今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ハリウッド実写ドラマ版「ワンピース」、メイン脚本家が決定!!!

ワンピース
コメント (65)
スポンサーリンク

「ONE PIECE」ハリウッド実写ドラマ、メイン脚本家が決定
 尾田栄一郎による人気漫画「ONE PIECE」のハリウッド実写ドラマのメイン脚本家が、海外ドラマ「エージェント・オブ・シールド」などの脚本を手掛けたマット・オーウェンズに決定したことが、22日発売の「週刊少年ジャンプ」第34号で明らかになった。

 メイン脚本家のマットは、J・J・エイブラムスの制作会社バッド・ロボットで経験を積んだ後、「エージェント・オブ・シールド」や、Netflixのマーベルドラマシリーズ「Marvel ルーク・ケイジ」の脚本を手掛けた実力派。
「ONE PIECE」の大ファンだというマットは、「『ONE PIECE』に対する情熱を最大限発揮し、原作に忠実でワクワクする物語を作りあげ、長年の仲間(ファン)にご満足いただき、新しい仲間を惹きつける作品にしたいと考えています」と意気込んでいる。

 また、エグゼクティブプロデューサーのマーティ・アデルスタインは、マットについて、「何より印象的で大切だと感じたのは、彼が『ONE PIECE』の本物のファンだったことです」と語る。「マットほど才能に溢れた脚本家と仕事ができることに大変興奮しています」と期待のコメントを寄せた。

 実写ドラマに関する続報は、近々発表予定とのこと。マットとマーティのコメント全文は以下の通り。

<マット・オーウェンズ>
「ONE PIECE」は人生で一番大好きな物語です。尾田先生、集英社、そしてトゥモロースタジオの皆さんから信頼いただき、この壮大で心躍る冒険を実写化する大役に任命いただけたことは、この上ない光栄です。「ONE PIECE」に対する情熱を最大限発揮し、原作に忠実でワクワクする物語を作りあげ、長年の仲間(ファン)にご満足いただき、新しい仲間を惹きつける作品にしたいと考えています。

<マーティ・アデルスタイン>
マットが作品のビジョンを説明するプレゼンテーションで初めて会った時に、彼こそが適任だと思いました。何より印象的で大切だと感じたのは、彼が「ONE PIECE」の本物のファンだったことです。マットほど才能に溢れた脚本家と仕事ができることに大変興奮しています。

http://www.cinematoday.jp/news/N0110118

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563789289/



6: 2019/07/22(月) 18:57:05.55 ID:58szQDn00
たぶんウソップは黒人になると思う

7: 2019/07/22(月) 18:58:11.43 ID:aLJquoUU0
>>6
むしろ今のアメリカならルフィーだろ

14: 2019/07/22(月) 18:59:52.65 ID:7tUsN+KJ0
企画が立ち消えかと思ってたら
まだ継続してたんか

おすすめ記事
2: 2019/07/22(月) 18:55:41.56 ID:utRkmSoI0
ドラゴンボール

41: 2019/07/22(月) 19:08:00.26 ID:AU54dOHI0
>>2
これ

114: 2019/07/22(月) 22:02:39.57 ID:9TfPltSY0
>>2
だよなぁ
実写ハリウッドと言えば

10: 2019/07/22(月) 18:58:40.51 ID:C+0WAQ0I0
ハリウッド版で勝手に完結させられちまうと思う
正体分からない物に二時間付き合うアメリカ人は居ないだろ

167: 2019/07/24(水) 02:41:52.31 ID:JP8TGLJK0
>>10
どこを切り取るかだな。
ドラゴンボールエボみたいに、印象的なエピソードを詰め込むために設定、脚本の改変するか、スターウォーズみたいに、前後の説明は極小にしてエピソード切り出すか?

個人的にはスターウォーズみたいに、
切り出す感じで良いと思う。

13: 2019/07/22(月) 18:59:32.44 ID:k2c7H75/0
まさか技の名前を叫ばないよな

20: 2019/07/22(月) 19:01:11.41 ID:HaxK3OHv0
シャンクスの腕無くなるとこだけ観たい

64: 2019/07/22(月) 19:21:19.52 ID:xkeJt6Nt0
海賊王目指す話が大学アメフトで優勝を目指すみたいなアメリカっぽい話になればいいと思う

