今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】アニメ「呪術廻戦」、五条役に中村悠一さん続投!!制作会社や放送時期の発表は無し【ジャンプフェスタ】

アニメ「呪術廻戦」呪術廻戦
コメント (243)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1576896740/

88: 2019/12/22(日) 10:44:15.52 ID:QxkrLceCF
中村続投
MEMO
現時点で発表されている他のメインキャストはこちら

89: 2019/12/22(日) 10:45:52.15 ID:yn9oSn1k0
やっぱなー合わないよ
マーリン役の人のがイメージとしてもいいのに

90: 2019/12/22(日) 10:45:56.70 ID:Kg7foTmz0
自分は中村五条はイメージ通りだから全然良いわ


91: 2019/12/22(日) 10:46:11.92 ID:l5FuKNCCa
変わらなくてよかった

93: 2019/12/22(日) 10:47:08.24 ID:Epli/fPK0
中村続投なのか良かった
現地行きたかったわ…

94: 2019/12/22(日) 10:47:14.30 ID:VenEsXG+d
中村さん続行おめ

98: 2019/12/22(日) 10:48:28.17 ID:C+sN8CTPp
中村五条は声はいいんで演技をもうちょい調節して欲しい

106: 2019/12/22(日) 10:50:08.54 ID:8l+R3R3a0
>>98
確かに
領域展開の言い方はもっと静かに言ってほしいかも

おすすめ記事
95: 2019/12/22(日) 10:47:22.22 ID:jIROR09VF
アニメーション制作はわりと早めに分かるかな?

100: 2019/12/22(日) 10:49:03.50 ID:G+pXX+ZO0
トムスだああああああああああああああああ

102: 2019/12/22(日) 10:49:21.57 ID:IApem/UUa
マジかよ…

109: 2019/12/22(日) 10:50:50.44 ID:Kg7foTmz0
トムス全然良いんじゃない?

228: 2019/12/22(日) 11:20:51.34 ID:TUO8oRaDF
制作トムスなのか?
ステージではなにも流れなかった

251: 2019/12/22(日) 11:27:10.31 ID:E0LEdqHU0
ん?トムスとかガセなの?

274: 2019/12/22(日) 11:30:44.02 ID:LJ9rPrNva
ステージ見たけど、なんの情報も出てないぞ

258: 2019/12/22(日) 11:28:54.84 ID:fM+wIvBk0
トムスガセっぽいな…

277: 2019/12/22(日) 11:31:00.38 ID:9KLw7EqQ0
アフレコまだみたいだけど制作の話はなかったみたいだな

まだアニメ会社ガチャは結果分からずか

265: 2019/12/22(日) 11:29:37.66 ID:TUO8oRaDF
PVはなし
ティザーは昨日でたあれだけ
制作、放送時期は特に発表してなかった

140: 2019/12/22(日) 10:58:03.42 ID:wocPsUNXF
アフレコはまだ

236: 2019/12/22(日) 11:22:39.25 ID:dPvvIqQYa
制作急いでそうだなーまだアフレコもしてないぽいし
アニメ化発表の時にティザービジュアル出ない時点で怪しんでたけどさ

227: 2019/12/22(日) 11:20:45.77 ID:yMP/Dvsi0
ティザーがキャラ一人ドアップ一枚絵だけの時点でね
時間ないんだなって

248: 2019/12/22(日) 11:26:24.45 ID:TUO8oRaDF
ステージの内容としてはシークレットゲストの紹介(中村)
声優陣が演じるキャラの好きなシーン
声優陣から芥見への質問回答

260: 2019/12/22(日) 11:29:09.18 ID:Yx7PMzGU0
>>248
制作とか本当そっちの話は何もなかったんやね

249: 2019/12/22(日) 11:26:31.59 ID:hX5O0LCQr
PVもなかったかー

259: 2019/12/22(日) 11:29:05.77 ID:Dp2bBhSf0
ティザーは良かったから期待はしとくか…
no title

278: 2019/12/22(日) 11:31:02.56 ID:fM+wIvBk0
トムスってのはどっからきたんだよ

269: 2019/12/22(日) 11:30:34.75 ID:wi6fsMvN0
高度な情報戦

284: 2019/12/22(日) 11:31:37.18 ID:VenEsXG+d
これは全員踊らされてた

282: 2019/12/22(日) 11:31:28.49 ID:74+AIAvR0
いつまでたっても情報が完結しない!!

283: 2019/12/22(日) 11:31:33.14 ID:3NJJWHug0
ガセならガセでそれはそれで不安になるから今日で情報だしてほしかった……

290: 2019/12/22(日) 11:32:29.75 ID:dPvvIqQYa
制作会社と時期ガセなのか
ゆっくり作ってくれればいいが

293: 2019/12/22(日) 11:32:44.90 ID:yMP/Dvsi0
それはそれでこのステージとはなんだったのか…

295: 2019/12/22(日) 11:32:49.61 ID:fM+wIvBk0
発表できるような段階じゃないって事なんか?

