今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「スケットダンス」とか言うジャンプの隠れた名作を全巻読み終えた結果wwwww

スケットダンス
コメント (132)
スポンサーリンク
1: 2017/05/30(火) 00:12:58.103 ID:WpByyX2s0
名作じゃない?
すごいおもろいじゃん。久しぶりにここまで面白いギャグ漫画読んだわ
no title

2: 2017/05/30(火) 00:13:23.796 ID:Xi00t7Zs0
いやただの絵じゃん

6: 2017/05/30(火) 00:14:06.793 ID:WpByyX2s0
>>2
セリフがあってストーリーがあるんだから漫画じゃん

10: 2017/05/30(火) 00:14:56.635 ID:Xi00t7Zs0
>>6
よく考えたらそうかも
ごめん

8: 2017/05/30(火) 00:14:37.891 ID:ujGIzMs60
ロボットみたいなやつのやたらガチなシリアス展開はいらなかった

引用元:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1496070778/

おすすめ記事
4: 2017/05/30(火) 00:13:39.671 ID:WpByyX2s0
終わり方もジャンプにしては割と綺麗だったし、スイッチが喋る回は思わず泣いてしまったわ
no title

49: 2017/05/30(火) 00:47:28.906 ID:h6JvmSq+d
スイッチ・オン
no title

9: 2017/05/30(火) 00:14:40.730 ID:WpByyX2s0
なぜあの作者の次回作がないのか気になる早よかけや

15: 2017/05/30(火) 00:15:38.490 ID:Jv22JmEy0
>>9
ジャンプ+で書いてるよ

16: 2017/05/30(火) 00:15:42.211 ID:ujGIzMs60
>>9
彼方のアストラ
no title

18: 2017/05/30(火) 00:16:05.764 ID:WpByyX2s0
書いてるのか
絶対病むわ

22: 2017/05/30(火) 00:16:51.638 ID:ziLOvDssH
劣化銀魂と言われてるあの?
no title

25: 2017/05/30(火) 00:19:15.696 ID:IMSJL6Ax0
>>22
個人的には銀魂より面白いんだがな
銀魂すごい読みづらいし

29: 2017/05/30(火) 00:20:39.178 ID:eFDrPlsG0
歌とかあったよな

19: 2017/05/30(火) 00:16:23.294 ID:/c1WtmZD0
人には進めないけど個人的に割と好きなタイプな漫画
no title

23: 2017/05/30(火) 00:17:44.067 ID:osXTQ8mD0
ギャグ回は面白いから好きだけどだからこそシリアス回の臭さが目立って嫌だな
no title
no title
no title

27: 2017/05/30(火) 00:19:37.205 ID:WNktzoAE0
ギャグ回は本当に面白いと思う
絵綺麗だし

30: 2017/05/30(火) 00:20:49.877 ID:WpByyX2s0
>>27
それな。銀魂と違って絵が綺麗だから読みやすい

28: 2017/05/30(火) 00:20:22.861 ID:pxwFCBA60
ギャグ回はホント面白いのにシリアス回はホント糞
両極端なマンガだったな

24: 2017/05/30(火) 00:18:51.634 ID:O0Tz8ALW0
ボッスゥーーーン!!!
no title

33: 2017/05/30(火) 00:23:36.403 ID:WNktzoAE0
あとヒメコの過去編は好き

35: 2017/05/30(火) 00:25:19.406 ID:WpByyX2s0
あの個性バラバラのキャラもよくもあそこまで使いこなしたよな
no title

56: 2017/05/30(火) 01:17:11.998 ID:9Z7lhJbTa
パンッ 消える食べ物
no title

36: 2017/05/30(火) 00:25:20.283 ID:eM18DpOy0
ここでは批判が多いイメージだったけど違うんだな

39: 2017/05/30(火) 00:28:47.763 ID:Cyaanf120
アンソニーの印象やばすぎて他の記憶薄い
no title

41: 2017/05/30(火) 00:29:21.035 ID:DaDaZjVG0
連載中しか読んでないけど中高生が好きそうな漫画

52: 2017/05/30(火) 00:55:49.121 ID:we4CWFqP0
ギャグ面白すぎて毎回立ち読みで腹筋痛かったわ

11: 2017/05/30(火) 00:15:07.160 ID:t+rFXuG/0
ギャグ回はいいんだよ
本当ギャグ回だけは

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 隠れるどころか立派に中堅で活躍してたんだけどな

    • アニメ化もしたしな

    • 実際だれとくシリアスさえなければな・・・
      なぜ編集はシリアス回を止めなかったのか

    • ギャグばかり考えるのしんどいから
      シリアスで息抜きするのは必要だと思うけど
      シリアスすぎたのが…

    • シリアスも好きだったけどな。臭すぎたの多かったけど。

  2. 全然隠れてない件

  3. 中高生が好きそうな漫画って少年漫画にとって最高の賛辞だよな。

    • その揚げ足取りよく見るけどさ
      何か楽しいのそれ?