22: 2019/07/22(月) 19:01:32.08 ID:jXnGUTKA0
One Piece – Movie Cast


119: 2019/07/22(月) 22:20:33.90 ID:VGuHb/dX0
>>22
これなら観てみる。

74: 2019/07/22(月) 19:26:27.78 ID:igHHy/cT0
海軍大将の配役だけ気になるわ
no title

118: 2019/07/22(月) 22:17:10.99 ID:0U/PXSUh0
>>74
カツシン優作文太に田中邦衛か…

29: 2019/07/22(月) 19:05:13.58 ID:ErP6/KD60
ハリウッドの予算なら菅原文太や田中邦衛を出すことも可能か

163: 2019/07/23(火) 14:08:09.06 ID:Ynii6EyM0
>>29
まぁCGだろうが。

34: 2019/07/22(月) 19:06:35.23 ID:6jT+voA10
ゾロだけはアジア人使って欲しい

ウソップは黒人だろうな

58: 2019/07/22(月) 19:15:48.25 ID:QM0PgGE90
実写化がいちばん不向きな作品じゃないか?
no title

149: 2019/07/23(火) 03:14:54.72 ID:i0GkLtRp0
>>58
フルCGアニメが限界だよなぁ

56: 2019/07/22(月) 19:14:12.07 ID:yDhmYLAV0
ゴムゴムの○○って英語だとどう書いてるの?
単純にラバーなんちゃら?

59: 2019/07/22(月) 19:16:01.96 ID:RYzLsQwb0
ワンピは一応作者が単行本でメインキャラがどこの国籍か明確にしてるから
・ルフィ → ブラジル
・ゾロ → 日本
・ナミ → スウェーデン
・ウソップ → アフリカ
・サンジ → フランス
・チョッパー → カナダ
・ロビン → ロシア
・フランキー → アメリカ
・ブルック → オーストリア

63: 2019/07/22(月) 19:20:00.98 ID:gvUK+aPe0
>>59
イメージ国だぞ

65: 2019/07/22(月) 19:21:28.95 ID:HERMx6kD0
>>59
国籍じゃなくてイメージな
中身は完全に日本人だけど

72: 2019/07/22(月) 19:25:55.64
ま、CGを駆使すればけっこうイケるんちゃうやろか。

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 2コメか!?

    • 1コメだった…

      • くだらねーことで自分のコメントに返信するなタコ

      • なにコラ、タココラ

  2. 映画じゃなくて海外ドラマでしょ?20シーズンくらいの規模でじっくり進めて欲しい

    • ネトフリ版デスノート酷かったよなぁ

  3. ………
    最近さぁ……
    LGBTっつーの?あとポリコレ

    アリエルが黒人になったりハーマイオニーが黒人になったり
    ま、現代イギリスが舞台のハリポタはいいさ

    でもリトルマーメイドは中世ヨーロッパが舞台のお話だろ?
    時代考証シカトしてこの辺に迎合した作品作りって心底クソだと思うんだが

    ワンピは……あ、ファンタジーだから黒人ルフィでもアリか……

    • ルフィ黄人 ゾロ日本人(刀使うからそっちのが受けいい) ウソップ黒人とかが一番堅実な気はする。

      • ロビンを黒人にするのが1番受け入れられる気がするんだが。
        アラバスタ前までしかやらないってならそれまでだが。

    • 名探偵ピカチュウも原作だと白人のティムが黒人になってたね

    • イイネボタンがあったら押しまくりたいコメントだ

  4. ナルトのが儲かるんじゃねーの?

  5. 尾田、字ぃ上手いってか愛嬌ある字書くなぁ……

  6. 黒人枠は武装硬化出来ない奴にしないといけないな

  7. 全身武装色効果できるようにして黒人にバトンタッチするといいんじゃね?ヴェルゴみたいに

  8. タバコがアメに変わる国でまともなもん作れんのかよ

    • ほんとそれ

    • 喉奥は性器!規制!ってなってるしどうなるんだろ

    • あれは修正すればするほど歩合制でお金が貰えるっていうのでどんどん修正していたかららしい。この時のワンピースは打ち切られて今は別の会社がアニメの配信してるけどタバコとか修正されてなくてワノ国が好評だよ

  9. エージェントオブシールドとルークケイジか
    好きだけどつまんねえんだよなぁ
    原作オマージュしてるシーンは多い

  10. ……まぁなんかコケる思うわ
    DBを潰したハリウッドなんだから

    あの映画の脚本家、今でも苦情の手紙が不幸の手紙のようの来るって愚痴ってたな

    • 残当だな

    • ドラゴンボールは、読んでない人が脚本書いたのが原因と聞いたんだけど…

      ファンが脚本書いても駄目だったらハリウッドに原因があるかもしれないが

      • なんで読んだことないやつが脚本書くんや
        一番やったらあかんことやろ


      • 国内にはSIRENがあるぞ
        個人的にはこの映画なんか好きでたまに観たくなるんだが
        堤監督はこのゲームやったことない
        脚本家はホラー得意の高山さんだけど上っ面のストーリーしか知らないと思う
        よくある

