今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】尾田栄一郎先生「最終回を視野に入れた展開がもう始まってます」「来年のワンピースも面白すぎる」

ワンピース
コメント (286)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577065941/

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577131512/

1: 2019/12/23(月) 10:52:21.09 ID:dS4d7Hz8a
no title

2: 2019/12/23(月) 10:53:33.54 ID:dS4d7Hz8a
まじか

11: 2019/12/23(月) 10:58:03.54 ID:wjxAFqYM0
うおおおおお

35: 2019/12/24(火) 05:14:31.08 ID:m1P+o4810EVE
結局ワンピースって何なんや

44: 2019/12/24(火) 05:17:56.29 ID:PQFqFk1rdEVE
ワンピのオチを知るまでは死ねない
あとコナン

52: 2019/12/24(火) 05:19:19.46 ID:d3fIWhwHMEVE
最後のオチだけは気になる

73: 2019/12/24(火) 05:24:33.77 ID:JwUQqg9UaEVE
今週の伏線回収が怒涛やったな
考察厨がアホみたいに考察してることが数行で明かされていくのは圧巻や

102: 2019/12/24(火) 05:35:37.58 ID:kpHqt0ptaEVE
来年のワンピースが面白いのはガチやろな

おすすめ記事
4: 2019/12/23(月) 10:54:05.42 ID:43MrKU6ea
とか言ってあと10年くらい続けるんやろ

23: 2019/12/23(月) 11:03:13.83 ID:WMn/9zh+0
やばい(全然進まない)

30: 2019/12/23(月) 11:07:18.68 ID:MjrcZYQ30
もうちっとだけ続くのじゃ

25: 2019/12/23(月) 11:03:56.52 ID:alQFttgPa
いやむしろ話端折りすぎやろ
回想がダイジェストやん

34: 2019/12/23(月) 11:09:12.44 ID:/w58+AoZ0
>>25
あのくらいがちょうどええわマジで

36: 2019/12/23(月) 11:09:55.57 ID:9ML6mbe4p
>>34
それな

42: 2019/12/23(月) 11:13:31.84 ID:wLz1ByfC0
今やってるのはおでん一人だけの回想じゃないからな
そらおもろいよ

31: 2019/12/23(月) 11:07:34.27 ID:DGrw91bM0
今の回想もっと長くやってほしいと言うジレンマ
no title

37: 2019/12/23(月) 11:10:42.01 ID:rVcC1LIWa
ロジャー白ひげ出てるのに回想サクサクでビビる

53: 2019/12/23(月) 11:19:22.68 ID:7xIGofHCd
回想がずいぶんと早送りやけどマジでさっさと終わらす気なんやろうか

7: 2019/12/24(火) 05:06:46.11 ID:x3vZv9Ha0EVE
早く結末見たいけど一生やってて欲しいわ

11: 2019/12/24(火) 05:07:55.80 ID:jR3scrMZaEVE
>>7
いい漫画に出会ったんやな、お前!

24: 2019/12/24(火) 05:11:54.36 ID:umfV0UMu0EVE
10年後の話?

34: 2019/12/24(火) 05:14:14.91 ID:TbOuTCD20EVE
ここから30年くらいやりそう

16: 2019/12/24(火) 05:09:16.32 ID:bimA+c9h0EVE
尾田「あと5年で終わるぞ」
ファンら「5年とかまだワノ国やってる可能性あるやろ」

ファンの方が分かってる

21: 2019/12/24(火) 05:10:32.93 ID:jR3scrMZaEVE
>>16
まあマムやってる時に今年はワノ国編入りますよっていって約束守んなかったからな

63: 2019/12/24(火) 05:21:16.68 ID:z5fndUjm0EVE
集英社「終わらせないぞ」

14: 2019/12/24(火) 05:08:35.57 ID:xhEpGk0Y0EVE
ワンピ終わったらガチでジャンプオワコンやん

18: 2019/12/24(火) 05:09:49.53 ID:qWIOj0nu0EVE
>>14
スピンオフやればおっけーや
ガープの全盛期とか

60: 2019/12/24(火) 05:20:18.72 ID:VkBb5/2D0EVE
ワンピ 終わりそう
鬼滅 終わりそう
サム8 終わりそう
ハイキュー 終わりそう
ハンター 始まらない

