今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【BLEACH -ブリーチ-】市丸ギンって引っ張った割に最後へぼすぎだろ・・・

ブリーチ
コメント (184)
スポンサーリンク

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1551009118/

1: 2019/02/24(日) 20:51:58.066 ID:iAObOg5Y0
僕だけが愛染を殺せる
13キロも伸びないで
嘘つきました
代わりに毒仕込みました
駄目でした
あやまっといてよかった
強い目になった
散々得体のしれないキャラとして不気味な存在だったのに引っ張っといてこれか

3: 2019/02/24(日) 20:52:41.675 ID:4QF2zsT1M
もうめんどくさなったんやろな
もうちょいどうにかなったやろあれ

6: 2019/02/24(日) 20:55:10.891 ID:iAObOg5Y0
>>3
何か作者に捨てられた感がすごいってか愛染戦後半って面白くない

34: 2019/02/24(日) 21:21:08.880 ID:W8eTFc6B0
いたなーこんな雑魚

35: 2019/02/24(日) 21:22:00.853 ID:iAObOg5Y0
雑魚ではないだろ、めっちゃ強い
ただ防御が紙

おすすめ記事
2: 2019/02/24(日) 20:52:35.639 ID:zAExBk6S0
(´・ω・`)でもいい奴でよかったじゃん?

5: 2019/02/24(日) 20:54:16.443 ID:ycrGsJJL0
好きだけどね

8: 2019/02/24(日) 20:56:05.341 ID:4QF2zsT1M
俺もあの細目好きだったからは?ってなったわ
no title

10: 2019/02/24(日) 20:56:21.923 ID:0Abpa2HgM
ギン 目見開いてるとマジでイケメンだよね

13: 2019/02/24(日) 20:58:18.848 ID:iAObOg5Y0
>>10
目を開くと不気味さがなくなるな

33: 2019/02/24(日) 21:19:48.718 ID:wWJI0HBEd
このコマだけで相当オサレ度たかい
no title

11: 2019/02/24(日) 20:56:53.876 ID:F5mDzzfN0
あっさり死にすぎ

12: 2019/02/24(日) 20:57:55.816 ID:iAObOg5Y0
潜伏期間長すぎの割に何か暗殺の仕方がしょぼい

22: 2019/02/24(日) 21:09:14.273 ID:E5si7BAF0
卍解偏差値57って感じ
no title

24: 2019/02/24(日) 21:10:40.510 ID:iAObOg5Y0
>>22
平子よりはまともな卍解だとは感じる

14: 2019/02/24(日) 20:59:14.900 ID:QA/Kq4Q20
てか卍解の真の能力が毒ってのがショボすぎ
no title

16: 2019/02/24(日) 21:01:22.534 ID:iAObOg5Y0
>>14
もう一つ13キロや並みのインパクトのある奥の手が欲しかった

17: 2019/02/24(日) 21:01:30.990 ID:E5si7BAF0
伸びるわけじゃなくて再生成だからな
エイムさえあってれば必ず殺せる強卍解だぞ
しかも毒つき

18: 2019/02/24(日) 21:04:09.229 ID:iAObOg5Y0
>>17
だけどさぁ…
何か肩透かしの感が

20: 2019/02/24(日) 21:06:49.700 ID:2iIjAaUV0
市丸の毒ってなんで効かなかったんだっけか?

21: 2019/02/24(日) 21:08:02.589 ID:iAObOg5Y0
>>20
ホウギョクを本人から奪っても自分で生成して捕りこめるようになった

23: 2019/02/24(日) 21:10:35.761 ID:2iIjAaUV0
>>21
もう一つ教えてくれ
市丸って死んだの?

25: 2019/02/24(日) 21:11:05.678 ID:iAObOg5Y0
>>23
消えたから死んだんじゃないの?

28: 2019/02/24(日) 21:14:45.632 ID:2iIjAaUV0
>>25
消えたのか
ブリーチまた読まないといかんな

37: 2019/02/24(日) 21:25:45.527 ID:iAObOg5Y0
ギンはまだいいが東仙なんてひどいぞ
ハエにされた後あっさりやられて狛村と和解かけたとこを無残に惨殺された

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. でぇじょうぶ
    成田先生が補完してくれる

    • 東仙については惨殺された件も含めてがっつり補完されたぞ

      • 銀城や月島の過去とか
        本編で明かすべき情報も全部あの小説家に丸投げしてるのは何故なの…?

