今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「幽遊白書」の青龍さん、強すぎる・・・

幽遊白書
コメント (158)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1570666604/

1: 2019/10/10(木) 09:16:44.62 ID:E1CEN7bj0
こんなの誰も勝てんやろ
no title

2: 2019/10/10(木) 09:17:21.57 ID:eZw2MpfH0
秒間100発ってやべえや

4: 2019/10/10(木) 09:19:13.87 ID:E1CEN7bj0
>>2
0.01秒で一発撃てるという恐ろしさ

8: 2019/10/10(木) 09:20:26.36 ID:E1CEN7bj0
マイナス273度を秒間100発とかヤバすぎる

23: 2019/10/10(木) 09:24:31.32 ID:7mVUDL8ga
もうこんなんS級やん

おすすめ記事
3: 2019/10/10(木) 09:18:21.66 ID:MijlDhsSH
絶対零度の拳って自分が壊れやすくなるだけでは

7: 2019/10/10(木) 09:19:49.38 ID:2OY7xJ2cr
>>3

85: 2019/10/10(木) 09:35:39.71 ID:8Zfh9nEh0
ほぼ動けんやろ

16: 2019/10/10(木) 09:22:43.44 ID:Sj+B3HkNM
“近い”ってのは所詮個人の感覚やしな
常温でも本人が近いと思えば近いんや

20: 2019/10/10(木) 09:24:08.63 ID:2OY7xJ2cr
>>16
これで20℃とかやったら笑う

27: 2019/10/10(木) 09:25:43.63 ID:Nn8+zYW8a
>>20
20℃と20Kを勘違いしてるドジっ子の可能性

26: 2019/10/10(木) 09:25:42.21 ID:d+d4prvO0
0度を勘違いしてんじゃねーの

41: 2019/10/10(木) 09:28:46.05 ID:ouenMrkm0
朱雀がこれ見切れるなら幽助のショットガン当たらんやろ
吹かしすぎ

46: 2019/10/10(木) 09:29:57.61 ID:E1CEN7bj0
>>41
ショットガンが秒間100発以上とはとても思えんわ

49: 2019/10/10(木) 09:30:10.51 ID:ouenMrkm0
>>46
それな

76: 2019/10/10(木) 09:34:49.09 ID:Y7Z+Uy2Kd
フカしてるだけやろ
姑息そうやし

61: 2019/10/10(木) 09:32:35.53 ID:e2q7Aw840
絶対零度に近い(絶対零度ではない)

83: 2019/10/10(木) 09:35:35.28 ID:ouenMrkm0
>>76
絶対零度に”近い”だけやから

21: 2019/10/10(木) 09:24:24.23 ID:ofasizSRr
でもこいつらDランクくらいの雑魚やろ?
no title

28: 2019/10/10(木) 09:25:55.77 ID:E1CEN7bj0
>>21
いってもせいぜいCやろな

6: 2019/10/10(木) 09:19:47.21 ID:cNO+2ga10
瞬殺されてたやろ

10: 2019/10/10(木) 09:21:26.75 ID:E1CEN7bj0
>>6
飛影も十数回しか切ってないのになぁ

30: 2019/10/10(木) 09:26:04.38 ID:XLGxjXfw0
>>6
アニメでは結構粘ってたから…

48: 2019/10/10(木) 09:30:09.05 ID:twFkQmVY0
朱雀がDやからコイツはEかFくらいやないか

55: 2019/10/10(木) 09:31:20.08 ID:E1CEN7bj0
>>48
Dが最下級やなかった?
つまりどんだけ弱くてもD

68: 2019/10/10(木) 09:33:26.56 ID:nnVYud+t0
連打系の技を使う奴って噛ませ犬のイメージだわ

78: 2019/10/10(木) 09:34:56.05 ID:ouenMrkm0
>>68
ベジータかな

87: 2019/10/10(木) 09:36:04.36 ID:c/qDPjei0
>>78
グミのこと言ってんちゃう?