ジャンプの一時代が終わりそうやな

41: 2019/12/23(月) 11:13:16.90 ID:Jxdbcw0Q0
終わらせたい尾田と終わらせたくない編集のバトルが今まさに起きてるのは分かる

28: 2019/12/24(火) 05:12:41.27 ID:WdFgGQKE0EVE
ワノ国編の後もうひとつ挟んでラフテル編やってほしい

42: 2019/12/24(火) 05:16:33.22 ID:nBtsjLRs0EVE
そろそろゾロにも活躍の機会をだな

56: 2019/12/24(火) 05:19:45.26 ID:qWIOj0nu0EVE
>>42
新しい剣手に入れたし確実に来るやろ

37: 2019/12/24(火) 05:14:42.57 ID:HN5afKImdEVE
どんなふうになるんやろか

12: 2019/12/23(月) 10:58:35.12 ID:wjxAFqYM0
楽しみや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 過去編つまらないと思ってた僕を叱ってください。めちゃくちゃつまってます

    • 死ね

      • ちょっと辛辣すぎひん?

      • 16:16:28は完全にガイジだろ

      • なんでそんなに余裕がないの?面白いとおもったの?

      • 進行形でつまらないと思ってる僕も叱ってください。

      • お前は働け

      • 僕も叱って下さい!

      • 我だけ当たりキツくない⁉︎

    • そうか?尾田の全盛期はグランドライン前半で尽きただろ、特にエース死んでからというもの台詞は軽くなるわ涙は安っぽくなるわ…出汁の出尽くした煮こごりにもならないスープの固まりを、ファンは「なんと味が濃い!うめー!」ってアホみたいに褒め称えてるだけ。
      好きな作品だっただけに残念でならない、バトルシーンを割いて伏線回収をじっくりやって欲しかった。

      異論は認めるけど持論は揺るがない

      • テンポ優先して演出おざなりなってるよな
        早く進めなきゃいけないってジレンマもわまるがキッチリ丁寧に描いて欲しかった

      • 尾田の全盛期はイーストブルー編だぞ

      • 単にお前が年取って感受性が変わった可能性

      • でも君はじっくりやったらやったで、「テンポ遅い」「いつまでやってんだよ」と言ってるタイプだろうな

      • そりゃ20年も続けば時間感覚も変わっていくわ

      • なんとまあ具体性のないフワッとしたコメントだな
        この赤コメはまとめしか読んでなさそう

    • この回想終わった後にトノヤス殺した方が良かったんじゃないかなと思ってる
      あの時点じゃポッと出の汚いおっさん殺しただけになっちゃったし

      • 撃たれた後に布で繰るんで九里の運んで墓建てちまったのがな
        息さえありゃローのオペオペで延命出来るだろうに

      • ウソップの薬塗ってたから
        嘘が本当になるで生き返ると思っている

    • お前は目先だけでなく、長期的に物事を考える思考力をもう少し身につけた方が良い

      • まずは銀河の現状を知らねばならんな

  2. 正直ワンピースで展開早すぎて(過去編だけど)心配になるとは思わなかった

    • 戦闘があまりにも省略されすぎだよな
      せっかくのロジャー、白ひげの全盛期なのに
      強さが全く分からなかった

      • えぇ……

      • 俺はもっとしっかりバトル見たかったな

      • あくまで本作はルフィの物語ですし..。
        気持ちはわからんでもないが、個人的にはロジャーと白ひげの戦いをそんなにやられてもだれるのであのくらいがちょうどよかった。

      • そこは追いついてきたテレビにおまかせやろ

      • ロジャーは病気でもう全盛期を過ぎてる
        ロジャーの本気はゴッドバレーの回想で描くかな

      • 回想のバトルなんてあんなもんで良いわ

      • 白髭VSシャンクス
        カイドウVSマム
        ロジャーVS白髭
        ここら辺は最初の衝突だけで終わって残念
        主人公絡まない最強クラスの戦闘って盛り上がるのにな

    • テンポよくて人気出てる漫画に触発されたんだろ

      • なんで自分より人気ない漫画に触発されるんだよwww

      • ↑それは頂点で腐る老害の思考法だわ

      • ワンピより人気ある漫画なんて片手でも余る数だろ

      • 尾田の性格知らんの?
        他の漫画に影響されて作風変えるような漫画家じゃねーわ。

      • まあ尾田先生の性格を知り尽くしてる君が言うなら…

      • せやろ?