    • まあ日本で実写化されるよりはいいんじゃないかな

      • そもそも実写化せんでええねん
        その金でアニメ映画作ってほしい、アメリカで

  11. 宴のシーンは凄そう…

    • ただし酒や煙草は出ません

    • 影でイチャイチャするキャラ出てきそう

      • そして能力者に惨殺されるんだな
        能力者は次回のヴィラン

  12. まず誰がルフィをやるかを決めてくれ
    母親未登場だから探ピカみたいに黒人と白人のハーフでええで

  13. エージェントオブシールドもうめちゃくちゃでつまらない未来編はリタイアしたいくらい。ゴーストライダー編面白かったのにキャラの暗黒面でギスギスして見てる方がイライラする。

  14. さえない高校生のルフィとかやめてくれよ

    • ルフィ、17歳

    • ルフィはスクールカースト最底辺のヒョロガリボーイ。今日もトボトボ歩いているとイカついアメフト部集団にデカデカゴミ箱へ投げ込まれる。

      • ルフィはスラムの少年、篤志家シャンクスの援助を受けて巨大学園に…
        学園の4大勢力を倒し、シャンクスが語った学園の宝「真の自由」を手に入れられるのか

  15. ん?ゾロって左利きなのか?

    • 明言はされてないはずだけど多分左利き
      刀使う時は左→右→口の順で装備していくし
      あと右側に刀差してるのは左側に傾いてしまう体質だから右に重り(刀)を付ける事でバランスを取る為らしい

  16. 本物のゾリを見せてやる

  17. ガッチャマンみたいにルッソ兄弟がやるならともかくほとんど無名じゃあんま意味なさそうだな

  18. 三大将のとこで思い出したけど緑牛のシルエット止まりなの引っ張りすぎ

  19. アメリカ人「ブスへの差別だからヒロインはブスにするぞ。黒人への差別だから主人公又はライバルポジは黒人にするぞ。LGBTへの差別だからメインキャラに1人はLGBTを入れるぞ。障害者への差別だから作中に障害者を1人は出すぞ。…」
    気にしすぎて逆に差別になってるって気付けな
    白人碧眼イケメン美女しか出てこない日本の作品の方が差別してないわ逆に

  20. 何故ワンピースの実写化を?
    ドラゴンボールやデスノートの海外の実写版も酷い出来だったような

    • 中国がスポンサーだから日本と台湾の国旗消しちゃろってならないかな

  21. とりあえず日本国内での実写化ほどは拒絶感ないわ

  22. 日本に限らず実写化ビジネス好きだよなぁ
    いくらファンのためとか言ってもファンは実写化そのものを望んでないってことを作家は理解してない

  23. 原作に理解がある人が制作にいると毎回期待しちゃうんだけど、どれだけそれに裏切られてきた事か

  24. 愛なき二次創作は駄作の元って寄生獣の作者が言うてたぞ

    監督から脚本から役者からスタッフからまずワンピを愛してくれよ
    じゃなきゃ駄作になる、間違いない

    • その点アオハルのCMは良かったな
      画風の好き嫌いは分かれるだろうが

  25. 映画だと中盤の折り返しで悪いことが起きて主人公がウダウダし始めることが多いから嫌
    ドラマなら連続しつつもアンパンマン式の見せ場がある明るい感じがいいな

  26. ハリウッドに任せたデスノ北斗DB、攻殻機動隊とかいう大爆死
    作中と同じ日本を舞台、人種で成功したるろ剣銀魂見習えや

    • ジョジョ4部も杜王町なのにフランスで撮影して大コケしたよな

      • 外国撮影やらで色々穿っちゃうけど内容自体は街愛してる爺ちゃんと街を傷つけてる吉良の事件に因縁作ったりよくある図とはいえただ頑固じゃなく不良の仗助と仲良かった爺ちゃんは悪ガキたちとも割と仲良いとか
        ある程度原作理解して作ってるところはちゃんとある。ちゃんと作ってるのに
        仗助がいつもの人
        撮影が外国
        承太郎が合ってなさすぎ
        基本的に目立ちたくない吉良が先制攻撃してくる(次で納得いく理由説明されたかもだが

        が致命的すぎてもったいなかった

  27. あんまりメチャクチャするとおだっちキレそう
    ハリウッドと喧嘩出来るくらいは金持ってんのかな?

    • そんな金があってもそんな暇はない

    • 出来が酷かったら鳥山先生みたいに遠回しの批判を言いそう。
      って思ったけどそんな暇ないか

      • 出来が悪かったら黙殺してなかったことにするんじゃないかな

  28. 冴えない高校生が実験で生まれたゴムゴムの実に噛まれて全身ゴム人間になるんだろ。

    • それどこの蜘蛛男?

    • ハイウエイの果てにある伝説の宝を追ってハーレーで旅立つんだぞ

      • 面白そうやんけw

      • Old man “Do not be concerned with four emperors! They are not just bikers !!”
        そんな感じで

  29. 少なくともゾロは日本人にしてほしいかな。誰がいいかは思いつかないけど

  30. 黒人枠ウソップはまぁ無難やな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
本日の人気急上昇記事