11: 2019/10/10(木) 09:21:40.11 ID:E1CEN7bj0
凍矢がこいつより上に見えんわ
no title

19: 2019/10/10(木) 09:23:53.73 ID:9KPbRpcha
>>11
凍矢どころか雪菜より格下じゃなかったか?

25: 2019/10/10(木) 09:25:20.43 ID:E1CEN7bj0
>>19
雪菜さんは氷の国出身やし種族としては格上かなってのはまあ分かる
凍矢なんて氷ピュンピュン飛ばすだけやん

22: 2019/10/10(木) 09:24:27.51 ID:HkElw1Lx0
味方殺すやつって噛ませ犬のイメージあるわ

102: 2019/10/10(木) 09:38:30.83 ID:/0x5Qtzo0
B級上位 戸愚呂100%
B級中位 戸愚呂80%
B級下位 弟以外の戸愚呂チーム
C級上位~下位 暗黒トーナメント参加妖怪
D級 それ以前に出てきた妖怪

こんなもんか?

118: 2019/10/10(木) 09:40:30.14 ID:Ol2ZmCoOa
>>102
戸愚呂フルパワー中のフルパワーは普通にA級以上の強さあると思うわ

64: 2019/10/10(木) 09:33:09.41 ID:6Azo1DB40
朱雀や乱童は高くてDやな
鴉や武威で漸くC級って感じやろ戸愚呂との差考えると

96: 2019/10/10(木) 09:37:44.80 ID:sUJIkxGhM
絶対零度に近い凍気の拳とかターミネーター倒せちゃうやんけ…

104: 2019/10/10(木) 09:38:33.28 ID:ZWb8lB5qa
あんなところに閉じ込められるくらいやしガチればとぐろよりは強いのかもしれん

93: 2019/10/10(木) 09:37:07.25 ID:OmXde+VF0
瞬殺されてこそ青龍

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 青龍朱雀は覚えてるけど玄武白虎のビジュアルが全く思い出せない

    • 玄武は顔がキン○マになるゴツゴツのやつ
      白虎は口から毛玉みたいな衝撃を吐き出すデブ

    • 亀っぽいのと虎っぽいのだよ

      • あのトーナメントでブッチギリ最強であろう妖狐に一泡吹かせた鴉は割と強いのでは?

    • 後そいつらが誰とどう戦ったのかも全然覚えてない

      • 何も覚えてねーじゃねーかw

      • 青龍と朱雀は覚えてるんよねそれでも

      • そもそも四聖獣と戦うことになった経緯は覚えているのか?

      • 玄武はバラバラ攻撃してきた時に核を奪われてキンタマ頭になったところを核を破壊されてKO、白虎は溶岩池に落ちたと思われた桑原が霊剣を棒高跳びの棒のような使い方をして飛んできてぶん殴られて溶岩に落下、その後、青龍の所にきて凍らされた上で粉々に砕かれた。……確かこんな感じだったはず。

      •  たしか四聖獣と戦った経緯は
        四聖獣(主に朱雀)が人間の悪の心を増幅させる小型蟲妖怪を大量に人間界に放つ
        →やめてほしかったら人間界への結界を解け(魔界本土に張ってある大結界じゃなくてそこからも切り離された自分たちがいる魔界の片田舎と人間界の間に張られた結界)
        →んなことできないから朱雀が持つ蟲妖怪を操る笛をぶっ壊しに行こう
         だったかな
         笛を壊せば蟲妖怪は統制が取れず自壊する

      • なんか桑原が霊剣を伸ばして串刺し、剣先と塚を繋げてドーナツ状にしてたのは覚えてる
        相手は四体くらいに分裂してた

  2. 水瓶座の聖闘士の弟子になれそう

  3. このレベルだとビル平らにするのに三十分ぐらいかかるんだろうか…?