    • ↑揚げ足取りではないだろ

    • 厳密に言えば揚げ足取りではないけど
      これに揚げ足取りではないといっちゃうことが揚げ足取りだな

    • 中高生が好きそうな漫画

      が賛辞の言葉だと思ってるならヤバイからな

    • >>中高生が好きそうな漫画って少年漫画にとって最高の賛辞だよな。

      まあ、そうだな
      その年代に評価されてたから長期連載できたんだろうから、アンチがなにほざこうが成功だわな

    • お前正にスケットダンスそのものだな

    • 青年誌ならまだしも少年誌で中高生に好かれる漫画って作者にとっては一番の賛辞だと思うけど何がアカンの?

  4. 叩かれてんのは作者の性格のせいもあると思う

    • いや、正直漫画家に清廉潔白なんて求めちゃいない
      上手く隠してくれさえすれば

      あの作者、全開だもの。空知の弟子とは思えん

    • いや、空知の弟子だと思う
      あのゴリラはチャック全開で愛嬌があるから許されてる

    • だからスケダン作者もゴリラ顔でケツの穴広げてれば嫌われなかったのに
      ちょっとイケメンに描きやがって。しかもボッスンそっくりだったじゃねぇか!!

    • 作者の性格って悪いの?
      初耳なんだけど。

    • 別に悪くはない。特に誰かに毒を吐いたワケでもなく何かをしでかしたワケでもない
      ただ、単行本等での各話の解説とかが寒かったり痛かったりってだけよ
      話のギャグは面白いのに何故か自分語りや質問コーナーとかで語らせると凄い寒くなる

  5. いい話だけで終わらせずドラえもん的なしっぺ返し回のキレの良さがいい

  6. 結果的に「劣化銀魂」で全てが説明できるw

    • いやぁ、老残晒してる今の銀魂こそ劣化銀魂に相応しいわ

    • ゲロインがようやく正ヒロインに進化しつつあるので老害だろうが構わんぜ
      元からジャンプの癌って原作者自ら自虐しとるしな

    • 「劣化銀魂」もそもそもこの漫画の自虐ネタじゃなかったっけ?

  7. あっちゃんで凄い笑った記憶がある
    アレは神回だった

    • あっちゃあっちゃあっちゃあっちゃ

  8. 原作者が言った劣化銀魂の真意を理解せずにsageてる時点で
    銀魂なかったらこの漫画ないぞ
    どっちも好きじゃいかんのか

    • 構わんよ

      てか読み味全然違うし
      銀魂にはスイッチやチューさんいないから、発明品回は銀魂じゃあ読めん

    • 源外「」
      それとスケットにはマダオと将軍居ないからドロー

  9. いつだったかジャンプ+で無料公開されてた時に読んだなあ、面白かった
    (おかげで彼方のアストラも読み始めて、こちらはコミックスも買ってる)
    スケダンは割と「ギャグ良し、シリアス駄目」的に言われてるけど、
    個人的にはギャグ回でも、爆笑する回もあればいまいちな回もあり、
    シリアス回も凄い良かった回もあれば、うーん、な回もあり
    一概にギャグとシリアスで切り分けられる漫画じゃないんじゃないかなあ、と

    • ギャグは面白いけど、シリアスはゴミって書いておけば正義だと思ってる奴がここは無茶苦茶多いからなww
      ギャグもシリアスも面白いって漫画のコメント見たことない。

  10. 銀魂がまだ終わってないのなんでかわからん

    • 全盛期に劣るが人気はあるんだろ今でも
      掲載順低いのは長文台詞に凝った遅筆のせいだし
      単行本も売れてはいるからな

    • 銀魂はブラックジャックと似たところがある。

    • BJに似てるってのはさっぱりわからん

    • アニメが面白い。ただそれだけ。

  11. クソゲー回とロマン回が人気だったけど、あまり乱発はしなかったな
    なんだかんだ20巻以上続いたから十分活躍した

    彼方のアストラも面白い

  12. 毎回面白さを狙ってるわけじゃなくて
    シリアスも多少の臭さは有る物の共感の覚えやすいよう上手く作ってて
    偶にクッソ面白いギャグ回やパロ回があるすげえ漫画だったな

