
漫画的都合ですわ

引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1491032992/

おすすめ記事
531: 2017/04/17(月) 10:22:38.93 ID:AhCb8quz
風の影響が2つでたところで次のロボの打球も左右にそれるんだろう
そこでまた風か?と思わせて傾斜角の影響が出てくる展開かな
ロボは平坦な場所でしか打ったこと無さそうだから「ん?」ってなるんだけど
理解したら直ぐ修正するんだろうな

no title

539: 2017/04/17(月) 13:00:08.48 ID:V0FZDZvE
なんかここでも予想されてた申し訳程度の弱点っぽいものは追加されてたけど
ロボの能力的にすぐ調整できそうだしで今後どう話広げていくんだこれ?

538: 2017/04/17(月) 12:59:21.36 ID:0h0bBX1G
ガウェインの400yショットよりも鷹山の紫電一閃の方がカッコよくて綺麗だな
やっぱ絵上手いわ
no title

566: 2017/04/17(月) 21:12:50.36 ID:AJkGK8W8
紫電一閃を、自分で言い出したわけじゃないって入れててワロタ
no title

583: 2017/04/18(火) 02:41:48.63 ID:RWAaZ08f
>>566
そのうち自分でつけたって言うキャラ出てきそうだなと思った

542: 2017/04/17(月) 15:19:17.39 ID:tM1Ywr9g
ゴルフよく知らないからこの漫画で勉強できたら嬉しい
前のモロ腐向けの相棒漫画より今回のがずっと好きだわ
今後が楽しみ

544: 2017/04/17(月) 15:51:01.02 ID:fyA0jKzN
先にゴルフゲーで遊んできたほうがさっさと覚えられるぞ
鷹山のロングパットのとこ事前に説明入ってるとはいえあれだと近距離からハズしたみたいに見える
あとなんとなく扉絵見て藤巻ほんとにゴルフ好きなんだなとか思ってしまった
負けず嫌いの競技者としてではなさそうだけど

no title

543: 2017/04/17(月) 15:49:47.61
でも、これからモロ腐展開になっちゃうんだなぁーこれが

545: 2017/04/17(月) 16:11:23.55 ID:KZoURHGG
腐に頼らずしてジャンプでゴルフ漫画はウケないだろうな

540: 2017/04/17(月) 13:16:10.92 ID:T2YKL/F1
ロボはともかく青峰までパッド外しててワロタ
no title

552: 2017/04/17(月) 18:25:56.64 ID:MyyvUUeI
作品からゴルフ愛が全く感じられなかったライパクよりは
まだロボレのほうがそれなりにゴルフ愛が感じられる

ただ、ショット完璧でパットごみとか見ててストレス溜まるだけだからな
ゴルフ漫画の華であるトラブルショットがない
(もしトラブルがあってもどうせ針穴コントロールでリカバリーできてしまう)
というのは漫画を展開する上でかなりのハンデ

正直、ゴルフごっこしつつイケメン増やしてホモるのが一番無難

554: 2017/04/17(月) 18:41:37.25 ID:Bkmxf1D/
>>552
ホモるにワロタw

まぁ男同士のちょめちょめ好き女子向けにイケメン出しつつ
子供向けに派手な必殺技を交えて行けばもっと人気出ると思うよ

553: 2017/04/17(月) 18:33:24.89 ID:ytt+pA/g
パター100%決めるマンは確実に出るとして、ドライバーの青峰、アイアンロボ、新キャラパターマンの3種類しか超人ゴルファーを出せないね
他にどんな超人が出せるかな?
無冠のなんたらみたいな下位互換も出せるだろうけど

555: 2017/04/17(月) 18:42:23.82 ID:tM1Ywr9g
この作者なんかゴルフ好きそうってのが伝わってくるのが良いと思う
超人ものではなくクセのあるコースを如何に攻略するかで魅せてほしい
no title

559: 2017/04/17(月) 19:18:44.81 ID:ie8qkXJb
>>555
藤巻はバスケやっていたのは高校までで大学ではゴルフ部、
新人時代は黒子の前にゴルフ漫画描いていたくらいだから
思い入れは強いだろうな

まあ大学時代テニス部でインストラクター経験もあるくらいテニスに思い入れがある作家が
テニヌ描いたりもしてるがw

560: 2017/04/17(月) 19:31:02.44 ID:Bkmxf1D/
元々ゴルフ漫画が連載取る為の本命で黒バスは読み切り用って考えてたら
人気投票で一位になったから連載が決まったって言ってたからな
オフでもゴルフしてるみたいだし思い入れは相当あるだろうな
どんな能力者を出してくるのかも楽しみだ