297: 2019/12/22(日) 11:32:59.90 ID:OiDb3RQF0
ステージやって制作会社とかの発表無しとかそれはそれでどうなんだろうか…

302: 2019/12/22(日) 11:33:26.99 ID:C+sN8CTPp
何が起きている!?わからん!わからねば!

323: 2019/12/22(日) 11:36:21.77 ID:4iY1Qfsx0
ガセなのか?
そうだとしてもこのジャンフェスで発表しない意味ってあるのかよ
マジで制作ヤバイんだな

322: 2019/12/22(日) 11:36:06.14 ID:TUO8oRaDF
ステージの情報まとめた方がいい?

326: 2019/12/22(日) 11:36:36.49 ID:fM+wIvBk0
>>322
まとめてくれたらありがたい

327: 2019/12/22(日) 11:36:47.37 ID:yZdQk6cW0
>>322
お願いします

346: 2019/12/22(日) 11:40:34.69 ID:TUO8oRaDF
呪術本編のMAD?が流れる
虎杖と釘崎の声優登場(伏黒役の声優はスクエアステージに出てたから遅刻)
シークレットゲスト登場 五条役 中村悠一
声優が演じるキャラの好きなシーン
虎杖→二話の校長と対峙するシーン
(遅れて伏黒役の声優登場)
釘崎→毛穴開いてんぞ、交流会での桃との対戦シーン(私が大好きだのとこ)
五条→無量空処
伏黒→俺は呪術師だ

351: 2019/12/22(日) 11:41:43.33 ID:VenEsXG+d
>>346
サンクス

363: 2019/12/22(日) 11:45:25.22 ID:TUO8oRaDF
芥見への声優陣からの質問(ここら辺ちょっと覚えてないとこがあるので抜けがある)
作中に縛りというものが登場するが漫画を描くときに縛りを設けているものはあるか
→ごめん覚えてない
呪霊を書くときに資料は見るか
→気持ち悪さを出すために見る、バッタ描くの楽しかったらしい
アニメ化の際の希望要望は?
→可愛く演じないで欲しい、初期の虎杖はちょっと可愛げのある男子っぽく描きすぎた的なこと言ってた
漫画を描く際に辛いことは?
→自分で漫画家をやってるのでそれほど、でもちょっと太ったらしい
最後の結末について
→1年生+五条の内誰かが死ぬか1人だけを残して死ぬ

375: 2019/12/22(日) 11:49:35.37 ID:E0LEdqHU0
>>363
レポありがとう!
虎杖はむしろ初期より今の方が可愛げある描写多い気もする
あと最終的にその結末なら今回の封印で五条が死ぬようなことはないってことか

366: 2019/12/22(日) 11:47:01.84 ID:b0TqW5+Ca
七海は側から作って跳ねたキャラなのでお気に入り?
東堂は描きやすくてついつい描いてしまうが東堂いると虎杖が東堂しか言わなくなるので気をつけたい

374: 2019/12/22(日) 11:48:58.71 ID:ZiXfjEhF0
>>366

373: 2019/12/22(日) 11:48:34.33 ID:C+sN8CTPp
>>366
それは当時からみんな言ってたなw

371: 2019/12/22(日) 11:48:26.12 ID:b0TqW5+Ca
規制でワッチョイ変わった
総括としては新規PVなし、制作発表なし、キャラビジュもなし、放送時期も発表なし

378: 2019/12/22(日) 11:49:53.91 ID:b0TqW5+Ca
とりあえず俺が覚えてんのはこんくらい
抜けてるとこは誰か頼む

380: 2019/12/22(日) 11:50:43.03 ID:C+sN8CTPp
>>378
レポありがとう

383: 2019/12/22(日) 11:51:02.40 ID:85LQ/d+m0
>>378
情報ありがとうございます

354: 2019/12/22(日) 11:42:03.52 ID:aLF8mexU0
ステージでバーンと詳細発表するためにあのタイミングでアニメ化決定発表したんだと思ってたのに…

364: 2019/12/22(日) 11:45:45.53 ID:Dp2bBhSf0
逆を言えばここで勿体ぶるぐらいだから制作会社期待して良いのでは?

315: 2019/12/22(日) 11:35:07.69 ID:VenEsXG+d
まぁここで発表しないってことは夏~秋説が濃厚になりそう

追記

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 五条が中村悠一

    • 内山昂輝がよかったなぁ

    • 芥見のご尊顔拝めると思って朝から並んだからかなしい
      ステージ自体は終始グダグダだったなあ
      もう少し台本でしっかり決めておけばいいのに
      GTG役のおじさんはこなれてたけど
      あと遅れてきた伏黒役の彼はずっとデュフデュフ言ってたがそういうキャラなの?