    • 実際は展開スピードは昔とそんな変わってないと思うけど。読者が気になる回想だから相対的に早く感じるだけだと思う。

  3. ハンコック終了のお知らせ

  4. ワンピ終わったらさすがに仕事すっか

    • どうせ今までそうやって○○したら働くとか××できたら仕事するとか言ってダラダラ過ごしてきたんだろ?働く気があるなら今すぐハロワ行ったほうがいいよ

      • ハロワがどういう仕事を斡旋してんのか知らなそう

      • ↑こいつに選べる贅沢があると思ってんの?

      • そうやって上から押し付けようとするから日本は息苦しい国になったんだろうな

      • ニート「日本は息苦しい国になった」
        だっておwwwwwwww

      • 18:59:20
        マウント取ろうとしてる時点でニート以下だなw

      • まあニートは悪よ。はよ働け

      • 資本主義だから働こうが働かなかろうがお金のあるやつが勝ち組

      • 資本主義を言うなら、働こうが無産階級だろうが
        多くのカネを動かしてる奴が社会に貢献してる

      • 社会に貢献とかの問題じゃないからね
        少しは頭使おうなw
        金のない雑魚は働き、金のある強者が社会を動かす
        これが世の中なw

      • 18:07:17
        おまえの負けだ

      • ここまで全員あくせく働く雑魚定期

    • わかったぞ
      お前死ぬまでしない気だな?

    • お前富樫やな、はよ書け

  5. とっとと終われや

    • そんなことより進撃1億部突破やぞ
      しかもワンピースより早く突破してるんやぞ。ワンピさんどうすんねや

      • 進撃の1億って恐らく全世界累計でしょ?
        ワンピが全世界で1億超えたの何巻なんだろ?

      • 7年で1億突破しているんだよなぁ
        10年で達成した進撃も凄いが無知は恥やで

      • おそらく単行本のことかと
        ワンピが36巻進撃が30巻

      • でもワンピさんは将来的に5億部突破するぞ

      • そら1円投げ売りセールとかしてりゃあな

  6. ワンピが終わったらジャンプが終わるは言い過ぎや

    • でもワンピ終わる頃には鬼滅も終わってるし100万部超えが無くなってる可能性高いぞ

      • どうせ新しいヒット作が出てくるよ。
        昔はドラゴンボール終わったらジャンプ終わりとか鬼滅ヒット前はワンピース並に人気出る作品は絶対出てこないとか言われてたけど、一個も当たってないし。

      • ワンピ並みに人気の作品出てきてないですね…

      • 超長期連載の時代が終わればまた別の時代が来るよ
        3巻で話まとめて次回作に行くらしい、すごいぜ流石巨匠だよな
        なんて時代になるかもしれん

      • 次の時代がくる

      • 21:06:27
        お前は知らないかもしれないが、今年は鬼滅がワンピースに迫る勢いで売れてるんやで。


      • 20年人気を維持できるなら、ワンピの代役も勤まるだろうけど
        絶対不可能じゃん…


      • 20年維持する必要性ある?
        そうしてるうちにもこれらの作品を越える作品が生まれようとしてるんだよ
        浮き立つような気持ちになるだろう?