    • 閉じ込められてるから役所に申請出来ない

    • 白虎の鳴虎衝壊波はビル解体に向いてそう

  4. 戸愚呂と決勝やった時の幽助って乱童とか朱雀をゴミ扱いできるんでしょ?
    やっぱインフレって必要とはいえ、残酷やなぁ

    • 乱童も朱雀も登場当時のままの力なら、暗黒武術会に向かう途中に爆睡してた状態の幽助でも勝てるやろ
      乱童は色んな流派に師事して継承したら師匠を殺すを繰り返してるから、まだ城戸くらいは倒せるくらいに強くはなるんちゃう?朱雀は知らんけど

      • 乱童は覚えた技の欠点とか理解せずに使うから、北斗でいうアミバみたいなもんでしょ。

    • 上手い食事と健康的な生活で魔界できっちり鍛えたらこいつらも強くなるんだろうか

  5. 「絶対零度とか嘘やろ」
    「本人の自称だけやからな」

    って言ってるけど、白虎が瞬間的に全身氷漬けになるから相当に冷たいのは確かでは?

    • 言うても重傷だった白虎さんが即死しないレベルだし……

      • あいつ妖怪だし
        一瞬で凍結とかマイナス120度の台風ぐらいでないと無理だからそれ相応の冷気のはず

    • 6000発ぐらい叩き込んだ可能性

      • 1分殴りっぱなし想像したら草

    • 元々白虎は一秒間に100発衝撃を与えられると凍る種族だったんや

  6. 朱雀とか将来的にS級妖怪になってたよなぁ

    • 美味い食事と適度な運動が必要だな

    • 分身能力がチート級に強いから
      妖力値がS級になったら誰も勝てなくなるな

      黄泉は幽助ほか8人を倒すことはできすが自分の妖力値も三分の一は減る、ってナレーションがあったけど
      陣や酎レベルになった朱雀なら分身けしかけながら回復してれば黄泉に消耗勝ちできるかもしれん

  7. 北斗百裂拳よりすげえ

    • 百裂拳は高速で殴る事を重視してる訳じゃないから
      正確に経絡秘孔を素早く突く事が骨頂だから

  8. アニメでは少しだけ見せ場を増やせてもらってた(おそらく引き伸ばしのため)

    • 朝の子供劇場とかでこの辺りの幽白何度も見てるんだけど、玄武と白虎は何十回と見てるんだが青龍だけは何故かずっと見逃し続けててマトモに見た経験が皆無なんだよなー

  9. >>64
    戸愚呂との差や武威が飛影に瞬殺されたの考えると妥当ではあるんだけど
    鴉はA級の妖狐蔵馬とそこそこいい勝負できちゃってるのがな

    • 前世に戻ったからと言って全盛期の力って訳でも無いし、植物と爆弾じゃ普通に相性悪いしで普通に勝負出来るだろ

    • あの2人はB級下位くらいがしっくりくる

    • 鴉は妖狐蔵馬にほぼ一方的にやられてた気がするけど

    • 長い間自分より強い相手に倒されるのが望みで幽助にそれを期待してた戸愚呂弟が
      突然現れたA級の妖狐蔵馬見て内心どう思ったのか考えると草
      まあ全盛期より遥かに弱い妖狐だったと思っておいた方がいいな、戸愚呂の立場も考えると

      • 戸愚呂弟「逆玉手箱があれば転生する必要もなかったねぇ」

  10. 絶対零度に届いてないなら黄金聖衣着てれば無問題や

  11. ……だれ?

  12. S級 戸愚呂100%←初めて見せた
    B級上位 戸愚呂80%←霊界が把握してた辺り
    B級下位 弟以外の戸愚呂チーム←黒龍波飛影辺りが中位
    と思ってたわ

    • ところがどっこい!戸愚呂B級です!