      • デュフデュフ言ってたってとこ読んでて背筋がぞわっとした…

      • 実際誇張でもなくデュフデュフ聞こえたからなあ…

      • 昔からそうだよ
        デュフデュフ言うのまだ直ってないのか…
        素のしゃべりが完全にキモオタなんだけど何とかならんのかあれ

    • 中村さんでもいいけど演技はもうちょい調整してほしいな
      領域展開の重さもそうだし
      おちゃらけトーンはうまいけど真面目なトーンのときはもうちょっと凄みがほしい

      • ジョジョ5部のブチャラッティ思い出した
        あれが中村に決まった時「すげぇイメージピッタリだ!」って思ったんだけど、いざ聞いたら「それじゃねぇ!そっちの中村じゃねぇ!」ってなったわ
        もっと兄貴分役の時の中村ボイスで想像してたのに、主人公やるような時の高めで
        例え声優が希望通りでも、演技指導や演技プランが脳内イメージ通りとは限らないんだよね……

      • 中村さん、スーパーステージで言ってたけど
        PVはPV用に(声)作ったので、これからもっと作品に合うよう作っていきたいみたいなこと言ってたよ

  2. 現状だとあまり語ることがないっぽい?

    • 上で製作急いでるとか言ってるけど普通にジャンフェスとタイミング合わなかっただけな可能性普通にあるよな?
      全部が全部ここに持ってこれるわけでもなし

      • でも一番最適なタイミングだと思うけどな

      • ここで出さないでどこで出すってぐらい大事なタイミングなんだけど

      • まだ2周年巻頭があるから

      • 制作会社とかの発表って言うほど大事か?
        放送にしたって今アニメ化発表するって事は大体10月前後ってのは想像できるし

      • ↑そうなのか
        てっきり夏アニメになるかと思ってた

    • 8,9巻の表紙がカッコよかったってことくらい

      • 誰が表紙なん

      • 【ネタバレ注意】

        8がパパ、9が現代の夏油

      • めちゃくちゃ恰好良かったしドロドロ感出てて呪術っぽかった
        つくづく5巻のテンションおかしいし平積みして並べた時初見は困惑もんだわwww

      • パパ黒表紙?キターやったー!

      • パパ黒やったー!

  3. 要するに虎杖が死ぬor虎杖が死ななければスクナに全員殺されますって話?

    • いやわからんよ 宿儺だけ消失かもしれんし
      まあ あれを人と呼んでいいのかわからんが

    • 戦って伏黒だけ生き残るパターンも
      五条は全て終わった後に封印解けて三人の墓参りとか
      釘崎は…うーん…何かしらあって私は元気でやってるぞ的な

      生き残り1人でイメージつきやすいのが伏黒だけど同時に死に様もイメージしやすいのが伏黒だから困る
      逆に釘崎は死に様も生き様もイメージつきにくい

      • 俺も一人で生き残るもしくは一人の死ぬのは伏黒の気がする

      • むしろ一人生き残りなら野薔薇イメージだな
        一番生命力が強そう……
        一人だけ死亡の場合は、五条先生か虎杖かなって

      • 放送時期は2020年7月の夏からTOKYO MX、BSフジ他にて放送に決まりだね。

    • 芥見先生曰く伏黒の最期は決まってるらしい
      虎杖の最期は決まってないらしい

      • まさか伏黒が○○と○○を習得するなんてな

      • 最期ではなく最後と書いてた
        細かいけど一応ね、希望を残しておこう

      • 最後が決まっててこの発言は伏黒の死はほとんど確定じゃん
        キツいなー

  4. 一人死ぬなら恵かな
    野薔薇は…死なんだろうな

    • 野薔薇は多数派に着くと予想。

    • 虎杖が沢山の人に見送られて死ぬだろ
      ハッピーエンドや

      • ありそう

      • じいちゃんの遺言だもんな

  5. とりあえずトムスと来年春はガセらしいな良かった

    • トムス以下の可能性もあるから油断はできない

    • 詳しくないから教えてほしいんだけどトムスってそんなにアレな制作会社なの?

      • ブレが激しい
        というかトムス内の制作スタジオ次第

  6. 発表できる制作状況じゃないってことはけっこう先っぽいな

  7. 女さんがやたら五条櫻井を推してたけど真人にしてほしかったから良かったわ

    • あー真人櫻井説はあり得るか

    • 真人はもっと子供っぽい人がやると思う

    • 槙島聖護とか櫻井さん演じる悪役好きだけど
      真人レベルに軽い役って今まであるのかな?