    • 終わらんけど終わるねん
      ワンピって名跡はそんだけのもんや

    • これ言われるのはワンピが終わる頃には他の主力も終わるってのがある

      • ワンピが終わるまでには他の連載もみんな終わってるだろうな

    • 実際ハンパないくらい売上落ち込むと思うけどな
      今後ここまで人気のマンガって金輪際でないレベルだろ

      • いや、出ないよ。そういう時代じゃないからね
        日本もずーーーーっとデフレで7人に1人は貧困の時代
        消費税が上がり庶民の消費が落ち込む
        社会的背景が暗いもんな

      • そう言う時代ならそう言う時代でそう言うのをネタにした作品でヒットを狙えるだろう
        某作品みたいに

      • ワンピが終わる頃の消費税は15%

      • そういうそういうそういう

      • ジャンプはサンデーに吸収されます

    • 漫画周辺のアニメや映画、ソシャゲやグッズやアトラクション、企業とのタイアップとか意味不明なほど稼いでるからな
      それらが当時に終わるわけではないだろうけど
      ジャンプどころか集英社がマジで一回り縮小するかもしれん

    • マジで本編完結したらガープのスピンオフとかやってほしいわ
      ガープセンゴクお鶴の若いころの話とか絶対面白いやろ

      • 若い頃のお鶴さんは作中でも1.2を争う美女だしなー

      • 尾田が面白いと判断したら本編にいれるから本編から抜け出た話とかいらんわ
        ワンピ終わった後もワンピに尾田を縛るのは勿体ない

    • ドラゴンボールの急降下は耐えたけどワンピース終了後の急降下は耐えれるかな…。

      • 単純に集英社に入ってるお金で言ったらどっちの方が上なのかね
        ドラゴンボールってほとんどバンナムに持っていかれてるイメージ

      • 集英社に入ってるお金は単行本売上が上だろう
        著作権商売は関わる人が多いからすごい巨額に見えるけど雀の涙

  7. 今週の回想は飛ばしまくってたからアニメで引き伸ばし放題だなと思ったわ

    • どうせ漫画と変わらないぞ
      ただ喋るペースが常人の半分になるだけだ

  8. 映画のあった年の盛り上がりを超えられるのか
    気になるところだ

  9. 確かにワンピ終わったらジャンプヤバそうだな
    ジャンプはさっさと岸本先生の新作を載せろよ

    • 何をもってヤバいなのか。
      業界一位の地位は揺らがないと思うよ。

      • 90年代の少年マガジンがあったらヤバいところだったぜ

      • 90年代じゃないからジャンプ安泰やん。

    • 岸本先生の新作もう載ってるよぉ!

  10. 回想早送りなのはまだ隠しておきたいところもあるからだと思う
    かなりの情報を明かせる時期になったけどまだ全てを明かすところまでは来てない

  11. 白ひげに勝ち、革命軍に勝ち、七武海にも勝つんか
    海軍完全に勝利者だな

    ワノ国でカイドウ、マムが敗北するから
    今後は海軍一強が避けられなさそう

  12. 今やってるロジャーとおでんの過去話も読みたいし鬼ヶ島乗り込むところも早く読みたい
    なんでトカゲ港にルフィたちが来なかったのかも知りたい、来年も楽しみだよ