    • 弟のフルパワーを直接見たコエンマがB級って言ってるんだよなぁ…

      • 魔封環効くとすればB級なのかもしれんな
        どうしようもないのがS級って言ってたからな

      • 「ランクされていた」だからコエンマの裁量外のランキングかもしれんし
        よく言われるように最期の瞬間はA級扱いでも文句はないわ

      • これよく言われるけどA級を否定する根拠になってなくね
        コエンマの個人的な認識が霊界公式ランキングに必ずしも反映されるとは限らないだろ
        そもそもコエンマ本人は飛影や蔵馬と違って相手の力を正確に測れるほど戦闘に長けてないし

      • DBのピッコロ大魔王ですら、気功波すら打てないフリーザ軍の雑兵相手でも戦闘力では負けそうってのと同じようなもんかな?

      • パワーはともかく危険度は相当低いからな戸愚呂弟は
        人間界を破壊する野望も無いし、むしろ人間のボディガード見たいな仕事して
        たまにする事と言ったら妖怪同士の殺し合い

    • 俺も最後の100%中の100%はA級だった派だけど
      S級はいくらなんでもありえねーわ

      • だったらコエンマが「公式だとbだがわし個人としてはa以上と思ってる」とか言うだろ

  13. どう贔屓目に見てもギリギリA級に届かないぐらいの戸愚呂100%にビビってた蔵馬と飛影という元A級妖怪

    • まあ自分より妖気の高いやつ目の当たりにすりゃビビるだろ
      それとも「この程度の妖気、魔界には腐るほどいるぜ」のほうがしっくりくるか?
      そりゃねえよ

      • 現状それ以下なのにそんなイキり方してたらクソダサいなw

      • 地元を絞めてた暴走族の知り合いがいる奴が、都会で喧嘩売られた時に言うような台詞w

    • そりゃ元A級で現在は頑張ってもC級上位の立場だからな

    • これよく言われるけど今はA級じゃないんだから戸愚呂とタイマンしたら絶対勝てないし
      ビビってもおかしくないと思うけど

    • 昔は強かったんだからね(今は弱い)で舐め切ってるのも変な話だし

    • 蔵馬はともかく飛影のA旧時代って幼少期の話じゃないの?

    • たとえヘビー級ボクサーでも半身不随で寝たきりなったら
      イキってるチンピラが相手でもビビるやろうし

    • ジョジョ5部で小さくされて蜘蛛と戦わされたナランチャみたいな気分やと思う

    • 戸愚呂が妖狐蔵馬より弱いってのが納得行かない

      • ゆーても、あいつの強さは単純な腕力だけじゃないし

        戸愚呂も力だけなら、妖狐蔵馬より強いかもしれないけど、総合力とかで敵わないんだろ

      • 能力が筋肉操作だけで絡め手無いしな
        絡め手得意とする殺傷能力の塊の不死身の戸愚呂兄も妖狐化する前の蔵馬に負けてるし、頭脳派で変化技のスペシャリストには力だけで押し切るにはキツいと思われ

    • 喧嘩が強い奴や運動神経バツグンの奴でも病気になれば心細く感じたり気弱になったりする
      それと同じ

  14. 鴉と言えばクソクエクラスとはなんだったのか?

    • 支配階級・具現化だからなぁ
      蔵馬もそうだよね
      魔界いったらすげぇんじゃねえの?

    • 敢えて嬉しいが

    • 是流みたいなただ炎を使うだけじゃなくて、その得意分野を完全に支配出来る上に様々な種類を呼び出し使いこなせるレベルの妖怪って事だろ

  15. 朱雀達って魔界に居たんだよな
    人間界進出でイキるって田舎のヤンキーかよ

    • 後で本当の魔界の瘴気はあんなもんじゃないとか言われるまがい物だぞ

    • 朱雀たちがいた所って魔界と人間界の境目で、しかも人間界寄りの場所じゃなかったっけ?