      • 作者にまとめる力がなかったから

  2. うんち(`・ω・´)

  3. ヨン様も散々引っ張ったくせに最後はチート能力放棄してあっさり退場したし、単純に師匠ももうめんどくさくなったんやろな
    ソウルソサエティ編以降はとにかく序盤、中盤がクッソ長いくせに終盤は超あっさり

    • 退場した当初は暗躍に生きた者の弱さ、儚さのようなものを描きたかったのでは…?
      とか思ってたけど完結した今振り返って反論の余地もないな

    • 裏設定は妙に凝ってたりするけど
      キャラクターの行動はバカ丸出しだったりするからなぁ
      小説家がいくら設定面をフォローしてもムリ

    • 一護がみんなと同じくらい弱くなりたいんだろうなって言ってた事から見るに同じ以上の強さの相手にならそもそも勝つ気無かったんやろ

  4. そういえば死神側だけ耐久性ないよな アランカルはイエロー 滅却師はブルートあるんだよね
    あとぎんの卍解って一応宝玉愛染潰せるってことは 滅却師戦でもけっこうつよいやないの? スナイプしまくればいいし

    • まあ、味方側が相手の攻撃素手で受け止めちゃったらあんま絶望感だの緊迫感だの出せないし…。

    • 東仙みたく虚の力取り込んでた可能性あるし生きてたら特記戦力入りはしてた可能性は高いやろうな

    • 剣八もタフだけど刃は通るしな

  5. ギンの毒はやばい
    油断とレベル落としてたとは言え藍染でも死にかけるし
    卍解角一護や卍解剣八にも通じるかもしれん

    • しかし毒キャラは少年漫画じゃそれほど活躍できないのだ

    • 後半概念系の能力が増えてわけわかんなくなってるけどかなりチート気味な卍解だよな
      蛇尾丸と違って刃の再生成が瞬時にできるから近接戦すら強いし

    • 実際倒せない奴を探す方が難しいよな
      愛染、ユーハバッハ、ジェラルドくらいじゃないか?
      速度的にバラガンも倒せそうだし

    • 13kmは斬っただけで何故か毒で倒せるといってる最強厨がいるから呆れる
      毒があるのは刃の内側だというのに、刃に毒が塗っているわけじゃないからな
      あの時点での一護に避けられる程度じゃ、インフレ進んだ連中には永遠に毒を盛ることは無理
      仮に相手を貫いて毒を盛れても、不死身の親衛隊には通用しない

      • そもそもあの時のギンは一護殺す気無いから避けられたと言うよりは当てる気無かったんでしょ
        さすがに親衛隊には効かんやろうが
        神の力を逆利用しても死なんのと死んでも生き返って巨大化するやべぇやつと致死量上げて無効化する奴はむしろ倒せる方がレア
        ペルニダも遠距離出来るから脳筋系よりマシだけど効くかイマイチやしなぁ

  6. 愛染はなんでギンに鏡花水月の弱点言ったんだ

    • 自分を追い詰めるためじゃないの?
      殺す前、そんなん言ってなかった?

    • 常に命を狙われている緊張感が宝玉覚醒に必要だったとかなんたらかんたら

  7. 言うて藍染は大体の奴一撃で葬ってるから(震え声)

    • むしろ最期評価してたしな、評価されたのはあとイチゴ山爺くらい
      他のやつには一言雑魚みたいなことしか言ってないし

      • 裏原は?

      • 一応剣八とも直接戦闘は避けたかったんじゃなかったっけ?