  13. ワノ国編の最終回を視野に入れてます。

    • 連載開始から20年以上ずっと最終回は意識してたと思うよ
      これからも最終回を意識しながら連載していくのだろう

  14. サム8終わりそうで笑ってしまった
    まあその通りなんだけどさ

    • おれはハンタ始まらないに笑ったわ
      そう、始まらないから終わりもしない

  15. 最終回って言うけど黒ひげやシャンクスはどうするのか

    • 最終回までにはなんとかする

    • まあ現時点では思いつかないけど数ヵ月後の俺が何とかするだろう

      • 五年後には思いつくはず

  16. 僕勉もネバランも最終章っぽいし
    読むのなくなりそう

    • ネバラン勉強終わったところでw

      • 悲しいよな

      • そこら辺が負担してくれなくなった荷物を背負わされるのは単眼猫なんだよなぁ
        首がもげる通りこして伏魔御厨子くらっちゃう…

      • そこ二つが終わって芥見の負担になるの正直意味が分からんしな

      • 尾田とかボイチに比べれば芥見の仕事量なんて大したことないだろ
        今までのカラーとかイラスト仕事では筒井とかの方が多いくらい

  17. ワンピースが終わったらジャンプの売り上げどんどけ落ちるんやろな
    友人もワンピース終わったらジャンプ買うのやめるって言ってるし結構いそう

    • 多分俺もそうなると思う。実際、ナルトやブリーチやこち亀終わった時に読むのやめた人かなりいたし。

      • 2016年にガクッと部数落ちたんだっけ
        ワンピース終わるの怖いよ

      • そこにブリーチは入れるな

      • 一時的に落ちるのは仕方ない
        ジャンプが終わるってことはないよ
        お前が読まなくても小さな芽たち繋いでいく

      • 膨大なワンピ世代が卒業するからな
        いままで売り上げを支えてくれてありがとさん

      • ジャンプが終わるなんて誰も言ってないし今の子はジャンプなんて読んでないよ

      • 丁度良い区切りやしな

    • 学生中にジャンプ卒業してワンピースだけ単行本で読んでたけど、最近のワンピの盛り上がりでまた本誌買いだした。終わったら確実にまた卒業する。

    • あ〜…
      俺もしょーじきワンピ終わったらバイバイジャンプ
      むしろいいきっかけなんだよな

  18. ドレスローザ編が長過ぎたんや
    ローやロシナンテの話しにドフィがタフ過ぎたのも

    • ドフラミンゴをドフィって呼ぶやつ怖いわ
      作中でも3人くらいしかその呼び方してるやついないのに

      • 作中で呼ばれてるなら別にいいじゃん
        逆にアンタの方が色々怖いよ

      • ワロタ
        確かになw

      • たたが読み方一つで怖いとかバカじゃねーの

    • ドレスローザは幹部連中が印象に残らなかったのもある
      せいぜいセニョールピンクくらい

  19. ハンコックは兎も角、やっぱりミホークは拿捕に来た海軍と謎の新戦力を返り討ちにしてるのかな・・・?

    • ミホークのアジト、無数の武装ヒヒおるしな

      • 大将クラスのヒヒとかも居るんだろうな

  20. 最後の島ってよほど変なとこ(空とか異次元とか)に無い
    限り誰かしら偶然ついてもおかしく無さそうだよな

  21. ロジャー白ひげロックス編
    カイドウ マム編
    キッド ウルージ編
    革命軍編
    黒ひげ シャンクス編
    海軍 天竜人編
    ラフテル編
    こんなに残ってて10年で終わるわけねえだろ

    • エルバフ編もあるぞ

      • 世界一の強国なんだから
        何気にWCIやワノ国を上回る勢力なんだろうな
        でも敵に回る要素なさそうだから寄るだけじゃない

      • エルバフって国ってほどまだ生き残りいるの

    • あと20年はかかるだろうな
      で、50歳を過ぎたあたりから腰痛で休みがちになり
      長期休載へ突入まで見えてる

    • ロジャー白ひげロックス編→過去の話なのでなくてもいい
      カイドウ マム編→今回の和の国で片付けられる
      キッド ウルージ編→そこまで重要ポジションではないのでなくてもいい
      革命軍編→天竜人と一緒に処理できる。ラフテルと同時進行でも問題ない
      黒ひげ シャンクス編→ラフテルで
      海軍 天竜人編→革命軍と一緒に処理
      ラフテル編→和の国後でオッケー

      • カイドウマムがまとめられたからなぁ
        海軍シャンクス革命軍がまとめて処理されそう
        逆に黒ひげは独立して対立しそうな気がする

  22. 毎回映画の敵考えるのも大変そうだな

  23. まぁ人気あるから引き伸ばし引き伸ばしの弊害は世代交代出来ず読者の固定化で新陳代謝低下、アンケートの偏りで新人作家育たない発掘出来ない作れない、長期連載作品終了と同時に読者離れという節目作る悪手って事だからなぁ
    ワンピ終わったらタダでさえ落ちてる本誌売り上げ余計に落ちるのは間違いないでしょ

  24. 未来の看板漫画のサムライ8が始まったから無理して引き伸ばす必要がなくなったんだ。

  25. ワンピ終わったらジャンプ終了やね
    まあ読まなくなるだけだからどうでもいいね

    • ワンピしか読んでない人は分からんと思うが、吾峠(31)を中心に普通に若手が出てきてるぞ
      まあ読まないのはお前の勝手だけどな

      • 31って若手じゃないじゃん
        その人が次も当たるかすら分からんのに

      • 十分若手なんだよなぁ
        で、次にヒットする保証がないから何?