      • 神奈川で言うと町田みたいなとこやな

  16. 青龍「絶対零度に近い」(-15℃)

  17. どうでもいいけど飛影ってマジで見た目まんまの年齢なんだよな
    そりゃ登場初期にあんな言動するのも不思議ではない

    • 究極のおねショタやん…

      • 俺に?
        おねショタを?
        女装してか?
        しないでか?

      • ↑いや、お前じゃない

    • ひえぇはそったらこと言わない

      • 氷女一族ブチころす!
        氷泪石見てるとなんだか穏やかになる・・・
        氷泪石落とした!邪眼移植手術受けて探そう!見つからん!
        邪眼で見たら氷女一族って生きながら死んでるような暮らししてるやん・・・母親も死んでるし・・・あいつらどうでもいいわ
        俺に妹居るんだな、探そう

        で人間界にまで来た飛影さん
        「オレが何もしないで女を返すと思ったのか!!ボケがァ」.

      • 溝口誠っぽいセリフだな

  18. 白虎の当たれば分子レベルで分解する?みたいな技も強すぎないか 
    割と際限なく連射できるし

    • 弱さキャラには強い能力を強いキャラは力押しって結構どの漫画も共通してるよな

      • 顔面キン◯ママンよりは間違いなく強いわな
        ただ白虎の強さって技とかよりも、マグマに落ちても絶対零度で秒間100発殴られても死なないタフさだと思うわ

      • Dの割に耐久高いよなぁ白虎
        惜しむらくは頭の悪さ

    • 蔵馬と飛影がこの技にやたら詳しかったのは覚えてる

  19. ゲームで技名が16回切りになってたな
    青龍はホラ吹きの可能性もあるのか飛影に勝てそうな技持ちなのに

  20. 秒間100発は凄いな。
    2秒間に1000発打てるらしいポケモンもいるけど

    • 聖闘士星矢の黄金聖闘士の光速拳は、1秒間に1億発なんだそうな

      • アレはあれでインフレしすぎて意味わからんけどなw
        なのに案外、捻り加えたフライングバックドロップで倒せたりもするからますます意味不明だし

  21. それより最後に出てきたメタル族のチビって言われてた完全にモブキャラみたいな奴が雷禅の喧嘩友達ってのがビビった

  22. とりあえず俺が言いたいことは1つや

    台風気を付けてな

  23. ペガサス流星拳くらいの速さやろ
    所詮ブロンズレベル

  24. ワンピースのクロもソル並みの早さで動けるけど、何切ってるかは分からないコントロール出来ないだったし

    拳の叩き込むスピードはA級レベルだけど反射神経は、D級だったんだろう

  25. D級以下だと知能が低いとかじゃなかったか?

  26. 個人差あると言っても常温で凍らせる攻撃できる方がやばいぞ

    • 絶対零度の拳はハッタリで100回相手に触れることで相手を凍らせる呪いが発動するみたいなもんだったんじゃね実は

  27. こんなヤベー奴でも結界素通り出来るんか

  28. そういやトーナメント後の武威ってどうしたんだろうか

    • ブイブイ言わせてるんとちゃうか

  29. 絶対零度とかいう文字だけで強そう感でるしなぁ
    実際はドライアイスくらいやけどついつい盛ってしまったんやろ

    • 絶対零度って宇宙論の用語だからな
      ひとつの宇宙の持つ熱エネルギーを全部どこかにやっちゃったのが絶対零度

      実験室環境だと気体分子一個の世界(宇宙)を作って
      ほーら宇宙の全エネルギーを貰っちゃったぜって感じでウソ絶対零度ができるらしいが

    • 意味分かってないバカが適当に持ち出してる言葉

  30. 見切れるけど防げないとかは流石にないよな?l

  31. 絶対零度だと原子や分子も動き止まるはずなのに、100発すごいね

    • ポロ王子の空間を撃ち抜く拳が匹敵しそうだが連打できないっぽいな

    • 絶対零度に近いだからな。
      どこから近いと判定するかは議論の余地があるが、
      液体ヘリウム(4K)でも一般的には絶対零度に近いって言っても良いんじゃないか?

