引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570117939/
1: 2019/10/04(金) 00:52:19.75 ID:UvU//Dama
パッと思いつかん
話が面白けりゃ自然と主人公も好かれる的な理論もなんか違う気がするし
話が面白けりゃ自然と主人公も好かれる的な理論もなんか違う気がするし
3: 2019/10/04(金) 00:53:03.77 ID:1eJM+fc1a
基本的に陽キャ
9: 2019/10/04(金) 00:53:59.89 ID:Xsa7uajh0
能動的な主人公は好かれるやろ
5: 2019/10/04(金) 00:53:06.42 ID:wu84eCUe0
熱血系は嫌われてないイメージ
やれやれ系とかやろ1番嫌われるのは
やれやれ系とかやろ1番嫌われるのは
16: 2019/10/04(金) 00:54:49.48 ID:IigpGi1v0
>>5
でも承太郎は人気あるやん
でも承太郎は人気あるやん
20: 2019/10/04(金) 00:55:14.01 ID:rWppUVEL0
23: 2019/10/04(金) 00:55:27.68 ID:lnJpNMtz0
>>16
口癖がやれやれなだけで自分から動く定期
口癖がやれやれなだけで自分から動く定期
493: 2019/10/04(金) 01:22:57.97 ID:dRpBM9qd0
>>16
あいつ常にノリノリやからな
あいつ常にノリノリやからな
39: 2019/10/04(金) 00:57:00.11 ID:X46NqNPtp
ナヨナヨとやれやれは嫌われる
でもそういう主人公が多い不思議
でもそういう主人公が多い不思議
75: 2019/10/04(金) 01:00:08.24 ID:y2xri9Wk0
>>39
描きやすいんかな?
描きやすいんかな?
193: 2019/10/04(金) 01:07:28.82 ID:hjRBBoxg0
>>39
思春期ボーイが案外共感するからな
需要ないわけじゃない
思春期ボーイが案外共感するからな
需要ないわけじゃない
13: 2019/10/04(金) 00:54:25.25 ID:oo4o9A/Yd
こいつになら抱かれてもええわって思わせる主人公
おすすめ記事
32: 2019/10/04(金) 00:56:22.03 ID:ilTlKbPc0
しまぶー理論だと「どんだけ無茶苦茶やっても読者の共感得られるのが好かれる主人公」らしい
29: 2019/10/04(金) 00:55:57.61 ID:jbakGsEf0
倫理観が客観的に見てまともな奴
31: 2019/10/04(金) 00:56:11.55 ID:xKnZ2IZC0
一貫性のあるやつとか
40: 2019/10/04(金) 00:57:01.15 ID:BugUBy5Sp
後ろ向きなのはいかんな
陰キャでも前向きなのは好感持てる
陰キャでも前向きなのは好感持てる
42: 2019/10/04(金) 00:57:42.43 ID:+mDk0bWS0
51: 2019/10/04(金) 00:58:52.27 ID:MDqjkccId
最初はクソガキでも成長していく主人公やね
マブラヴの武ちゃんとか
マブラヴの武ちゃんとか
57: 2019/10/04(金) 00:59:21.97 ID:c61Qafbo0
自分と共通する所がない
変に似たところ共感できる所があると嫌悪感
変に似たところ共感できる所があると嫌悪感
63: 2019/10/04(金) 00:59:36.33 ID:swdKxSPqM
70: 2019/10/04(金) 00:59:58.45 ID:Xsa7uajh0
一部のナルトと初期のルフィは良かった
107: 2019/10/04(金) 01:01:58.89 ID:E44gd1JH0
悪役を気持ちよくぶっ飛ばしてくれるルフィは万人が好きになるだろうな
138: 2019/10/04(金) 01:04:13.96 ID:LJqFwvuu0
悟空
ナルト
ルフィ
これの共通点をあげれば解決するだろ
食欲
ナルト
ルフィ
これの共通点をあげれば解決するだろ
食欲
147: 2019/10/04(金) 01:04:41.22 ID:4cQi2O0H0
>>138
ナルトって食ってるイメージないわ
ナルトって食ってるイメージないわ
222: 2019/10/04(金) 01:09:00.75 ID:Xsa7uajh0
>>138
女に興味がない
女に興味がない
266: 2019/10/04(金) 01:11:38.17 ID:LJqFwvuu0
>>222
これは確かに
悟空だけ結婚したが
まあ悟空は性器には興味あったか
ただ桜木花道まで広げるとカバーできないな
学生もの絡めるとしゃーないか
これは確かに
悟空だけ結婚したが
まあ悟空は性器には興味あったか
ただ桜木花道まで広げるとカバーできないな
学生もの絡めるとしゃーないか
321: 2019/10/04(金) 01:14:08.72 ID:c61Qafbo0
>>266
ナルトも結婚しとるやんけ
ナルトも結婚しとるやんけ
151: 2019/10/04(金) 01:04:51.80 ID:/h5zQh/m0
今のジャンプの主人公
ルフィ
エマ
デク
日向
アスタ
炭治郎
虎杖
夜凪
千空
デンジ
コガラシ
成幸
八丸
(ゴン)
誰がすこか?
ルフィ
エマ
デク
日向
アスタ
炭治郎
虎杖
夜凪
千空
デンジ
コガラシ
成幸
八丸
(ゴン)
誰がすこか?
170: 2019/10/04(金) 01:06:13.74 ID:Kxr48KH+0
>>151
虎杖とデンジ好きだわ
虎杖とデンジ好きだわ
247: 2019/10/04(金) 01:10:28.63 ID:0SRLbxDa0
>>151
炭治郎
虎杖
夜凪
デンジ
この辺りはすこ
ハイキューは日向よりは影山の方がガチ感あってすこ
炭治郎
虎杖
夜凪
デンジ
この辺りはすこ
ハイキューは日向よりは影山の方がガチ感あってすこ
304: 2019/10/04(金) 01:13:17.66 ID:JCIqxxYw0
虎杖とか炭次郎とか
最近のジャンプは良主人公多いで
最近のジャンプは良主人公多いで
277: 2019/10/04(金) 01:12:15.53 ID:IT6UtYmed
780: 2019/10/04(金) 01:36:00.20 ID:o2MtIjFO0
>>277
うーんこれは主人公!
うーんこれは主人公!
749: 2019/10/04(金) 01:34:33.15 ID:g9rq3A7c0
>>277
好きだなあこの話
好きだなあこの話
391: 2019/10/04(金) 01:17:44.99 ID:JCIqxxYw0
>>277
魂を知覚してるから分かる説すこ
もしそうだとしたらただの日常回じゃなくなるンゴねぇ
魂を知覚してるから分かる説すこ
もしそうだとしたらただの日常回じゃなくなるンゴねぇ
965: 2019/10/04(金) 01:45:04.47 ID:3GXzvDDhd
111: 2019/10/04(金) 01:02:04.86 ID:lgiYL7sTM
やっぱ鬼滅の長男やろ
ジャンプに珍しい熱血主人公やし、しかも優しいし誠実
こんなキャラ他におる?
ジャンプに珍しい熱血主人公やし、しかも優しいし誠実
こんなキャラ他におる?
122: 2019/10/04(金) 01:03:08.67 ID:8n3E8ulta
>>111
炭次郎はこのご時世に珍しいくらいのぐう聖主人公やな
それが鼻に付くって奴もいそうやが
炭次郎はこのご時世に珍しいくらいのぐう聖主人公やな
それが鼻に付くって奴もいそうやが
173: 2019/10/04(金) 01:06:16.62 ID:paUlmH+f0
うじうじ系は嫌いやわ
エヴァンゲリオンとか何回か読もうとしたけど主人公がうざすぎて読むの断念したレベル
エヴァンゲリオンとか何回か読もうとしたけど主人公がうざすぎて読むの断念したレベル
217: 2019/10/04(金) 01:08:51.55 ID:3NJppoye0
>>173
ザブングルのジロンみたいなガサツ過ぎる奴も嫌やわ
コトセットが発狂するのもわかる
ザブングルのジロンみたいなガサツ過ぎる奴も嫌やわ
コトセットが発狂するのもわかる
162: 2019/10/04(金) 01:05:38.39 ID:W6fs1NQx0
チートは面白くないけど強さは大事よな
254: 2019/10/04(金) 01:10:55.36 ID:D2mhPzDLp
士郎キリトみたいなのはあれやな若い奴に人気あっておっさんには人気ないんやろ
276: 2019/10/04(金) 01:12:14.24 ID:afEuBVFM0
>>254
士郎は自己犠牲強すぎるし義務感で戦いやってるから色々頭おかしいし若者でもきついぞ
あいつは上条と同ジャンルや
キリトさんは逆に趣味でやってるからちょっとちゃう
士郎は自己犠牲強すぎるし義務感で戦いやってるから色々頭おかしいし若者でもきついぞ
あいつは上条と同ジャンルや
キリトさんは逆に趣味でやってるからちょっとちゃう
633: 2019/10/04(金) 01:29:47.75 ID:DM398i2/0
物語の奴隷になってる奴は嫌われるんちゃう?
物語をこう進めるためには主人公にこう行動させたいからその都度性格や行動理念が変わって変な奴になる
キャラが動いて物語になるのに物語が主となってキャラが従になるとあかん
キリトとかその例やろ
物語をこう進めるためには主人公にこう行動させたいからその都度性格や行動理念が変わって変な奴になる
キャラが動いて物語になるのに物語が主となってキャラが従になるとあかん
キリトとかその例やろ
186: 2019/10/04(金) 01:07:03.01 ID:T63t2nuXM
ここまでまとめ
■好かれている
初期ルフィ
悟空
茂野吾朗
史郎
ナルト
リト
丈太郎
■嫌われている
キリト
伊藤誠
一条楽
スバル
■好かれている
初期ルフィ
悟空
茂野吾朗
史郎
ナルト
リト
丈太郎
■嫌われている
キリト
伊藤誠
一条楽
スバル
188: 2019/10/04(金) 01:07:17.32 ID:syd98p/j0
トリコみたいな優しくて強くてギャグもしっかりやるようなのやろ
234: 2019/10/04(金) 01:09:43.54 ID:cC6sqqIc0
230: 2019/10/04(金) 01:09:35.38 ID:MC1ajSwO0
遊戯王シリーズの主人公は嫌われにくいな
嫌われてる印象無いわ
嫌われてる印象無いわ
342: 2019/10/04(金) 01:15:07.51 ID:W6fs1NQx0
ツナとか遊戯とかなよなよした奴がキリッとするのすき
246: 2019/10/04(金) 01:10:27.48 ID:E44gd1JH0
遊戯より十代と遊星のが好かれてるイメージや
知名度は圧倒的遊戯やけど
知名度は圧倒的遊戯やけど
262: 2019/10/04(金) 01:11:26.23 ID:5ojY0WmA0
>>246
クールから熱いのあのギャップ
十代は真逆だからなあ
クールから熱いのあのギャップ
十代は真逆だからなあ
605: 2019/10/04(金) 01:28:32.16 ID:hjRBBoxg0
このポイントさえ抑えときゃ間違いないっていう絶対的な答えなんてないと思うで
同じような立場で同じような信念持って同じような事やってても好かれる奴と嫌われる奴とで分かれたりするし
そもそもそんなものがあれば作家は苦労せん
同じような立場で同じような信念持って同じような事やってても好かれる奴と嫌われる奴とで分かれたりするし
そもそもそんなものがあれば作家は苦労せん
611: 2019/10/04(金) 01:28:41.46 ID:F0KOsChua
むしろ信念とか嘲って立場によって言う事変えて敵をハメる主人公のが面白そう
640: 2019/10/04(金) 01:30:02.78 ID:itVxRWUbM
>>611
ノゴローもちょっとやってたな
ノゴローもちょっとやってたな
653: 2019/10/04(金) 01:30:32.99 ID:afEuBVFM0
>>611
それ不快にならんようにするの難しいで
書き方が悪いとマガネ太郎みたいに作品自体を腐らせる劇薬になる
それ不快にならんようにするの難しいで
書き方が悪いとマガネ太郎みたいに作品自体を腐らせる劇薬になる
682: 2019/10/04(金) 01:31:58.54 ID:+mDk0bWS0
>>653
策士であることを強調しとかんといかんね
策士であることを強調しとかんといかんね
685: 2019/10/04(金) 01:32:08.37 ID:EejyM+AW0
結局それは表面で、内面は信念に沿って生きてる
ってキャラになりそう
ちゃんと過去があった上で
ってキャラになりそう
ちゃんと過去があった上で
656: 2019/10/04(金) 01:30:38.47 ID:9xb2uq+j0
褒められたり持ち上げられたりしたら素直に喜ぶ
自分の実力をわきまえる
これだけ徹底しろ
自分の実力をわきまえる
これだけ徹底しろ
コメント
他のまとめスレで、なろう系の反対って出てたやろ
容姿や運がいい
イラッとくるほど恋愛事情に鈍い
努力や修行シーンがない(あっても薄っぺらい
嫌味なほど謙虚
逆に調子に乗ってイキる
この本スレで言われてる通り、漫画内の評価と読者の評価の乖離(大抵主人公age
確かにこれはイラつくわ
最近観たなろう系アニメでは
不幸者気取りで
無駄に女子ばかりはべらせてる奴も深い感強かったな
多すぎてどれの事だか全くわからんの草
成ろう系って滅多に見ないけどそんな多いんか、知らんかった
タイトルで気になって観はじめたの数話で後悔したわ
主人公を蔑む周囲の人間も胸糞だけど主人公周辺もご都合で胸糞
全てが作者が主人公をどう扱いたいかが透けて見えすぎて気持ち悪かった
不幸気取りというか不幸自体は経験してるんだけど、トータルで恵まれてるのに最初の不幸を引きずるのが不快なんだよ
最初の不幸がトラウマになってるのはわかるけど、現状は幸せな生活を築けてるのにそれを否定するのが悪い
少しはデンジを見習ってほしいわ。
下手ななろう主人公よりも酷い環境に育ったのにあの明るさよ。
4番目以外はどっかの八さんにまんま当て嵌まる気がするわ(1は矯正含む)
なるほど、読者受けしないわけだ
描写面の力量も大きいんじゃないかな
二枚目で強く逞しく強運で秘密の切り札も持ってる、出会う女は惚れずには居られない、さらに人間味も深い。こういうのも正統派の主人公像ではある、快男児タイプ
逆にダメな平凡人も人気あるからね
必死に苦闘するけど空回りすることも多く最後にちょっとだけ勝利を掴む苦労人タイプ
まだ学生で夢見ることは多いけれど青くて力及ばない少年タイプ
快男児のキザとか凡人主人公の弱さと苦悩とかは下手に描くとたちまち「嫌い」って感覚に繋がってしまう
「嫌い」になるってことはそれなりに感情を揺り動かされてるってことだから
好きになるのと紙一重なところはある
八八嫌われまくってるのは好きの裏返しだった…?
ズラしちゃったから
あくまで「紙一重な所」ってのが重要だ
感情を動かすってのは物語で大事だが、それはやり方にもよる
上手い人はどこかの心地よさとかを感じさせるし、下手な人は駄作になるからな
人の感情を動かすとして、相手の飼い猫の死体を見せて「不快になった」として、それが立派な感情の動かし方とは思えん
嫌なものを見せつけるだけならそれこそ小学生でもできるからな
「不快な感情」ってのが物語に必要な事は多い(悪役なりなんなり)、けどその感情を上手く扱えなければただの不快系漫画でしかないからな
…まぁ、この意見は私自身が「よくあるグロ系のホラー漫画」が大嫌いだから出したものであって偏見が多分に含まれてるから異論もあるだろうけど
自分の気持に正直で性格が素直な主人公は見てて気持ちがいいよね
嫌味がないっていうか
変にひねくれてたりするキャラはライバルキャラでいいわってなるし
容姿は悪くないがハーレムできるほどではない。運は悪いが極端に悪いわけではない
恋愛に鈍感だが察するところは察する
努力と修行の上で成り立っている
他人からの評価は素直に受け取る
滅多に調子に乗らないが、乗った時は痛い目を見るor反省する
これを満たすのって誰だろう?白銀御行とか?
シンジくんがイメージされた
実際は超絶イケメン設定らしいけど
ツナが大体当てはまると思う
ツナカスのどこがそうやねんw典型的なイラつくキャラだろ
容姿が悪く運も悪い
心が読めるレベルで恋愛事情に敏感
常に努力しており濃厚な修行パート
常に尊大で逆に謙虚になる
人気出るのかこれ・・・?
ダークヒーロー系だな
エロ小説で一生賭けて高嶺の花のお嬢様を陥れて手に入れるストーカーがそんな主人公だった
お嬢様には尊大に「お前を手に入れる」と宣言するが、計画はだいたい謙虚執拗
お嬢様もわりとアクティブで屋敷の者にボコらせたり権力で追放しようとしたり
極論に対し極論で返すのはアホのすることやで
過ぎたるは及ばざるが如しっていうだろ
極論のなろう系が嫌われているのに逆の極論を持ち出しても嫌われるに決まってるだろ
でもここって極端な発想の奴が集まる場でもあるからなあ
ツイッターランドとかもだが
容姿が悪いってのが不細工って意味じゃなくて志々雄みたいな古傷タイプなら割とアリな気もする
運が悪くて謙虚なら努力を怠らないのは当然だし、努力して実力をつけた結果なんだから尊大な態度でも許せる
皇国の守護者の新城はこんな感じじゃね?不細工で尊大で小心者
運はいいのか悪いんだか微妙だけどな
それ全部入れずにつまらなかったらやっぱり逆張りやってるだけのなろう系って呼ばれるんじゃないの?