      • 30代は若手じゃねえよ
        鳥山がDB、冨樫がハンタを描き始めたのが30歳差からだろ

      • 若手だぞ

      • 今の漫画界なら30前後は若手

      • 全体に世の中が高齢化してってるから30代はやっぱ若手だよ
        昔なら中核・働き盛りだけど

      • 悪いが今の若手はず~っと若手扱いが続くかも

      • そういや昔は10代後半の漫画家も多かったよな
        今の時代で言えば30前半は若手なんじゃねーの

      • 今の時代はスポーツ業界以外は若手

      • 60代までは若手やぞ(白目)

  26. またサボ巡って頂上戦争か?

    • サボで革命軍は釣れるかもしれんがドラゴンは白髭より冷徹に判断しそうだけどなぁ

  27. 尾田もなー、ここんとこ終わりについての話をちょくちょくするようになってきたが
    やっぱ親交のあったさくらももこが52で死んだのが大きいのかな
    もうすぐ45だし、さくらよりよっぽど無理してるし
    このままじゃマジで稼いだ金を使うことなく死ぬ、ってのが
    さくらの件でリアルに感じられてきたんじゃないだろうか

    • 終わる頃にはヨボヨボのじーさんなってお金は医療費にばかり使うようになったりして。

      • 止めてくれカカシその術はオレに効く

  28. しばらくはビビ、ハンコック、サボもわからんってことだな引き付ける要素をチラ見せできるのも強いわ。

    • たぶん死ぬとか悲惨なことにはならんと思う
      インパクトがあるだけで喜ぶ読者がおらんから

  29. ファンとしては永遠に続いてほしいけど、一旦ルフィ主人公の物語には決着つけてほしいね。
    良く書かれてるエルバフとかの未回収ストーリーって、別に一旦終わってからサイドストーリー的に映画とか外伝でやるんで満足だな個人的には。

    • ワンピのファンの多くはストーリーに魅了されてるからラストに向けて進んでほしいはずやねんけど、20年近く一緒にあったものがなくなると思うと悲しい気持ちは分かるな
      だから作者の気が向けばサイドでってのがある種の折衷案かもな

      • 尾田先生ならきっとファンの気持ちも判ってるよ
        来年末にはまだまだ続きますって言ってくれるさ

  30. 自分みたいなおっさん読者って新連載見ないからワンピースとはじめの一歩しか見ないって人多いからワンピース終わったら本誌は終わると思うけどね
    そもそも子供減ってるんだから大人が買わなくなったら売上減るのは当たり前

    • 果たしてそんな人がどれだけいることやら
      半数は他の漫画を探すと思うがね

      • いやマジで読まなくなるんだよ
        漫画はマジで好きだけど年取ってくると新たなものに手を出すのが億劫になるの
        音楽とかテレビが良い例でしょ

      • 惰性で読み続けてる人がいなくなって新たな新陳代謝が見込めるわ

      • だいたい5年くらいでほっといても卒業していくらしいからヘーキヘーキ

    • わざわざ金出しといてワンピしか読まないってのも辛え話よな

  31. 過去編が進むにつれて白ひげが本当に家族以外大した興味が無かった事が分かると共になんでエースはあんな挑発に乗ったんだよっていう
    白ひげ海賊王とか敗北者とか関係ない立ち位置じゃん