  13. ドラえもんで例えると銀魂は毒のある原作厨で
    スケダンは友情メインの劇場版派ってくらい違うから
    お互いに相容れない面があるのはしょうがない

    • 下手な例えだな、さっぱりピンと来ない

    • お前、原作って打ち込んだら
      原作厨が候補に出てくるのか
      すげえな。

    • あぁ、誤字か
      悩んだ時間返せコノヤロー

  14. シリアス回良いんだけど恋愛回が臭かった

    • ヒメコの勝ちが確定してたからな。
      恋愛絡みのギャグ話自体は面白かったんだが……

    • 結構ファンでスケットもアストラもすごい好きなんだけど作者の結婚願望とか学生時代のコンプレックスみたいなのをモロに感じてキツい

      単行本のあとがきが無ければこんな風には思わなかったんだろうしツイッターもやめてほしい

    • 単行本のあとがきとツイッターを見てない俺はとても楽しく読ませてもらった!

  15. ギャグは全体的にはなかなかの高水準だったと思うし女の子も可愛いんだけど、やっぱり言われてる通りシリアスがね…
    そういう回の作風や単行本の後書きを見るかぎり作者は自意識が強いんだろうと感じた
    作者は絶対、主人公に自己投影してたでしょ

    • 主人公は自分をモデルにした的なこと言ってたで

    • 断言できる

      あの後書きをやめて、スラダンみたいに1コマおまけ漫画でもやっとけばスケダンアンチは存在しなかった。

  16. イッチは銀魂に親でも殺されたの?

  17. クイズ野郎のデート回の落ちは死ぬ程笑った。
    デートプランの不安要素が全部的中してたというw

    • 畳み掛けるラストだったな
      あの見開きは鮮明に覚えてる

  18. 結構好きだった。
    棒人間から体入れ替わっての恋愛がらみだの、結構才能あったと思うよ

    • 棒人間はともかく男女入れ替わりはスケダン戦犯の一級だぞ

  19. 銀魂漫画で読むよりアニメのがおもろいんよね。てゆーか人気支えてるのアニメだし

    スケットダンスは読みやすいわ。アニメは見た事ない

    • 銀魂はアニメスタッフが有能、声優含めて
      スケダンはアニメスタッフが無能。OPのヒメコの頰が常に赤かったのは忘れん。ペコちゃんか、お前は

    • 銀魂はそのとおりだと思うけど、スケダンアニメもそこまで無能じゃなかった気がする。
      最初はひどかったけど、後半は結構原作のテンポをうまく表現できてた。

  20. 1話内に完結してるものから数十話跨ぎのものまで
    布石や伏線の張り方、ミスリードの誘い方はギャグもシリアスも目を見張るものがある。

  21. 黄老師のクソゲーシリーズは総じて神

    • その最高峰が壊れてしまった特別な真理子

      だろ?

    • どうやって思いついたんだろうなってくらいの神ゲー(タイトルのみw)