そうだよ
というか灰コメの主人公も人気出る前に打ち切られる可能性のが高い
過剰な持ち上げがアウトなだけで、適度ななろう要素はあっても良い
そもそも「なろう」自体が創作で受ける要素の塊みたいなモノだしな
それを選別したり調整したりせずに要素を素材のままぶちこみまくった味がキツイジャンクフードみたいなもの
つまらないものも多くあるが、一方で商業としてファンを獲得できるものもある
なろう要素を全部否定すると、過去の名作すらも否定する事になるからな
そもそもなろう系主人公なるものが存在しないからな
存在するとしたら腹ぐろ眼鏡とカスマとスバルとアインズ様と盾と慎重勇者が同じタイプに見える目ン玉腐ってる奴の頭の中だけだわ
全員知らねぇ
スマホ太郎は知ってる
まぁなろう叩きしてる奴なんて自分では読んだことない奴が伝聞で叩いてるだけだからな
ジャンプで例えるならジャンプ漫画ってすぐ打ち切られるんだろ
なら有名なワンピもきっと打ち切られてるんだろうな知らんけど
と言ってるようなもん
そういうなろう系の読者は大体自己投影で読んでるらしいからな
自分が成り代わると考えれば好感度とはまた別のベクトルになる
読者の大半が人生諦めた中高年ってのはそういうことじゃないの?
若者は読まないだろあんなの
なんだ、図星突かれて発狂してる中高年か…世間から自分がどう見えてるかぐらい正しく認識できるようになろうよ
新聞の記事によると新刊書籍とアニメ関連グッズの購入層のメインは30~40代のおっさんで
なろう運営によるとユーザー登録してるのは10~20代が6割弱、男女比率が65:35程度
ジャンプ読者は自己申告で4人に1人がおっさんなんだが、全員人生諦めてることにされてんのか
少年漫画は
ワンピースのような長期連載増えてるせいで
止め時が無くなってるのと新規入りにくいくらい長い
なろうの方は
スレイヤーズとか電撃文庫とか
ラノベアニメ全盛期グッズをよく買ってた世代が
無料だからとそのまま読んでるイメージ
なろう系のトップとジャンプの中層以下を比べて「なろうの方が売れてる」なんて言われてもなぁ
ワンピ抜いたとしても平均で見ればジャンプの方がやっぱり上やで
よく知りもしないものを叩くなに
でもジャンプのほうが圧倒的に有名だもんって返すのはアホだろ
ジャンプ漫画家となろう投稿者に言うほどプロアマの差があるか?
20年マンガ描き続けてますとなろう投稿1年未満ですならわかるが
趣味として仕事しながらやってたりする人もいるしそら違うでしょ
好かれなさそうななろう民がいる……皆相手にしてあげてて優しい……
他の話題で「なろう系の逆」を箇条書きにする流れが出たときには
「それはそれで優等生過ぎてムカつく。大人に好かれる子供像って感じ」みたいな反応があった
主人公像ってめちゃくちゃ難しそうだわ
そも箇条書きで抽出するってのがある種のトリックだからな
全然違うキャラを箇条書きで抽出して属性同じにしたりできるし逆も可
それが「なろう系あるある」だろうが「なろう系あるあるの逆張り」だろうがかわらん
そもそも今では「なろう系あるあるの逆張り」すら「なろう系あるある」だからなぁ
まぁそれがウケる訳では無いんだけど
文書でやってるクソコラだからな
終末のハーレムの水原かな?
イケメン設定でその辺ぶらつくだけで世界的大発明貰える
無理矢理キスとかされてるのに相手の気持がーとか言っちゃう
努力どころか全く活躍してない
敬語で謙虚に見せようとしてるが
何も与えないのに自分の要求だけ通って当然と行動してて、それが通る
読者はインポでクズと呼んでるが作中では世界最高の男性と褒められ続ける
主人公というよりあの漫画世界観自体が気持ち悪いのでセーフ
他の男キャラは何も悪いことしてなくても悪人面させられたりするし
周囲も人間味が見え隠れして普通なのに
水原と幼馴染は常に正義面で顔が崩れず
周囲はデバフ掛かりまくりのポンコツ化と主人公補正おかしいよな
民間人殺害命令や麻薬蔓延やVIP誘拐の犯行声明演説とかしてるのに
私関係ない部下だけが悪い言っただけで真面目で優しい人と持ち上げられる
最近はキャラブレが酷くて突然理由も無く一途設定無くなったよな
あの箇条書き全部当てはまる上にキャラに一貫性も無い
良くも悪くも行動が突き抜けてるやつじゃねーかな
あと周囲への八つ当たりしないのは結構大事。してもきちんと納得出来る形で挽回できるかどうか
ご都合主事って必須よな
行動を貫き通すためにはチート能力でも持ってるか
出たとこ勝負で何とかなるようなご都合展開するしかないから
よくいる女一人に目が眩んでヤバイ組織に喧嘩を売るような
頭おかしい奴がハッピーエンドを迎えるのは相当なご都合展開が必要
まあこれ
「そんな考えじゃやっていけないぞ」をやっていける展開にしないと成立しないからな
そこのご都合主義を如何に自然に鼻につかないようにするかも作者の腕前だわ
突き抜け方も程度によるね。楽の場合、結婚式ぶち壊しはその後のフォローの仕方も含めて悪い意味で目立つし、主人公補正かけたにしても作者のかけ方が下手くそすぎるので猶の事印象悪いままの人も多い
突き抜けるのは本人の意志じゃないと意味ない
楽様の結婚壊しは周りに流されながら周りに責任とってもらって、だから魅力ない
周りからどんな扱いされるようになっても捕まることになってでも友達の望まない結婚は止めたいって意志がないもの
信念とか志とか考え方がブレない主人公ってやっぱいいよね
ブレないけど成長して変わっていくのがいい
常識とか倫理的にしてはいけない事(難しい料理を頼んでおいて外でカツ丼食ってくる、他人のお金で高いものを買うetc)をやらないかあるいはその行為に対してお咎めがある事
…これだと好かれるっていうより嫌われない主人公か
>その行為に対してお咎めがある事
これもピンキリだよな
定番としてヒロインにガツンと叱られるから、火の鳥みたいに何度生まれ変わってもその罪を償うまで破滅と争乱に追われるとか
過剰なお咎めはまた別の「そういう行為」だろ
一体どんなサムライなんだ……
両さんはしょっちゅうアコギな商売やらかしてるけど
最終的に失敗するのと部長にカミナリ落とされるのとできっちりお咎め受けてるな
両さんの行動はオチだけじゃなくて、常に周囲が呆れてるからね。
読者とキャラの気持ちが同じだから不快感無い。
サムライは…
でも100巻過ぎた辺りから、両さんが痛い目に合わないパターンも増えてきてたよ
だからつまらなくなった
嫌われない主人公である程度活躍=好かれる主人公になりそうな気もするが…
序盤に嫌われる行為、もしくは中盤以降でも度し難い行為をしたらもう修正は無理かもね
問題行動だけならなんとかフォローできなくもないけど
キャラブレまで併発してるとどうしようもなくなるな
前者はクロアカの玉梨、後者はニセコイの楽がまんまそれ。
むしろ楽様は序盤まんまそれだから持ち上げる読者多かったけど魅力自体は最初からなかった
嫌われない為の主人公なんてそんなもんだよ
というより現実的に友達として一緒にいて許容できるかどうかだと思う
犯罪行為や暴力行為をする主人公でも一緒にいて楽しそうなら好感度あるし、逆に一切の法を守る主人公でもイラつく言動とるやつは嫌われる
それは個々の読者の想像力にも関わりそう
「殺人狂キャラの○○がクラスにいたら」みたいなお題で
ダチの俺には害はないはずみたいな根拠レスな思い込みする人いるし…
・大切な場面では自分の意思で行動が出来る
・作中での評価が読者からの評価と一致か若干低い程度
色んなタイプはあるけど、ここは押さえててほしい
ジャンプ作品だと主人公は話が進むにつれてどんどん周りのキャラに持ち上げられる傾向にあるいから後者の条件を満たすのは難しいな…
どちらの条件にも当てはまるとしたらぱっと浮かんだのは黒子だけど
スポーツなら自動的に周囲の評価上がるだろ
ベスト8チームの補欠からベスト4チームの補欠
デジタルにしっかりと切り替わる
そういや黒子は黒子的な裏方役割が持ち味だったのに
目立ちすぎてその持ち味が死んでしまった…っていう描写が作中でされてた時は
なるほどなあ凄いなあって感じた記憶がある
なんだかんだ言って名作だったと思うわ
そこそこの巻数でキッチリ終わらせたのもデカイ功績
黒子のは上手い後付けだったな
今のジャンプで好きな主人公千空くんくらいだわ
歴代だと桜木くん、太公望、銀さんは好きだな
後は基本的にどうでもいい
君がそれ以外知らんだけやろ
千空君今のラインナップの中やと好きでも嫌いでもないわ
ほんまに君が好き嫌い激しいだけか物を知らんだけやな
今の連載だと千空が一番うざい
灰コメの好みはなんとなくわかるぞ
他人に尊大な態度とったり、または周りからはアホにみられるけど
その実、人には見せない誠実さを持ってる主人公が好きなんだろ
灰コメじゃないけどまさに好みの主人公がそれだ
めだかボックスのめだかって人気投票では残念な結果だったが、嫌われてもいなかったが好かれてもいなかった印象
球磨川の方が主人公してた
あいつら(めだか・善吉・球磨川他)は揃ってこそだと思う
主人公の資質を分割して持たされてる
球磨川好きじゃない
めだかちゃんも好きじゃないけど
球磨川の人気は理解出来ないわ
俺も球磨川は好きじゃないな
「」(カッコ)つけてる通りに勝てなかったと言うが基本的に勝ってるのに負けた風に言ってる部分や僕は悪くないってセリフも含めてネット民が好きな屁理屈野郎にしか見えなかったし
どちらかと言うと善吉の方がツンデレで主人公だった印象。
こいつ主人公じゃなかったんか…
そういやめだかってタイトルだったなって今思った
やっぱ常にダルそうにしてるとカッコ良いよな!!
手を首にあてるのをやめなさい
ケッキング系主人公
2章に1回しか出番なさそう
00年代の主人公像だろそれ
あの頃は普通に無気力系主人公も好きだったな
なんだかんだ言っても好みが流行に流される部分もあるかも
昔はよくあるテンプレタイムの主人公でも今はなろう系だなんだってレッテル貼られて叩かれる世の中だから漫画家も大変だね
流行に沿えてないとなろう扱いとはまた新しい時代だ
なろう系は、王道から過程を抜いたものだ。
レッテルでも何でもなく、ストーリーの描写が違うだけ。
恋愛漫画とラッキースケベコメディを混同しないように実際別物。
なろう系なんてものは存在しないがなそもそも
そんな大雑把な括りが出来るならジャンプ漫画の主人公だって全員ジャンプ系で
ジャンプまとめサイトでどの主人公が魅力的か語ること自体無意味
意地はるねぇ
なろう主人公が全部同じに見えるほうがよっぽど意地はってるとしか…
異世界かるてっとの面々とか四者四様じゃん(幼女はなろうじゃないけど)
二期加入の盾付け加えてもキャラ被らんし
自分の好きなものが馬鹿にされて反発したくなる気持ちはわかるけどなろう系の意味すら知らないで反発してるのは滑稽だよ
無気力系も本気で無気力で、理由があって本気を出すタイプなら好き
ファッション無気力でカッコつけるタイミングを図って本気だすタイプは嫌い
自己犠牲かな
漫画や映画で泣くのはいつもそん時だ
正直自己犠牲系主人公はもうお腹いっぱいだわ
もっと周りの人の気持も考えろよっていつも思う
別にメガンテしろつってるわけじゃねぇぞ
「自己犠牲は尊い行いかもしれませんが、必ずしも正しい行いとは限りません。」
御成のこのセリフ大好き
普段ギャグ担当のキャラがかっこよくなるのほんと好き
ボクの顔をお食べ
アニメや漫画だと良いけどゲームだと潜在的なウケ悪いんだよなコレ
4作連続で自己犠牲ENDをやった某ラノベ風RPGは売上ガリガリ減ってった
クソゲーで減るのは分るが良ゲー出しても減るっていう
>4作連続で自己犠牲ENDをやった某ラノベ風RPG
知らんけど順調に売れてるんじゃないのかソレ?
次のシリーズも立ち上がりそう
何もしてないのに「らしくなってきた」とか「手が優しかった」とか言われない
不当で不要な持ち上げはそれだけでマイナスだな
「え?今評価上がるようなことあった…?」って思わせたらもうだめ
思考停止でヨイショするキャラとして設定されてる奴が言うならまだしもな
作者は不安なんだろうな
話の筋的に主人公がいいやつじゃないといけないけど自信がないから露骨に持ち上げてしまう
しっかり描けてさえいればわざわざ作中で持ち上げなくたって読者が見てるからな
確かに不安の裏返しっていう側面もあるかもしれん
周囲の反応が描けなかったらそれはそれで読者との乖離になると思う
正当に描くと物語の流れに反して周囲の反応が評価じゃなくて非難になる主人公とかいるからな
そりゃ近しい人物の反応は大事、信頼関係を描くチャンスでもある
ただオーバーだったり取ってつけたようなのはいかん
マイナスを無理やりプラスに反転させようとするのは最悪
読者と作者と作中評価をある程度一致させるのは大事だと思う
勿論、作品に意図があってそういう「ずらし」を入れるのは効果的だ
例を挙げると普段はのんびりしてるが裏の顔ではエージェント、といった作品
少年漫画で表と裏の顔を持ってるのは珍しくないからな
一方で「悪い事をした」のならばそれ相応の罰を受けたり登場人物から突っ込みが入ったりすることでバランスを取ったりする
作中では有能扱いなのにやってる事が「読者でもわかるレベルのミス連発」みたいなのは読者内でのキャラズレが起きるから嫌われる原因にもなる
むしろ「それ」を「そう」として扱うのならば「ギャップ萌え」という武器にもなる
人気投票で最低でも1回は1位とれないとな
脇役に食われる主人公は嫌だ
幽助「まー桑原より上なら何位でも良いか」
桑原は男もそんな入れてないだろ
結局のところ皆、二次元でまでブサイクを観たくはないんだよ
いや勿論キャラとしては桑原くっそ好きやったけどな
大人になってから読んだら桑原1番好きやわ
あれでも1巻から最終巻までを比べると大分整形されてるんやで…
いま人気投票をやるとしたら少なくとも4人の中からは桑原に入れる
けどきっと結果では4人の中では一番下なんだろうと思うし、どこかそうであってほしい気持ちもある
不思議
ここでも全然話題にならない幽助可哀想(´・ω・`)
まあそういう奴だった
幽助はだって、好きだけどちょっと思考が人としておかしいし
でも幽助の事嫌いだったら幽白絶対読まないし
そういう感じでいいんだよ主人公はさ
スグル「そうだな」
あんたはギャップの差が酷すぎるんだよw
守るべきものを見捨てて独り助かろうとトンズラするのも、それらの為に万分の一の可能性に賭けて命燃やすのも、どっちも本心だから一番ひどいw
主人公が人気投票で1位になれないような作品はやっぱなんかダメだよね
それくらい主人公に魅力がないとね
(結果的に)複数主人公になってるなら問題ない
キン肉マンはテリーマンやラーメンマンも主役だ
幽白は飛影と蔵馬も主役(桑原は脇役。ごめん)
だからってキン肉マンや幽助が不人気って訳でもない
こういうのうぜーわ
主人公に自己投影しているキモオタこどおじかよ
一位になろうがならないが何も関係ないのによ
勝手にこれで漫画評価するなよな
ただのイイ子ちゃんにするのは簡単
ただのイイ子ちゃん主人公で話を動かすのは難しかろう
よいこだけどただのイイ子ちゃんじゃないというと鬼滅の竈門炭治郎を考えるな
共感する部分が少ない気がするが善人で努力家なのは認めざるを得ない
作中でも珍しい慈悲の剣の剣士
本当に「いい子」をやろうとすると、社会に配置するとサイコパスと化すからな
不屈の正義と善意って恐怖だよ
記事にあるように炭次郎も鬼を可哀想と思ってもしっかり斬るからな
儂も命乞いしたがばっさり斬られてしまった
物語を動かすなら主人公も泥をかぶらないといけない
それも主人公が犯しても不自然ではないミスである必要がある
「イイ子ちゃん」にしすぎると主人公が聖域化して反感を買う羽目になるからな
最近で言うと「ジモト」とか主人公聖域化して不快感が強かった
ぶっちゃけると移籍先でも似たような事やってる
炭治朗は普段からは想像できない語彙で鬼を罵倒し始めるのが面白すぎる
炭治郎は悪行を犯した鬼を許さないという事とと
そんな鬼に慈悲の心をかける、というとんでもなく難しい気持ちを両立させてる
普通はどちらか一方に偏ってしまうものだから難易度の高い所業をさらっとこなしてるのがすごい
珠代さんは鬼になった直後くらいしか悪行犯してないので
罪を憎んで人を憎まずなんて口で言うほど簡単に割り切る事はできないから
しのぶさんがあんだけ苦しんでたわけだしな
引用画像でも鬼であることに苦しみ、悔いている人を踏みつけにしないって言うてるやんけ
珠代はまさにその例でしょ
珠代さんをほっといても被害は増えないだろうし
食ったのが家族なら珠代さんを切って晴れる無念じゃないだろう
珠代の場合はかなり特殊な条件がそろってるから
・炭治郎を先に無償で助けている
・妹を人間に戻すために必要な唯一無二の技術を持ってる
・匂いで悪人でないことや悪意がないことがわかっている
・今後人を食う必要がない体質になっている
・炭治郎と共通の敵を憎んでいる
確か蜘蛛山に入る前に珠世さんたちと遭遇したんだったよね?