  32. 青龍「この拳を見切れるのは朱雀様のみ」
    ドヤ顔で余裕こいてて霊丸で触覚を傷付けられたやつじゃホンマかいな?という感じが・・・

  33. 何か漫画って朱雀・青龍が強いイメージあるよな
    ふしぎ遊戯でもベイブレードでもそうだった
    玄武・白虎は何か不遇なイメージあるわ特に玄武
    亀さんなのがいけないのかな

    • 平成ガメラだと玄武=ガメラで主役
      朱雀のギャオスが対抗で青龍と白虎は匂わされただけで出番なし

    • 玄武は亀だし、遅いけど頑丈そうねってイメージ。
      白虎は、まあ虎だし強いよねってイメージ。
      どっちも想定できる強さが現実の延長線上にある。

      朱雀は何か飛ぶし不死鳥的だし、青龍は龍だもんね。
      そりゃ格上扱いされても仕方ない。

    • るろ剣読んで一旦全部リセットしようぜ

      • るろ剣でもその中じゃ青龍と朱雀が強いやんw

    • Sa・Gaでも登場順が玄武→青龍→白虎→朱雀だったな。
      しかも朱雀はイベント進めるまでは無敵バリアもち。

    • モチーフが亀と蛇では難しいよな
      ビートエックスでは随一の防御力の扱いで解析能力も優秀だし、他の3霊獣と同格だった

    • やっぱりドラゴンとフェニックスっていうのがねー
      四聖獣の逸話は知らんが、モチーフのイメージを西洋まで広げるとどうしてもこの2つは強いよねー、主人公っぽいもん

    • ビーダマン爆外伝じゃ玄武が最強

  34. 戸愚呂B級って馬鹿にされるが人間から妖怪化したなかでは破格なんじゃね?
    あと俺もこっちで強くなり過ぎたってのは
    RPGでレベ上げしてたけど経験値ショボくなってきたから別のところに移動する的なアレだよね

    • 確かに仙水を除けば人間界で別格の強さ
      後霊界ってかなり面子を重要視したり不祥事抱えてたりするから
      人間界でA級になった妖怪を野放しにしてるって事実を隠すためにB級という事にしていたのかもしれない

  35. きっと霊界に洗脳されて弱体化させられてたんだ……本当の強さはあんなもんじゃないはずなんだ……

  36. 言うたほど冷たくなりません。
    言うたほど早く殴れません。

    • その内朱雀裏切る気だったのか

  37. 暗黒武道会編の妖狐蔵馬も普通にS級だと思ってるんだけどA級なん

    • それだと鴉程度瞬殺してないと変だしAも無さそうだけどね

    • 妖狐蔵馬も生まれたときからA級ってわけじゃないし、
      思った以上に若返りすぎてA級以前の時期まで若返ってしまったとか。

  38. 朱雀普通にB下位ぐらいあってもおかしくないと思うけどな
    ユウスケが勝てたの割とかなりまぐれだろあれ

    乱童にしても実力ではなく自爆で勝った感じだし

  39. でも少年漫画で12発とか15発みたいなリアルな数字出されても微妙じゃね?
    すげぇ律儀な性格の奴だってのは分かるけども。

    • ローリング・サンダー、スペシャル・ローリング・サンダー、フラッシュ・ピストン・マッハ・パンチ「・・・」

  40. この辺の内容あんまり覚えてないんだけどなんであいつらタイマンで戦ってたのか良くわからん

  41. 朱雀に見切られる時点で大した事ないだろ

  42. すぐ退場になった記憶しかない…

  43. 絶対零度って使う漫画家はバカって印象、温度じゃなくて分子が停止する状態って意味なのに分かってないやつばっかり

    • そういうのは中学生で卒業しとけよ

      • 返しが全く意味不明で草、鏡見て喋っててるのか

      • なんかかっこいいからとか強そうだからとかで安易に言葉を連投するんじゃなく
        少しは意味を勉強しような消防

      • そうやってネットで聞きかじったような浅い知識で漫画家にマウント取ろうとするその幼稚なムーブは中学生で卒業しろって言っとんのやぞ
        そんなに難しかったか?