  22. >>3の返信
    お前の性格がひん曲がってるから揚げ足取ってるように感じてるだけだろ笑

  23. ギャグの面白さと女の子の可愛さは一流
    シリアスはまぁ……キッズには受けてたんでしょ?ロックのやつとか

    • しかし寿司屋行ってコッテリ濃厚ラーメン出された感ある

  24. 金が欲しくて集めてた全巻売ってしまった
    ちょっと後悔してる
    ボッスン達が3年生のときよりも2年生のときの方が好きだったな

    • まぁ2年の秋が長かったからなw


    • 修学旅行編あたりから時の流れを普通にしたのは
      誰から見ても英断だったと思うぞ

      もし2年の秋で止まってたら季節限定のギャグなんて出来やしないし
      アンチ視点で考えても、実際を遥かに超える引き延ばしで更なるクレームが確実に来てる

  25. シリアス要らんとか言うけどボッスンのあの過去編がなかったら椿ちゃんの弄られ弟キャラは確立出来ず安形の下位互換的な半端なライバルで終わってたと思う。

    • ボッスンの過去編はシリアス回じゃあない

      あれはミステリー小説における事件のラストの謎解明回

      コナンや古畑が犯人追い詰めるシーンと同じ

  26. 結城さんと結婚したい

  27. 連載中は勢いで面白く感じたけど+でやってるのや
    読み直すとそんなでも無かったわ

    ただ言えるのはヒメコ過去編のポニテの方が絶対いい、かわいい

  28. 銀魂派←ロリコン
    スケットダンス派←マザコン
    と、言う偏見をしてるのは俺だけでいい

    • 意味わからん
      お前だけだわ

  29. ギャグ回は好きだったけどシリアス回がやたら重くて温度差ありすぎてなあ
    もうちょっと何とかならんかったんかあれ

  30. 世界観とシリアスノリのギャップが大きかったんだよね
    今連載してるアストラはシリアス展開でも違和感無いしファンタジーの方が合ってたのかも

  31. 何を求めるかで違うってだけだろ
    スケダンのシリアスパートはキャラの掘り下げになってたけど
    ギャグマンガにそんなのいらないってのがいるのはいて当たり前だ
    初めの頃の試合が多いテニプリはいいのだが求めてもいない
    日常回の比重が高くなったのがイロモノ路線にしか思えなかったな
    アニオリかもだが猫のカルビンがメインのは何だったんだ

  32. シリアス回はそこまで嫌じゃなかったけど恋愛回は本当にいらなかった
    つまらないとかじゃなく、気持ち悪かった

  33. 声優を被らせたのは正解だったな
    杉田さん様様ですわ

  34. 久々に全巻揃えた漫画だったな
    キャラの涙がすぐ乾くとこ以外は
    面白おかしい大好きな漫画だわ

    • ボッスンの扱いがひどすぎて泣けたww

  35. 銀魂みたいになんでもありの世界じゃなくて日常を舞台にしてるからシリアスの臭さが際立つのかな

    • っていうか空知は読者に嫌われないシリアスの描き方の要訣を把握している。

      面白い、面白くないは、ともかく気持ち悪いとか嫌いだのは言われない

    • そうか?
      高杉のくだりとか万物屋の友情的な件、気持ち悪いんだが。

    • ↑ファンサービスみたいなもんやろ

  36. この漫画のファンはいちいち銀魂sageてスケダン持ち上げないと感想書けないのか
    どんだけ銀魂に劣等感抱いてるんだよ
    スケダン自体はギャグは面白いし女の子は個性合って可愛いのにこういった風潮がうざい