      • 悪役ではないけど軽い役どころだとおそ松兄さんとか四不象あたりか?
        それだと逆に軽すぎるか

    • 真人にしては落ち着き過ぎなイメージ

    • 櫻井孝宏は夏油傑がいいわ。

    • 真人のクレイジーさ出せるのは浪川なイメージ

    • 真人の人を馬鹿にする感じは神谷かなって思ってた
      デュラのイザヤみたいな

    • 個人的に真人は鈴村健一さんにやってほしい。電王のリュウタロスの時みたいな感じで

  8. 個人的には小山力也イメージだった

    • あ゛ぁ゛

    • まぁ、イメージには個人差あるよね!

    • 個人的にはナナミンが小山さんのイメージやわ

      • ナナミンは三木眞一郎派

  9. メイン4人のうち1人だけ死ぬか1人以外全員死ぬかのどっちか

    公式キャラブック
    「伏黒の最後は決まっているが、虎杖の最後は未定」

    • 冨樫「全員死にます」
      読者(それはどっちの? )

      その書き方だと寿命で皆いつかは死ぬけど内一人だけ人間止めて取り残されるとかそういうんじゃなさそう
      トレードオフっぽいのがキッつい。順当に考えれば宿儺in虎杖が「その一人」なんだろうが、さて

      • 虎杖と宿儺を分離する方法でもない限りは宿儺を倒す=虎杖を殺すだからなー……
        かといって宿儺を宿したまま生きていくのは許容できんだろうしいずれ破綻する

    • やめてほしいな、そのゾワゾワする情報の出しかた
      全員無事なハッピーエンドを夢見させてほしい

    • その書き方だと五条を封印と見せかけて殺しちゃう展開はなさそうだな、とりあえず
      よかったよかった・・・(現実逃避)

  10. ニコ動配信してくれ
    キッズの痛いコメント付きで見るのが好きなんだ

  11. トムスってDr.stone のとこだよな
    戦闘シーン大丈夫か?

    • だからトムスじゃないと言っておろう
      いやトムスの可能性もあるわけかw

      • いつまでも情報が完結しない!

    • むしろトムスの方が良かったって可能性もある

    • ルパンとかクオリティ高かった気がする

  12. 作者男なんか

    • むしろ女要素ある?

      • No.9の時の芥見自画像が単眼猫の着ぐるみ被った女だった

      • 自画像女にしてる男なんて普通にいるだろ
        まだ毛穴が男に思いつかないの方がマシ

      • その程度で女認定は草
        ネカマに簡単に騙されそうだな

    • もう作者性別の件で争うことはなくなったな

    • てか作者の性別とかどうでもいいっつーの
      気にしてる奴キモ過ぎ

      • そうだね
        君がどうでもいいと思ってるから他のみんなも同様に考え感じるべきだね

      • 別に性別気にしてれば良いじゃん
        俺もキモいと思うけど思うだけだし
        自分が一人二人にキモがられてるからって主語でかくして誇張するなよ

      • キモいって言った方がキモいって小学校で習わなかったか?

      • 気にしてた奴顔真っ赤で草
        そんなキレんなよ

      • 発言が幼稚だし殆ど荒らしみたいなもんだから触らない方が良いぞ

  13. わざわざ会場まで足を運んでもらいながら!
    何の情報も!!お出しできませんでした!!

    作者の顔出しNG、アニメ性格会社も放送時期も発表なし
    事前に宣伝しといてこれはアカンでしょ。そんならゲリラサプライズにしとけよと
    この程度の催しで多忙な芥見のスケジュール圧迫すんのも無能采配

    • 作者の顔出しNGは別にいいだろ
      ただでさえ漫画家って変なのが粘着してくるし本名とか顔とか個人情報晒したくない気持ちはわかる

      • 顔出ししない作者に不満ある訳じゃなくて、顔出しNGな作者(過密スケジュールにつき多忙)を引っ張ってきた割に肝心の具体的情報はなしかよっていう点だろう。呪術作者は茶目っ気と反骨精神高そうだけど、出たがりな感じはしないし自分から希望したとは考えにくいし
        既出だけどフェスで発表しても盛り下がるような制作会社なのか、あるいはまだとても発表できる段階じゃないからお茶濁す(中身無いなりに間を持たせる)為に作者招集されたのかなって邪推しちまうわ…

    • 作者の顔出しNGはちょこちょこおるで
      同じ集英社だとゴールデンカムイの野田サトルもだし、別のとこだとBEASTARSの板垣巴留もだ
      どうしても表舞台に立たなきゃいけないときは、担当編集が代行したり、被り物被ったりしてる

      • ジャンプだとぽすか先生も顔出しNGだったね
        白井先生は姿すら出さなかったけど

  14. 「言えない」の?制作会社 こんな大事な場所で

    • 封神「わいもギリギリまで言わなかったしセーフ」

      • くたばれ

      • そもそも放送されたのずっと昔ですよね?(記憶改竄

    • あんまりネガティブに捉えるのも良くないんだろうけど、こういう場で満を持して発表できないってのは怖いな・・・

  15. >>88
    >先生は「帳」と書かれた箱に入ってて顔出し無し。生声で若い落ち着いた声の兄貴

    芥見先生男だったか
    それで毛穴開いてんぞとかセンスあるな
    女性アシとかもいるのかな?

