今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ハイキュー!!」感想、ついに日向vs影山の対戦迫る!みんなの卒業後の進路が判明!!【378話】

ハイキュー!!
コメント (169)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1576762272/

272: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
確かにラスボスだわ、今まで一度も勝ててない
no title

282: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>272
影山イケメンだわ

299: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
バレーで全国制覇まではしなかったけどベスト3まで行って
即プロ入りして
10代でオリンピック代表になって
食品メーカーのCMもやる

影山勝ち組じゃないか

283: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
影山このビジュアルなら棒読みでもCMきちゃうな

278: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これが最後の試合かな
ページめくってラスボスのタイトル見た時もしかして今回が最終回なのかと一瞬焦ったwww
それにしても旭さんが東京でアパレルデザイナーて高校でたら就職といってたから一番意外な職業だ

290: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ラスボスってタイトルつけたからにはこれが正真正銘最後の戦いってわけか…
感慨深いけど淋しい

おすすめ記事
281: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
みんなそれぞれ大人になったんだな
感動と切なさとこれで最後です!みたいな空気の寂しさとで頭爆発しそう
no title

285: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>281
辛い…影山と対決そして揃って五輪代表とか見たいけど終わって欲しくない

265: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
個人的に旭さんのアパレルデザイナーが1番ツボったw
大地さんの宮城県警生活安全部と菅原さんの小学校教諭はぽいなーって納得

463: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
非常勤職員しながらバレー続けるとか、
月島のバレーに対する熱量すごいじゃないか
完全にハマったんだねぇ
no title

393: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
月島は博物館勤務しながらディビジョン2(2部)でプレイか
堅実だな

208: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
月島はカルーアミルクしか飲まない!

210: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>208
甘党だからね…
しかし全く役に立たない情報だ(ゲーン

214: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>208
月島も成人なんだなと感慨深いね
日向との補足もありがとう

461: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
月島は公務員の学芸員でバレー2部だって思ってたけど
よく考えたら公務員副業禁止だったわ
博物館勤務はアルバイトかな

462: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
非常勤だろうね

464: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
警視庁のチームもあるのにダメなのか

474: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>464
それは警視庁のチームで勤め先も警察だから副業にならないんだろう
市営の博物館と母体企業が別のチームじゃ二箇所から給料(契約金)が発生するから副業なんじゃない

486: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>474
実業団じゃなくてクラブチームなら副業にあたらない

433: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
現実のVリーグの場合

企業チーム
サントリー、パナソニック、警視庁等
基本的には選手は社員で
午前中社業、午後練習等
(全く社業のないチームもあったりする)
一部選手はプロ契約で、当然社業なし

クラブチーム
堺、東京ベルディ等
基本的にプロ(セミプロ)契約で
他に職を持ってるケースもあり

202: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
宮治のおにぎり屋の名前でた?
「おにぎりの宮」だから自分の店みたいだぞ?
no title

315: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
治は春高でおにぎりの妄想してる小コマがあった気がするけどまさか伏線だと思わんやん…

232: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
治バレー辞めてんのか
まあ日向以外のマイナス店舗打てるスパイカー排除だろうけどなんか残念

494: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おにぎり屋に至る経緯は気になるかな。高校でバレー辞めたのかなとか
no title

203: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
家の後継いだんかな

346: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
治がバレー止めたのは怪我とかのせいなのかなって思った
今までジャンプ膝とかの職業病で悩まされた人いないから
プロ編ならそろそろ出してきてもいいかと

306: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ツミツムが人気選手ならば
毎試合ごとに体育館に出張販売したら売上あがるような気もする

324: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>306
侑の周辺で自分の名字と顔をウリにしてる治は商売上手だな
一生おにぎり屋じゃなく侑が現役の間に資金貯めて他の商売に移ると思う

448: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おにぎり宮の茄子のおむすびってどんなだろう
関西ではメジャーなのか
no title

450: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>448
関西だけど見たことも聞いた事もないぞw

458: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>450
ありがとう
謎の食べ物だな
これが大ブームを起こして大儲けするのか…いや無いな

271: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
山口のアホ毛が
no title

284: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>271
短め二本に…

399: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最後のコマなんで夜久?とか思ったら星海かよ
no title

387: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アドラーズは影山、牛島、星海の3枚ともサーブが強烈で、それを受ける事になる日向ってのも見どころになりそうだ