元々の優しさもあるだろうけど、実際に鬼であることに苦しんでいる珠世さんを見たからこそ、「鬼であることに苦しみ、悔いている人を踏みつけにしない」っていう言葉があの時炭治郎の口から出てきたのかもしれないね
主人公の好き嫌いで鬼狩りが鬼を見逃してたら被害者は堪らないだろうがな
寄付金貰ってやってる仕事だしな
趣味で鬼狩りをやってるのなら別だが
炭治郎は匂いで人の善悪を見抜けるのもポイントだな
普通の人が珠代を見逃すのは偽善や間抜けになってしまうが、炭治郎だから許すことにも正当性がある
好き嫌いじゃないだろ害の有無だよ
珠代さんが今後も人間を捕食つもりだったら切ってる
明らかに自罰的だしな珠代さん……
無惨討伐という悲願を達成したら普通に自殺しそうだった
そういう人を「はい人食い経験あるんでアウトー」は善性低いと思う
まあ実際の最期は無惨に吸収されてしまったようだけど
泥を被らない主人公は嫌だね
聖人というか聖域と言い換えてもいいかもしれない
今の連載陣でいえば勉強とか
アクタもそうやね
どうしても主人公ありきで物語が動くのは避けられないのだから
ある程度は辛酸をなめて貰わないと釣り合わなくてイライラすんだよな
勉強で主人公に泥を被って欲しいと言う奴って、成幸の受験失敗浪人コースを望んでるようで同意できないわ
「主人公が苦難に直面して立ち向かうのを見たい」ではなく「主人公が人生失敗するのを見て馬鹿にして楽しみたい」って感じなんだよな
成幸はちょくちょくむっつりすけべ扱いされてるから……
爆発しやがれってのだな
この時期の成行の失敗とか人生設計レベルのダメージだしそれじゃなくてもヒロインとのギスギスとか求められてないしで泥被せるの無理そう
っていうか日常系で被る泥ってなに?
ラッキースケベからの制裁とか?
そもそも成幸は「自分の得意分野と真逆の進路に進もうとしてる不得意分野はてんでダメな天才の教育」という泥をかぶった状態からスタートだからな。ファッションと言われてるけど貧乏設定もついてるし。これ以上泥被られても悲壮感が先に立って「ちょっとエッチなラブコメ」を楽しめんやろ
なんなんだよこの青米ども
的外れすぎできしょい
ウシジマくんで聖人を貫き通したウシジマの幼馴染は読んでて恐怖を感じたぞ
目標にまっすぐなこと
人に優しいこと
そう書くと現実とあんまり変わんないかも
こりゃまた難しいことを……
共感に重きを置く投影タイプと、羨望を集めるので二通りあると思うな
ルフィなんかは後者だろ
前者でも後者の要素がないといけないし、逆もまた然りだと思う
ただ共感できるだけじゃ飛び抜けて好きにはならないし、ただカッコいいだけじゃ共感のできないキャラになりかねない
前者なら共感を集めた上で読者がカッコいいと思うような行動や言動を取って、後者なら読者も共感できる思想や理由でカッコいいことして初めて人気が出るんじゃないかな
ルフィもアーロン編が未だに讃えられてるのは「ナミを助けてあげたい」っていう読者も共感できる理由でめちゃくちゃカッコいい行動や言動連発したからだろうし
それな
〉前者も後者の要素いるし、逆もまた然り
読者を置いてきぼりにせずかつワクワクさせてくれるキャラじゃないとついていけない
共感って良し悪しだと思うんだよな
コンプレックス拗らせてると、共感し過ぎて同族嫌悪になったりもするし
自分のダメなところと重なり過ぎてるとみるに堪えないという輩は
その意識から目を背けたいばかりに批判や叩きになったりもする
人間の感情は色々複雑で難しい
???「共感型は読者が主人公と同じ目線で共感したり感情移入したりするタイプです」
「少年漫画の主人公としては珍しいタイプで結局地味だなんだと言われたりします」
「少年漫画の主人公では地味だなんだと言われたりします」
他人の言葉を借りてきた上に誰のセリフなんだかわからない
ヘタッピマンガ研究所Rや
ふぅん
カッコ良いけど完璧じゃないとかそんな感じ
完璧超人すぎたら共感は得られないもんな
完璧超人は羨望の対象になるだけで、共感を得るための道具じゃないだけでは
完璧超人キャラに、共感を得られないからと叩いたり批判する奴はコンプレックス拗らせてて嫉妬という醜い感情に囚われてしまってる哀れな人の印象
別に今叩く叩かないの話してないでしょ
あまりに完璧超人すぎるよりちょっと欠点ある方が人間味があって好かれやすいって話だと思うぞ
もちろん主人公が人外とかそういう場合は除くけど
適度にスケベだといいと思う。
ラッキースケベとかじゃなくて自分から風呂覗きにいったりしたら尚よろしい。
でも決める所できっちりキメる。
少年漫画の主人公としては、表面上はどうでも、他人のために能動的に動ける人間かどうかだな
こういう片鱗をちょっとでも見せとけば、普段どんなに傍若無人してても大体好かれるイメージ
真逆でゲスに突き抜けまくってる左門君みたいのも好きだけど、こっちは逆に日和るとダメだな
喧嘩の十兵衛なんかサイテーだとは思うがすこ
目指す目標が工藤抹殺でブレてないからな
金田のせいでリミッター外れてロシアの工作員みたいになったけど
本人の言動が一貫してる事と、周囲の評価が読者と同じ「弱いけど卑怯だから強い」ってのはやっぱ大きいと思う
努力・友情・勝利を体現したような主人公
泥臭い主人公がすき
少年漫画の主人公のほとんどは熱血で地頭はそこまで良いわけではないが物事の本質を捉える力が高いタイプだろう
基本おバカでもいいけど人ととしての思いやりがあったり思慮深さがあるとかは大事だよね
上条さん出てたから思い出したけど、やっぱり共感できるかどうかもデカイよな
別に自己投影できるかどうかじゃなくて主人公の気持ちがちゃんと理解できて、主人公が何を思って行動してるのかがちゃんと読み取れるって意味で
その上で魅力的だと最高
俺も禁書は好きでも上条さんはあまり好きじゃなかったけど、新約9〜10巻で一気に好きになったし
主人公に共感とかした事ない
そもそも共感するために本とか読んでない
主人公に共感した事ないのはよっぽどつまらん物しか読んでないか逆張り中学生ぐらいやね
もしかして感情移入と共感一緒にしてないか?
共感って「ああ分かるわ~そういう時って嫌だよな~」ってな事だよな
感情移入は主人公が辛そうだと「俺も辛い…」て一緒に凹むやつ
赤※は勘違いなのか共感できないのかどっちなんや
ああすまん
赤※だけどした事無かったのは感情移入の方だわ
いくらなんでも共感くらいはしてた…
上条さんが嫌われる理由って鈍感とか、
不幸言い過ぎで実際不幸じゃないとかの勘違いだからな
>主人公の気持ちがちゃんと理解できて、何を思って行動してるのかがちゃんと読み取れる
この辺が主にアニメだと分かりづらいのも問題だ
元から好きだった俺は新約9,10で白熱したぞ
同じ鈍感主人公だと、作者のアバターとしての要素が色濃いISの一夏なんかあっという間に空気になった。こちらは人格に問題があるのを作者本人がSNSで発信し続けたために見捨てられたせいだけど
地味に一巻の上条君は熱いリア充主人公
二巻の上条は気が付いたら禁書目録ちゃんと同棲してた高校生(間で記憶を失った)
上条が苦手過ぎてアニメ1話で脱落したんだけど
こっから巻き返すには何を観たり読んだりすべき?
禁書、設定自体は好きそうだから出来れば追いたいんだよな…
ラノベは読めるけど大量は時間がない
アニメは通勤中に一日2話くらいずつなら観れる
アニメの1話がダメなら
基本的にその作品自体推奨できないんだが・・
具体的に上条の何が苦手だったんだ?
禁書はほとんど地の文芸みたいなもんだからラノベが合わなかったらきついんじゃね
映像系はニコニコのコメ解説とかないとキツイ気がする
まあ漫画の超電磁砲とかがいいんじゃないかな
漫画版が割と丁寧でクオリティ高いから入門に良いかと
漫画版の禁書は確かにいいな
まあ、姫神編カットされてるくらいか
超電磁砲は勧めたくないんだよな
大体上条より御坂が主人公に向いてるとかディスリ始める輩が生まれるから
上条は女人気が絶望的にまで無いのがな
女声優からネタ抜きでぼろ糞に叩かれまくってて悲惨だった
そうなのか…
私は上条さん割と好きよ
ただ、ラッキースケベの所は本当嫌いだけど
まあ男性向けやししょうがないと割り切ってる
特に一番初めの(記憶失う前の)上条さんが特に好きだわ。スケベもないし。もういないけど…
何かを好きになる時理屈がいるかい?
ジタンも良い主人公だったな
DFF でスコール助ける時のセリフすこ
9のエンディング好きすぎる
面白い物語を作るにはそこを追求しないといけないんだよ
そして素人でも「いつかめちゃくちゃ面白い話書いて印税生活したる」
と思ってる奴は相当数いるからね
一生涯読者のままならそれでもいいと思う
少しでも創作に回る気があるなら理屈を分析しないといけない
天才はせんぞ、そんなもん
鍵斗さん割りと好き
あいつは水面下で必死に足を動かす白鳥だからな。
そう言うバタ臭いところ嫌いじゃない。
イケメンが何もせずイケメンだというのは実際はウソ八百で
大体がサラッと努力をしているというのがよく分かるキャラだな
まああそこまで必死にやってる奴は稀だと思うが
素質(良外見)があっても中身が伴わないと結局現実でも言うほどモテない
ツッコむところじゃないとは思うが、バタ臭いは全然意味が違うぞ…泥臭いだろ
鍛えてて外見がいい、傍目に見たってトレーニングしてると判るのに鍵斗は隠したがるんだよな。面白い
自分の理想像が「何もしなくても鍛えられた肉体と美しい外見」なんだろうよ
そういうの嫌いじゃないから初期から結構面白く眺めてた
自分の考えがないやつは絶対ムリ
だけどエヴァのシンジみたいに共感持てるパターンも有る
とか二律背反なこともあるけど
根幹の行動指針が定まってるやつが「好かれる」条件なんじゃないか
キャラが立ってるってやつ
更に物語や世界観と調和してればさらに良い
シンジへの共感てむしろゲンドウを筆頭に大人がだめすぎるのを多く見せすぎな点にあると思う
それはもしかして同情なのでは…?
「周りがこれなら、そりゃこうなるわ・・・」っていう同情なら、その手前に共感はあるな
秋山醤とかすげえ変人で嫌な奴だけど嫌いじゃない。
努力して自力で頑張る奴系が好きだな。チートもらって「おれなにかしました?」な人は苦手。
あ、ジャンプじゃなくてすまん。
ジャンプ縛りじゃねーんだから気に砂
家族や周りから優しくされてる料理人にその料理の味を台無しにする料理つくって
「誰もお前の料理なんて食わねーよザマーミロ!」
ってやった辺りやってることも発言も嫌な奴なんだけど
逆にやっぱあの環境にコンプレックス持ってたんだなと
そいつが嫌いとかじゃなく純粋に勝つための手段としてやったんじゃなかったっけ?
逆にコンプ拗らせ系だったら俺は読んでないし、解釈おかしくね
醤が四方八方に攻撃的なのはやっぱりコンプレックスによるものだろう
偉そうな奴は気に入らない、恵まれた奴は気に入らない、善人は嫌い、悪人は嫌い、弱い奴は気に入らない、結果的にバランスが取れてこじらせ系じゃない
秋山の料理に自信と自負があるけれど、信仰してるんじゃなくて愛憎混じってるところも絶妙な主人公像
勝負が終わって会場の外で帰ってる途中の相手の前に現れて
負けたのに周りからチヤホヤされてるの見て
負けてもみんなからチヤホヤされるんだもんねーお仲間べったりの甘ったれヤローってわざわざ追い打ちかけに現れてるしなぁ
11:20:47
あの修行が今の実力の元とは本人も理解してるけど実際には優しい爺さんが欲しかったんだろうなってのは節々に感じる
美味いもん作れって言われてんのに努力してない奴らが不快でしょうがないんだろ
キリコのことも信念の上で反目してるけど腕はお互い認めあってるし
普通とか優しさへのコンプではないんじゃね
11:35:02
>>美味いもん作れって言われてんのに努力してない奴らが不快でしょうがないんだろ
だからそれが過去からきてるんじゃないのかって話だろ
努力って点なら話に出てる大前考太もあの歳で腕は一流と大谷に認められてるレベルだぞ
あの料理人はそもそも性格が「勝負向き」じゃなかったからな
元々定食屋で「美味しい料理を腹いっぱい食べてもらう」という感覚で来ていて、その勝負でも同じように料理をした
が、審査員の具合は「審査が続いていて腹がソコソコ溜まっていた状態」で積極的にメシを食う状態じゃなかった
そこに冷めて脂っこい料理となったものを出されて敗退した
腕前は確かに一流だが定食屋という「料理ができてから殆ど時間経過せずお腹のすいたお客さんに届く」という環境下で発揮される
料理人としては確かな腕前だが「勝負師」としては素人同然だったというだけ
因みに次の大会ではできたチャーハンを取り違えて敗退(隣でまったく同じ材料・題材で作ったチャーハンがあった)
作ったチャーハンは(ジャンの作戦もあり)厳しい審査になっていたのを突破していたため腕前自体は本当に確か
11:39:49
×コンプレックス
〇努力不足を見下してる
こういう話だろ
お前ただのレス乞食だろ
わざとズレた間違ったこと言ってるな
父親の勧めた大学進学をやめて料理修行しててその努力した腕前を一流の料理評論家から認められている奴を努力不足の料理人って言う奴の方がズレてると思うけど
そりゃ子供の時からスパルタを受けていたジャンと比べれば努力不足かもしれないが
あとジャンが大前に言ってたのは努力の話じゃなく周りにいる人間の事ばかりだぞ
単行本が近くにあるなら読み返してみればわかるだろうがどうみても大前に対するジャンの態度は他の対戦相手と比べて過剰だ
反論多数で相手をレス乞食呼ばわりって見苦しいな
作中でも嫌われてるからあんま不快感無いな
これ大事だな、読者の印象と作中の人物評が近いっていう
でもってキャラが立ってたから、嫌な奴ではあってもキャラとしては嫌われてない
小此木くんだけには優しいのとか人間味あって好きよジャン
失敗して優しくされたのも合ったり、本人が努力しているのもあって割と優しい
調理過程でジャンが途中を任せたのは後にも先にも彼一人だったりする
小此木は数少ない(と言うか唯一?)ジャンを「敵意なく認めてくれる人間」だからな
他の連中はジャン自身の言動もあって、敵対とまでいかなくても身構えてるのが多い。でも小此木だけはそれがない
あれだ、野性動物が唯一なついてる人間って感じw
ジャンのすごいところはスゲー嫌なやつだけどスゲーやつってのが読者と漫画内の登場人物で一致してるとこだと思う
藤田とか荀とか沢田とか蟇目とかジャンのことスゲー嫌ってるけど実力自体は普通にみとめてるからなぁ(極論いえば大谷も)
でも料理中に客から持ち上げられると大体負けるのよね…
鉄鍋のジャン滅茶苦茶好きだわ
あいつは実力が伴ってるのが大きいと思う
主人公どれも個性あるからね。
それでも大別するなら、
・長男や日向みたいに真摯に努力して何事にも全力な奴
・悟空みたいに抜けたとこもあるけれど、土壇場では決めてくれて頼りになる奴
この二系統が自分の好み
わかる正統派感が何だかんだ安心する
たまにトリッキー主人公読んで満喫したら正統派主人公に戻ってくる
ある程度漫画の評価で主人公の評価も変わる気がする
呪術のあの話はいいエピソードだったけど、これで虎杖アゲはなんか違う気がする
順平死んだ時だろ
虎杖の性格や物事の捉え方がよく分かる回って話で
つまり結局虎杖の魅力を前面に出したエピソードじゃん
順平の時もそうだけど
まあエピソードに限らず個人の好みはそれぞれ違うってだけでしょ
呪術読んでいなかったけど虎杖の高感度が上った
呪術読んでみようかな
5巻からおすすめ
いいエピソードだとは思うけどありふれた話でもあるから
変わらず呪術はスルーします
イッツマイソウルの歌詞にもあるしな
スルー宣言すごい構ってほしそうだから※するよ
ほんとにスルーするやつはコメントなんか残さん
26話の虎杖は人の心をよく体現しとるわ
つーか他の人も言ってるけど、好感を持てる主人公ってやっぱ他のキャラとの関係性次第だよなぁ
人は1人で完結しないからな
人との関わり合いを観て人となりを知る
灰コメはなんかのツッコミ待ちだった気もするがよく分からんからいいか・・・
炭治郎が妹と同じように人間を襲わない、分かり合える鬼もいるはずなんだと平和的解決法を模索する、鬼殺隊に反した行動を取るキャラだったら間違いなく人気出なかった
今は読者をイラつかせずに優しくも容赦なく敵をぶっ殺せるキャラが受けるんだよな
これは虎杖にも当てはまる
ネバランの悪口で草
俺は勝ってないけど馬鹿みたいに売れてるんだから
ここで言われてるほど世間はつまらないと思ってないし
その展開だって好きだという層が一定数以上いるんだろうけどな
マイノリティだと自覚できない奴は大変だな
ネバラン、1巻は100万売れたらしいけど15巻で60万ちょっとくらいなんだよね…
そのうち抜かされるかもね
で、大衆に受けてるのと個人の感想が同じでならなければならないという根拠は?