    • まだ女だと思ってる人いたのね
      単行本1巻におまけ読めば男だとわかるだろう

  16. 制作の発表が後になるほどハードル上がる気するけど大丈夫か?

  17. ジャンフェスで制作発表できないってどこの糞制作引いたんだ呪術

    • 手塚プロかもしれんな

      • 手塚プロってそんなに酷いの?
        実体よく知らんけど

      • 手塚プロはやばい
        特級呪霊並みの怨念が集まるで

      • ARC-V、だがしかし二期、五等分とクソ作品製造会社だぞ

  18. はい夏油杉田

    • あーもうめちゃくちゃだよ~

    • 杉田はパンダがいいな

      • 今までそんな印象なかったのに一瞬すごいしっくり来てしまった

      • もうパンダの声、脳内再生杉田だわ

      • 鬼滅の岩柱で再生すればいいのか?それとも銀魂の銀さんか?

      • 伏黒と真希が得物の話してるときに遠くで「そォれ゛〜〜」「ギャァァァ」って聞こえてくるのが想像できた

      • 銀さんが言う「はいっじゃあとっとと次行くぞ次」みたいなの確かにパンダに超合う

  19. 五条って他のアニメや吹き替え映画で例えたら誰が1番近いのだろうか
    それが分かれば必然的に誰の声が1番合うのかも分かりそうだけどな〜

    • 味方側師匠ポジ、チート、軽佻浮薄というワードからの連想は
      ダイ大のアバン先生 30台だからもう落ち着いてるけどね

    • ナルトのカカシ先生やワートリの迅さんに近い感じがする

      • 中村やんけ
        良かったな

  20. 夏油は完全に鳥海浩輔で脳内再生されてる

    • 合いそう

  21. 最終回どちらにしろ地獄じゃん

  22. ええートムスでめっちゃ期待してたのにー

  23. うーんこんな御誂え向きの場所でなんで言わないんだ?ufoやIGなら勿体ぶる必要ないと思うし…
    考えすぎかなぁ

    • ufoもIGもスケジュール的に無理やろ

    • あんまりそんな有名どころではないのかなって勘ぐりたくはなる

    • IGは銀英伝があるだろうしufoは鬼滅でそれどころじゃないだろう

    • ハイキュー忙しいのにできるわけないやん

  24. なんかアクタの方が先にメディア展開する未来が見えた

    • アクタはアニメよりも先に実写化する可能性あるな

    • むしろ本当はアクタが巻頭のタイミングでアニメ化発表するはずだったのに、何らかの理由でそれができなくなって、無理矢理呪術を繰り上げたような感じがする…
      野薔薇役の瀬戸さんとかほとんど原作読んでない状態でキャスティングされたみたいだし、今日の情報も明らかに少なすぎる

  25. どっからトムス説が来た?

    • 円盤スレだったか

      • なんか海外の有名なリークの人がツイッターで呟いた画像だったかな?
        信憑性の程は知らん

      • その人最初MAPPAとか言ってた人?

      • ごめんそこまでは知らない

  26. 伏黒が最後八握剣使って宿儺倒す感じかな?

    • それで倒せんのかなあ宿儺
      呪術全盛の時代に総力を尽くしても勝てず、屍蝋の指一本も破壊できないバケモノよ
      たかが伏黒一人が命使ったところで倒せるものかね

      • なんのために器へ取り込ませているのかかわかってないのかな

      • 指全部揃えても虎杖が虎杖でいられるならそも伏黒が手を下す必要無いぞ

      • 横からだが破壊できない

      • 途中送信
        破壊できない指と違って器に入れて受肉したら殺せるって事を言いたいんだと思うぞ。虎杖が正気かどうかは関係ない。九相図兄弟がいい例。

      • 指20本揃えても生前より大きく弱体化してる、ならワンチャンあるんじゃないかね
        同等なら無理ゲー

      • 全盛期よりも弱体化してたから勝てましたじゃ漫画的に面白くないだろうからそれはなさそう。

  27. 別に急いで製作中だろうがなんだろうが製作会社の発表くらいは出来るだろうが
    別にアニメ映像用意しろとか言ってるわけじゃなく文字だけ出せばいいだけなのに
    こんなステージでそれやれないのってヤバいイメージしかないぞ

  28. 制作がどんなクソなとこでも一大ステージなんだから礼儀として発表ぐらいはするだろう
    それすらしたくないようなとこならなんで受けた?
    もう准看板クラスが続々終わって呪術アクタチェンソーぐらいしかヒットしそうな弾がないのに

  29. 五条が中村続投は、あんまり違和感なかったからいいけど。中村なら杉田みたいな安易な発想で夏油を杉田にすんなよ

  30. ナナミンは子安辺りになりそうな予感

  31. どこまでやるんだ?区切りがいいとことかなくね?つか速くね?まだ漫画七巻くらいしか出てないだろ

    • 真人編終了(4巻)くらいが区切りとしても尺としても丁度良い感じある

      • 逆罰までなら最後にアニオリ(って言えるか分からんけど)で守鬼幻視行観たいなぁ
        時系列的にも逆罰の直後だし
        でもそしたら感動()の再会入らないか
        交流会⓪まで…?