あと、稲荷崎戦でやってた初手侑が直接セットして、バックアタックで走り込んできた治が空中でセットに切り替えアランがスパイクっていうプレー、日本代表戦で実現してたけど、作者も感化されて今度はアドラーズ側でぶっ込んできそうな予感がする

390: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>387
日向がMBのままならサーブレシーブはほぼないんでは

400: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>390
セオリーからいったらそうなんだけど、3年最後の日の影山サーブを日向が綺麗に上げてる辺り、ムスビーリベロの怪我とかでどこかしら見せ場はあると思うんだよな。

413: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トライアウトの様子すっ飛ばしたのは驚いたけど今週の話読んでたら
ビーチからインドアに戻った日向のレベルアップされた装備と
トスあげる宣言してた侑とのコンビやボクトとの師弟スパイカー攻撃を
アドラーズ戦で初出しするためだったんだな
相変わらずワクワクさせるの天才だな古舘せんせー

427: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>413
宮侑も木兎も日向とプレイできて嬉しいだろうな。試合が楽しみ

311: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
星海の様子だとスタメン起用されてるっぽいんだが、高卒でプロ入りかね。最上位リーグの、おまけに牛島と影山がいるってことはかなり有望なチームだと思うんだけど、星海みたいな低身長選手が入るってすごいな

396: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
Vリーグ全体のポスターに影山、木兎、アランいるのがすごいな
プロ全体で見てもスタープレイヤー扱いってことだろ
木兎の左下はイタチのリベロか?
no title

430: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あのポスター1チーム1人選出みたいな感じなのか
牛若より影山なのかとちょっとなった

445: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ポスターの黒人ぽいの尾白アランなん?
助っ人枠の外国人選手かと思ってた

511: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
日向がトス上げて木兎が打つとかワクワクする

517: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
日向はサーブがどうなったのか楽しみだわ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 1ゲット

  2. あんなチビばっかりゴロゴロプロになってるのが現実味ないなw

    • 今更ハイキューに現実味を求めてるのは草生える

    • チビばっかりって今のところプロ入り判明してる影山木兎牛若皆180〜190やん。日本のオリンピック代表も半分くらい180台いるし

      日向と星海はそもそもハイキュー世界でも異端な存在だし、最高到達点は他のやつらレベルなわけだし

    • パラ読み勢のコメントは要らない定期

    • バレー業界ではチビチビ言われてる日向くんですが、僕より大きいんですよね。クソが

  3. ここまでの流れから見て
    今週はまとめないと思った

    • わかる
      それにおせぇ

      • まとめてくれるだけでもありがてぇよ

      • ほんそれ
        でも新連載陣よりとまでは言わないから、さすがにワンピの感想まとめ2本目よりは先にあげてほしい・・・わがままでごめん・・・

      • わかるよ…笑
        特に今週は面白かったからなぁ

  4. 急に数年後に飛んでから、ここまでワクワクする展開になる漫画がかつてあっただろうか…

    • 火ノ丸相撲があった

      • あー!

    • ドラゴンボール

  5. 三年三人の進路がぴったりすぎて笑ってしまった、あとあの宮治と山口が対等に話してるのも感動・・・だけど宮治性格変わってないか?(笑)

    ポスター右下はあの2mに見えるけど違うのかね?あとアランはちょっと怪しいと思う。右端真ん中は影山とユースで一緒だったブロッコリー君に似てるな

    • スガがあいかわらずバカ言動して旭に突っ込まれてるの見て、なんかホッとしたw 学校でも教え子にあんな感じなのか、さすがに仕事では真面目に先生やってるのかちょっと読めんけどw

    • 対等ではないな…。

      • バレーしてた頃は全国有数の選手とピンチサーバーだったけど、今は「昔試合で戦った人」っていうバレーから離れた人間として対等じゃん

        高校時代は学校の中の部活が全てで絶対的だけど、社会に出ればそんなことはないしプロにでもならないとバレーの上手い下手なんて何の意味も持たないという、それがスポーツ漫画の中で描かれるところが最高だなと思った

      • ↑↑
        めちゃくちゃ正論だと思う
        確かになかには、コートの外に出ても険悪な雰囲気の人はいるけど、
        及川と日向が会った時みたいに、山口と宮治も同じ感じで対等な関係だと思う
        更に言えばハイキューに出てくるキャラは
        かなり良い人ばっかりてのもあるかもしれないけど笑

