今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「ビルドキング」感想、資材の港・リノベポートに到着!資材市のワクワク感すごいな!【4話】

スポンサーリンク
ビルドキング
コメント (181)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1604505332/

730: 2020/12/07(月) 01:08:34.44 ID:4v6t0Vt2
トリコじゃねーか!
no title 出典元:島袋光年『BUILD KING』(集英社)

727: 2020/12/07(月) 00:01:39.63 ID:iMAqJZAe
トリコに小松、たけしと校長もいるし全作同じ世界なのかな

734: 2020/12/07(月) 05:49:19.45 ID:u6UTE80E0
見覚えのあるキャラがいたような
海から底引網が上がるところで。なんて名前だったか
グラサンに帽子BG

おすすめ記事
771: 2020/12/07(月) 19:45:07.61 ID:ywe8YIOa
いきなりパンツのサービスシーンか、珍しいな
えちえちえちえちですよしまぶー先生!
no title 出典元:島袋光年『BUILD KING』(集英社)

769: 2020/12/07(月) 19:36:21.39 ID:bDqCqa4o
話としては悪くないがボスの女が致命的なまでに可愛くない
まさかこれがしまぶーの全力じゃないよな?

755: 2020/12/07(月) 12:57:40.61 ID:stbDrmEP
しまぶーらしくない女キャラなんだよなあれ

735: 2020/12/07(月) 06:56:08.16 ID:n1URrcuN
まさかしまぶーがお色気に手を出すとは……
一応がんばってかわいく描こうとはしてるみたいだが、やっぱしまぶーは無理にそういうのは手を出さないほうがいい説

736: 2020/12/07(月) 07:40:12.94 ID:stbDrmEP
たけし時代もかわいいキャラはいたから頑張ればかわいい女の子は描けるんじゃないの

741: 2020/12/07(月) 09:17:17.02 ID:Ci+rFROr
パンチラは無い方がいい
女自体がかわいくないしこれ入れてなんのプラスにもならない
漫画自体は結構楽しみにしてるけど

785: 2020/12/08(火) 07:23:12.96 ID:/keg69PC
今んとこトリコとの違いがわからんのだが

739: 2020/12/07(月) 09:00:18.46 ID:kRonA3oo
トリコの二番煎じに見えるのがなぁ…
しまぶーの持ち味なんだろうが斬新さが無いよな

728: 2020/12/07(月) 00:36:31.23 ID:trorXH0e
家がモンスターみたいに襲ってくるのはなぁ…
no title 出典元:島袋光年『BUILD KING』(集英社)

786: 2020/12/08(火) 08:45:45.35 ID:Pd3CR8tc
トリコファンにはワクワクしかないんだが
「建築」って題材だけで打ち切られそう

745: 2020/12/07(月) 09:43:58.32 ID:QjtaqzKo
グルメハンターは冒険とマッチするが、建築はな…
家がモンスターとか、うーん

798: 2020/12/08(火) 14:31:05.96 ID:dYM5eHng
住と比べて食って題材は漫画向きで良かったんだなぁと改めて感じる

746: 2020/12/07(月) 09:52:35.38 ID:Kyp7HxCQ
家と絡ませるなら読み切りみたいなロボット変形が理想なんだろうけどまぁ週刊ではキツいわな
でも建築がテーマの大工バトルってもっと可能性ありそうなジャンルに思えるんだよな

747: 2020/12/07(月) 10:03:01.20 ID:Mj4KW9OD
食欲は誰しもあるものだから読者も共感しやすい
建築はなかなか読者が共感できない

748: 2020/12/07(月) 10:30:45.41 ID:Kyp7HxCQ
ただでさえ「グルメと食欲」と「建物と住欲」とでは感情の結びつき具合の差が大きいからいろんな建物を魅力的を見せるには単純に超絶画力を持ってないと厳しいのかな

757: 2020/12/07(月) 14:27:06.78 ID:Mj4KW9OD
美味い物を食った時の感動はイメージできるけど、建物を建てた時の感動はなかなかイメージしづらい
共感が大事だって自分で言っときながら抜けてるやん

761: 2020/12/07(月) 17:17:11.07 ID:RT60zY/d
モンスターとかに襲われた村の家を建て直して復興させるとか
いくらでも建築でエピソード作れそうだけどな
no title 出典元:島袋光年『BUILD KING』(集英社)

764: 2020/12/07(月) 18:41:24.63 ID:Kyp7HxCQ
戦闘からっきしとはいえ今んとこ毎回レンガがピーチ役になってるのがな
別にレンガを危機にさらさずともバトルの動機は作れるでしょ

770: 2020/12/07(月) 19:41:01.22 ID:5uxCBGo0
トリコの第0職員とか十貝五人衆とか、正義寄りのキャラや女描かせると本当ダメ
ただシリアスで暴力的なキャラは上手い
たけしのバーバリアンやトリコの美食會、ゼブラは良かった
コイツは冒険者なんかより一回マフィア描いた方がいい

ちなビルキンのキャラはマジで覚える気にならん

774: 2020/12/07(月) 20:05:53.23 ID:hrzl5Nm5
巻末コメから推測すると読み切り版のアンケートはイマイチだったんじゃないか
謎なのは別の読み切りを試す、年齢を考慮してWJ以外の雑誌に行く、ではなく
題材など根幹は変更せず練り直して連載したことだな
まあ、読めることは読めるし打ち切り待機組がいくつもあるから低空飛行でも1年は楽勝だろうけどね
no title 出典元:島袋光年『BUILD KING』(集英社)