    • 7巻やったら2クールで交流戦終了がちょうど良いんじゃないか
      1クール3〜4巻がペース的にベストやし

  32. もう製作会社ハズレと断定してる奴ばっかで草
    同じ製作会社でも関わる人間で出来まちまちな気がするんだけど、当たりの会社以外そこまで大差あんのかね

    • んまあ抱えるクリエイターが強い弱いは実際ある
      それが全てではないけどね。特に重要なのは監督と脚本かなあ

    • ジャンプはバンバン情報出すタイプやぞ
      ここ1年ぐらいで情報が遅かったのは…封神演義…ぐらいだぞ

      • 勉強とかも割と遅めだったろ

      • 勉強も正直あんまりアニメのクオリティ高くなかったんだよなぁ
        新設されたばかりの制作会社だったし

  33. ろくな情報出せなくて来てくれたファンに申し訳ないから
    せめてのものサービスとして作者が来た(来させた)・・のかね
    それなら発表とかはやらなくていいから作者休ませたげて

    • ただでさえ忙しいだろうにわざわざ引っ張り出すなよな
      担当の采配おかしいわ
      顔出しナシ情報もそれほどナシなら尚更だわ

  34. アニメって最低1年以上前から準備しないと駄目だから焦りは禁物
    ちゃんとした原画の人って基本1年間くらい予定が埋まってるからね

  35. 制作は共同でやってるから簡単に発表できないとかかな?

  36. 封神演義の悪夢をまだ覚えているからシリーズ構成だけは外れ引いてほしくない

  37. 声が元気過ぎて違和感あるな、もっと達観してそうなイメージあった

    • 元気っていうか声でかくて力入ってるから
      サマンサとかがスベって聞こえるなw

      • スベってるのはある意味大正解なのでは

  38. 男はこんな台詞は思いつかないとか女にこんな展開は書けないって決めつける人が不思議でならない
    そりゃ世の中男性的、女性的な要素があるのはわかるけどさ。だから一方にそれは書けないってなるの?

    • それ言ってるの排他的なフェミが多いと思うぞ
      もう男性はそういう発言自体出来なくなってきてる

  39. 集英社は呪詛師と結託して芥見を逃さない帳まで作ったのか

  40. ポプテや銀魂みたいなネタ以外で中村杉田のガチ共演って最近あったっけ?

  41. 一番要の制作会社引っ張るねえ
    こういうもの?

    • 普通は最初に発表するから不安になってる人が多い
      後から発表する場合は制作がグダグダだったり進行が遅れてたりすることが多いから

  42. 夏油杉田説はめちゃくちゃ面白いからやめてくれ

  43. かなり良い製作の可能性高そうだよな
    mappaとか

  44. どうしてもこういう大舞台でも発表できないくらいの会社ってネガティヴな印象になってしまう
    違うなら早めに発表してもらって安心したい
    中村はPVだとちょっと明るいかな?くらいでそこまでイメージとはブレなかったからアニメになったらしっくりきそう

  45. まぁ遅くとも2周年突破巻頭Cまでには示されるだろ
    一旦、漫画の感想をやいやい言ってるいつもどおりに直ろうぜ

  46. 制作が発表されなかったくらいで戦々恐々としすぎじゃね?
    他所の出版社でも割とあるぞ。アニメ化発表されてます、自社イベントでステージ組みます、メインキャスト呼んで適当にだべって終わりですってのは
    どうせAJあたりで発表されるだろうし慌てるなや、ジャンフェスより規模や拡散力はあっちの方が上だし

  47. もう捕捉されてるかもだけど一応 
    漫画を書く上での縛り等~の質問については
    明確な縛りはないが、一応章ごとに目標を決めて書いている VS真人戦は純平のようなキャラを真人がお前バーカwって話を書こうと目標を決めていた
    逆に交流会はキャラだけ先に配置して話を進めていこうと思ったら失敗した

    本スレの方で忘れたと書かれてたので俺の記憶の限りで書いた 既に書いてる人いたらごめん あとニュアンスとか若干違ったらそれもごめん
    あと帳ボックスなんだけど一応すりガラスみたいなやつがついてて、伏黒役の声優がノックしたらガラス越しに手を降ってたのが茶目っ気あるなぁって印象に残った(それについて誰もステージ上で触れてなかったけど)

    • 補足ありがとう

    • 有能
      補足助かります

    • 純平はかわいそうなキャラだったからちょっとショックだわその話

    • じゅんぺいの漢字は順平じゃなかったっけ
      記憶ちがいだったらごめん

    • 章ごととか戦闘ごとにテーマとか思想をもって描いてるのはよく分かる
      ハンターとかブリーチに似てるって言ってる人は何をみてんだろう?