      • 1年時の時だけじゃなく再戦の方が新しいだろうからスタメンじゃね

      • 最初から一貫して、バレーに関係のないしがらみが皆無なんだよな

      • そっか!!そういや稲荷崎とは再戦してたんだった(笑)
        それでも山口が「俺のこと覚えててくれた!!」と思うくらいには選手としての能力に差があったとは思う

      • スタメンではないだろ
        同学年にスタメンMBがふたり居るし
        WSに転向したとも思いがたい

    • 治は侑に人に優しい男になるって言ってたし接客業ならこんなもんじゃないか

      ブロッコリー(左利き)だけどポスターは右でスパイク打ってるから恐らく違う人って言われてるのみたよ
      アラン怪しいのは同意絶妙に違う気がする

  6. 星海あの変な髪が大人しくなってまんま夜久になってるじゃん

  7. 観客席に天童は出て来そう
    赤葦辺りもいるかな

  8. 現実のバレーよく知らんのだが、スタメンこんなに同年代というか20代中盤の年齢の選手だらけなんか?
    まぁ、全盛期の年代だとは思うんだが

    • 野球より選手生命短いし、大体が大卒で入ってくるから22〜30台くらい?
      ハイキューコラボで日向が当たった浅野選手が28だけど、もうベテラン扱いされてる

    • 収入面考えると選手を長くはできないじゃない?
      だいたい30までに結婚するとして、バレーで家族を養えるほど稼げないだろうし、子供産まれたら引退して本業の仕事バリバリしないと給料上がらないとか
      アスリートは体鍛えるのもお金掛かるしね

    • 日向達は学校も学年もバラバラだけど
      むしろ強豪出身は学生時代もチームメイトとかまであるぞ

  9. 五指中最強説まであったサクサくんは何処に?

    • ポスターにいるのはリベロの方で困惑した
      ここで出番なかったらまじで謎キャラすぎんよー

    • まあ学生最強がプロになるとも限らない訳で

    • 日本すっ飛ばして海外リーグちゃうか

  10. リーグの選手の集合した広告の右下に東峰がいたからプロになってたと思ったら違うかった。
    田中と西谷はどうなんだろ田中は辞めてそうだが

    • ガオだと思う

    • 田中は試合観戦組になりそう 
      続けててほしい気持ちもあるが…
      けど、今回2年生勢が全員でなかったのはなんか気になる
      そういう意味でも西谷はプロになってそう何だよなぁ

  11. ラスボスってことは五輪編無いのかな
    一緒に代表のユニフォーム着て閉めちゃうのかな

    • もう少し続くと思って楽しみにしてたんだけど
      試合までの流れとか見ると、この一試合で終わりっぽいよね

  12. 牛島影山と日向そして及川
    宮城出身者豊作だー

    • 今回のがしっかり描写のあるラストの試合だとすると及川さんの活躍する姿は見られないのかな…
      アルゼンチンにいたのは2年前のことなので今は日本チームにいる可能性もあるけど…日向や影山のチームメイトになってる姿はイメージできないしなぁ