    • ロジャーの息子っぽいやんね
      短気で凶暴ってやっぱ同じ血が流れてんだなって

      生き残ればいずれ近づいたろうけど早死にするのもまたそれっぽくはある

    • その家族が親父より海軍の言うこと信じて
      刺しているからねえ…

    • まだ入って2年も経ってないし親父の信条を知らなかったんじゃないかね
      「白ひげを王にする」とか言ってたし

      • まあ理解が浅かったわな
        玉座に敢えて座らんかった事実上の海賊王やし

  32. ロジャーの話が960話超えてからってすげえ壮大過ぎる
    こち亀もやっぱすげえとなった

  33. 去年もそんなこと言ってたなぁ
    大して面白くもなかったけど

    • 毎回自画自賛するのは草だわな

    • 毎年きちんと挨拶入れるのは任侠好きなだけはある

    • 面白かったんだよなぁ

    • ほんまそれな

  34. 尾田は編集に口出ししてほしいらいいが、周りにイエスマンしかいない感じする

    • そりゃ天下の尾田先生に意見できるやつは初期の編集とかしかいない現状やもん

    • まあ無理やろ
      何が言える?
      言わなくても転ばずズンズン間違いなく進んでいく人に

      • ふふふ

    • 杉田編集のインタビュー見たら絶対そんなこと言えない

  35. ワンピの市場規模ってFGOとかより下でしょ?
    そんなに終わるってほど影響ある?

    • 多くの人がリストラするからスピンオフが始まるよ
      ドラゴンボールの時もそうだったからな

    • FGOってそんなに市場規模でかいの?
      今のワンピ市場規模2兆超えてるらしいがそれ超えるレベルなのか

      • それワンピ連載中の本誌の売り上げも含んでてガバガバなやつだからあんま信用しちゃダメだよ

      • FGOはもう別にそこまでないやろ

      • スキーなんて食えないぞ、釣った魚は美味い
        漁民の真似事して殺生してなにが楽しいんだか
        そんな感じだな

    • ファン数はワンピの方が圧倒的に多いよ

  36. テンポ早めてきたのはわかるがワノ国編終わらすのだけでも相当話数かかるだろ
    回想の後、傳ジローの正体、狂死郎の正体、なぜ小紫(日和)が生きてたか、赤鞘の活躍、ローを助けた奴の正体、VSオロチ、VSジャック、VSクイーン、VSキング、VSマム、VSカイドウ、宴だドン、は最低限やるはずだからな

  37. 最近は過去の回収が多いけど期待が大きかっただけに
    「引っ張っといてこんなもんかぁ」という印象

    • どのくらいのものを想定してたん?

    • わかりみが深い

    • で、どんなもん期待してたん?
      具体的に頼むで

    • 全然盛り上がらんよな
      人気も鬼滅の刃に負けとるし

      • のるなエース!!!

  38. ワンピのために本誌買ってる人そんないるか
    ワンピ買ってる人は単行本とかで見てるでしょ
    黄金期ほど本誌が中心でもないし

    • 少なくとも俺はそう
      ワンピ終わったら本誌買わん決めとるわ

      • 今から決めんなよw
        まあこんだけ引き伸ばしされたら次の漫画に手を出しにくい気持ちは分かる

      • おもしろい漫画を見つけたとしても死ぬまでに終わらない可能性あるからな

      • わかるわぁ 仮にワンピが終わって次の長期連載がわかって
        ハマったとしても最終回まで生きていられる自信マジでないし

      • ワンピだって終わるまで生きていられるとは限らないしな

      • だが実際、ワンピは10年はかかるだろ

  39. マジで残り4年は過去編でいいぞ
    こっちのほうがおもしれえ

  40. ロジャー海賊団VS 白ひげ海賊団
    の対決もうちょい見たかった
    ギャバンの実力が見たい

    • すぐ見れるんじゃね、ロードポーネグリフだけは写し入手に手間取るだろうし

  41. 地味に今回、白髭&ロジャーの打ち合いと、白髭&シャンクスの打ち合いに対比ができたな

    白髭は衰え、シャンクスはロジャーに及ばないぐらいっていう感じ
    まあ片腕失ってるから実力100%はシャンクスも出せてないんだろうけど

  42. 言うほどワンピのスピンオフに魅力あるか?
    ストーリーで持ってる漫画だと思うから伏線を全部回収し終わったワンピに魅力があるとは思えない

    • うん、ないよ

  43. 現代シャンクスの立ち位置が気になるよね
    今回のラフテル行った結果、何らかの理由でラフテルに向かわせないような理由ができて、現代では裏で色々してそう(五老星の件もあるし)
    白髭対話前に黒髭とぶつかったのもラフテル関連だろうし
    シャンクスは海賊ではあるんだろうけど、どこか中立っぽく書かれてるような気がするし