      • 本人じゃないけど、
        ハンター→各自の能力で出来ることが定義されてて、それをどう活かして戦うか
        とか?

  48. 胡散臭い最強キャラって櫻井のイメージがあったわ
    夏油は子安がいいな

  49. 確かに情報蒸らしといてろくに発表せんのかーいってガッカリ感はあった 他ステと違ってアフレコもなかった(ドクストもやってなかったけどその分実験したりバーンアウトがライブしたりで個人的には充実感はぶっちゃけ今日一だった)し多少のグタグタもあったしで
    ティザーPV流すとかもなかったしね~~ PV見れるかなってちょっと期待してたんだけど……
    でもまあ中村悠一のMCキレキレで、それで間が持ってたかんじ 帳ボックスに先生入ってたりで面白いとこは面白かったよ

    • メインが新人多めみたいだし
      やっぱベテランがいると締まるね

      • 榎木さんも瀬戸さんはキャリア10年近くあるし内田は内田でこの手の場数はかなり踏んでるから純粋な新人なんていないぞ
        単純に台本が微妙だっただけだろ

  50. 結末については具体的な人数とかは言わないで欲しかったな
    どうなるかわからないって状態で読みたい方だから

    • まあ、作品的にメインキャラが全員生存で終わるって考えづらいし、この程度ならええかなって感じだわ
      それに初期?構想がその通りにいくかと言われるとうーんだし

      • 考えづらくても全員生存の可能性は潰さないでほしかったなあ
        考察は盛り上がりそうだけど

  51. でも最初に弾けた要因も内1名死亡だしなー
    まぁそもそも未確定だし今後全くの別にしようってなる可能性もあるからね

    • 返信ミス

  52. なんの情報もなしかい
    ブース出す意味なかったろ
    あと声優に喋らしてもグダるだけやん
    虎杖役しか原作知らんかったんやろ?

    • 野薔薇役の人以外は普通に話についていけてたから読んでるだろうってツイッターで複数人がレポしてたが…

  53. 顔に布被って当時した!
    男だと証明するために出てきたと言った!
    とかのデマを大手クソサイトが載せててすげー嫌だ

    • 布なんか被ってないしそんなこと言ってないしな
      酷いデマだわ

    • 上の方に顔出しNGってあったけど何被って登場したの?
      それとも声だけ?

      • 被るというよりすりガラスだよ

      • でかい箱に入ってたから何もかぶってない

      • すりガラスマジかw
        なんかの事件の被害者とか更正した加害者みたいだな

      • マジかw
        絵面がシュールだな

  54. あんま関係無いけど雑草の声は池田さんがいいです!
    あとボビーの声優早く発表して

  55. 中村は正直変えて欲しかったちょっとイメージ違うし一部の馬鹿がS田S田うるさいのマジでうざい
    時間かけてもいいから丁寧にやってほしかったけどそういうわけにもいかんのかねぇ
    全然出来てないけど発表だけ急いだ感

    • GTGは何だかんだ言って、優男じゃないし、決め台詞でドス効かせられるタイプじゃないと凄味が出ないから、中村氏続行は安パイだと思うが

      そういう面では、安易かもしれんけど、夏油に杉田氏もキャスティングとして悪くないのでは?

  56. 正直作者五条受けの腐女子だと思ってたから男作者でビックリよ

    • それは流石に偏見ではw

    • むしろあの作風と絵でなんで女だと思うんだよw

    • 女説はまだしもなぜ五条受け
      腐女子でもレアじゃねーの?たぶん

    • その発想が出来る灰コメって素質ありそう
      なんか描いてみたら?

  57. アニメは作るのが大変ですので頑張ります。
    単眼ネコチャン自主製作ワンチャンある?

  58. mappaとかufoとかが良く名前出るけど
    どっちかだと勝ち確定するから嬉しい

    • 呪術でufoなんて失敗するのが目に見えてるぞ
      五条くらいしか恩恵無いんじゃない?