    • もしこの1試合で終わりだとしたらわざわざやるようなことではないと思うわ。
      それなら大人しく、優勝で終わらせておけばよかった

      • 感想皆大興奮してて、今までこのサイトではななかった感想まとめまであるのにさすがに「やらない方が良かった」は無いな〜

  13. 1話目のトイレのシーンのリフレインは興奮するわ

  14. 潔子さんはどこ…?
    他のメンバー出してて潔子さんは何かしらあるんかな

    • 潔子さんは爆弾だから今週は出さず、後にのばしたのかなと思った。
      衝撃の展開を期待。

      • 既婚者として出てくる気がする
        澤村、菅原とは微妙にフラグ立ってたけどそれ以外と予想

      • 結局田中と結婚したんかなぁ

      • 田中が有力すぎ

      • 澤村さんは道宮さんとフラグ立ってたから違うと思う

      • 田中も他に彼女候補おったし、全然バレーと関係ない人と結婚してるんじゃねーかな

      • 田中は叶歌

      • 田中モテモテやなぁ笑
        一番最初に出てきたときはあんまモテなさそうと思ったが、予想以上にいい先輩だったからなぁ

      • 20越えたら武田先生も相手候補に入ってくるんだよな…

      • 叶歌にわざわざ失恋てタイトルの話与えて田中とくっついてたら驚くわ

      • あ?失恋させるために出した方が驚く
        冴子姐さんの悩み、弟のカッコよさを分かる女子がいないって伏線に叶歌がピッタリなんだよなぁ

      • 田中は流石に天内だろ

    • 烏野バレー部のマドンナの未来か
      すごいたのしみ

      • 数年後の潔子さん見たいけど見たくないような

    • 潔子さんはメイドやってたやん

      • 可愛かったわ

      • ぼく勉作者のジャンプヒロインの中で一番可愛かったな
        メガネ娘なのにめっちゃ可愛い

  15. 牛若がポスターにいないの違和感感じるw
    大地たいがバレー続けてないのめっちゃリアルやな

    • 各チーム平等にだろうから影山が選ばれたんだな
      対して日向たちのチームは木兎

  16. 全国大会流し読みしてた身から言うのはあれだけど
    今更ながら終わってほしくないなあ

  17. もうちょっと読んでたいなあ
    潔子さんの進路は県庁職員とかじゃねーかと予想
    田中と女バレの子はどうなったんやろか、女バレの子はプロになったんやろか

    • 月刊誌にも確か取り上げられてたし、プロになってそう

    • 田中さんがいないのは女子バレー観戦に行っているからだったらときめくわ

      • それときめくか?ww

      • ときめくよ!!

      • 観戦先で叶歌ちゃんが出場してたら
        ときめくわ

    • 潔子さんには医療事務も似合うぞ
      窓口に座ってて待合室のテレビ中継観てる感じで出てきそう

      • めちゃくちゃリアルw
        コンタクトしてそう

  18. そういや日向にとってトイレは強敵と出会う場所だもんなあ
    ラスボスとも会うわそりゃ

    • あー確かにそうだわ
      気づかなかった

  19. この作者改めて漫画がめちゃくちゃ上手いな

    • 最初からここまでが全部描きたかったことなんだろうなと分かる第一話のリフレイン
      こんなに綺麗にまとめられる作家も稀有だね

    • トライアウトも気になるけど今年の締めにこの話を持ってくるのが上手いなって思った
      負けた時の話がもう遠いくらい明るい

  20. じっくりやるかと思ったけどトライアウト端折ったしこの試合やって終了かなぁ

  21. ハイキュー!!のラスボスが影山なのはわかる
    だからラスボス戦で一度終わって、ハイキュー!!ワールドなんちゃら編で代表戦やってくださいお願いします

    • 作中でしっかり描く試合としては今回がラストで、最終回に主要メンツがオリンピック出場してるシーンで締めって構成かなあ。いまの展開面白すぎるんで平然と予想裏切ってほしいけど

    • GIGAでいいからやって欲しい。

    • まじでそれよ
      この二人のガチバトルも見たいけど成長した二人がまた同じチームでやるのも同じくらい見たい
      黒子方式でGIGAで延長戦やらんかな

    • 特別読み切り
      「烏野高校vs稲荷崎高校 前編」
      3年の双子とかもみたいよなぁ?

      • みたい!
        日向が先輩してる所もみてみたいわー笑

  22. 白鳥沢の天童が高校でバレー辞めるけどって牛若に言ってたり、鴎の昼神も思ったよりバレー好きじゃないって自覚して高校から先には進まないって思ってたり、強キャラであってもプロにならないキャラってのはバレーに対してハマってるかどうかの明確な基準があると思う

    宮治は侑がユースに選ばれた時に、上手さは侑と変わらんけど侑の方がバレー愛してるからなって言ってるあたり、治が続けないのは妥当だなって読んでた

    • 実際プロになる人ってよっぽど競技に嵌ってるかその進路以外まともな道歩めそうにないのが大半だし

    • プロは一部はともかく収入も将来も不安定だしね
      そういうの考えちゃうのは凡人なのかもな

    • そういうタイプの筆頭だろうなって思ってたツッキーがプロ入りしてるのに驚いた。
      先週感想でツッキーがバレー漬け生活はないだろとか言ってすみませんでした。