      • 卯ノ花隊長も一応評価されてたで

      • 結構評価されてて草

      • 卯ノ花評価されたのは死体を見抜いたからで戦闘面では無かったはず
        剣八は避けたってのは覚えが無いけれど・・・

  8. 相手を誰よりも見誤った結果

    • 控え目に言って崩玉込みだと愛染を見誤って無いキャラがいないし
      せいぜい裏原さんくらい

      • そうだな愛染さん自身も自分の力と相手の力を見誤ってイチゴ相手に無様な姿見せてたもんな

      • そしてその後イチゴさんも無月でいけると見誤って、結果いけなかったからな

    • 相手をっていうか崩玉をかな
      しっかり抜き取った上でなお効果あるとか想像出来んわ
      ルキアから抜いたときはそんなことなかったのに
      崩玉奪い取って即逃げてるから仮に生きてても弱体化間違いなしだし
      その判断が悪かったとは思わない

    • 「ああ…強い目になった」

      そしてチャド篇と最終章で心を折られまくって醜態を晒し続け
      仲間の霊圧カンパとかで介護されまくる一護
      ギンさんあんたの眼は最後まで開いて無かったよ

  9. 毒の設定いる?
    藍染に効かないのなら何でそんな設定付け足した?

    • 最初から考えてたけど上手く設定を活かせなかったか、キャラとしての落とし所作りたかったんでしょ

    • 別に付け足してないし、蛇には毒がつきものだろ()

    • イヤイヤ
      効いたから進化したんだろ
      読んで無いんか

    • 無かったら余計しょぼくなるだけだぞ

    • 能力を13キロにしたら読者からめっちゃ笑われたから毒の設定に変えたいみたいなコラ画像あったな

    • そもそも毒でもなく伸びるだけだったら一人で暗殺なんか狙えないし

    • 藍染にはちゃんと効いたでしょ
      それで崩玉奪って逃げることには成功してるんだし
      その設定がなけりゃギンが切り札なしで暗殺を実行するという無謀なことすることになる
      本人が他の死神達に向けて言ったように鏡花水月だけが藍染の強さじゃないってのを理解してるんだからさ

  10. 六車拳西がワンダーワイス倒してたら愛染が崩玉覚醒する前に倒せてた事実

    大戦犯やろこいつ…
    一コマも描写されてないけどなにしてたんや

    • 純粋戦闘能力が山爺未満だからワンダーワイスのタイミングで裏切ったら勝ててたもんなぁ
      全員犠牲になったのだ…見た目しか取り柄のない最後の月牙…その犠牲にな

    • あんなバイブマンに期待するだけ無駄やで

    • 素手山爺>ワンダーワイス>卍解拳西

      更に言えば帰刃してないワンダーワイスに負けた可能性もある拳西
      総隊長は十三隊最強とは言え拳西との強さの差が...

    • とはいえあそこで護廷十三隊の主要メンバーを犠牲にして藍染倒してたら、後のユーハの侵攻で確実に全滅だからなあ
      そう考えると拳西は英雄かもしれん
      いや、山爺が無能なだけか…

    • 拳西は卍解した瞬間にいなくなって
      チャド篇のラストまで生死すら不明だったんだよね…
      作者は本気で忘れてたんだろうか

  11. 言ったほど長くも速くもないけどそれでもかなりの射程距離+速度で毒つきだから卍解の中だと上位のほうやろ
    真っ向勝負じゃなくて芋砂向きではあるけど

    • 最速、最長、かつ実質一撃必殺の卍解やし
      持ち主問わず強いと思う

      • 最長じゃないって本人が言ってるぞ

      • せいれいていの広さと霊里の長さ次第だけど、せいれいていを覆うくらいの範囲の卍解の雨露柘榴と半径数霊里を範囲とする刳屋敷剣八の卍解が一応作中最長最大の可能性高いかな

      • 実際長く伸びる意味殆ど無い、本人も接近戦しかしてないように、遠距離戦は不可能
        仮に数キロ先の人間サイズの的を突くには、マイクロとかナノとか微粒子レベルの正確な角度調整を求められる、空気中に塵や埃一つでうんと明後日の方向に行く