    • 中立というか世界政府側にかなり寄ってると思うが
      白ひげはDの意志側だな

    • 1話でのんきに酒場で騒いでいたシャンクスをもう一度見られる日は来るのだろうか…

  44. インペルダウンから頂上決戦の時はブレーキ壊れてるほど熱狂していたと思うが、今の面白さがそのレベルかと問われるとまだ物足りない

    • あれを再現するのはもう無理だろ

      • でも尾田は超えるって言ってるだよね
        そこはどうなの?

      • 今回は四皇の参加人数が多いから格上

      • 参加人数www

  45. エルバフ行かないのかな

  46. ワンピや鬼滅とか他のメンツが終わりそうと言われる中ハンターだけ始まらないで駄目だった。

    …来年どうなるんかねぇ…

    • ワンピは終わる終わる詐欺であと10年はかかるから

      • 10年とは!優しいな儲は

  47. 年間の売り上げ鬼滅に負けたらしいね
    最近コメントの伸びも負けてるし、、

    おだっちここからクライマックスに掛けて一気に巻き上げするよな?頼むぜ

    • ま、期待してるぜ?

    • コメントの伸びは草
      サムライ8が一番人気あることになるな

      • ここ数か月ずっと鬼滅の刃が1番多いぞ

    • のるなエース!!!

  48. しっかり最終回まで構想を考えて頑張って描いてる。
    どこぞのクソ漫画家も見習えばいいのにな。
    くそ冨樫、尾田の爪の垢でも飲ませてもらえや。

  49. ハンタがワンピを見送る日も近いのか

    • ハンタがもう見送られた側の間違いじゃろ

  50. 回想始まってからくそ面白いと思ったら一気に進み始めたからなのか

  51. ウィーブルを落書きみたいな書き方したのは、どうせ制度が廃止されるし、元大将倒した矛盾した設定は映画だし関係無しという結論だったんだろうか?

  52. ロジャーの夢の果ては、きっとあれだ、世界中の人達と宴だ!
    政府と海賊と天竜人と一般人と黒ひげが
    ひとつなぎになって皆仲良くなるんだな

    • 人繋ぎの秘宝を破壊して人々を軛から解き放つのだろう

  53. チョッパーとロビンの5人目6人目はどうするんだろうか。
    10年以上前の、フランキーが仲間になったときから気になってるんだけど。

    • 人数増えたしもういいんじゃないの

  54. これって誰の回想だっけ?
    おでんは死んでるから現代には繋がってないよな?

    • 誰の回想でもないただの昔話
      空島のノーランドもそうだったろ

  55. おでんが処刑された事知らずに白髭って死んだのか?

  56. クソ雑魚漫画家がスピンオフ描き出すんだろうなぁ・・・

  57. 鬼滅に人気で負けた言ってるのわりと真面目に意味がわからないんだけど
    一度でも最新巻売上で鬼滅がワンピ上回ったことあったっけ?

    • 初週売上などで比べてるからだよ
      鬼滅のは最新刊ひとつ前二つ前もずっと売れ続けてるから

      • 一つ前、二つ前とか合わせたら余計ワンピに勝ててなくない?
        今年爆発的に売れたのはそれまで売れてなかったからで、単巻売上で上回ったことないじゃん

  58. ワノ国終わったら最終章やろ
    過去編含めるとワノ国にロジャー白ひげ四皇全員絡んできてるからな

  59. ハンコックさん、黒ひげに狙われた説

  60. そろそろキングの戦闘シーンも見たい

  61. ってオイイイイイイ!
    今年のワンピが面白かったみたいに言うな

  62. 面白いけどあと10年は終わらない
    で作者急死につき絶筆
    これや

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
本日の人気急上昇記事