      • でもバレー以外にちゃんと収入源確保してるアタリ
        やっぱ堅実だしツッキーらしい

      • 私もツッキーはそういうタイプだと思うからわかるよ
        でも本当にバレーにハマったから続けていったんだろうね

      • 自分も意外に思ったけど大学や職場で溜まるストレスをバレーのドシャットで発散してるのかと思うと実にツッキーらしいな、と
        社会人になったら毒舌吐けないしね

      • ツッキーのバレーにハマる瞬間、あれだけ丁寧に書いてたもんね
        ツッキー兄みたいに何かしらの形でバレーしてるとは思ってたけど、まさかプロ入りとは…

  23. てっきり一話飛ばしたのかと思ったわ、日向と木兎ツムの再会シーンは見たかった

  24. 及川さんの「全員倒す」があるからオリンピック編やると思ってたけど、そういや1話からラスボスは影山だったな……。
    セッター対決は1勝1敗のままかあ。影山のセットで打つ日向もまた見たいんだが……。

    • その及川さんの台詞気になるんだよねー。
      伏線はきっちり回収する作者なので、この試合で終わりなんだろうなと思いつつ五輪編もちょっと期待していたりする。

      • 及川さんについては牛島に「覚えとけよ」とかって宣戦布告?してたのもあるし。シリーズエピソードになるかは分からんけど五輪で活躍する様は描かれる気がするんだよなあ

      • ああ、及川さんの宣戦布告は牛島にしたのもあるのか。
        あそこまでしておいて特になし、なんてことはしないだろうし、ちょっとでいいから描かれて欲しいね。

      • よし、及川さんはアルゼンチンに国籍移して
        東京オリンピックにアルゼンチン代表で出ようぜ
        そんで日本代表の牛島と対戦するんだ

  25. ハイキューとしては最後の試合でも、リーグとしては今後も続くからね。この試合で影山が負けたから、格付け終了ってことにならないことを祈るが、難しいんだろうな。

  26. 高校・大学までは部活という絶対的にバレーできる時間はあるけど、そこから先はプロにでもならんと中々できないよなあ。

    そんな中で代表練習や大学の練習に呼ばれてた影山・宮侑・星海・牛若・及川なんかがしっかりプロに進んでるし、そしてプロになれるのは一握りってのをよく現わしてるな。

  27. パワーカレーでサービスエース

  28. 今週はないかと思ってた!
    ここのコメ見る限り、この試合で終わりそうで怖い
    もうちょっと見てみたいんや…

  29. 5本指全員がプロで成功してるわけじゃないってことで安心した
    おそらく怪我で引退や2部3部で低迷ってのもあるんやろなあ

    そういうのも描写してほしいがそんな暇あるだろうか・・
    あんまり急ぎ急ぎで巻かないで欲しいがしゃあないのかもな

  30. 本当にラストなんだな…
    感慨深い

  31. タイトルの出し方カッコイイ

  32. ちょうど高校でバレー始めた頃にハイキューの連載が始まったから当時から楽しく読みながら追いかけてきたけど、そろそろ終わってしまうと寂しい…

  33. これで終わってしまいそうで辛い
    治は続けなさそうって思ってたから予想外ではなかった

  34. 普通に試合詳しくはやらずに残り3話くらいで終わりそうで怖い
    試合じっくりみたい・・・頼む・・・

  35. ノヤさんと田中はどうなったんだろう

    • 女子の試合見に行ってそう

      • あんなに義理堅い二人がさすがにそんなことしないだろうw

  36. 日向は2年になってからはWSって気がする。

    • ブロードと早い攻撃で勝負だしMBじゃないかなあ
      プロレベルだとブロックが足りないからOHかも知れないけど

    • 女子に隙あらば速攻に入ってくるOHいるから、日向もダブルクイックできるOHでもいいと思うな
      オープン打てる&レシーブに目覚めたあたりで再転向路線かと踏んでた
      ビーチの経験もOHの方が活かせそうだし

  37. 見たかったドリームチームをやってくれるの神
    Vリーグ編永遠にやっててくれ

    • 五輪開始とか気にせんでいいからV編面白いからもっと見たい

    • こっから5年くらいVリーグやっててくれていい
      Vリーグもファンだけど、練習の内容とかオフの過ごし方とか会社の方との関わりとか、知らないこと多いから
      ハイキューでそこら辺も見たいなぁと!
      Vリーガーにもハイキューファンの選手多いから喜ぶよ!