      • 本人が至近距離でしか使わなかったのは藍染の剣握るためで遠距離不利とはどこでも言ってないぞ
        ただ相手に近づかなきゃいけなかっただけ

    • マジでギンはスナイパーやればほぼ無敵だと思うの

      • 雀蜂雷公鞭よりはるかに隠密機動向きの長距離攻撃だよな

      • どう考えても能力与える奴間違ってるよなこれ
        雀蜂からこれなら系統的にも正当進化なのに

      • 視力低そうな目してるから無理だろ

      • 真っ直ぐ伸びるだけの細い棒を数キロ離れた先から棒立ちで食らってくれる人間がいるかw

      • ※ 14:03:59
        ほぼ無音やし、相手に察知されてないなら余裕やろ。スナイパー全否定かいな。

  12. 「卍解」の発言シーンのコマ好き

  13. 糸目?こいつ絶対裏があるわ→普通にいい奴でした~をやりたかっただけのキャラ

    • 何か大儀か野心でもあるかと思いきや、好きな女が汚されたので復讐したかっただけでした

      • 動機自体はそれでもいいんだけど、描写があっさり過ぎたのがいけないと思うこれ

    • ギンって暇潰しにルキア虐めにくる奴だから良い奴ではないしむしろ性格悪い
      目的のために他者を利用する冷酷残忍なキャラだが唯一大切にしている人がいたっていうのが受けたんだろうな

    • ひよりを真っ二つにしておいて実は良い奴でした〜はないよな
      乱菊命なだけで善人ではないな

    • 乱菊、脇腹抉られて死にかけてたけどあれはいいんすか

    • なんとなく雰囲気でいい話ふうにしようとしてたけど
      ちょっと無理があったね

  14. 藍染が四天王の一人なら死んでた

  15. 鰤は黙って戦ってたら普通に勝ててる試合を自ら能力バラして結果負けてるイメージが強い

    • 説明ないとわけわからん能力多いからしゃあない

      • しゃあなくない
        ふつうはその能力を解明することもバトルに盛り込む

    • ギンに関しては攻撃してからの説明やし
      説明したところで簡単に攻略されるタイプではないからセーフ
      ローズは知らん

      • 平子やローズは100年も引きこもってたせいでちょっとアタマ腐ってたね

    • 説明したから負けたやつって意外とそんないなくね? ローズ(vsマスク)、アスキン(vs王悦)くらいしかパッと思いつかん。
      あと微妙だけどマユリ(vs雨竜)くらいか

      • バラガンもかな

      • 平子も悠長に説明せずに愛染襲ってたら下手すりゃ勝ててた気もする
        毒の人が敷物相手に余裕かましてて逃したのはまた別だっけ?

      • 毒は手を汚したくないからあんまり殺さないってだけだから一護ヤバかったね

      • 東仙もそうかもな
        ワンコ煽るために目が見えること教えてたけどあれやらなけりゃ檜佐木は隙狙おうなんて考えないかも
        まぁ立ち回りで反応鈍そうなのはわかるのかもしれんが

      • >>2019/03/01(金) 17:38:59
        平子は説明をブラフにして背後からの奇襲成功してるから戦法はあれで良かったと思うぞ
        どうせ見てわかることだけ説明してすぐにはわからない他2つを隠してる
        単に実力が足りなすぎただけ

      • 平子はバンビエッタにも全方位爆撃で負けてるから
        もはや説明と敗北はセットになってる定番ギャグ

  16. 13キロは盛り上がったな

    • デカイ、長いが強さになるのか
      一護の親父が隊長クラスの斬魄刀は本来ビルよりデカイけど使いづらいから小型化してるって言ってなかったか

      • ただデカイだけで中身がない斬魄刀が駄目なんであって使いこなせるならちゃんと中身があってデカい方がいいでしょ
        それにギンの卍解は伸縮しまくってカスリさえすればほぼ勝ちだから数キロはある射程と目にも止まらない伸縮は十分強い

      • 一護の親父が言ってたのは始解前とか始解の話だろ
        卍解は大体バカでかいから白哉が一護にそんな矮小なものが・・・って言ってるわけで

    • 13kmのインパクト強すぎる

    • 数百年修練して得た卍解が13kmwwwwwwwだったものな
      落ち着いて考えたら距離感無視して切れるとか弱くはないんだけどクソ能力に感じてしまうインパクトがありすぎた

    • 本当に凄いのはマッハ500の方だったと思う
      時速60万㎞だぞ 品川から横浜まで1秒で200往復できるぞ
      実際はそれより劣るとしてもだ

  17. でもギンと乱菊の関係めっちゃ好き
    アニメOP乱舞のメロディでのギンと乱菊の映像好き

  18. 罪深い奴とかには特効性ありそう

    • あの状態の藍染にも効いたから効きそうだけど何やかんやでゆるるんしてくる気しかしない

    • あいつは3回目を開く前にやれたらワンチャン程度じゃないかな?