565: 2017/04/17(月) 21:02:38.90 ID:UDEB1zxD
ゴルフ好きだったのか、納得
なんかゴルフ好きそうな雰囲気出てるもん

557: 2017/04/17(月) 18:56:48.96 ID:ZQ/WO//a
ロボと青峰と降旗みたいなやつの掘り下げはけっこうやったからやっぱ新キャラそろそろ出てほしいな
青峰の勝ち→ロボがゴルフ始める→部活に入って先輩、マネージャーが出てくるのかね

572: 2017/04/17(月) 22:37:01.34 ID:RSLLemIC
ひょっとして、まさかの大叩きをして
惨敗ということになるのか

ゴルフは自然を相手にするスポーツで、
只のロボではアカンって教訓を学ぶのかな

no title

561: 2017/04/17(月) 19:51:45.57 ID:kE+S/w5y
ロボがロボットのように振る舞うなら曖昧なものにおおよその回答を出すことはできないだろうし、
風や傾斜、芝の長さみたいなプレー中に数値として測定できないものは対応できないんじゃないかな
この弱点を弱点のまま突き通すのか、人間らしさを身につけていくのかが今後の展開として気になった

567: 2017/04/17(月) 21:26:05.63 ID:qXzVPQx8
>>561
そお?
まぁないとは思うけどロボっていうくらいだから
「西北西の風、風速3m/s、傾斜右足下がり5…いや6°」
みたいなこと言い出しそうなキャラじゃないか

575: 2017/04/17(月) 22:50:38.38 ID:kE+S/w5y
>>567
黒子の作者だしなんとも言えないけど、ロボットのような精密さで行う身体操作と視覚聴覚から環境の完全なデータを読み取る力って違うのではと思ったんだ

573: 2017/04/17(月) 22:47:43.46 ID:5Ck59Nag
んー1勝1分だからすでにロボに負けはない
引き分けがあるだけ
そこから納得せず引っ張るのかロボの実際を理解して仕切りなおすのか

513: 2017/04/16(日) 11:21:49.61 ID:33mVXmsl
1巻はロボと青峰が仲良くゴルフ対決してるだけで終わりそうだな

514: 2017/04/16(日) 12:49:43.93 ID:r4jMbY0T
1巻でどこまで進めるんかな
あと2話くらいで対決終わりそうだし試合展開相当早い気がする
試合後なんやかんやあってロボがゴルフ部入って次巻みたいな配分かな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ここまで男一色だからなw
    そろそろヒロイン出してくれないとむさ苦しいだけだわ
    腐にとってはいいんだろうが

    • 別に現段階での展開上ヒロイン必要ないから男だけでも別にいいだろ
      黒子にしろ腐、腐うるさい

      腐とか言ってるけど、女出せ出せの
      お前の発言は性別がtガウだけで、結局は腐の立ち位置と変わらない発言にいることを理解しろよ?

    • 別にヒロインを出さなくてもいいんだよなぁ。
      この手の作品じゃあ背景行きだし、魅力あるならいいけど。

    • 女ゴルファーぐらいは出るんじゃね?

    • ホンマこういう毎回同じこと書いてスレに水差すやつって陰キャよな

    • ゴルフという題材的に、女キャラ出しても使いにくそう。
      女ゴルファー出しても関係ないしw

  2. マッチなら引き分けだけどストロークなら負けてた、って展開かな

  3. 適宜解説が入るからゴルフ知らなくても読めるのがありがたい

  4. 紫電一閃…
    烈火の将かな?な世代

  5. よーざん君「あの音聞いてもしやと思っかだやっぱちげーわ。」

    • ワロタ

  6. 来週には弱点克服しちゃうロボの姿が!

  7. どうせゴルヌ化して藤巻にゴルフ愛なんてないと手のひらクルーされるまで見えてる。

    • インストラクターまでしてた許斐が超人テニスどころかテニスのルール無視まで散々やってるんだから、ちょっとやそっとのことじゃゴルフ愛の否定には繋がらないんだよなぁ

    • トンデモスポーツが好きな作者もプロプレイヤーもどっちもいるんだよなぁ

  8. 正直可愛いヒロインは欲しいがスポーツ物で出しても大抵空気化するよね

    • 学生ゴルフじゃなければキャディ役にヒロイン置けば空気化は避けられるが、学生ゴルフなら絶対空気化するよな
      それ以前にこの作者に読者のニーズに沿うヒロインが出せるかという問題が有るがな

    • でも女子マネは結構目立ったり重要な役回りする事あるからな
      やっぱ華も必要でしょ

    • 黒子の時のようにゴルフ部監督が女子の可能性がありますが。

    • トモヤが女キャラだったらヒロイン成立したんじゃないか
      これ作者のミスじゃね?