    • 鬼滅でufo知った勢なのかしらんが普通にハズレの可能性もあるところだからな
      テイルズとかゴッドイーターとか
      てかそもそも東宝系じゃないから有り得ないし

    • 勝ち確定の予言通りだったな
      59番やるね

  59. やたらufo推す人多いけど、そんなに良いか?
    戦闘シーンは良いかもしれないが、呪術はモノローグの魅せ方とか会話劇や雰囲気が大事だからufoは合わない気がする。鬼滅でもそこら辺は下手だったし、個人的にはやめて欲しい
    制作会社もだけど、大事なのは脚本と監督なんだよなぁ。頼むから原作大事にしてくれるチームが来てくれ

    • 同感
      でもfate/zeroは面白かったからできないわけじゃないと思う

      • うちの姉ちゃんが画面キレイだからって理由でゼロ見てたの思い出したわ
        ufoは普段アニメ見ない層に勧めやすいって利点はあるかもな

      • zeroって評価低いの?
        まあ原作を知らないから素直に楽しめたのはあるかもしれん

      • fateシリーズ最高傑作扱いする人もそこそこいるし評価は高いよ
        ただ原作ファンとzeroアニメから入った人達の仲が悪くて荒れやすかったりする

      • そうなんか・・・そういや後付で過去編をやった影響で辻褄が合わないところがあるって聞いたなぁ

      • キャラの性格が微妙に違ってたりセイバーの扱いだったりが良く槍玉に上がるね
        古参の新参煽りだったり新参の酷い知ったかとか原作叩きとかその辺の場外乱闘に起因する評判の低下みたいなのは結構あると思う

    • ufoの戦闘シーンいいか?作画はいいしエフェクトも派手だけど構図とかカメラワークがダサすぎてぶっちゃけ明らかな欠点だと思うんだが

      • そんなキミのおすすめは?

      • ハガレンFA血界戦線のボンズだろ

      • 戦闘シーンではないがIGが丁寧にやってくれたらな
        立て込んでて無理だろうけど

  60. 未だに作者の性別気にする奴いるんだな。作品が面白ければどっちでも良い気がするけど
    日本の代表する漫画家の一人である高橋留美子が女な以上、女には面白いもの描けないなんて嘘だしな

    • 荒川弘も女だしだいぶ前から少女漫画の方が少年漫画よりストーリー構成はしっかりしてるって言われるくらいだから男が優れてるなんて理論は破綻してるからな

      • 破綻はしてないでしょ
        少女漫画のストーリーなんてあってないようなもんだし
        女性が男性に劣るとは言い過ぎかも知れんが
        女性作家はやっぱり劣ってると思う

      • 少女漫画の作者は共感の方が大事なのもあって比較的若いからな

      • 少女漫画の作者が全員女ってわけでもないし、逆もいる
        女性的な感性の男性もいるし、逆もいる
        面白い漫画を描けるかどうかに男女は関係ないだろう
        だから、青※1の「女性作家は劣ってる」の考えには反対だな

    • そもそもあの女性キャラの足への拘りと、太すぎること兄嫁に怒られた事件からして、どうみても男だろうに、なんでアレで女と思えるのか意味不明過ぎたわ

    • 高橋留美子が面白いなんてのはそれこそ30年とか前の感覚じゃないの
      俺は古臭くて一つも受け付けなかったわ

      • 30年は言い過ぎじゃね?せめて20年
        その時代には受けてたわけで、女性漫画家が男性漫画家に劣ってる証明にはならない

  61. 声優のことはよく知らないけど
    五条はヨルムンガンドでキャスパー役をやった人が合いそう

    • 松風雅也か、確かに似合いそう
      中村より軽薄な感じだから、脳内イメージによるが

  62. まだ発表なしだと新設のアニメ会社とかかもしれんな

    • ふと思ったんだが、最近アニメスタジオが1つ破産してたよな
      まさかそこが途中まで作ってたけど破産したから発表できず、慌てて後釜を探してる…ってことないよな…
      マングローブが破産したとき、その後継であるジェノスタジオが虐殺器官しあげてたけど

  63. 正直これティザー見た瞬間に『あ。これ駄目なヤツだ』と思いました
    完全に好みだけど絵柄に関しては原作の方が良いまである
    まぁ情報もこれだけだとなんともだけど少なくとも期待はしてない
    けど原作は好きだから良いアニメになるならなってほしい

    • 同じこと思ってる人いたわ
      正直、原作の感じではないよな。もっと本誌のセンターカラーみたいな色使いにしてほしかったわ

  64. ポスト藤原啓治

  65. 封神演義枠になりそうな予感
    「呪術廻戦のアニメなんてなかったんだよ分かったね?」

  66. マングローブが潰れてなかったらなあ

    • サムライチャンプルー良かったよな

  67. 呪術のアニメ製作会社ディズニーかジブリ説好き

  68. ろうこさんは高木渉で。
    乙骨は下野紘。

  69. 虎杖の好みのタイプを聞かれたときに「背の高い女」と性的な部分を外して答えた伏黒とかは
    男心がわかってないと描けない

  70. 声優ヲタ釣るためにナナミが杉田になるんやろうなぁ
    と思ったけど、それ町の先生の声でやってくれたら問題ねえや

  71. 中村はどっちかって言うと夏油の方があってる

  72. 放送時期は2020年7月の夏に決まりだね。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
本日の人気急上昇記事