  19. 寧ろブラフの派手さと実際の能力のギャップ大好きなんだけど

  20. ソイフォンの2撃決殺が効かなかったこと
    考えればギンの実力の高さがうかがえるんちゃう?(始解と卍解だけど)

    • あれって能力が効かなかったってよりは霊圧で防御したから刺さらなかった(剣八に初期一護の斬撃が通らなかったみたいに)から能力の発動ができなかったって解釈してたんだけどどうなんだろうね

      まあ砕蜂に比べてギンが最低でも能力を喰らわせられるくらいには実力が上ってのは間違いない

  21. 「あっさり負けたから雑魚wwww」ってマジかよ
    それまでほぼ無傷の無敵の愛染に致命傷追わせて崩玉奪ってんだから充分だろ
    毒設定も「刺した時に相手の体内に刀の一部を残す」ってんなら
    その気になれば一護が為す術もなくぶっ殺されてる
    護廷十三隊とエスパーダ引っ括めても勝てる奴がほとんどおらんわ

    • 一護に刺さってないぞ。そもそもあの時の一護がそこそこ対応出来てる時点で言う程強くない。

      • ただあの時のギンは一護と本気で戦ってるように思えない
        後の藍染戦に支障が出ないように振る舞ってれば良かっただけだしね

      • 「主人公」が「そこそこ戦える」のに「強くない」はおかしいだろうがw

      • 親父と引きこもる前は糞雑魚ナメクジだったやんけ。仮面も無いメンタルボロボロで向こうは舐めプしてたから強いは流石にフォローになってないわ。

      • そもそもあの時点の一護なんて、グリムジョーに押されれる程度のクソ雑魚だろうに

      • 少なくともあの時点の一護はグリムジョーよりは上やぞ
        ノイトラには押されたけど

        というかギンは本気でやってないでしょ

    • 毒があるのは刃の内側。つまりこれを使うには刀身を相手に「刺す」必要がある。一護は一発肩に食らったけどあれは刃が掠めた程度でしかないからあの時点で市丸が殺す気でも毒は仕込めない
      オマケに虚化してない+完全虚化でメンタルボロボロで絶不調な一護でも見切れて戦えてる時点で隊長格なら誰でも互角にやりあえるし勝機も充分あるぞ

      • 一護は霊圧自体は卯ノ花さんに回復して貰ってるし、卯ノ花さん曰く霊圧半分程度の状態で隊長格と同等の霊圧。虚化こそしてないものの一護は速度特化の卍解状態だし、その一護が掠っちゃう時点でかなりの速度があるのは間違いない。

      • ボコられた挙句に「君、もう逃げーや」とか舐めプの極みなことされてるのに
        殺す気があっても毒が仕込めませんはないわw
        それもメンタルボロボロが理由ってかw

      • ギンだって一護の力を見るのに全力で戦ってたかもしれんやん、
        一護はメンタルの変化で強さの幅がぜんぜん違うし
        実際避けられて受け流されまくってるんだから、一護に毒を仕込むのは無理だろ
        作中で表現されてることしか分からんのに、勝手な妄想で舐めプだったはないわ

  22. 実は生きていて主人公を影で支えるキャラにでもなれればよかったのに
    あ、後半はそんな奴だらけだった……

  23. 乱菊とやりまくってたんだろうなぁ…

  24. 初登場の時カッコ良かっただろ

  25. 13km伸びて音速の500倍どうしてたんだろう言われた時の藍染 のリアクション見たい

  26. 裏切りのタイミングを見謝った以外はまだ他の隊長よりマシ

    • むしろあそこまでスキ見せなかった藍染が異常

  27. 乱菊幸せにしてから死んで来いよ…

    • これ

  28. 東仙の斬魄刀って死んだ友人の棺から奪った物だよね
    親友は死神だから能力は発現してたはず、つまりあの能力は親友の物のはず
    最終決戦の時に切り札として彼自身の斬魄刀能力が出てくるかと思ったんだが