鬼滅の胡蝶姉妹があんまり好きじゃないんだけど「鬼と仲良く」って考え方が(自分には)ダメなんだと気づいた
炭治郎が許容範囲なのは一部の鬼には同情するけど、クソ鬼はクソ鬼としてきっちり断罪してるからかな
童磨“そうだねぇ 胡蝶姉妹と仲良くしたかったなぁ」
妹様のは偽装ぞ・・・
カナエさんは背景がよく分からないからなあ
炭治郎は妹が鬼になってるとか死に際に感情を嗅ぎとれるとか鬼に同情することにただの優しさ以外の理由もあるんだけど
しのぶさんは鬼を憎んでたけど
カナエさんの薫陶があったから珠世さんと共同研究して成果を挙げられたんだと思う
カナエさんは天然ゆるふわの甘ちゃんにも見えるけど
鬼殺隊の柱だからそれなりの修羅場をくぐってそうだよなあ・・・
とはいえ恋柱みたいなのもいるし、そもそも描写が少なすぎてよく分からない
というか単純に炭治郎と同じタイプだったのでは?>カナエ
ただ、しのぶにはそれが理解出来なかった、炭治郎と禰豆子のセットを見ることで初めて理解出来たと
鬼は全員「元人間」で、鬼として人を喰いながらも生きながらえてる醜い惨めさも許容したかったんでないかな
そしてそれを理解できないながらも姉の意思なら継がねばと頑張った結果心の音に違和感を覚えさせるほどの無理が生じていた妹
というか「姉妹」でくくってる時点で誤読してるからもう一度蜘蛛山終わりくらいから読み返してみてほしい
炭治郎は鬼に同情してもちゃんと戦うからな
あれで屁理屈こねて鬼退治を拒むような主人公だったら叩かれてた
あの世界観で鬼退治拒むのはほぼありえないから、作者のバランス感覚が優れていると言える
倒した敵が仲間になるっていうジャンプシステムを、
ちゃんと設定守って拒否ってるのは偉いわ
デンジは一歩間違えれば不快なキャラになりそうなのに、アホ可愛く見える不思議。
根はいいやつなのわかってるからね
不快とか言われて打ち切られる主人公は芯まで腐ってるようなやつ(でも脇役とかからは何故か絶賛される)
子どもだけど子どもっぽい好きな人を好き、とか師匠を殺さないでやるよ!とかのなんか無邪気な感じが好き
あんな生い立ちなら世界の全てを憎むようになってもおかしくないのに
性根っからいいやつなんだろうなとは思う
育ちが悪くてバカだから許されるという稀有なキャラ
まあアホ犬みたいなもんだしな
アキ先輩に怒られてるし、自身もちゃんと常識を学ぼうとしているからな
実際パワーが来た時は突っ込み役に回ってた
アホ犬可愛いよな
人間並みの常識は期待できないし実際やらかすし、小狡く嘘もつく
でも素直で純粋で尻尾振ってはしゃいでるのは可愛い
デンジも同じような感覚を感じる
あそこまでマヌケだったらヘイトもむけようがない罠
しかも経験を積むにつれ徐々に抜け目ない戦士になりつつあるとかね
頭オカシイけど、ちゃんと作者が頭オカシイ奴として描いてて、
他のキャラからも頭オカシイ扱いされてて、
本人も頭オカシイのちょっと気にしてるからええんや
善人キャラでも悪人キャラでも、読者と劇中の温度差があるキャラは嫌われる
読者と劇中の温度差があるのは作劇に失敗してるからな
主人公はよくやったけど反逆者として弾劾されたりすることもあるが(最近ではアスタ)これはまた別の話
最後の本人もちょっと気にしてるってとこさ
すげえデンジっぽさ出てて良いなって思う
サイコパスじゃないんだよな、育ちの所為で年齢より心が幼いだけで
ちょっとずつ心が成長してて、俺もしかしておかしいのか?ってなってるのを
本来ならもっと神妙に描くとこ、バカっぽく描いててすげえ惹きこまれる
正直好きではないが、パワーと合わせてアホ犬を見守るような
しょうがないなーという気持ちになる
なるほど、これだわ
パワーが出てくるまでデンジ嫌いだったけど、パワーが出てからあまり憎めなくなった
そういや自分もパワーとアホなことしてるのが微笑ましくて好きになっていったな
ダメ人間がどんどん出てくる恐怖の少年マンガだからな
デンジを下回るパワーちゃんが出て、さらにその下のコベニが出て、その上にパワーちゃんが良くできた人に見える四課の悪魔人間軍団よ
ウシジマくんの債権者だってもう少しましだったぞw
単純に暗いやつより明るいやつのほうが好かれやすいわな
行動原理が「誰かのために」じゃねーかな、大前提としては
ブラックジャックも高額の手術料を自然を残すために使ってたし
元々は復讐のための金やぞ
誰にでも優しい。努力を怠らない。そこそこ強い。ポジティブ。目上の者には敬語を使う。
この5つを満たしてればたいてい好かれると思う。
つまんなそう、そいつが主人公のストーリー
要素だけ並べると長男も虎杖も当てはまるような気がするけど、彼らの魅力はそこじゃないとも思える
>目上の者には敬語を使う。
それに好感持つのいい歳した大人だけじゃないかね
少年漫画でそれ満たしてない人気主人公山ほどいるぞ
若者からしたら目上嫌いだしな
そもそも今のジャンプ主人公でいるか?
成幸くらいじゃね?
ワートリの遊真が挨拶だけやたら丁寧なの好き
バックボーンが過酷な幼少期なのがおもしろいところ
長男は風以外の目上には敬語だぞ
目上の全てが素晴らしい人でもあるまいし
ただ目上ってだけで敬語使うのはいっそ慇懃無礼とすら思うわ
炭治郎は実弥に対しても他の柱達と同じように砕けた敬語口調だぞ
長男は怒ってるとき以外は基本敬語ぞ
最初横暴な天元にも荒げてたけどその後は任務についていって敬語使ってるしな
敬語というか「こいつは目上の人間だ」って意識を持ってるって事が大事なんじゃないか?
悟空ですら目上の人間には様付け、ですます調で話すけど違和感なんてないだろ?
子供でも先生や初対面の大人には敬語というか丁寧語で話すぞ
いい子ちゃんな主人公って感じ
クラウス・V・ラインヘルツ「呼んだかね」
確かにクラウスさんはそういう要素がしっくり来てる
それでいて胃を痛めたり卓上遊戯にハマったりあっさりザップの罠的なものにハマったりと弱い所もあるのが好きだ
あの人は純真過ぎるっていうか現実を目の前にするまで疑わないしな……だからこそ逆のスティーブンさんがよりよく見える
新入社員へのアドバイスかな
お手軽に好感度が稼げるからね
斜に構えて後で捨て猫に優しくするより役に立つ
ゴールデンカムイの杉元が浮かんだわ
努力を怠らないは当てはまらんが、年下なのにアシリパさん呼びしてたりするし
わかる
強いし優しい時と敵認識した時との切り替えがシビれる
あれで大きなイチモツ抱えてたら色々スペック高すぎて嫉妬していたかもしれんけど粗チンなのがまたいい
バラエティで良くも悪くも礼儀正しい演技してる子役みたい
子供のころは気持ち悪いなぁと思ってたけど年とったらあれがいいって人の気持ちが分かるようになってきて複雑
単に31が好きな奴の話だなw
やはり猿共は滅ぼすべき
思想がほぼアーロン
魚人はね、呪力の漏出が極端に少ないの
うおんちゅ?
主役じゃねーだろって思ったけど、
・最強ではないが、作中屈指の実力者
・優等生だが、仲間と一緒にふざけられる茶目っ気もある
・根が優しく真面目ですごく仲間想い
要素だけ抜き出したら普通に主人公感あふれる逸材だったわ
ドストレートに絶望した先輩枠だけどな
実際過去編ってW主人公だったよな
闇堕ちした方と、残った方の最強コンビ
気づかいの出来るすげぇ良い奴なんだよな
それが、良い奴だったから悩んで道を踏み外すっていう方向に、
少しづつ誘導していく作者やっぱ上手いわ
女に興味が無いというか恋愛が行動の主軸じゃない主人公
結婚してたとしても話に影響して来ない
恋愛やり始めたらなぜか女中心になり始めて実際は女が主人公になってる
でも王道的なボーイミーツガールはそれはそれで人気があるぞ
一目ぼれしたヒロインを助けるために頑張る主人公
ちょっと違うけどなんやかんやで嫁のために頑張る葉は好きだったわ
葉のそういうとこが人気あった節もあるよな
嫁もなんだかんだ良い奴だし二人とも想い合ってる良いカップルだった
桜木花道も春子さん一筋って感じで
こういう一途なキャラは好感モテる
ブラクロ主人公で唯一好きなのが
1話くらいにしかまともに出てない育った村にいるシスターの事ずっと想ってる事やな
可愛いヒロインに囲まれてるのに一切手を付けない見向きもしない
あれは結局どうなるんやろ
あれって「少女を救うことが世界を救う」って動機と目的と大局を一元化出来てすっごく話作りしやすいんだけど、本当の少年相手だと失敗しやすいんだよ
なんせ少年は女が出しゃばることを嫌う、よくジャンプ漫画でヒロインが空気化するのはこのも大きい
惚れた相手が行動の源ではあるけど、少年漫画においては「恋愛」を主軸にしてるわけじゃないからじゃね?
やってる事は結局冒険やバトルで、漫画の目標として好きな子と結ばれるってだけで
「ひとつなぎの大秘宝」の位置に「好きな女の子」が配置されてるだけやろ
そういやマジコっていう一部に絶大な支持得てた漫画があったな
打ち切られたけど
ソーマはいくらなんでも興味なさすぎて
可愛い女の子がもったいなかったわ
ソーマ以外の男キャラも女にアタックしたり
女好きってキャラがいたイメージないな…
それは校風的にそんな雰囲気じゃなかった
カレーの兄ちゃんくらいじゃないの
ずばりネバランのエマのことですね
良い主人公だ
むしろ最初から愛が目的ならいいんだけどな
北斗とか
主目的からズレるのがいかん
主人公はメタ的な主人公の役目からなるべく外れないでほしい
おっ寒八の記事かな?(飛びつく)
今回は自粛しとけ
最近多すぎ
すもももももの孝士やアホガールのあっくんみたいなタイプもダメだな
ギャグなのだろうが読んでいて、自分は他とは違ってマトモなんですアピールが不快だった
主人公じゃねぇじゃん
wikiに一応主人公と載っていたはず。公式設定ではしらんけど
あっくんは作中でもまともな人には頭おかしい扱いされてたし…
どうかしてるぜ
その“まともな人”は人じゃない
しかし人扱いされてるという逆転状態な漫画w
すももももももは嫌いだったけど、俺は孝士の扱いが嫌いだったな
父親の説明不足準備不足覚悟不足のせいで武道から離れて育ったのに、まるで武道をしてこなかったのが悪いみたいに周囲から責められまくった挙句、それまでの人生全否定されてたからなぁ
オルガも死に際があんなのじゃなければ魅力的な主人公と言えたかもしれん…多分
鉄血は脚本がクソ過ぎるので、どれだけキャラが良くても無理です
代表例がマッキーくん。1期の彼を見て、誰が2期の最期(行動)を予測できますか・・・?
最初好かれてたのにどんどん嫌われてく主人公っている?
エレン
どちらかと言うと嫌いというより怖いだけど
言うて最初そんなに好かれてたか?
主人公として及第点くらいには好かれてたんじゃないの?
序盤に嫌いになる要素は特にないし
アニメでいいならキュルルとかが新しい
最初から圧倒的な勢いで嫌われてるんだよなぁ・・・
漫画版はいいぞ
刃牙は初期は割と好青年だったけど今はスカした嫌な奴になってる
初期もリメイクでスカした感じになってなかったっけ
刃牙は一時期の勇次郎みたく容赦ない戦闘マシーンに墜ちたイメージ
少年マンガ的な優しい主人公刃牙はもういないんよ
最初好かれてたと言うほどかどうかは微妙だと思うけど
初期より段々叩かれるのが増えていったように感じるのはソーマとかデクとか
続けば続くほど嫌われていくタイプってあるな
見せ方そのものがよくないとそうなりがちだと思う、主人公なんか特に
好印象も悪印象も積み重ねだからね…
信念がブレた行動を取ると特に
まあどっちもそれなりに人気維持したままだけどな
本当に読者の多くに主人公が嫌われているならもっと売行き落ちてくだろ
結局批判したり叩いてるのはごく一部の声デカイ人だけという
まあ作品人気=主人公人気でもないからな…
>結局批判したり叩いてるのはごく一部の声デカイ人だけという
そうやって問題点から目を背けるのもどうなのよ
どうあれ賛否が激しく分かれてるなら、原因について考えてみるのも悪くないぞ
賛否が激しく別れてると思ってるのは否のやつだけだしな
ソーマは売上落ちて掲載順も底辺付近うろついた挙げ句に終わったけどな
ヒロアカも順調に落ちてるけどな
腐がまだ離れてないだけで
嫌ってる側こそおかしい、みたいな言い方する人はこの二名の好感度高いのかな?
だとしたらいいなと感じてる理由を教えてほしいんだよね、煽りでもなんでもなく
個人的には二名とも嫌われても仕方ない面を持っていて、しかもその面がよく目立ってしまう部類の主人公だと思ってるんだけど、それがつまらない偏見や見落としから来るものかもしれないし
別に正しいとは思ってないが嫌って当然で話すすめるのもどうなの
デクだろ
お前らは最初から嫌いだったやろ
逆に好きになる要素とかあった?
かっこいいヒーローになって人助けがしたい、っていうのは少年らしくて共感できるで。世界観ともよくマッチしてる
問題はそこじゃない
嫌いな奴が多数派だったら50万も売れないぞ
まとめと世間の評価はかけ離れてるのが多いしな
最初は好きだったけど私闘の勝ちたいって気持ちが上回るとかっちゃんのモノマネしちゃうんだでキモ…ってなって見捨てでオイオイオイってなってあるでしょ!でコイツ屑だわってなったぞ
まとめの意見が絶対正しいと思う込んでるのも怖いな
特にここは偏ってるのにね
一番好きという訳ではないが別に嫌いではないぞ
別に好き!とはならないけど嫌いでもない主人公だな
嫌いな奴が多数派だったら売れてない→単行本買ってるのが全員主人公好きってこと?
という回答に結びつく子は義務教育受け直した方がいいとは思う
キラ・ヤマト
我々素人の議論を集大成しても「無難な主人公」にしかならんやろなあ
こういうストーリーだったらどういう主人公にする?
なら面白い意見が出るかもしれんな
ストーリー事ってのは大事だよな
炭治郎は「元人だった人ならざるものを討伐する話」で、虎杖は「元から人ではないもの」を討伐する話
どちらも「優しさ」は持ってるが種類とかそういうのが違う
「人ならざるものを倒す話」でも色々違ってくる事を考えると、物語とキャラが揃って初めて「好かれる主人公」になるのだろう
虎杖も元は人だったものと対峙することあるから
ちょっと違くね?
虎杖は順平編で元人間や半人間の九相図を殺してたから、その分類だとむしろ同じ部類かと
まあ同じ元人間でも成り立ちも設定も違うから別の優しさというのはわかるけど
進撃のもう一人の主人公ことライナーはうじうじしてるしご都合主義レベルで運がやたらいいけど読者から好かれてるからなぁ
解放(死)してほしいメンタル弱者のライナーさんヤベェ―奴(諫山先生)に愛されてて全く運がよくない件
だから好かれてるんだぞ…
それご都合主義レベルのことが頻発しないと生き残れない過酷な環境に身を浸しすぎなのでは・・・ほんとに運がいいのか?
ライナーさんは同情するレベルでメンタルふるぼっこされてるから
一緒に窮地へ向かった仲間が次々死んでいく、自分だけがずっと生き残ってる。読者の誰が読んでも同情したくなるし自分だったら逃げたくなる表現の上手さが神の域を超えてるんだよあの作者…
特に死んだ仲間の無念が重しになって、引き返せなくなっていく状況の描写とか。
一護はなんかあれだったな……
てか師匠が嫌ってそうな感じがした
苺は読者にはすかれてはいるけど頼りにはされてない
極論だが苺がカッコいいとブリーチも面白いんだよ
極論でもないぞ、一護がかっこいい時はBLEACHが面白い時だ
SS編は勿論グリムジョー戦ウルキオラ戦なんかも盛り上がったし
逆に最終章はキルゲ戦で多少活躍したくらいで後は絨毯→終わりだ
そりゃ主人公がクソ扱いなら作品人気もだだ下がりだよ
活躍してほしい所で活躍しないとダメだな
各章で敵に心折られる→第三者のおかげでパワーアップ→終わりにしようぜ…って冷めた感じでイキる
この繰り返しだからなあ
主人公だけは最後まで諦めない存在でいて欲しいわ
一護はすごくいいやつなんだけど……
メンタルが良くも悪くも高校生
SS編は一護が恰好良いから人気もあったんだよなぁ
こいつなら状況を何とかしてくれるって頼もしさがあったのに
なんで途中から達観したようになっちゃったの
キャラとしては好きだが、主人公としては覚悟完了や目標の明確化が遅すぎる。力の大きさに対して心の強さが伴ってない。
ソウルソサイエティ編まではその辺問題なかったと思う
ウルキオラ戦で「じゃあ俺の腕を切り落とせ」とか言い出した時からなんかおかしな事になったな
自身の設定が盛られるスピードに一護自身が追い付けてなかった
千年編で〇番隊のとこから恋次のとこへ降りて駆けつけたときは
おっ主人公無双くるか?と思ったら全然でがっかりよ
新技お披露目で放って避けろとか馬鹿としか
最終章はコントが多すぎる。一護周りは特に
途中切りしたからあんま覚えてないけど
一護がカッコイイのが好きだったから
多分かっこ悪くなったから切ったんだろうなと今思った
クズな主人公だけど作中でクズ呼ばわりされていれば好かれる
反対にクズな主人公が作中で何故か聖人扱いされれば嫌われる
諸星あたるとかいうキャラ設定はその辺上手いなと思うわ
今でもあまり嫌いという人見たことない気がする。どっちかというと序盤だけが飛びぬけていて後半は少し潜めてツッコミ役に回った感あるけど
あたるは初期はともかく中盤からは結局ラムが一番だという所はブレてないからな
芯がブレブレだと描写が好漢でも悪漢でも違和感がつきまとうものだ
クズい言動に対する周りのキャラと読者の感性が一致してればストレスは無いもんな
ただのお利口さんよりは味がでる
ジャンプで言えば両さんとか左門くんとか辺りか
そのタイプの主人公はコメディで映えるからな
作中でチンピラ扱いのデンジかな
読者にだけはポチ太愛が伝わってるせいでもあるが
これが大事よな。キャラ単体じゃなくて漫画全体や作者の問題
悪役キャラだっていい感じに突き抜けてると人気でるもんな
幼女戦記のデグさんは神なんかクソ食らえなのに他キャラからは信心深い人物扱いされてるけど
人気キャラやで
それは作者がちゃんと自覚して裏表描いてるからな
それは分かってるけど
>>41はその辺全然言及してないからな
クズな主人公がクズな行為をしても”なぜか”聖人扱いされているのがストレスで
クズキャラの外面が良くて他キャラに聖人扱いされてる場合は作中と読者の認識がずれないのでストレスではないやろ
好かれるかどうかはヘイトコントロール次第だけど
内情を知らない人間が見ればそう見えるってのをちゃんと描いてるからでしょ
祈ってる内容が存在Xへの呪いでも、周囲からは休みのたびに教会に行って祈る信心深い少女にしか見えない訳だし
存在Xの呪いのせいで本気を出すと自然と祈りの言葉を口にしちゃうから、戦場で祈るくらい信心深いと思われるのも理解できるし
クズな主人公が聖人扱いされて主人公が得するなら嫌われるけどそうでもないなら笑って見れる
結局のところ主観で観て「自分(ら)と大して変わらないクズなのにこいつだけ得してる…→むかつく」ってなるんやろなと思う
得してなければどうでもいい、結局損得勘定で観てる
クズはそら嫌われるやろ
青※2何言ってんだ?