  38. 鷲匠先生と研磨が机の上に日向のお土産飾ってるのポイント高い

    • 説明されなくてもお礼参りしたんだなって分かるのいいよな

  39. 最期に戦うのが影山っていうのがさすがの構成だわ
    てっきり同じチームに入るかと思ったけど、ライバル視してたもんな
    敵チームとして競え合える方がそりゃ良いな

  40. ①Vリーグの影山VS日向やって終了
    ②五輪編まで突入する、しかし試合の詳細はやらずに終わる
    ③五輪編までガッツリやって日向と影山がもう一回組む

    どれになると思う?
    自分は③を所望する笑
    まだ終わってほしくない…

    • 個人的には今のテンポで③までやって欲しい

    • 物語は勝手に進むと言うか、キャラが実際に生きてる感じにこだわる作者だから①で普通に終わると思う。

    • 私も③に向けて話が進んでほしい
      倒すのを目標に努力してきて達成した後また同じチームで切磋琢磨しながら相棒に戻れたら胸アツだと思う

    • ①②だと日向のリベンジで影山に勝って連載終わらせられるけど、③だと負けて終わるんだよね
      キャプ翼みたいな漫画じゃないからオリンピック金メダルは取れんだろうし
      しかし③が読みたい気持ちも分かるよ

      • なんでや!
        日向が勝って、1vs1で対等になって、晴れて五輪挑戦でええやろ!!!

    • 灰コメです
      なるほどなぁ
      どの意見も分かる…笑
      やっぱりなかなか予想できないなあ

  41. 月島がバレー続けててむねあつだわ

  42. ここで終わるの本当に惜しいな……編集と作者、どっちの判断なんだろう
    売り上げもアンケも問題無さそうだし、作者かな

    • だらだら続くより面白いまま終わるならそれがいいと思うけどな

  43. いやいや、ここで日向が影山に勝っても1勝勝ちこされてるから続くはず…てか続いて欲しい
    でも明らかに締めっぽいんだよな。成長した日向の試合が1回だけとかちょっともったいないけど、もともと影山に勝つためだしなぁ

  44. この試合やってちょっとエピローグに数話やって終わりって感じかな~~~
    早くも名残惜しくなってきた

  45. そうか、、、作者はきっと連載始めた時から最後はこの2人で決戦って決めてたんだな
    春高で優勝しちゃうとこの対決が蛇足になりかねないから負けざるを得なかった部分もあるのかもしれない
    それでも、影山がネットの向こう側なんだと思うとめちゃくちゃ寂しいな

    • あー、なるほど…そういう意味でも取れるのか
      影山が向こう側なのは寂しい
      ずっとライバル的存在だったけど、ねこま戦で日向封じられた時とか、伊達校の練習試合で影山がへこんだ時に、何だかんだいってお互い窮地を救ってたから、本当の意味で敵になるのは名残惜しい

    • 影山は日向が倒したかったライバルでハイキュー!!のラスボスだと今週で判明したけど、それと同時にハイキューのもう1人の主人公だからな
      めっちゃ日向に勝ってほしいけど、影山が負ける姿で終わるのもちょっと寂しいかも

  46. 名残惜しいけど、名残惜しいぐらいで終わるのが最も良い終わり方なんだよな
    変に引き延ばしたせいで「あそこで終わっときゃ良かったのに…」と思われる方が悲しい

    • 山口百恵みたいな感じが良いんだよね
      終わった後忘れられずにずっと語って貰える

    • わかるよ、読者としても面白かった漫画として記憶に残るしね
      面白いうちに終わらせた作者の次回作は買うけど最後らへんぶん投げたりした作者だと買わないし

  47. 確かにラスボスってタイトルだし、内容的にもテンポ早いし終わりそうだけど、アニメが1月から始まってかつ分割2クールで7月再開だし、まだ終わらない可能性も充分あるはず…!