    • 鈴虫はちゃんと2人分の能力が反映されてるよ
      石田の気を失わせた能力とトゲトゲで攻撃する二式

  29. 好きな女のために自分を捨てて守り切ったんだからかっこいいだろ

    • その好きな女決戦に参加した結果脇腹抉られて死にかけてるんだが

      • 脇腹抉られてんのに後半は走り回ってる乱菊さん
        袈裟懸けくらいで死ぬなよギン

    • 言う程守れてまへん

    • 惚れた女が最終章でゾンビにされてるのを草葉の陰で見守るギン

  30. 乱菊の敵を討つ為とはいえ彼に殺された尸魂界の住人はたまらんな
    山爺に告げ口する訳にはいかなかったんだろうか
    平子グループは藍染を疑ってたし、夜一も浦原を庇ったという事は藍染を良く思ってなかったんだろう、京楽が藍染を疑ってるようなシーンもあったし、狛村は東仙に藍染を紹介された時露骨に胡散臭い奴を見る目してた

    騒げばなんとかなったんでは

    • 「敵を討つ」じゃなくて正確には「魂の欠片を取り戻す」だからな
      ヨン様の鏡花水月に加えて乱菊を人質をとられてたようなもんだから行動に制約が多かった

    • モブ住人達が可哀想なの同意だが、格式を重んじる尸魂界では隊長を告発するのはかなり難しいんじゃないか? 藍染がそう簡単に尻尾を掴ませるようなことはしないと思うし。鏡花水月もあるしね。騒いでもなあなあになるか、最悪仮面連中みたいに嵌められるって考えても不思議ではない。

    • 誰も信頼に値する人物ではなかった、て事だな。
      今わの際の特訓後苺を除いて。
      疑ったり、庇いあってるだけでは愛染を倒す切り札とは成りえない
      だから自分から懐に飛び込んでいったのだろう
      愛染の脅威は鏡花水月だけではないのだから

    • 山爺に告げ口しても「もう良い」つって遮られるだけだゾ

    • 根本的に間違ってるわ
      ギンは乱菊のために藍染に復讐がしたかっただけで、ソウルソサエティや人々を守ろうなんて気はさらさらない
      藍染を倒す過程で誰が死のうとも同情心を抱くぐらいはあっても、自分には関係ないからどうでもいいってスタンス

      • いやギンが乱菊以外の人の犠牲はどうでもいいって思ってるのなんかみんな分かってるでしょ
        灰コメが言ってるのは客観的に見て可哀想ってことだろ

      • 鏡花水月の能力を知ってれば騒ぐことなんて無意味ってわかるだろ
        騒いだのに鏡花水月の力で用意周到にハメられて追放されたのが浦原たちなのに

  31. まあ見せ場もあったしさ。
    拳西君に比べたら問題ないって。

  32. てか鰤ってほとんどのキャラ思わせぶりで終わってるだろ

    • 思わせ鰤?

  33. 初登場の卍解で刀をボロボロにされて、実は斬魄刀は元に戻らないのに戻ったふりをされて、知らずに使ってるハゲの悪口はそこまでにしよう‼

    • ユーハバッハの力が消えたから井上の能力で修復可能になったからセーフやぞ

    • 戦いの度に斬魄刀壊しまくってるハゲはマジで刀に謝罪するべき

      • 簡単に壊れる鬼灯丸サイドに問題があるのでは?