何故かやることなすこと好意的に解釈されてクズ主人公がゲッソリなんてのもたまにある話だね
楽の悪口はそこまでだ
ブラクロあんま好きじゃないけど主人公としてのアスタはすごい好きなんだよな
つまらんことでウジウジ悩んだりしないし
作品の好みはともかくキャラ造形は確かに好印象だわ
「らしさ」を大事にしてる気はする
俺はむしろ嫌いだわ
諦めない心は良いけどそれを支える根拠がない場合が多すぎる
エマに通じるレベルのなんとかなる宣言
後は武力の王様目指してんのに分かり合えるだの差別を無くすだのが理解できない
まぁ理想論者っぽさは多少引っかかるが
メンタルタフネスは中々の武器よ
ノリというかわりとノープランなのは否定できない
まぁ主人公としては(それによって取り返しのつかない損害を出さない限り)美点に思える
及ばないところは周りの仲間たちが支えてやれば適材適所の範疇
ああ見えて割りと現実的な一面見せるのも好き
アスタは愚直で打算的な面はほぼ無し
エマは我が儘で打算的な面が有り有りと見える
アスタさんくっそウゼエけどブレないからねぇ
どっかの主人公と違って、無能力なりに戦おうと筋トレしてたしな
できることはやる、これシンプルだけどやっぱり印象良いよな
3〜5歳ごろに個性がないって診断されたら心と夢折れるわ
そこになんとか折り合いつけて頑張ってこそ「好かれる主人公」なんじゃない?
まぁ力を得た後の言動も問題なんだけどな
オールマイトじゃなくヴィジランテの師匠と出会ったifがあればね
ヴィジランテの騒動に巻き込まれ
ヒーローへの夢をすっぱり諦めて学業に専念することに
頑張る態度に幼馴染の勝己くんとも仲直りできました
めでたしめでたし
やってみないと分かんないし・・
なお身体鍛えたりやってみたかというと
俺はブラクロ自体は結構好きだけどアスタは嫌いやわ
好感度高い主人公は大事だけど、読者に媚び売ってる感じがした時点で無理
ぶっちゃけ既存の好かれてるキャラから要素引き抜いていくなら結論悟空だろ
変な意見が湧くからフリーザ編位までの悟空って事にしとくか
ドラゴンボールだから良かったわけで他の世界観で生き返るから死んでもOK言う主人公はやだなぁ
仲間が死にに行こうとしてる所を止めようとしてる時のセリフってこと忘れてこういうこと言い出すバカ多すぎだろ
あんな適当に結婚する奴は嫌だわ
それを嫌と感じるヤツもいるんだろうがそれを差し引いても人気な事には変わらんし
むしろ恋愛漫画でもないのに恋愛描写を多く入れる事を嫌う人もいる
逆に既婚でそういう描写が省かれたことが人気が出た要因な可能性すらある
恋愛漫画でもないのに適当な理由でくっついてるのがおかしく感じるわ
どう考えても次世代出したいためだけに結婚して子供作ったからな
理由なんて作れないよ チチに強く押し切られたで通すしかない
結婚は続いてればまあいいわ
適当に結婚してすぐ離婚した奴が嫌だったわ、しかもそれでも相手達からageられる
結婚して数秒で離婚した奴がいたっけ…
石はそういう制度だったからとしか言いようがないな
漫画によるでしょ
将棋とか頭脳戦マンガで悟空が出てきたら突っ返すわ
ラブコメでもイライラしそう
ルフィの話になると初期信仰が強いけど、マム編以降のルフィもリーダーとしての貫禄出ててカッコええと思うんだけどなあ
2年後の仲間の顔覚えてないイベントがきっついから
普通に覚えてたし顔変えたら見分けつかないのは二年前でもやってたから今更感はあるわ
対ラブーンでメリー号のマストへし折るのとかウィスキーピークでのゾロ戦ほどのキチ言動は無いだろ
昔のルフィって偶にとんでもないことするよな
今のルフィはしばしばトンデモナイことするからな
ルフィは和月のアドバイスで底知れない感じをなくしたって言ってたね
初期の頃のルフィ何考えてるかわかんなくて
サイコっぽくてちょっと恐いんだよな
W7編ぐらいが人間味あって好き
カタクリ戦に入るときの鏡割ったシーン好き
主人公ではないけどポップは絶妙だったな
一回の反省を糧に経験の積み重ねで少しずつ成長していくのがリアル
クロコダイン戦後にすぐ逃げ腰が改善されてたらキャラ変わり過ぎだし、かといってクロコダイン戦前ほど臆病という訳でもない
ああいう風に少しずつ成長していくとストーリーに深みを感じるし、共感できるキャラになると思う
彼は勇者に成った男ですし
賢者もしくは大魔導師様やぞ?
ジョジョだとジョニィが1番好きだったりする
中身は真っ黒だけど魅力ある
こいつ歴代ジョジョで一番情けねえなぁ→漆黒の意思って何や…こいつヤべーわ
ジャイロの鉄球を盗んで逃げた少女に対して
「どうする?撃つか?届くけど」
最初はジャイロの方が得体の知れないやばい奴に見えたのに途中から立場が逆転してた
読者には好かれたが作者には嫌われたシャーロック・ホームズとエルキュール・ポアロ
嫌いなので拳銃で撃って滝壺に沈めたのに生還してくるシャーロックホームズ
作者対主人公だとスティーブンキングの小説が面白い
「ダーク・ハーフ」とか「ミザリー」とか
キングじゃなくても「ブンとフン」とか「暗黒太陽の浮気娘」とかもあるけど
主人公が序盤から理不尽な目に遭うなんて展開はよくあることだが、そんな理不尽な現実に対してもまっすぐ前を向けるタイプが一番好かれやすいと思う
そういう不条理に対して拗ねたり捻くれたりするのも、人間味があるとも言えるし成長する過程が良いってのもあるんだろうが、後ろ向きな期間が長い主人公は同情は出来ても応援はしにくい
エヴァとか盾の勇者とか別に嫌いじゃないんだが、言動や態度がネガティブ過ぎて好感はあまりわかない
幅広い人に好かれるなら見た目は大事だよね
行動力のある主人公かな?
リーダー気質の人間にはついて行きたくなる
・底抜けに良いヤツ
炭治郎
千空
アスタ
日向
成幸
虎杖
コガラシ
・ちょっとズレた所はあるけど基本的に良いヤツ
ルフィ
デンジ
鍵斗
ミタマ
星
太陽
・いい奴なんだろうけど読者との認識のズレが大きすぎるヤツ
デク
エマ
夜凪
・それ以外
忍獣侍
やっぱり人柄のいいキャラほど好かれるのでは?
エマはなんか鬼関係がいまさら?って部分があった気がする
デクは重箱の隅感が強いようなそうでないような
獣はまぁ子どもだし(怖って作中で言われてる部分はキャラクターの魅力の一部だし)
鬼と真剣に向き合うと思いきや、一方的に鬼社会をめちゃくちゃにして自分たちは人間の世界にトンズラ(要約)、ってレビュアーに書かれてたが大体合ってるのがまた…
幼女見捨てて「手優しかった」は重箱でもなんでもねえだろ
幼女見捨ててっていうけど、
遅れて通しで読んだ口だけどそのシーンそこまで違和感なかったんだが
デクはネットで叩かれ過ぎてて傍から見てたら逆に可哀想になってくるわ
幼女見捨ての時点じゃまだ擁護もたくさんいたけど
あるでしょ!が完全に致命傷になった
そしてミリオは見捨てに決着をつけたのに
ロリバックパックで余計に酷い事になった
包帯だらけで怯えて行かないでとか言って離さなかった幼女を
ヤクザが殺意で釣り寄せたのをそのまま連れて行かせるのが
違和感ないならそうなんじゃない
19:43:49
彼が言いたいのは漫画によくある未熟な主人公の精神的成長イベントとしては
よくある系だから違和感の無いものだなって事なのではないか?
流石にあれを普通におかしくはない、なんて思う事はありえないし
あの時は本物の親子だと思ってたので
あたたかい家庭で育ったデクには虐待の酷さを想像しきれず
後で助ければ一いっかーと楽天的に考えた…
といえば擁護できないでもないこともないかも
忍獣侍とかいう字面つよそう
FFのジョブかな
千空は合理主義に傾きすぎててちょっとズレたタイプなんじゃ…?
照れ隠しのようにも見えんし
置かれた状況が状況なだけに合理的に動かざるを得ないてのはあるけど、基本的に優しいし道徳に反した行動は取れないタイプだと思うよ
だからこそ、大樹やゲンみたいな聖人にも慕われるわけで
デンジは悪いヤツじゃないけどいいヤツか?
女は助けて男は放り投げるやつだけども
今も公安の立場がなくてお金に困ったらカツアゲくらいはしそうだけども
立場含めて今のデンジだからな
人外として岸辺師匠に追われる立場になったら返り討ちにするって言ってた
育ちのせいでガラは宜しくないけど、不思議と捻くれたり擦れたりしてないよな
デンジとか夜凪は無垢って感じだな
善悪の判断が追いついてない精神が発展途上中の主人公
チート系主人公は受け付けないが、
冴羽獠は今でも大好きだ
理由づけがあればいいという人はいると思うけど、獠が強い理由付けなんて割と後半。
チート系主人公で好かれる好かれないの違いってなんなんだろうな。
お兄様みたいに人間卒業レベルに突き抜けてるのは一周回って好きだわ
半端に普通の感性覗かせるチートキャラの言動は力に見合ってなくてキツイ
お兄様なんか割と人間らしいというか
妹がやばいわ
お兄様が甘やかすからあんなんなっちゃったんだぞ
分不相応感が一番あかんわな
強大な力を持っててそれで好きに断罪してても一般人並みの悩みがあるんです~っての鼻につく
お兄様はキャラが作者の「理想の自分が主人公のお人形ごっこ」でしかなくてキモ過ぎる
そりゃ創作なんて大なり小なりそうだけど、あんだけ透けて見えると吐き気してくるわ
すぐ↑に同意でキモ過ぎたわ
観はじめた以上続きが気になるからなんとか最後まで観たけど
最後まで主人公のお兄様はキショ過ぎて無理だった
妹も「こんなやつおるかいな」でキモ過ぎた
最後まで観たならそれ作品にだいぶ引き込まれてない? いや煽ってるわけじゃなくさ
なんか大きな魅力でもあったのだろうか
お兄様はあのもりもり設定で作者曰くご都合主義を排除したらしいからな
妹をはじめ崇拝してる人間が多すぎてキモい
ちゃんと大人だからじゃないか?
チート系は中身が中学生なこと多いから(おっさんからの転生でも)
大人の主人公だから 同意
慶次とかコブラとかも同類かな
・・現行ジャンプの最年長ってひょっとしてミタマ?
千空www
そういえば、3700年脳ミソフル活動してた割には中身は10代のままなんだな
まあ社会生活してなきゃそんなもんか
3700年間瞑想して俺は悟ったぜ大樹
涅槃の向こうになにがあるのか?
ククク唆るぜこれは!
5億年ボタンでそんな話あったなあ…宇宙の心理まで辿り着くやつ
3000年ちょいじゃまだまだ甘いってことか
言うて数数えてただけやしな
そら宇宙の事とか色々考えてたらまた別やったんやろうけど
冴羽なんかは最初からそういう仕事でトップクラスの凄腕的な設定だったから
特にそういう理由付けとか説明なくても別にって気も
ボクシング世界チャンピオンのキャラがいてそいつが強い理由とか説明無くても
チャンピオンだから強い、強いからチャンピオンになってるんだろうで済む
人助けの為に力を振るってるし、獠の強さは自分で培ってきたものだからな。
それでいて抜けてる所もあるし、好かれる主人公としては完璧よ。
好かれるチート系主人公って、チートなのは設定止まりなことが多いと思うわ
普通に苦戦したり苦労したりする
不運な美人キャラみたいな構造
『大事なのは外見じゃない中身だ』みたいに考える人が拒否反応起こさないようになっている
実際の美人は「胸が重くて肩凝ったりジロジロ見られるのが悩み」とか共感できない苦労しか持ってなかったりするけど、そういうのは一切採用しない
酷い言い方になるが、ブスが望む美人キャラ像を提供する
チート系主人公も同じ作り方になっている気がする
逆に強い力持ってるくせに精神が並みか弱い主人公嫌いだわ
力に比例した精神性であってほしい
↑
つモブサイコ
精神弱いのはそれはそれで面白いぞ
モブは力ととことん向き合ってそれをどうするかが終始主題だったから良い
最終的に超能力と自分と向き合って精神的な成長相応の分だけ使えるようになったし
主人公がすごい力を持っていたとして、その力と向き合うという過程が抜けてる作品はどうも好きになれない
そういうのと向き合う成長の精神がやっぱ大事
モブの精神はある面では弱いけどある面ではクソ強いぞ
一般的にはコミュ障だったけど
逃げちゃいけない場面で逃げようとしたことないだろ
↑
納得しかけたけど、一回師匠に爪の幹部戦をぶん投げてたぞ
ここも含めて成長したかな
まあ弱いはちょっと語弊があるな、不完全がしっくり来るかな
ある面では強すぎるし、ある面では弱すぎる
チート能力に対する自覚じゃないかな
自分がどんな能力を持っていて
それがほかの人とどれくらい違うのかも分かっていると
なおよい
そのチートを手に入れてよい人間かどうかでしょ
シティーハンターなんて名乗ってるキャラが理由づけないから弱いですとか話にならんもの
因果応報食らわないのび太みたいなチート主人公は嫌われて当然ってだけ
ハンターどころか狩られる側になっちゃうし、便利屋稼業が成り立たないw
共感を得る為の主人公に興味はないな
どちらかと言えば憧れや尊敬を持てる主人公が良い
そういう系の主人公があんまり居ないから好きだと言える主人公は少ない
サイタマがなろうっぽいのにあんま嫌われてないのはハゲだからだな
やっぱ周りからの評価が重要なんじゃないか?
最強レベルなのに周りからはあんまり評価されてないっていう点
あとは例えば実力知ってるけど友人として接してるキングがさすサイし始めたら嫌味が出てくると思う
さすサイしてるジェノスはサイタマの強さ計りきれてないしな
ただ強すぎるってだけで、別に私生活がうまくいってる訳ではないのもあるな
「力を持つ者」の負の面をきちんと描いてるのは好印象に繋がると思う
力を持つ前から行動してた点も大きいかな
サイタマはイキってないからな
敵を一撃で殺せちゃうことを本気で悲しんでる
いや割とイキってるだろ…
イキってもキングに正論吐かれてグヌヌってなっちゃうしなw
何かイキリ切れてない所で緩和されてるんだろうな。
舞台装置みたいなとこつよいし
村田版だとセリフでウザってなることも多かったけど
ちょっと語りだすとなろう主人公っぽくなっちゃうな
オロチ戦はちょっとイキりハゲ感出てたな
あれをアニメの演技で言われたらイラっと来そう
確かに際どい所ではあるな
アニメで声がつくとまた印象も変わってくるし
サイタマ目線だと期待していた相手なのに「いつも」のようになんか語りだす→ワンパン雑魚フラグ、
というテンプレを感じてるというシーンなんよね
サイタマという異質なモノに対する周囲の反応を楽しむ漫画だからな
サイタマは基本設定がギャグだから
チートのためのチートではなくギャグ展開のためのチートなので
アラレちゃんがつおいのと近い
ギャクマンガのキャラがシリアスに出ちゃった的禁じ手だからね、ハゲマントは
とはいえサイタマの戦闘シーンは基本短いからそれほど鼻につかない
村田版でガロウ戦が長引いたら印象変わるかも
ガロウ戦自体賛否両論だからリメイク版特有の引き延ばし来たらきついかもな
なろう系アニメも割と評判いいのってギャグとしてやってる作品だしな
ギャグ以外が増えたら叩かれ始めるけど
特に嫌う要素がないだけじゃ好きになれないとも思う
正直そういう意味じゃ火の丸がなんか好きになれなかった
一貫性のある主人公
正義でもクズでも行動が一貫してると好きだわ
これだな
己の信念に正直に生きてる奴はカッコイイ
その信念を揺さぶられて壊される物語も楽しいけどな
主人公は物語における生贄にして奴隷でもあるのだから
あえて嫌われるように描くのも悪くない
バックボーンもかなり重要だよな
悟空とかデンジみたいな言動を一般家庭で育った高校生とかがやると途端にただのキチガイになる
「こいつならなんとかしてくれる」感がある頼りになる主人公
承太郎とか
ジョニィ・ジョースターみたいな、ウジウジしててヘタレだけど1度殺すと決めたらとことん殺す系主人公好き
思い悩むのは別にいい
やるべき時にちゃんとやるのは大事だね、特に戦闘が絡む作品
成長物語では必要な要素だからね
まったく思い悩まない、弱みを見せない主人公ってのも人間味がない
超人とか一般人とは次元が違う存在の主人公ならそれはそれで味の一つかもだけど…個人的にはあまり好かないな
克服したはずが、何度も何度も同じように思い悩むのはマジ勘弁
申し訳無いが戦兎君の悪口はNG
これだから好きって思う主人公もいるが同様にそういう要素持ってても嫌いな主人公もいるからいくら好かれる要素で固めたところで好きになるとは限らないのが難しいところ
加点形式か減点形式で評価は変わるだろうな。 少年漫画的には加点形式のが良いんだけど、減点形式の読者が多そう。
ゴンは不人気
ちょっとキチってるくらいで別に嫌いではなかったけど
ピトーを殺したところが自分勝手で理不尽すぎてそれ以降死ぬほど嫌いだわ
あとナニカのお陰でノーリスクで助かったのも腹立つ
お前一緒病床に居ろよ
だいぶ記憶が薄れてるが、あれピトーが全面的に悪くなかったっけ?