    • 初めから男性読者を切り捨てて黒バスの頃の固定信者(腐)狙いなんだからマーケティング的にはこれで合ってる
      マンガ的には間違ってる

  9. 完全に青峰

  10. 呼称が青峰で統一されててワロタ

    • 別にオレが
      そう名乗ったわけ
      じゃねぇが 似てるらしいよ

      青峰-!!

  11. ロボはまさかパット未経験?強さはあってなかったみたいだけど、パットラインを正確に読むのはプロでも難しいだろ…

  12. ダフったのはラフがどうこうより、高低差が原因かしらね

  13. 自分で呼んでたわけじゃないって言ってたけど黒子のバスケの技は自分で名づけたのか周りがそう呼んだのかどちらなのか

  14. 今後の展開がロボの弱点克服や人間らしさを出してくことならあんま面白くなりそうにないし、やっぱホモるしかないよなぁ……

  15. どこかで凡人になって復活するパターンを入れると思う

  16. パットは糞なんかなーって思ったら糞なのは作品でしたわwww
    3-5mはありそうなのに初パットでカップまで寄せるwww
    マジこれ新人なら即打ち切りwww

  17. ゴルフを通じて人間味が出て来るけどそれに比例してだんだん弱体化してくパターンかな

    • 能力バトルじゃないんだから……
      前作の展開から見てもそれはないな
      主人公のキャラがぶれるタイプの作者じゃない

  18. もしかして、ラフや目玉のような
    アクシデントを想定しての練習を全くしてないのか?

    機械的な正確さを誇れるのは、フェアウェイだけか?

    • 練習してないものなにも、そもそもゴルフの練習したことがないだろ、この主人公
      親父が農作業してる横で、アイアンで遊んでただけ

  19. 紫電一閃ってライパク作者のウルトラレッドにもあったなw

  20. お前らどれだけ青峰が好きなんだよ
    大分前の作品だろ

    • ま、まだ映画やってるはず…

  21. 男ばかりなのは構わんのだが今のところ見どころないなぁ

  22. この人ゴルフ好きだぞ
    たしか黒子のアニメ声優とゴルフ行ってるし、インタビューでもゴルフ描きたいっていってる
    でもちょっと展開が遅いのが気になるな黒子なら既に黄瀬が出てきたくらいでしょ
    まだメインはロボと鷹しかいないし
    話の主軸が見えてこない
    連載経験作家に多い展開の遅さが出てるからもう少し早く進めて欲しいな
    あと今回の名前は鳥縛りになるのかね

  23. 主人公が楽しそうにも悔しそうにも感じないスポーツ漫画が面白いはずがない
    何かしら感情を出さないと糞漫画で終わってしまう

    • 流石に次回か次々回あたりで
      「もっとゴルフを極めてみたい(真顔)」ってなるでしょ。
      で、最終回でようやく笑う

    • 黒子も基本クールキャラから最後は熱くなっていったからな。
      そのパターンはありそう。

  24. テンポ悪すぎだろだれるわ

  25. ゴルフは素人だが、ミスってないのに曲がった原因が風ってわからんのはアホすぎひんか?

  26. ぶっちゃけあまり面白くないなあ
    現状3人しかいないからってのもあるんだろうけど、ロボの無表情も相まって物語がつまらなくなってる

    • 無表情のロリは好きなくせにな。
      ブラクロとかが好きなわけ??

  27. 主人公が無表情、口下手過ぎて漫画として間が持たない反動なのかトモヤがただのリアクション芸人と化してる。

    • この主人公だと、ずっと誰かを付く添わせてリアクションさせなきゃならんなw

  28. 練習したことは完璧にできるけど、練習してないことは全くできない主人公って感じかな。今回みたいなつま先上がりも、練習すりゃすぐできるけど、ぶっつけ本番じゃ対応できない
    応用利かない主人公ってのは、ある意味、斬新なゴルフ漫画なのかも
    基本ゴルフ漫画の主人公って、とんでもないとこ打ち込むけど、とんでも発想のとんでも技でスーパーリカバリー見せる奴が多いから

  29. 目土のマナーといい、パターの端折り具合といい、最後の傾斜問題といい、意識してライパクがやってないネタをやろうとしてる感じがあるな
    ライパクは初心者主人公が、あらゆる傾斜から常にまっすぐ球を打ち出せる超天才だったし

  30. 最後にはどんなホールでも風とかグリーン読み取って確実にバーディ以上取れるようになりそう。普通の試合の時、コースの下見ってするよね?