  34. それでも卍解の中では大当たりの部類なんだよなぁ

  35. 速度特化の苺が目で終えない速度で伸び縮みして、見渡すほどのビルを真っ二つにする射程と威力があって、一撃でもくらいと、二擊決殺の毒すら無効にする愛前すら胸が消し飛ぶ(熔ける?)ほどの威力の毒があるのに13キロ伸びないだけでバカにされる卍解

    • 原作読んだワイ「13キロwww伸びるだけwww」
      アニメ視聴ワイ「ヒェッどうあがいても死亡やんけ!!!」

    • 細胞ってことは下手したら
      愛染には体内からの発動にしてたが、
      皮膚への接触からでも効果があるかもしれない

  36. どうでもいいけど、神槍って始解→卍解間で能力の繋がりが全くないよね。
    始解は伸びる、卍解は再生成と毒。

    • ハゲの薬入り三節槍→三節のわけわからんゴミが許されるならギンのも許されるだろ
      苺も斬撃状の虚閃飛ばす→パワーを圧縮して高速戦闘がこなせるようになったのも繋がりとしては弱いし

    • >始解→卍解間で能力の繋がりが全くない
      ソイポンかな

      • そいぽんの弐撃決殺(一撃では殺せない)と一撃決殺(一撃では殺さない)で被ってるから…

      • まじな話しすると、二擊決殺→一撃必殺

        って進化のつもりなんだろ

      • 言う程威力ありません

      • 老いの力で受け切ろうとしてもダメージ喰らうぐらいには火力あったろ!?
        滅却師編で1人ぐらい1発KOしてたらなぁ・・・

    • 司会も再更生で挽回で射程とか速度、威力がアッププラス毒なんじゃない?

      挽回って能力が進化する系と+αになる系とあるし

      • 始解は日番谷との戦いの時明確に伸びてる描写があるから伸びる能力な気がするけどなあ

    • 13kmがあまりにもネタにされすぎたから師匠が急遽後付で追加した能力だろ

    • 確かに繋がりはないけど、「始解はこんな速くて長い目に見える凄い斬魄刀!でも本当の能力は刀の中に猛毒がある!体に穴が空くほどの毒!」って真の能力を隠してる感じはギンに似てる
      ギンも愛染の部下かと思ったら本当は愛染の命を狙ってたわけだし

  37. アニメでコイツがMCをやってた
    『破面大百科』というコーナーは面白かったんだがな…

  38. 確かに鏡花水月怖いにしても山爺が「腹に刺さった斬魄刀の霊圧は読み違えない云々」で藍染捕まえていた時にぶっ刺しても良かったかもね

    あの無能爺の言うことだから、そもそもあの時点でも捕まえられてない可能性もあるけど

    • いや腹に刺さってる本人だからわかるだけで
      そもそも第三者には目の前にいる藍染と山爺が本物って確証すらないだろ

    • あれも謎だよな、感覚とか全てをコントロールするのが鏡花水月だって言ってんのに、腹に刺さった刀の霊圧は読み間違えないとか。いやいや、そういうのを錯覚させるのが鏡花水月なんだが?って思ったわ。

      ユーハの時も何の確証もないし、試しもしなかった、理論をどや顔で語って外してたし、あれも戯言だろ

      • でも卯の花体調もわずかな霊圧のズレに気づいて愛染の鏡花水月見抜いてたし
        山爺の言ってることは間違ってないんだろう

      • 鏡花水月を逃れる条件わかるか? 「鏡花水月の刀に触れている」
        肉体的に貫通して触れてるから山爺はその時鏡花水月から逃れてる その瞬間に山爺は愛染の霊圧にきづける