えっこわ…
ノーリスクかどうかはまだ描写なくね
なんか念でないみたいなこと一瞬描写あったし
戦時中に、どっちが悪いも無いだろ
どっちが「自分勝手」かと言えば、圧倒的にゴン
しかも恩師生き返らせるってのは最初から騙すため、時間稼ぎ終わったらハイ死んでね、だからな
2019年10月6日 21:41:56
>どっちが「自分勝手」かと言えば、圧倒的にゴン
ピトー・・・カイトを遊び半分で殺した、数十万の人間を殺した、カイトを改造した、王のためにコムギの治療を待たせた、約束を破りゴンを殺そうとした
ゴン・・・中途半端な覚悟で足を踏み入れカイトを殺された、任務のためにピトーではなくユピーと戦おうとした、コムギの治療を待って人質にとった、ピトーを返り討ちにして殺した
どこが「圧倒的にゴン」なのか?
気持ち悪いな
お前が一生病院にいろ
2019/10/07(月) 00:04:44
ゴンとキルアが足踏み入れたのは相手の力量わからなかったから
こういうのは新人で子供の二人じゃなくて大人のカイトが決めること
だからセーフ
ユピーと戦おうとしたのは
戦局に応じて戦い方を変えるのは普通だからゴンは悪くない
アレは流れ弾が味方に当たる可能性のある作戦だと教えなかった会長が悪い
ドラゴンダイブ撃つのを一分早めるだけでよかったのに
部屋から飛び出たタイミングで撃ってるからな
ゴンよりピトーの方が遥かに道理を通してないというのは同感
戦場なのに治療したいから殴らないでなんてピトーの甘え
別に武人のライバル同士じゃないのに馬鹿正直に待ってあげた
それなのにゴン殺して無かったことにしようだもん
君の大事な人は殺したけどこちらの大事な人は殺さないでねを拒否って全く理不尽ではないと思う
2019/10/07(月) 21:16:20
しかも
ゴンはコムギを救う義理も義務も全く無いのに拒否しなかったからな
ゴン視点だとコムギは間違いなく敵側に付いた人間でピトーの自分勝手
ピトーもわかってるからゴンを騙し
コムギが敵かどうかなんてゴンは知らないだろ
そもそもコムギを敵と認識していたらピトーにそこまで怒ってねえわ
コムギがただの人間なのに蟻に大事にされてたから怒ったんだろ
2019/10/08(火) 01:02:17
違う
カイトや他の民間人のことは単なる気分で問答無用に殺すのに
コムギだけは特別だからと必死に守ろうとしたから
ピトーはこう言ってる
「私は君の大事な人を好き勝手に殺すけど、こちらの大事な人は殺さないでね」
ゴンはこういう道理の通らんダブルスタンダードにキレる
旅団のノブナガがウヴォーの為に泣いたの見てキレたのに近い
2019年10月8日 23:57:28
読みが浅いね
それならゲンスルーが「バラに大天使を使ってくれ」と頼んだときにもキレてるだろ
ゴンは「仲間を大事にする敵がいること」はノブナガの件で学習していた
ゴンが激昂したのは「コムギが蟻の仲間だから」じゃなくて「コムギがただの人間なのに蟻に大事にされていたから」だ
2019/10/10(木) 07:08:13
なるほど
「なんでソイツだけ」言ってるしな
ゲンスルーは一応決着ツケた後の命乞いだから許しただけで
ピトーはどっか被害者ぶってて
同じ人間なんだから助けてくれるよねというクソ願望と
それに応じるゴンの甘さも見透かされてる感じがする嫌らしさもあって
ムカついたと思ってた
2019/10/10(木) 07:08:13
2019年10月8日 23:57:28だけど
ごめんゲンスルーの時のこと忘れてた
俺の読みが浅かった
ゴンは元々余裕あれば人を救う人だった
溜めに溜めた憎しみの対象のピトーの思い通りになりたくない
VS
人を救いたい
でパニック起こしてたのかな?
折衷案出すことで迫力凄いけど落ち着いたし
他の漫画に比べてハンタは月刊誌よりも時間的な密度が薄いからネガティブな印象よりもさらに「薄い」気がする
どんな形であれ信念のあるキャラは嫌われないと思う
ただそれが見えないと主人公っぽくないって言われるけどね
進撃みたいに意図的に見せてない場合もあるけど
エレンは丁寧に大義や目標を奪い去られていったからな
でも逆説的に、それらを失っても人を突き進ませる原動力は何だ?っていう熱いテーマを伝える主人公にはなってると思う
何だ?部分が長い間謎のままなのに熱さは伝わってるのかな
先の展開が気になるから面白く読んではいるけど、その原動力はむしろ不気味に感じる
その辺はエレン以外のキャラの物語で補っているからな
それが主人公だけで物語が動いているのではなく
そして主人公の重要性もちゃんと描いているという
分からんでもないけど今後明かされるであろう主人公の目的次第かな…
現状ミステリーの解決編を見てる気分なので、テーマがわかるのもその後という気がする
バカは主人公に向いてる!!!
俺バカだけどよ~
バカすぎるとイラッとするけどな
まぁやりすぎは何でも厭われるさ。聖人すぎる、合理的すぎる、真面目過ぎる
愛せるバカなら人気も出る
好かれる主人公≠嫌われる主人公でもないだろう
アソチがいようが人気投票一位のキャラなんていくらでもおる
賛否両論ある主人公もいいね
キャラにフックがあるかないか、読んだ人の印象に残るか残らないか、という事だわな
読み手に嫌われる部分をたっぷりもっていても、それ以上に
「こいつしかこの話の主役はいねーわな」と思わせれる説得力を持つ主人公は強いよ
アソチが、自分が嫌いなキャラの人気投票で一位になると
こぞって「腐人気強いからだろクソが」って言い出すやつ嫌い
賛否別れてたとして、
自分らがマイノリティなの無自覚で叩くから傍目に見てて気持ち悪い
容姿の要素も大きいと思うで
なろう主人公ってなんかムカつく外見やねん
キャラデザのチカラを見くびってはいけない
漫画じゃないが大神さんは男から見ても好青年って感じの風貌ですき
小説なのに外見でてるか?中肉中背くらいしか描写ないと思うが
なろう主人公なんて目が出たギャルゲーの主人公じゃね
キリトとか有名キャラをモデルにしてモブっぽくした感じのが多い気がする
あの手のキャラデザの一番古い類型ってなんだろうな
個人的にISの一夏だと思う
お前それアインズ様や田中さんの前で言えんの?
骨太郎とかもテンプレ魔王がベースだしああいう系はテンプレ感強い
でもそのテンプレ魔王云々ってギャルゲーの主人公関係ない話題逸らしですよね?
ギャルゲ主人公もテンプレ魔王もテンプレ
だってなろうは世界観がテンプレだから
テンプレ全般言い出すと悟空なんかもアトムから連綿と続くツンツン頭主人公の系譜だけど
アトムと悟空を同じ括りにする奴はお前だけだと思うよ
頭ツンツンとか髪型だけだし
そんな事言ったらギャルゲー主人公なんて括りだってよっぽどじゃないですか
前髪で目が隠れてるかそんなんだぞ
というかアトムと悟空にも共通点見いだせないなら
オバロもファッション以外テンプレ魔王から遠いだろ骨だし
テンプレ魔王って肌青くて角生えてて耳尖ってて虹彩縦割れでみたいな外見だろ
オバロは外見も周りのキャラ設定も中二病からくる造りでだと自覚しながらも
そのまま物語を進めるからマジで気持ち悪い
声がついてより気持ち悪くなった
あの何とかカルテットですらオバロキャラだけ気持ち悪さで浮いてた
主人公なのに人気投票で一位になれないキャラはダメって事ですね
人としての魅力とキャラとしての魅力は違う
多少悪いとこやクズなところがスパイスになるものだし
良い奴でも悪い奴でも良いんだけどブレまくる主人公は好きじゃないわ
悩むのも良いんだけど大事な所でもブレて失敗するパターンは嫌い
大事なシーンではブレてないってのを強調するための悩むシーンだろうにそこを勘違いして描くととんでもないことになる
好かれる主人公ってのは読者の1~2割からは嫌われる主人公のことだと思われる、現実の人間関係も同じ
漫画のキャラとしては毒にも薬にもならない中途半端な八方美人が一番ダメなパターンよ
そしてそれは決して狙ってやれることじゃないんだろうな
だからキャラデザは難しい
ギャルゲーの目隠し主人公みたく
自己投影型の主人公だと毒にも薬にもならないタイプの方がウケる気するけどな
まぁ、ゲームと漫画は違うからアレだが
問題はその1~2割の人間が少数派である事に無自覚なまま
ネットでおおっぴらにコイツ最悪大嫌いと吹聴して
それが結構目立つことだな
鵜呑みにしやすいタイプだとネットのそういう感想に感化されて
損をしてしまうケースが往々にしてある
君は自分自身が1~2割の少数派な好きな人間であるという可能性を認識した方がいいと思う
赤の言ってる事結構分かる
現実やtwitterで好きっていう意見と匿名掲示板の嫌いって意見
掲示板がネットの総意だと思い込んでる人も割といるんだよな
赤も青もどっちも正しいってのが正解
所詮は200万部売れようが日本の人口からすれば僅か5%以下
つまり95%に嫌われようが大ヒット漫画にはなれる
95%に嫌われる漫画は5%にも好かれないと思うぞ
1000人のうち一人が右を向いても影響は無いが、一億人のうち10万人が右を向いたら一億人に影響を与えるってのは心理学でも有名な話だ
面白みのない意見だけど快活な主人公が好きだな、主人公の過去に家族がいないとかの暗いイメージがあっても、進行してる話の中で明るくいようって姿や他のキャラを勇気付ける行動をしてると好きになってく。
難しいお題だけど作者と読者の評価が一致してるキャラかな
狂人主人公でも作者も読者もこいつ頭おかしいと思ってると別に嫌じゃない
読者がカリスマ性感じないキャラが、
作中でカリスマ扱いされてるのほど見苦しいものはないからな
そういうのは逆に作者が頭おかしく書こうとしてて滑ってるのもいるし難しいね
スパイだな
夜桜のほうだよね?
他人を尊重できる奴は大体人気ある
初期ルフィとか顕著だった
結局女にモテてるかどうかじゃねぇの?
嫉妬だよ嫉妬
さりげない感じの優しさが大事かもしれない
ルフィがカタクリの口帽子で隠したみたいな
>>605
全員に好かれる人間ってのは無理だが
9割の人間に好かれるor嫌われないってのはテンプレあるけどなあ
というかそういうのが分からない人間は人付き合いとかどうしてるのかは気になる
アンカー間違ってね
記事のレス番605に対するコメでしょ
ほかのまとめサイトだと良く見るアンカーの付け方だけどここじゃあんまり見ないな
ここでもたまーーに見かけるアンカーだけど
リンクつく仕様じゃないから番号だけじゃなく引用もしてくれないと
何言ってるのか分からん時あるのがね
ブレない 理解ができる
この二つが基本
理解(共感)が出来れば、ブレてもいい
ブレないというか、頑固過ぎる方が嫌われそう
大きな芯がブレなければ良いな
ルフィが海賊王になるのを諦めたら終わりだが、必要があれば仲間を追い出したりしても許される
元スレにもあったけどアストラのカナタも良かったなぁ
俺もカナタの腕の中で頑張ったなって言われてぇ~
ホモかな?
スポーツした事ない奴かな?
今だとラグビーとかみてみろよ皆抱き合ってるぞ
つまりホモでは?
サ店に行くぜとか言う
嘘喰いの貘さんは好きだな
実力者なのは勿論、自分なりの正しさを持って筋を通すカッコよさがある
おっさん主人公で特殊な例だけど異世界おじさん好き
セガ好きの負け組ゲーム脳だけど
ブレないって大事よね。異世界でチート生活してたのに全く得してないってのもギャグになってていい感じだし
ジャンプ+で鬼滅無料で読めたから読んだけど、主人公の優しさがこだまになって云々とかの主人公優しくて良い子アピールキツかった
実際優しくて良い子だからな
それは分かるんだけど~ってことじゃない?
大人になると真っ直ぐな視線が痛いんだ…
家族が妹以外死んでも前に向かって歩いていける主人公に対して酷すぎるだろ…
長男の長男ぶりが許されるのは、
わりとガチで苦労してるとこからくる説得力だから、
無料分だけ読んだらそうやろな
炭治郎は作中の鬼にことごとく「生理的に受け付けない」とか散々言われてるくらいだから
現実世界でも鬼になるような素養のある人たちには徹底的に嫌われる主人公なんだろう
最初から「良い子アピール」なんてひねくれた見方してるくらいだし
隙あらば人格攻撃
青1が一番鬼になる素養があるって落ち
人気キャラに対して人格攻撃してるんだしお互いさまだな
お互い様論を出すのはいつだって都合の悪くなった方
無料分って言っても列車編までは見てるんやろ
んでその列車編の精神の核の話が一番炭治郎ageしてた
炭治郎が優しくて良い子なのは分かってるけど必要以上に綺麗さを見せられるとやっぱ反発心も生まれるんや
当時の本誌感想で「モノローグに頼らずとも絵だけで理解できる所を更に言葉で良い子アピールするから過剰に見える」
というふうな意見を見てなるほどと思った
ひねくれた奴はジャンプもそうだが特に鬼滅見たらダメだろ。鬼というひねくれ者を哀れんだ挙げ句ぶっ殺す話なのに。わざわざメンタル殺されに行ったのか?馬鹿なのか?っていう。
あそこは確かにちょっとくどかった
炭治郎が優しくて良い奴なんてのは普通に読んでたら分かるんだから
そういう宗教じみたうすら寒いアピールいらないんだよな
鬼滅に限らんけど、作品普通に読んでたらわかることをクドクド作中で説明追加するのは悪手だと思うんだよな
悟空をすげーつえーとクリリン辺りに連呼させてたらとても今の状態にはなってないだろ
読んだ感想は読者に委ねろと
持ち上げ方が宗教みたいに気持ち悪いわな
何度も良い子優しいアピールいらんだろうに
元人間である鬼を殺して前に進むストーリーだから常に再確認は必要なんよ
チェンソーマンのクズ悪役だって元人間のゾンビを殺すのに葛藤を感じてた(本人談)
クズキャラだって最初に触れられた後放置されたら は?ってなるやろ
たまに言うくらいごく普通のことだわ
炭治郎の良い子アピールといえば
上の画像にも出てる「人を喰った鬼に情けをかけるな」の着物踏みつけシーンはこの場面を作者が描きたい(炭治郎の優しい子アピールをしたい)がために冨岡さんのキャラ像が犠牲になったなと思った
いくら鬼に恨みあるからって冨岡さん本来こんな事するキャラじゃないやろ
あのシーンは結核の青年が炭治郎の優しさを目の当たりにして心を入れ替えたっていうのを分かりやすく描写しようとしたんだと思う
読者からしたら炭治郎はものすごく優しいキャラっていうのは知ってるから、無意識領域に優しさの元である光りの小人がいるのもすんなり納得できる
あの場面じゃ結核の青年に感情移入して読んでたから普通に感動したけど
それとは別にどの作品においても主人公ってのは作者の分身みたいなもんだと思ってるから
自己投影してるキャラをここまで持ち上げちゃう?自画自賛すげーな!とは思った
主人公に限らんと思うが、人間らしいやつじゃない?特に打ち切り漫画の主人公って、設定を切り貼りしてる人形みたい。変わってるんじゃなくて、そもそも人間とは思えないと言うか
いくら架空の人物とはいえ、そいつが一人の人間として魅力があるか、って考えた時にそこを肯定できるようなキャラだよねやっぱり
こんなやついるかよって感じのキャラが主人公のなろう系もあるけどな
それは主人公が好かれてるんじゃなくて
ノンストレスの手頃な娯楽とヒロインが好かれてるだけだと思う
そんななろう系がある事と、その作品が人気がある事はまた別でしょ?
特になろう小説なんて商業ベースに載ってても、三千部しか刷られず、しかも千部売れれば次が出るレベルのものが殆どなんだから
巻数も多いしコミカライズもされてる=人気、とは限らないのがなろう系よ
大前提として言動に筋が通ってる事だな
ここがブレてると作者の操り人形とか言われる
ナルトはヒレツを主人公にした外伝出せば売れると思う
ぶっ飛んでてもそのぶっ飛んでる方向に一途で真摯だと好きだ
剥き出しの白鳥の白鳥とか
可愛くておムネ大きい女の子に好かれる主人公!
ふざけて聞こえるけど真面目にそういう要素あるんよ
少年が本を手に取るうえでキャッチーよな。いやわかるよ
10年先輩とか
悪い手本やめろ
むしろダメな主人公になったターニングポイント。それまでは突っ込みどころこそあるけど、遥か格上の四宮に負けても本気で悔しがったり、スタジエールで睡眠削っても新しいことを覚えられるのが楽しいって言ったり、いい意味でネジが飛んでる主人公だったよ。10年先輩から徐々に、単にヘラヘラしてる頭おかしい主人公になってしまったよ
炭治郎かな
もし・・・僕が個性を先輩に渡せるって言ったら・・・そしたら
生々しさは一級品
(その台詞)いらないです
もし…もしですよ?先輩に僕の個性を譲渡できるとしたら…いやもしもの話ですよ!?