    • 真っ当なファンが一々まとめサイトでグチグチネチネチ毒吐くと思うか?
      ここにいるのはファンの中でも最悪の存在ばっかだぞ

    • 銀魂のアシやってたんだからしゃーない

    • スケダンは全巻買ったが、銀魂は全巻売ったな
      内容どうこうじゃなかった…終わりの見えない作品に本棚と財布の方がギブアップしたんだ

    • 律儀に全巻揃えてるファンおったんか
      いやーでも終わると思うぞちょっと勿体ない
      まぁ、一巻と最終巻さえあればいいんだよ漫画ってのは

    • ↑↑
      さすがに“リアル物理”は仕方ないな…
      あまりコミックスを置きすぎたら、本棚が壊れる恐れだってあるし

    • 銀魂売ったのもう大分前だぞ
      将軍暗殺編よりも前だ
      首切り役人みたいなのが出てきた時だな

  37. たしかに面白いんだが、キャラの使い方が・・・
    レギュラーだった浪漫ちゃん、しんぞう(だっけ?)、結城さん、途中から死んでるし。

    身体大きいけど声がめっちゃ小さい子が好きだった。

  38. 生徒会の連中がポテチで校長の銅像をテッカテカにした話が好きだった。
    体育大会みたいにオチへの持って行き方が上手い人だと思う。

    • ボッスンがイケメンになる話もな。
      上り坂でラストまで持ってけるのは凄い

  39. 卒業式が寒すぎた
    普通、卒業生代表の答辞なんて在校生は誰も聞いてないわw

    • これはマジであるだろ。ギャグ漫画なのに一話まるまる卒業生代表の言葉だけで終わらせるっていうヤツ。しかも同じ事二回か三回ぐらいやっただろ

    • 卒業式は触れてやるな・・・
      あれはファンのオレでもでも若干の気持ち悪さを感じた

    • 基本、臭い話が好きな作者なんだろう。
      致し方ない。

  40. ギャグは面白い
    銀魂もギャグは面白い

    シリアスはどっちもなあ
    銀魂の方がマシな方だが、1年くらいずっと同じ展開でヘキヘキしてるしさっさと連載終了してほしいわ

    • 銀魂はマシって言うか…薬にも毒にもならないんだよなぁ……
      載ってても文句は言わないけど正直バトルシーンは読み飛ばしてる

      銀ちゃんと次郎長の共闘シーンだけだな、読んでて燃えたのは

    • 辟易って言いたかったんかね

    • 無理しないでうんざりとか言っとけ

  41. 十分評価されたし人気もあった作品だろう。
    あと、銀魂と比較するのはいい加減にやめよう。格が違うんだから。

  42. >>8
    “オン”はともかく、“オフ”はいるだろ…
    自分の口で喋らない高校生って、訳アリもいいとこだぞ

  43. 読み返すと何気ない動作や言動からその回のオチやら後の展開やらの伏線張ってて上手いなあって感じる
    今やってるアストラでもその辺は変わってない

    • アストラ読んでて何が嬉しいって変な後書きないことだわ
      おまけ漫画でいいんだよ

  44. ギャグのプラスポイントを根こそぎかっさらうシリアス回のマイナスのすごさよ
    シリアス書かずに休載してたほうがよかったと思うわ

    • この人のシリアスは非リア充のお前らには心に刺さって痛いのが多かったからな。

    • こういう痛い信者がいるのもね…

  45. ギャグ回はテレビの面白いコントを見ているような感じ
    シリアス回はテレビのつまらないやらせドキュメンタリーを見てるような感じ

    • えぇ・・・

  46. ホントみんな言ってるけどギャグだけ描いてくれてたらよかった
    双子の片割れを盗んだ医者が居たり、
    あんま覚えてないけど過去編のスイッチの犯罪行為を
    罰せられることなくいい話でまとめようとしたのが不快で不快で読むのを切った
    アストラはすごくバランスよくて面白いよ!

    • ガチの犯罪行為を絡めないとシリアス描けなかったのが痛いよな。
      初期から教師が生徒にカンニングのぬれぎぬ着せたり。

      アストラ評判いいな。ちょっと読んでみよう。

  47. アニメ化したんだから隠れてないやろ

  48. シリアス回は鬱ばっかだったもんな。

  49. 3巻まで出てるし早くアストラの記事もまとめられてほしい
    ルーシーラムの娘(ビフォアーもアフターも)どっちも好き
    イケメンはまだ怪しい要素あるな

  50. 本人の前方不注意だかで死にかけたところを主人公父の身代わりで助かる

    →「君の父親を死なせてしまったのは俺だ。すまない」と謝る。…ならわかる
    →「君の父親が死んだことで俺は生きてる」と何故か主人公の前で自信満々に宣う。…コイツ頭おかしい、ていうかまるで「いい話」っぽく描いてる作者が一番頭おかしい

    と思った

  51. てかこの漫画ノルマン効果で生き残ってただけじゃないの?

    • ノルマン現象ね
      あと、普通に面白かったから残ってたんだと思うよ

  52. ゲスリング部とウォン老師が好き

    • アカツノチリゲ虫が好きw

  53. Tシャツとか折り紙のギャグ話とかは好きだったんだけど、修学旅行のヒメコと入れ替わりのトイレの話で読むの止めたわ。シリアスとか合わない話はとことん合わない漫画だったな。

    • なんかヒメコ入れ代わり評判良くないな?
      そんなひどかったっけ?
      非リアのお前らにはそんなにこたえたのか?

    • ヒメコとの入れ替わりは女の子の排泄シーンをほぼ1話使って、目隠しとか生々しい方向で直接いじるのがギャグにしても気持ち悪くて自分は合わなかった。
      リアかは知らんが人にやられて嫌なことを笑う趣味はないんでね。

    • 非リア連呼のくっさい事
      お前みたいなのがスケダン狂信者なんだな
      ドマイナスにしか働かねえ

  54. ナルト並みに悲しい過去を背負ってたよな全員

    • ちゃんとシリアスでそのへんやってくれたのが自分は好きだったが、どうもここでは受け入れられなかったみたいだな。
      個人的にはロマン回が好きだったw

  55. ゲス君がハズレ無しだった。

  56. ダンテとエニグマンと結城さんだいすこ
    ゲスリング部もすこ

  57. ギャグパートはすごい好き。ただシリアスパートがつまらないし多いし長い。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
本日の人気急上昇記事