  31. やたら能力バトル化したスポ根を馬鹿にする奴多いけど、少年漫画なんだから思い切り能力バトルやって欲しいわ
    真面目なゴルフ漫画なんて、ジャンプに求めてないし

  32. 主人公に魅力がない。
    この性格に起因する魅力の無さをどうするつもりなんだろう。

    • 個性ない方が魅力ないだろ。
      無表情=魅力ないとかどこの無能編集者だよ。

    • 無表情という個性は、リアクションを他キャラに移さざるをえない。
      それを主人公に据える難しさを理解しないとか、どこの無能編集者だよ。

  33. ライパク読み直したら、五話じゃまだ、やっとこさ東京来たガウェインがいじめっ子をボコして、そこにようやくランスロット登場って感じだったな、ランスロットにパターで打ちのめされるのが六話
    ドクターストーンのせいか、展開遅く感じてたけど、なにげに相当展開早いぞ、ロボレーザービーム

    • その展開の遅さが仇になって打ち切り食らったからなライパク

    • ライパクは、初めての大会直後の、猿のおっさん編がクソだったのが敗因だろう。人気低迷中に、ゴルフのマナーだのメンタルだのに突っ込む話やって、打ち切りが決定した
      打ち切り復活後、学園編でライバル多数出しながら、能力バトルになってったら、人気回復したし、やっぱジャンプのスポ根は、ライバルと必殺技こそが全てなんだろう

    • ライパク読んだことがないんだがその説明だと何の漫画かさっぱりわからんなw
      主に名前のせいでw

  34. ゴルフやったことないからか、パット?のところわかりにくかった

    • 基本的にパットは、カップで止まるような強さで打つ。ラインがズレたときに、カップ間際で球が止まるように。今回のロボみたいに、カップの向こう側に当たるような強さで打つと、左右に数センチズレただけで、カップ通り過ぎて遠くまで転がってく。下り傾斜なら、グリーン外まで転がるだろうな

  35. 黒子の時ですら最初の黄瀬戦終了は10話だから今回相当早いと思う
    あとはどうやってロボがゴルフやる方向にもってくのかだな

  36. 自分が完璧なことをしても結果は完璧でない
    自分の出来はそうでもないのに結果は最高
    ゴルフって不思議なスポーツだね

    • ん?他のスポーツと同じく出来と結果は比例するよ。
      環境要因を意図的に多くしてる競技だから、そっちへの工夫が大事ってだけ。
      不思議でも何でもない。

    • 「止まったボール打つのがなんでこんなに難しいんだ?」ってのがゴルフの醍醐味でもある

  37. どうでもいいけどロボレーザービームって語呂悪くない?

  38. ゴル峰くんは先走りして謝るキャラになるのか…

    • ゴル峰wwwwwwwwwww

    • ゴル峰くんの呼び方定着しないかな(笑)

  39. 現状青峰君が劇中で凄い凄い言われてる割にそんなでもないように感じる

    • それはライジングインパクトの読みすぎだ

    • プロでも330飛ばないから鷹山は相当すごい

    • ヒント:覚醒前

  40. この青峰は火神要素ブレンドされてるから結構とっつきやすい仕上がりだな

  41. ロボが風に苦戦する一方、緑間は屋外コートの試合でもスリーの成功率100%を維持していた

  42. 主人公のキャラがとにかくつまらん
    何に対しても動じないから退屈だわ

    • 斉木も嫌いなのかな。

  43. 青峰はプロ転向がもう決まってて、ロボとはもう戦えない(そんな規則全く無いけど)って話
    になってロボもプロ目指すみたいな展開になるのか?

  44. ロボが今回の試合でゴルフの面白さに気付いて、新しいライバルたち登場でこれから物語が広がりだすって所が1巻の終わりかな?

  45. よく言われてるけど黒子とか別に腐に媚びてるって感じはしなかったけど。腐なんて勝手についてるかもんだしあとアニメのエンドカードぐらいだと思う。

  46. 何でもかんでも腐が腐が言う奴は腐女子に毒されすぎ。男がいっぱい出るだけで腐向けと言ってそう。

  47. 当然のように青峰で定着してて草

  48. ロボ、打数的に負けが確定した時点で「負けました。ありがとうございました」とか言いそう。将棋や囲碁みたいに。ロボにとってゴルフは、まだ「勝ち負けを競うスポーツ」のままだから。

  49. この作者の女ヒロインとか全然魅力を感じないから全く要らないわ。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
本日の人気急上昇記事