あれなー同じ展開でも言い回しでだいぶ印象が違ったろうに
本当に渡そうとするデクの言葉を冗談だと思って流した上で否定するとか
そもそもOFAの事を説明しないで言うのがズルいのよなあ
OFAのこと知らなければデクの自前の個性を譲れたらって話に思うだろうし
個性失った事に関して何の責任も無い後輩の個性をもし譲れたらとかいう話で
貰いますって言う奴の方が珍しいんじゃないかと
>個性失った事に関して何の責任も無い後輩の個性をもし譲れたら
ミリオの性格ならOFAを知った上で譲ると言われても同じことだと思うわ
問題はデクの譲りたくないけど一応言っておこうかな態度の方
そうかー?
そういう嫌だけどそっちの方が正しいのかなっていう葛藤ってあるから
共感したけどなああそこ
言い方については各読者の受け取り方にもよるからアレだが
あの辺は「OFAをデクが持つべきか否か」ってテーマをぼかした事も問題かと
渡さないなら話さない、話すならちゃんと話す(そして渡す)
ミリオの方が相応しくね?って意見は散々言われてた事だけど、それについてのアンサーがあのやり取りで済まされたのはやっぱりモヤモヤするかな
OFAの事も説明無しであの言い方じゃミリオが受けるわけないし
デクも渡す気なんか無いからOFAの事は言わずああいう言い方したんだろうと
ラブコメで一見ハーレムでも、一途にヒロインだけを思ってるってやつ
別雑誌だが、寄宿学校のジュリエットのロミオとか
そういうのは本命以外の疑似ハーレム要因に気のある素振りするなって思うけどな
スクランの播磨も好きだった
いちごの真中、ニセコイの楽様、五等分の風太郎みたいな優柔不断なクズは大嫌い
成幸みたいに、異性を意識しつつも、微妙に鈍いのも好き
オッサムみたくひたすらストーリーにボコボコにされるけど必死で足掻くタイプは意外と好かれる印象
塩梅間違えると現実を見ず無謀な事ばかりする厄介者になるけどな
三雲修は無謀な厄介者寄り、でも迅の予知だとそこが未来の閉塞を突破する鍵らしい
主人公補正と細かい描写を忘れない几帳面な葦原に助けられてる
露骨にメガネ贔屓してしまう作者だと最悪の主人公まったなし
あの漫画は主人公4人でそのうちの一人だからまぁって感じ
正直足手まといだからいらん
ワートリ好きだし修も好きで
頑張ってるのはいやってほど分かるから批判し辛いんだけど
たまに修さえもうちょい使えればな…っていうシーンあって
イラッとする
そんでイラッとした自分にガッカリする
かと言って「お前足手まといだから隊員になるの諦めろ」なんて言うユーマじゃ人気出ないだろう
大前提として作中評価と読者評価がある程度一致する
で世界観に対して本人の行動に違和感がない
この二つで7割は行ける
結局キャラ人気って性格云々より読者の納得さえ手に入れれば人気はでる
作品内で一番人気とかはまた別問題
自分の意思がはっきりしてる主人公かな。正直、エヴァのシンジみたいなのはそんなに好きじゃない。境遇は気の毒だと思うけどね。
行動と言動に納得できるだけの説得力があればどんなキャラでも概ね好きになれるよ。いってることとやってることに齟齬があったりすると嫌われる。なろうのやれやれ系とかその象徴みたいなものだろ。
圧倒的に虎杖好き
デスノの月ってなんで支持されてたんだろうな
信念自体は共感できる
能力は高い
能動的に行動する
こうやって並べると意外と王道主人公してたのか?
あいつはどんな屑な言動をするのか怖い物見たさで人気な気がするわ
死神と組んで犯罪者を消し新世界の神になる、という崇高な意志は厨ニ感の極みだと思う
それ以降のやらかしも込みで支持されてる
言うほど支持されてたか?
Lの方が人気あったような気がする
それは捻くれたオタクの中にいたからじゃないか?
赤コメじゃないけど
Lはなんたって正義サイドに居たから支持者多かったと思う
少なくとも月にやられてしまえって声はなかった
まあLも変人で正義とも言い難いんだけどね
殺されちゃったナオミ捜査官の方が正義っぽかったな
バレたら一発で死刑っていう綱渡りを、世界のためにほぼ無償でやってるしな。それが正しい行いかどうかはさておき
それにチート能力でなんでもスムーズに解決、とかじゃなくて苦戦も失敗もする
キャラがブレなきゃ何でもいいよ。
物語で経験したことから考えや性格が変わるのも
ブレるという面倒な人もいるけどな
どのシーンがきっかけが変化したのかが明言されてる上で叩かれてるなら難癖付けたい人って認定で良いと思うけど
特に演出も無いのに読者側から「実はあのシーンで変化しているのだろう」って解釈していかないといけないのは
理屈では間違ってなくても読者に対してフェアじゃない
元からミステリーを含んだ作品なら話は別かもだけど
そういうことを作中で明言するのって難しいってか何か違くね?
それこそミステリーじゃないんだからトリックとかいうんじゃないんだし
人間の成長ってゲームのレベルアップとは違うんだし
そこは読者に感じ取れる人が多数いるならば問題ないじゃん
感じ取れない人多数なら自ずと売上減って打ち切りになる
そうならない以上は問題ないと感じている方が多数派なんだから問題ない
赤コメ
それはキャラがどうのというより、一部の読者がアホなんでしょ。勝手に嫌ってろよとしか。
ヒーロー目指してるのに包帯巻いた裸足で涙目の幼女をノープランでヤクザに返しちゃうような主人公はダメってこった
オタクって設定なのに知識なさ過ぎじゃない?とか外見がそばかすみたいな穴やモジャモジャの髪とか酷くない?みたいな不満は前からあったけど見捨ては決定的すぎた
物語の展開上で生まれた諸問題を一旦置いといても
デクってキャラ設定の時点でお世辞にも「好かれるタイプ」の主人公ではないんだよな
あそこから広く好かれるには相当な工夫と気配りが必要だと思うわ、なお本編
散々言われてるけど俺はそこまでそこに引っ掛からなかったわ
包帯巻いてヤクザから逃げている少女が助けを求めているのを見捨てることのどこが引っかからない要素があるんだ?
もしかして漫画だからどうせこの少女は助けるまで生きているだろうとかそういう先入観が無いか?
ぶっちゃけヤクザから逃げてる少女があの後どんな目にあう危険があるかって
人身売買、臓器抜かれる、○○な動画…とヤバそうな事態なんて腐るほど予想できるが
すげー早口で言ってそう
どうせあそこで無理やり保護してたら後先考えなさすぎ脳みそ入ってんのかよと言われてただけだよ>赤コメ
色々言ってる人は行動が許せないんじゃないんだから気にするだけ無駄無駄
あそこで保護する事のどこに無理矢理な要素が?
むしろ批判側の出してる保護案件の事全部擁護派が使えるし
デクのヒーローとしての資質も全く失われずに済んだぞ
っていうかあれで完全に批判側が優勢になってしまったって事実を忘れるなって
そりゃ助けてもそう言う奴は間違いなくいただろうが、こんな馬鹿げた数にはならねぇよ
そういうの含めてまだまだ未熟な主人公という展開なんじゃないの?
人を助けるっていう精神性が未熟でどうするんだよ
彼オールマイトに心意気を認められて重要な力を受け継いだ奴なんで
そこが未熟だったら今までのお話自体がパーですわ
逆に00:15:14の言う通り未熟だから少女を助けませんでした(助けられませんでした、ではなく助けようともしていない)って好感持てるか?
どっちにしても印象悪いんだよ
そうかそうか もうそれでいいよ
印象最悪だったと感じた人とそうでもなかった人の違いだろ
どっちが正しいもないんじゃね
後からあれは悪手だったその場で保護してれば良かったって指摘された分まだマシじゃねーの?
うーんお前はそれで逃げれば良いかも知れないけど
どこが引っかからないんだって言う疑問が全く解消されないから
そこだけちゃんと言って欲しいもんだな
いや今まで言った変なのがそれっていうならもうそれでいいぞ
00:25:08
問題はあれの印象最悪な人が多すぎてまだ擁護派が多かったスレが完全に批判で溢れかえったことだな…
amazonレビューで今まで星5付けてた奴が星1長文レビュー投稿でお察し
本当にマシにするならあるでしょなんかよりも
もっとデクがあれを後悔して助けようとする所を書くべきであって
例えばミリオみたいに個性を失ってでも、みたいにな
デクはなんか舞台装置感あって展開の都合で動かされてるなあとは思う
そっちに引っかかってデク自身についてはまだ完全に嫌いにはなれないな
あの話はいいところ全部ミリオにいっちゃってデクが割食ったみたいにも読めたよ
2019/10/07(月)00:25:08
印象最悪に感じたか、そうではないか、って
つまりプラスに働く要素が全く無いんだよなあれ
ゼロかマイナスな感想を抱く人しか生まれないって事であって
00:37:30
人の意見を勝手に決めるな
00:38:19
じゃあ何かあれにプラスに感じた事があったのか?
それならそうとそれを書いてくれよ勘違いしてしまった
ずっと必死にデクが如何に最悪か語り続けてて凄いな
ついに何も言えなくなって全く関係ない話を始めるとか恥知らず具合が凄い…
変な穴だらけの擁護するから長くなるんだよなぁ
乗り込むことになったのも偶然別件で弾丸の材料にされてるっぽいってのが
判明したからであって子供を保護する為の調査の結果とかじゃないしな
弾丸の話が無かったら子供の事はどうするつもりだったのか
あれは作者自身でデクは悪手を選んだって展開に持ってってるからマイナス評価でいいんだよ別に
選択に失敗して後悔して今度は助けるってよくあるパターンじゃん
00:43:45
これよね
どう見てもそれなのになんでここまで無理に擁護しようとする奴が出るのかって感じ
汚名返上は完全にミリオに取られたのが痛い
擁護するつもりはないけど批判するつもりもないぞ
必要以上に主人公叩くのはみっともないと思うけど
あそこはマイナスだと思うけどそれでもここまでデク批判するのもなあ…
あの話完全にミリオメインになってったしやっぱ展開が悪いんだと思うわ
自分は批判も擁護もしない中間的なスタンス気取ってるってことのみを主張って何をやりたいんだ?
だからオレは変な事言ってない変なのはお前らの方だと言いたいだけなのか
こういう奴多いけど中間気取るならそもそも首を突っ込むなとしか
00:44:58
00:43:45だけど別に自分はデク嫌いじゃないぞ
マイナスな行動してしまったってのは否定しないけど
00:48:21
その展開こそストーリーでそのストーリーでキャラが動いてるわけで
メタ視点で見過ぎなだけじゃないか?
00:50:15
偏った意見すぎるのも平行線になるじゃん
00:51:00
いや別にデク嫌いとか関係なく
「あれはどう見ても作者本人がマイナス方向に書いてる」って部分に共感があったのよ
それなのに擁護する意味がわからんってのは単なる俺の意見だ
00:52:53
それは別にいいけど
自分は中間なんですーって方向で正当性を主張し始める必要は全く無いよね?
00:53:50
ごめんごめん ただヒロアンと見られそうで嫌だったんだ
俺はあのシーン自体は特に何とも思わなかったけどそれは次の週で
エリちゃんをその場で助けられなかったことを後悔して夜も眠れなくなるとか
そういうシーンが来ると当たり前のように思ってたからだな・・・
そしたらオバホのことそんなに怖い人には・・・とか言い出したり
あるでしょ!とかで完全にアウト判定になった
00:56:37
まあそこはわかってたよw 謝られるような事じゃ無いわw
ホリーは点をまくのは大好きなんだけど回収するのがド下手糞
疑問や宿題を提示はするまでは別に良いんだけど、良い回答を用意できない
有耶無耶に終わらせてしまう、だから引きずる
ヒロアンは隙きあらば持ってくるからね
ざっと見ても同じネタ何回振ってんだ
弾丸の材料にされてるとなってから急に後悔しだしたのも何だかなって感じ
包帯だらけの姿を見た時点でそうなるような酷い目にあわされてるだろう事は
容易に想像ついただろうに弾丸の材料となると後悔するけど殴る蹴るとか
暴力受けて怪我してるくらいなら大して気にならんって感じなのかと
完成しているネウロと
発展途上のヤコとか
ネウロのヤコいじめがギャグにしてもやりすぎで不快感あるってのはちょいちょい見るけどそこ以外で嫌ってる人はあんまり見ないな
ネウロは完成してるところからずっと弱っていく一方だったのが成長していくヤコとバランス取れてて理想的な主人公ペアだった
エヴァは周りがろくに説明もせず利用したがっている大人というくそ環境でよくやっていると思えるようになったわ
事情もわからない以上必死で考え悩むしかないのでうじうじ状態になる
主人公がどう見えるか感じるかっていうのは実はその周りの人間や敵の存在も大きい
逆にそれらのキャラクターがどう見えるかに大きくかかわるのが主人公
大人になったら分かるけど
あれは周囲の大人が駄目で酷過ぎるよな
別の漫画だけど魔法のステッキに選ばれて魔法少女になれるおっさんが
「もう一人の適応者が小学生なんて許せん。俺が戦うから開放してやれ」は
まともな大人だと思った
ステッキ配ってる人は見た目がアレになるからと嫌がってたけどな
何がQだよ!
なろうとは真逆の努力努力鍛錬鍛錬熱血熱血
でも日進月歩な炭治郎が人気の意外性
修行描写とかあるとアンケ下がるらしいのに
ここのみんな努力努力言っててなんか笑ってしまう
作劇上、敗北と修行はどうしても描く必要がある
そこで読者を逃がさないのが重要な力量ということじゃないかな
三話に渡って腕力をつけたい主人公が腕立て伏せを頑張ってる
普通に描けばアンケなんかダダ下がり、ここを面白く描き切ると評価は大上昇
主人公がひたすら腕たせ伏せしてるだけで面白いんだもんなぁ
ついでに主人公も評価あがるよ
何もしなくても強いなろう系がクソとかいいながら
修行回すんなって言うんだもんな
それ変つったら青※みたいな妙な擁護が出る
ああいえばこういう
そもそもなろう系の結構な割合を占める転生系って
幼少期から訓練すんのばっかりだから
なろう系は努力しないとか言われても困る
幼少期からしてたというかしてました系な、なろうって
なんかすごい人に幼少から地獄のような特訓させられてきました〜っていう中身ない大雑把なお手軽説明
むしろ努力というベースがある事を説明しつつ修行回を見せないという正しい手法じゃないのか?
努力させろと修行回つまらんは普通に両立するし、青1は妙な擁護でもないだろ
>>01:03:14
それはない
転生系のなろう読んだことないのか?
幼少期パートだけでもガッツリ長いの多いぞ
努力がないゴミ漫画だから努力が足りないと言ってるだけで
データをもとに理論として打ち出してる奴はそういないだろ
そもそもタイプ分類って大雑把すぎてな
同じタイプに分類される主人公でも良いのと悪いのいるし
神は細部に宿る
たし蟹
分かる
慎重は臆病、行動派は考えなし、長所と欠点は表裏一体ってな
基本、自信満々(頼りになる)でちょっと弱い部分(過去)がある主人公
主人公に対するツッコミキャラがいるかどうかも重要だと思う
これ
精神的に成長するキャラが好きかな
学習してないキャラは好きになれない
具体的にはサム8
八八は普通なら学習すべきタイミングで一見学習した様に見えるのに全然してないのがいかん
そらダメな事した時に叱らずに逆に褒めるんだもの。学習するとしても逆向きの学習しかしないでしょ
今回ようやっと首切りについて叱られたけど、そもそも主人公とリュウが戦う事になった理由忘れてねぇか?っていう
シンジくんがナヨナヨなのは周りの環境のせいがデカいってここ5~6年で言われてきたよな
公式で周りの人間はあれすぎるだけって言われてる
今までなんで楽器続けてたの?→やめろって言われなかったから
シンジにも問題あるけどな
炭治郎はありきたりな礼儀正しい王道少年漫画の主人公なのになぜか新鮮に感じる
完璧じゃないところが完璧だな、炭治郎は。
時々ワケわからん事を言ってしまって相手を怒らせたりするところとか。
絵柄が独特っていうのも大きい気がする
炭治郎はなんか最初からキャラクター象が完成されてる感じで、鬼殺隊としての強さとかはともかく少なくとも内面に関してはブレもないし全然成長枠って感じがしなくて
鬼滅に関しては読めば読むほど(成長枠という意味では)冨岡義勇の方が主人公っぽいよなって思ってたら、鬼滅の前身である読み切りを読んで色々と納得したわ
元々は義勇が主人公の予定だったんだね
それは 紛れも無く 奴さ
>遊戯王シリーズの主人公は嫌われにくいな
シリーズって続編のアニメを指してるんならこいつ榊遊矢を知らんのか?
何で名前をダスンダヨ!