    • ソーマはアニメ継続してるけど原作終わってる

  48. ハイキューみたいな熱い漫画をリアタイで追えてよかった  
    自分が部活でキツイかったとき、
    ちょうどハイキューにハマって最後まで部活を頑張れた
    こういう風に人の私生活に影響を与えられる漫画はほんとに凄いと思う

    • スポーツ漫画読んでる時に「俺にとってはフィクションだけど、ガチで部活やってた人からするとあるあるなんだろうなー」と羨ましく思う瞬間があるわ

    • 縁下の部活サボった話とかすげえ刺さったわ
      縁下のサボってた時の心境がほぼ自分と同じだった
      まあ俺はいなくなってしまった側なんだけども

      • 縁の下とか、池尻とか木下とかバレーガチ勢じゃない人にもスポット当たってていいよな
        なんか、こういう人も居ても良いんだって気持ちになる

        因みに自分は木下の確か「ミスするくらいならヒーローになれなくても良い」っていうセリフがグッさりきた

      • 根性なしの戦いはまさに根性なしの自分としては刺さる刺さる
        確実に入れた方がいいなんていうそれっぽい理屈並べてみたけど結局は「逃げた」って事でしかなくて
        そしてそれは本人が一番わかってるし情けないしってのがもう

      • めっちゃ分かる
        情けない気持ちになる
        でも、挑戦しても努力しても必ず成功するわけじゃなくて、そういうスポーツの残酷な部分をハイキューはよく表してるなぁと思う

    • 学生時代の部活の大会で、自分を破って全国に行った奴らは烏野の奴らみたいに
      考えることをやめなかった奴らなんだろうなと思って熱かったり切なくなったりする

  49. 一話の展開拾いまくってるしこれで終わりそうな気配
    遠回りして海外行ってたのも「お前は3年間何やってたんだ」やるための布石よな

  50. それぞれの進路がリアルで良かった

  51. 山口、宮城の家電メーカーってアイリスオーヤマ入社か

  52. そもそもハイキューのVリーグってプロ化成功してるんだっけ?
    現実のVはプロ化してないからプロ選手が数人しか居ないわけだが…

    • ハイキュー世界では龍神NIPPONがリオ出てるんだから
      細かいことを突っ込んでもな……

  53. 治だってマイナステンポ打てるとはいえ打てる位置が限られてたり
    日向ほどマルチで機能してなかったはずだけど忘れてる人多くね

    • 総合力で言えばあの時点では間違いなく宮治の方が上だったろ、セットもできるわけだし
      日向は高校終盤守備力は上がってたけどマルチどころか完全に攻撃専門要因だったじゃん

      • 子供と社会人で経験値が違うとはいわれてたけど攻撃スペックは日向>治だったのも事実

  54. 解説雷電がたくさんいる試合になりそうですね

    • 雷電ばかり目立って試合中のPLはプレイしてるだけになりませんように

  55. 日向の再会イベントは最近及川さんとやっちゃったし、「あのチビスゲー飛ぶ!」イベは高1で4〜5回やって読者からクドイ言われてたからトライアウト編飛ばしたんかね
    でもラスボスとの戦いで日向の成長したバレー技術初お披露目は演出が上手いと思う

    • 4、5回どころかほぼ毎試合で日向にびっくりはお約束だったやん
      くどいくどい言われてたんかよ知らんかったわ

      • 最初はあのチビやべぇだったけど、後半は皆情報としては知ってるが実際目の前で見るとやべぇって感じだから特にくどさは感じなかったなぁ

      • 「すげー飛ぶ」も言われる回ごとに日向は進化してたから
        一口にすげー飛ぶと言っても中身が結構違ってたのも別にくどくなかった要因かな

      • 基本的に青1の通りの印象でくどいという感想は主流ではなかったと思うけどね
        周囲が驚く跳躍力は漫画としてのイベントでなくキャラ設定として当たり前で、その上で上位チームは各々の強みでもって対応するって流れだったし

      • 元コメが個人的感想の主語を大きくさただけの可能性

  56. 1話と同じトイレ前の邂逅だけど、あの時の眉間に皺が寄ってずっとムスーっとした表情してた影山にお前のバレー人生これから滅茶苦茶面白くなって生涯競える相手が出来てめっちゃいい顔で笑えるようになるよって教えてあげたくなる。

  57. 日向がイケメンになってしまった…笑
    髪型とかあんまり変わってないけど、大人になったなぁって実感できる
    あと、鳥養監督結婚してそう

  58. 今までのユニフォームの中で一番ジャッカルが良い
    売ってたら買うかもしれん

  59. 茄子おにぎりは塩もみ茄子を突っ込んだ奴。うまいぞ!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
【速報】デヴィ夫人、書類送検
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
本日の人気急上昇記事