  39. 師匠のさじ加減だからな
    尸魂界編くらいまではもっと活躍させる構想とかはあったかもしれんけど
    腐女子の人気なにげにすごかったよねギン

  40. 週刊漫画でヒットするのに大事なのは風呂敷を広げる能力
    畳む能力はなくてもなんとかなる

  41. あっさりやられてはいたけど、藍染も崩玉と融合してなかったら死んでた感じはする
    身体から取り出しても融合が解けなかったのは完全に想定外だったろう

    • ギンの卍解食らって宝玉が目覚めたわけだしね もう少し殺す時期が早ければ愛染は死んでたかも

  42. 神殺槍はぶっちゃけ
    「当たれば死ぬビーム」を切っ先から撃ってるのとそんなに変わらないと思いました。

  43. 死せ 神殺槍
    の漢字と読みが逆になってるのがオサレだと思いました

  44. 最初に卍解して振り回したら柱4本
    斬ってカラクラ町に行けた気がするが
    流石に誰か止めるか

  45. ギンの卍解コマってギンが頭、影が身体で蛇の絵になってるんやな

  46. 市丸に限らず、ブリーチでかっこよく死んだキャラってろくにいないじゃん

  47. 藍染を仕留めかけてるだけ頑張った方だと思うんだよなぁ
    神殺槍も超高速で攻撃可能かつ、刺されば勝ちの強卍解だと思うし
    ナックルヴァールさんもそうだけど、毒使いが強いのはバトル漫画では中々珍しい

  48. 真っ二つにされたり☆の穴空いたりしてる人達が生きてんのにちょっと斬られただけで何死んでんだよ

    ていうか最後の方で霊王斬られて、地獄とかの境界が曖昧になってギンや東仙が助けに来るの期待してたわ

    • 霊王は地獄の管轄とは関係ないよ

  49. マユリ様、アスキン、ギン、毒持ちは皆強いヤツばっかりやな
    ギンの卍解って崩玉と融合した藍染が「何っ!?」てビビってたからかなり強い方なんとちゃう?普通の奴なら当たれば即死みたいなもんやし。
    そいぽんやワンコ、拳西みたいなゴミ卍解と比べたら大当たりやろ

  50. え?そんなんで死ぬん?って思ったわ
    他のキャラなんてもっとやばいことになっても生きてるやん…

    • 腕捥がれて腹斬られて刺されたんだっけか
      普通の人なら死んでるけど、剣八とかなら余裕で戦闘続行できる程度の傷だよな

    • 袈裟斬り→腕もぎ取り→胴体一突き→建物砕ける勢いで叩き付ける
      いつものブリーチならこれでも戦闘不能程度で済んでたかもしれんがあの時の藍染は既に隊長格と比較しても別次元の霊圧持ちだったからその霊圧にあてられて致命傷になってしまったんだろう
      作中でも霊圧にあまりにも差があると近付くだけで魂が消し飛んでしまう描写があったし

    • 他のキャラたちはちゃんとした治療受けてるけどギンは1人離れてたから仕方ないね
      織姫が近くにいたならワンチャン生き残れた可能性はある

  51. 始解も卍解も能力は申し分ないと思うんだけどな。読んでて裏切るのが遅すぎだろアホかこいつとはなった
    せめて山爺とかと戦ってる時くらいには裏切れよ

    • そんなタイミングで鏡花水月に触るとか無理だろ
      確実に愛染の不意を打って刀に触れるって条件がないと意味無い
      そもそもギンは卍解で仕留めるつもりだったんだからギン一人で愛染は殺せるはずだから山爺とかいらんわ

  52. 13kmは最速って主張する連中多いけど、グリムジョーに押されていた仮面一護に
    普通に対応されてる時点で全然大したことない、グリムジョー程度のスピード
    仮面一護が全く反応できなかったウルキオラより遥かに遅いし弱い 最速(笑)

    もし一護が完全虚化してたらギン瞬殺されてる

    • あの時仮面付けてたっけ?

      • 連続突きの一瞬だけ仮面つけてたけど、それ以降は虚化なしで戦ってるな
        ギンもメクラもぶっちゃけ上位十刃より弱いとしか思えない

      • 東仙はグリムジョーに気が付かれずに近づいたり片腕たたっ切ったりしてる時点で圧倒的にグリムジョーより上
        となればエスパーダの上位勢とも少なくとも戦えるぐらいはあるはずだが

    • グリムジョーに押されてたのは、グリムジョーの攻撃から織姫を庇ったせいだぞ
      ウルキオラにはボコボコにされてたけど

    • 一護相手に本気出す理由が無かったんですがそれは
      殺しても損にしかならんから本気出してないだけやぞ
      あの化け物じみた藍染に不意打ち至近距離とはいえ当てられてる時点でかなりの速度やろ

  53. 攻撃性能は凄いけど防御がペラペラなんだよな
    細い刀一本じゃ範囲攻撃とか防御のしようがない

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
本日の人気急上昇記事