せっかくにくいって伏せてたのに
・人の言うことをすぐ信じる
・名乗ってはいけない立場のに自己紹介する
・味方サイドの最強格
・世界に1人の才能の持ち主
・仲間思い
・常に誰にでも敬意を払う
最高やな
弱さも含めて登場人物に好かれてる主人公は自然と好きになれるよ
ジョセフジョースターとか太公望みたいに
普段は言動がおちゃらけてるけど真面目にやる時はやる、みたいなキャラがすこ
主人公は明るい方が好きだ
承太郎みたいに見た目が超男前なら別だけど
俺の苦手な気弱な童顔主人公が増えた気がするわ
主人公のくせに人気投票6位とかいうボーボボ(マジの人気投票)
炭治郎、虎杖、コガラシ、千空は好きだなぁ
成幸も加えてもらえないだろうか
ごめん無理
わかりみ
海皇紀の主人公ファンとか、攻殻機動隊の草薙素子とか、
高スペックで自信も持ってるけど人間臭さがあるの好きだな
最近のジャンプだとブラクロのアスタは初期の頃素直に応援できた主人公だった
全身義体で人恋しいのかイロゴト好きな素子さん好き
これはダメってやつはあるけどこうじゃなきゃなんてものはないな
なろう主人公みたいなこと言ってておまけに性格まで悪くても人気なやつだっているし
越前リョーマとかムカつく性格だけど生意気な後輩キャラとして成り立ってる
主人公単体のキャラじゃなくて話の中でキャラが活きればなんでもいいんだよね
それなー
単体で語るとテンプレとかベタとかでつまんなく感じる
あくまで物語の中でキャラとして成功してればなんでもいいわ
桃ちゃん先輩のお陰で割りと生意気だけど可愛い後輩やってるんだよね
ヒロイン桜乃の前だと正に王子様だし
個人的に緊急時はともかく日常で周りの迷惑考えない系はあまり好きじゃない
ルフィとかナルトとか
決めるときは決めるしカッコいいときもあるけどあまり好きじゃない
自分は太公望とか修とか炭次郎とか虎杖とかの方が好きだな
現代日本が舞台だと特にそういうのは感じるような気がする
世界設定が身近なほど倫理観は大事になるね
ぶっ飛んだ行動はファンタジーなら受け入れられるけど、現実ベースだと「こんな奴が身近にいたら嫌だな」が先に来やすい
アクタージュも最初それで叩かれてたよな
ゴーレムはファンタジーベースでも倫理観のズレがきつくてダメだったわ
あの1話構想時間がちゃんと取れなかったのかなって邪推しちゃうわ
もしくは作者があの手の無邪気バカキャラの扱いが超苦手だったとか
ゴーレム懐かしいわ
皿洗い手伝おうとして逆に皿を割りまくって迷惑をかける(しかも日常茶飯事ぽい)シーンとか一言でいいから主人公か飼い主に申し訳なさをだしてほしかったのすごく覚えてる
分かるわ
俺も決める時は決めるがそれ以外がぐーたら過ぎるとか迷惑系は苦手だ
最後の一文で挙げられてるキャラ全員好きだ 太公望懐かし過ぎるが
ただ、銀さんは結構好きだったんだよなー
あのオッサンも大概私生活酷いがやっぱ作中でもクズ扱いされてるからかね
シンジ君をウジウジだのナヨナヨだの言ってるのって大概エヴァ見たこともない奴らだからな
言われるほどそんなシーン多くないし周りの大人が保護者役のミサトですら自分のために利用しようとしてる中だんだん友人たちが減っていく(疎開、再起不能、死亡)展開で悩まないやつとかサイコパスだろそれ
論点ずれてる
好かれるかどうかでシンジはそういうタイプだって話だからな
そもそも好かれるキャラ嫌われるキャラでシンジ持ち出すのがズレてる気がする
シンジは好くタイプ嫌うタイプで視聴者の方を分けるべきキャラだと思う
スレ内のシンジはウジウジしてるからエヴァ読むの無理とか言ってる奴に対する感想なんだから別に論点ズレてないぞ
お題に対して拡がった話題にズレてる言う方がナンセンス
?
話題の広がりだからOK何だったら
ナンセンスと切って捨てるのもおかしくね?
ちっと違うけどテイルズシリーズのアビスってゲーム
序盤の主人公がガキで馬鹿でうざったいキャラなんだけど
周りの環境とか育ってきた背景とか、周囲の大人たちの対応とかを鑑みると逆に可哀想過ぎる主人公だったんだよな、その上に最後も哀れな終わり方するし
子供の頃プレイしてた時は「主人公うぜー」だったけど
大人になってから改めて振り返ると周りの大人クズ過ぎるだろって感想に落ち着いた
子供はやっぱり環境に左右されるから背景なしにキャラの事語れないわ
俺は悪くねぇ!の人って言った方が分かり易いという辛さ
いや確かに悪い所もあるがどっちかといえば周りのが悪いよなアレ
あれマジであのシーン、あいつ悪くないからなぁ
まああのシーンの問題点は責任の所在じゃないし
しかしなんで相談しなかったとか仲間が言い出した時
いやお前らも知ったふうな顔してなんも重要なことこいつに教えんかったやんけ…
って思った
炭治郎と虎杖はちょっと天然で人と感覚がずれてるところをあるけど、人のためにと行動できて、いざというときは決断して情に流されず、それでも呪いや鬼のために悲しむことができるって少年漫画の理想系だよね
だいたいこういうタイプって鼻についたり、連載長引くと描写ズレが生じてキャラがズレてくるものだったり、キャラとしては地味だったりするけど、この二人はそういうの感じない
ああ、こういう人間性なんだなっていうのがきちんと伝わる書きかたしてるから好きになる
主人公は恵まれない境遇があると好かれる
貧乏とか親なしとか何らかの能力が無いと見下される世界で無能力者だったりとか、
物語が始まった当初はそれなりに幸せでも
親兄弟が殺されたとか、、強力な力を得た代償に命がけの戦いばかりの人生になったりとか
人間やっぱ苦難を乗り越える主人公が好き
ジャンプ作品の主人公も大抵不思議とこれに当てはまる
1stアムロとCCAアムロってどっちが人気あるんやろ
これは1stアムロだとおもうなぁ
CCAアムロは汚い大人になったって評価も多い
でも1stアムロって序盤は結構困ったガキだったぞ
ガンダム持ち逃げしたり、イキったり、イライラして女に当たったり
環境考えたら仕方ないけど
CCAは完成型主人公で、1stは成長型主人公だから好み分かれる気するわ
ザブングルのジロンが唐突に出てきて笑った
もしも愛があるのなら 許してほしいあやまちを 乾いた大地は 心痩せさせる
Dr.STONEは主人公属性が幅広く揃ってるな
揺るがぬ信念と知識が武器(千空)
誠実で熱血な脳筋(大樹)
大切なもののために自身と世界を犠牲にする覚悟(司)
アホだけど鋭い洞察力と発想力(クロム)
全てを平等に欲する圧倒的なカリスマ(龍水)
相棒達はその章のもう一人の主人公って意見もあるくらいだしな
ネットにあがってる画像でしか見たこと無いけど、牛丼ガイジみたいな、何故か作中の人達から好かれる奴は嫌われると思う
例えば、どんなクラスの人気者だって、『人気者である』という事実によって、嫌われることもある。
全ての人間に好かれる人気者なんて無理。
漫画の主人公だって『嫌われにくい』『好かれやすい』はあっても、読者全員に好かれるは無理なんじゃね?
八方美人は嫌われるということだな
それでも作中でやるべき役割果たしてたら主人公としては合格、と
自分の過ちや至らなさに対してちゃんと自分で尻拭い出来る奴
これに尽きる気がする
ジャンプじゃないけど皆川亮二さんの作品の主人公は良い奴が多いと思う。
スプリガン、D・LIVE、アームズ……みんな作中最強じゃないけど良い奴ばかり。
髪結いのキィトさん好き
1巻の頃とは性格全然違うよなw
今のキイトさん絵も含めて好きだわ
シナリオが最重要だと思う
同じ思想や性格を持った人間でも
格好良く感じる物語もあればダサく感じる物語もあるし
優しく感じる物語もあれば嫌な奴だと感じる物語も有る
シナリオを書くうえでも主人公の設定は重要な根幹を成すものだと思う
どういう性格で、土壇場ではどういう行動を取るタイプなのかという設定をあらかじめ明確にしておくと
その後のストーリーの選択も全く違うものになっていくんじゃないかな
自己中だし行動はパヨクつわれても仕方ないかもしれないけど
最初から最後までほぼ暴力無しで歌い続けた熱気バサラは大好きだったなぁ
ジャンプじゃなくてすまん
行動パヨクなんて初めて聞いたわ
「北朝鮮と酒持って話し合いにいく」を実践してるバサラと口だけの奴らを一緒にするなっての
あいつも緊急事態だと流石に歌よりも人命を優先するぞ
筋の通った良い奴 で 笑える馬鹿
まず言動に共感できること。
でも共感って人によって結構違うから、最大公約数的な
表現をしないと広くは受け入れられないな。
分析すれば類型化は出来そうだが、憧れお兄さん・等身大共感・ペット愛玩とか。
少年漫画ならキャラデザがカッコいい、真似したい技がある、同性の仲間やモブに優しいとかの要素があると割りと好感度高くなるわ。
髪結いの主人公はいいやつ言われるけど同性の有能執事には冷たいし人によって態度変えてんなーって思って好きじゃないわ。
将棋に至っては同性の仲間どころか女にすら興味がなくてなにこいつ感ある。
基本的
①純粋
②大きな夢
③逆境に負けない心
④仲間と上手く付き合う努力
⑤下ネタばっか言わない
なろうは、この基本を少し変化させたものになる
ストーリーとしては夢が無いなら夢を持たせる為にイベントを作成していくし
異世界転生モノならニートとか弱い心なら突き落として逃げ場を無くし強くする
逆境に置かれれば奴隷にも共感する→仲間も慕うという流れを形成
まずフローチャートありき
どんな主人公が嫌われないのかってのを決めつけるのは難しいけど
間違いなく言えることは嫌われないような要素を並べただけの主人公はロクなことない
いろんな人の顔立てて板挟みになって自滅しそう
それはそれで好感度高そうじゃん
俺は自滅する奴は好きにはなれんなぁ
まあそこは人それぞれか
炭治郎とか理想だけど、まあ悪人からしてみれば地雷踏むし怒らないって訳じゃないわ
案外根に持つタイプだったりするし
大事なのは主人公に芯があるかどうかだと思う
主人公の価値観が読者に理解させた上で、納得のいく行動をとってくれるかどうかが重要じゃない?
じゃないと主人公の行動に納得できなかったり、それが正しくなくても認めてあげたりできないと思う
生意気だったり弱かったりするけど周りに支えられ教えられて成長して
その成長が周りによい影響を与えていたパターンは
成長すると大人の視線で味わい深くなるから欠点は悪いものではないんだよね
余裕が無い人はやたらたたくけどそういう声が大きいだけのは無視するほうがいいことはネットの時代特に言うべきことなんだろうね
余裕が無い人が言うと説得力が違いますね
そういうキャラはちゃんと学んだり成長したり、過去の自分の過ちを反省して謝れるようになるのならいいんだけどね
ハチマルのことだな!
あいつ反省してないから駄目
作中の評価が読者と乖離していない
これが守れてればそこまで嫌われないだろ
哲学をちゃんと持っててブレない主人公
もしく作中でちゃんと成長し哲学を獲得する主人公
ザックリ言うならクラスメイトになったら話しかけたい奴
主人公は好かれるに越したことはないけど必ずしも1番人気な存在じゃなくてもいいとは思うな
作風次第だけど、要所要所で抑えてくれてまあ一番の存在感でもないけどなんだかんだいてくれれば場が締まるみたいな感じ
主人公ありきの作風なら主人公が物語を牽引すべきだし、いろんなキャラや世界観、構成や演出がむしろメインならそれに釣り合う程度の存在感であればいい
他の要素を邪魔しないことで逆に安心感があって好かれるということもある
自分も同意だな 別に一番人気じゃなくてもいい
ちゃんと主人公してくれればいい
ダークシュナイダーとかマンガじゃないけどランスみたいな俺様系も好きよ
斉木楠雄は割りと好きなキャラだったよ
やれやれ系でナチュラルボーン最強だったりあまり好かれなさそうな要素が結構あるけど
周りのキャラとの関係性がいい
周りにいい人しかいない感はある
やれやれ系で最強でも、自分の思い通りにならない相手が山のように居て
精神的優位性を保たないからな…
何かにつけて「やれやれ系だから」「主人公最強だから」叩かれるんだってそこで思考停止してるタイプは、主人公とその周りとの関係が思い切り影響するんだってことに思い至らないよね
ガン×ソードのヴァンは嫌いな人は少なそう
初志貫徹だし
一途だし
ちゃんと人を見て人助けもするから
テンプレタイプはなんだかんだ好きかな。
ただ、なんつーか…純粋でまっすぐをはき違えてバカで非常識な奴にしか見えなかったり、自分の目標や意思を押し通す強さが我儘にしか見えなかったり、そういうズレを感じるキャラはキツい。
線引きは難しいが。
宝石の国の主人公が作中キャラに言われた、自分はできてると思ってるけど、それは結局周りが苦労してそうさせてあげただけみたいな
主人公のやりたいことと、やれることが噛み合ってないのは見るのが辛い
それならまだ未熟なのを自覚してそれでも頑張っていくようなキャラがいい
炭治郎はたしかにいい主人公だと思うけど
作中で善逸や伊之助だって頑張ってるのに主人公ばかり褒められててちょっともやもやはするんだよな
鬼滅はメタ的な賞罰のバランスは悪くないと思うんだけどな
やってることに対して明らかに理不尽だった人がいた記憶がない
他者からのアクションなり自分の置かれた状況なりに、そいつなりのリアクションを返せることかなと思う。
ヘタレキャラが山場ではやるべきことを果たす、俺様キャラが敵の思想を知ったことかと踏み潰す、おとぼけキャラが奇想天外な方法で場を収めるとか、そいつのキャラじゃなきゃできないってことを見せられると好きになれる。
物語の都合でアクションに対してのリアクションをうやむやにしたり、カタログスペックで押し切るように片づけるとずれを感じて好きになれなくなる。
そのアクションが読者の想像とある程度一致するのも大事だな
例えると、俺様キャラは読者的に「思想など知った事か!」と敵を叩き潰すと想像するが、それを「そうだな、君の言う事ももっともだ」なんて言い出したら困る
「そいつなりのアクション」が作者と読者である程度一致するのがライン
面白い作品とかだと、キャラに合っていて尚且つ読者が思いつかなかったようなアクションorリアクションを取るから面白い
最近だと鬼滅の童磨とかか、色々ラストは想像されてたけど最後に「恋」という名の感情を知って終わるなんて予想外だったが、アイツらしい最後とも言われてた
日向や主人公じゃないけど田中や木兎とか
主人公じゃないけど初期の大樹
幼少期ナルトとか
アホだけど真っ直ぐ快活系で引っ張るエネルギーのあるタイプが好きだな
(初期(序章)の大樹は一応主人公だと思われる)
そういえばそっか訂正ありがとう
米が反映されない
NGワード入ってるんじゃね?
今のジャンプなら鬼滅と髪結いの主人公が好きだな
髪結いはよくなったのここ最近だけど
歴代なら封神演義一択
太公望は絶妙なバランスの不思議なキャラだったなあ
めったに主人公好きにならないんだけど太公望だけはすごく好きになった
太公望ずいぶん人気高いな
俺も好きだけど何がそんなに良かったのか謎だ
俺は太公望はなんか無理だな
持ち上げがやたら多いし
最強の申公豹が本気出せばまず秒殺なのになんかよくわからんうちにライバル視とか
妲己に完敗した後もなんかよくわからんことで助けてるし
趙公明もなんで太公望を持ち上げていたのかがわからん
たまたまスープーシャンが覚醒したから無力化されただけで
いなかったらレインボードラゴンで秒殺の相手だし
すごいポイントが大体他キャラに褒められてる部分なの分かる
策謀も偶然っぽいの多くていまいちよく分からん
ちゃんと人の気持ちを考えたり、相手の気持ちに共感したり出来る主人公は好かれてる印象あるわ
実際ルフィのカッコいいシーンって誰かの為に行動してるシーンだったりするし。
最近の作品だと炭治郎や虎杖なんかがいい例だと思う
それをやるためには、作者と編集が読者が共感するエピソードを理解して意図的に用意できるってのが必須でしょ
基本作者側が履き違えた美談とかに陥ると、キャラもどんどん不快になってくから…
この部分の齟齬って見誤り易いよな
生徒会役員共の津田タカトシは作中で登場人物ほぼ全員からモテてるのがなんか納得できる
特に善行を積んでるわけでも目標に向かって全力で努力してるわけでもないのに
タカトシは性格良くて運動も勉強も結構できるそこそこイケメンでモテても自然な設定になってるからな
そらあんだけ苦労させられてても嫌になったりせずに仕事をちゃんとこなす奴は好かれて当たり前ですわ
好きな主人公で真っ先に思い浮かぶのはリナだな
後は銀さんとか冴羽さんとか
共通点はよくわからん
スレイヤーズ?
それなら強くて好きに生きてそうな奴って共通点はあるが
自分の力で何ができるかを理解してて、その力を使って生きている点、かな?
ある程度強者として突き抜けてる点かな?
その割に巻き込まれ系だったりもするというのが共通点かもしれない
好かれようと思った時点で、作者が恣意的にそれをしようとした時点でもう
キャラから媚びてる感じが出てくるもんだって
それ、現実でも「好かれようとしてる」奴は仮に人気者になれても一定数には見透かされるな
やっぱり心根と生き様、漫画のばあい作者のそれだろうな
作者の代弁者になってるキャラの口を使ったマンセーと、実際のキャラの印象が一致しないパターンって、まあかなりの確率で不愉快で意味不明な主人公になってるよね
作品の設定や状況で何が好かれるかは変わるから一概にこうとは言いにくいね。流行り廃りもあるし。でも主人公というからには、どういう性格であれ目的や課題に取り組む姿勢を示していて欲しいかな。どんなに辛い状況でも歯を食いしばって物語をひっぱれる奴が好き。ガッシュ清麿ペアとか。ジャンプだったら鵺野先生だわ。
ここであげられる好きな主人公の条件をまったく満たしてないジャンプ主人公思い出した
特に能力も高くなく成長もせず信念もなく優柔不断でぶれぶれで無個性な外見
なのになぜかモテまくる苺パンツ大好きな真中とかいう男
あの若小さいとはいえ映画の章を取ってるんだから能力はそこそこ高いんじゃ
クール系より熱血系
前向き
ここらへんは重要だな
ただ、性欲はある程度あった方が個人的に好きだな
ルフィみたいに無頓着すぎると正直好きにはなれない
時代によって変わる。不変じゃない。文化は時代を映す鏡。ここの議論全部無駄。
好かれるキャラ、嫌われるキャラとかここら辺は不変だぞ
正確にいえば不変というか刷り込まれてるからなんだが
流行は確かにあるけど好かれる本質と言うのは変わらないもんだぞ
ここに上がってるキャラ最近のから数十年前の連載キャラまでさまざまだろうが
話か、敵に魅力があるのが大前提じゃね?
内心(心の声)は描かない
ルフィと成幸はこれ