      • ネットでも浅い知識でもなく、義務教育を卒業していれば当然知っていることです。
        マウントでもなんでもない、ムーブとか適当に横文字使うところも頭悪い紹介
        小学生くらいの知識しかないのを指摘されて怒らないように

      • 義務教育でならうっけ?
        高校物理で習うかどうかじゃね?

    • 本当に絶対零度になったらありとあらゆる物質は停止して消滅するのにな

      • リアルとフィクションの区別ぐらいつけたら?
        妖怪が当たり前のように出てくる漫画に何を求めてんだお前はw

      • そりゃお前のようなアホがリアルとフィクションの区別も付けられずに
        意味を勘違いしてる馬鹿ばっかりだものw
        状態のことなのに温度に下限があるから弱いとかいうバカもたくさんいるし

  44. 秒間100発の拳を放てるのに秒間16回の斬撃は見切れないの?
    それっておかしくないかな?

    • 飛影って一秒で16回切ったの?

  45. こいつらって結局何だったんだ
    後半に出てくる魔界の事知らなかったとしたら間抜けだし
    知ってたとしたら雑魚なのに威張ってて情けないし

  46. 四聖獣+乱童チームで暗黒武術会出てたらどこまで行ったか気になるな
    見た目的には五連邪チームとかよりはるかに強そうなんだがな

    • 酎「おいお前らが戦おうとしている戸愚呂とはなんなんだ?
      奴のチーム初戦の相手は四聖獣+乱童、音に聞こえた強者だ。戸愚呂はそいつらと5対1で戦った。
      奴は空拳を繰り出すことで一瞬で全員を塵としてしまった・・・」

  47. そりゃお前のようなアホがリアルとフィクションの区別も付けられずに
    意味を勘違いしてる馬鹿ばっかりだものw
    状態のことなのに温度に下限があるから弱いとかいうバカもたくさんいるし

  48. 個人的に朱雀のほうが情けない、大物気取ってるくせに実際はD級レベルの雑魚という

    • 作中でそんな情報出てたか?普通にC級の中位~上位とかじゃねーの?
      戸愚呂チームでB級下位~中位 他のチームがC級上位~B級下位ぐらいで
      戸愚呂と飛影の差で上位と中位だし分類の中でもそこそこ幅あるように思う

      • 二年前のレスに煽り口調で喋るヤベー奴

  49. 絶対零度-273℃
    地球25℃くらい
    太陽中心16000000℃
    太陽中心と地球の差15999975℃、太陽中心と絶対零度の差15999727℃
    地球の温度は絶対零度に近い

    • 頭の悪い漫画家ほど絶対零度とか強そうな言葉を使いたがる
      意味はわかってない模様

  50. 青龍・・・誰?朱雀?全く思い出さん
    凍矢だけ知ってる

  51. 朱雀たちは連載最後の方で言ってた霊界に捕らえられて洗脳されて悪事を行ってたやつらだと勝手に思っている
    本来はA級で青龍の言ってた通りの力があったんだけど今はその力を出してるつもりで全然出てなかった的な

  52. 朱雀は人気投票でも票取っていたので再登場すると思ってた

  53. 朱雀は「うわあかつてないちからがくるぅ」みたいな説明的なセリフが印象に残ってる。

  54. 実際冨樫が適当に考えただけとちゃうん? そう言うの詳しくは無さそうだし

  55. ONE PIECEとかもだけど漫画家ハその手の分野の専門家じゃないし、アシスタントに専門家がいるわけじゃない… ましてや週刊連載なら粗が出ても仕方ないと思うけどな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
本日の人気急上昇記事