779: 2020/12/07(月) 23:10:47.82 ID:Oi8tJ9dB
アンケがどのくらい入ってるのかだな
作者に固定ファン付いてるだろ

792: 2020/12/08(火) 12:02:37.28 ID:mivlm9td
マイクラもビルダーズも自分で自由に作るから面白いんだと思うわ
漫画で他人が作ってるの見て楽しいと思えるのかね

794: 2020/12/08(火) 12:17:22.96 ID:LPopuSC0
>>792
そんなん言ったらものづくり漫画全部否定することになる
方向性は違ってもドクターストーンは面白いだろ
だからビルキンも最初は簡単なのでいいからどんどん建築してってほしい
ただ建築物でバトルするってなったらコンテストみたいな品評会にしかならない

802: 2020/12/08(火) 16:22:08.36 ID:tojgyq4e
敵をどうするのかが難しいよな、人間だとしても建物関係なくね? ってなるし、建物が意思を持って襲ってくるってのもなんか違う気がするし

800: 2020/12/08(火) 15:40:27.06 ID:fhHk8vKI
竜宮城とか魔王の城とか、まだまだ先か・・・

775: 2020/12/07(月) 20:27:53.36 ID:Qb8bQBG8
安定感ありすぎて盛り上がりにかけるのはわかる

ただこのような作品も必要だと思う

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 仄見えの倍は面白い

    • 呪術よりは面白くない

      • ケツを見た後なら面白い

      • 煽りに乗って反応しない方がいい説

  2. 今の連載陣じゃ余裕で上のクラスやと思う

  3. あやトラと同じで安定してるからそこそこ続きそう

  4. スレで言われているとおり、トリコの焼き直しの域は出てないなあ
    読めるか読めないかで言うなら十分読めるけど、期待はずれに感じつつある

    • 個人的には期待外れとまではいかないかな
      良くも悪くも予想の範疇を超えない出来って感じ

    • 世界観も主人公も独自設定も全部トリコの劣化だわ

    • 劣化トリコだよね。主人公がトリコみたいにカッコ良ければまだ読めたけどな。キャラが誰一人カッコよくない可愛くないって終わってる。
      悪いけど個人的な評価はニラ、血盟、仄に毛が生えた程度だわ

    • まだ4話やから

    • 話がどうとかより、世界を旅するマンガなのに
      その世界が前に見たのと同じようなマップなのがあかんのかもしれん
      新作RPG勝ってきたらマップが前作の使いまわしやんけみたいな

      • おっとファルコムの悪口はそこまでだ

      • 閃の軌跡のこといってんだろうけどアレは主人公同じで同じ世界だけど
        この作品は空の軌跡がおわったとおもって零の軌跡買ってきたら
        また舞台がリベールじゃね?ってかんじなので

    • むしろ最初からトリコを意識して描いてる感じはあるな
      トリコもたけしが出たりしたけど今回もビルドキングにトリコができ来てるし
      料理とか食材とかもトリコのものができたりしそう、それで回復したり

    • トリコ読んでない今の子供には十分刺さると思う

      • トリコ読みこんでるここにいる年寄りにも刺さる言葉

      • トリコの劣化だけどトリコ知らなければ刺さるって、最近の子供を舐め過ぎでは

  5. どうせならオリジナルでもいいから建築技術的なところもどんどん出して行ってうまいことファンタジーと融合させてほしい

  6. 割と面白いんだけど主人公のキャラデザにいまだになれない
    これはずっと言い続けることになりそう

    • おれは慣れた

    • 白黒とんかちはもう慣れたけど、一話の表紙と巻頭のカラーとんかちは未だに無理

    • 弟の方が慣れない

      • これはガチ

    • デザインの種類がトリコじゃなくて小松よりなんだよなトンカチ。もっとこうキャラ付けできる要素がなきゃ生き残れなさそう

    • キャラデザというか絵が全体的に苦手かも…トリコとか全然平気だったのに何が違うんだろ

    • 主人公よりナナのキャラが魅力的でそっちに惹かれている

  7. 単行本はそこそこ売れるでしょトリコみたいに長く続くような作品じゃないしな

  8. うれしくないパンチラってのを見たけど正直割と好きです

    • ちょいブスのほうが興奮するので僕も好きです

    • ロボ子と同じジャンルのパンチラですよ

      • 最上級ウホ

      • ガチゴリラ返信してて草

    • あれほどうれしくないパンモロもそうない・・・。

    • 女の子描くの本当に苦手って感じがするなw
      前作のスタージュンやサニー、ココを見る限り美形は普通に描けるんだけど

    • 俺は逆さにして見るくらいには興奮しました(半ギレ)

  9. モブにトリコたちいたからようやく気付いたけど、しまぶーって背景のキャラや建物まで自分で描いてるんだな
    まあ今のところは書き溜め分だから時間に余裕あったとかかも知れんけど
    連載進むごとにしっかり話進んでいくしわかりやすいし、安定して面白いわ

  10. いやぁ微妙だわw
    トリコでみた、を通り過ぎて、トリコでええわになってまう

    • あだち充リスペクトしてるんじゃない?

  11. 主人公が不細工で喋り方がどうも慣れないし
    これとサカモトデイズの無口で中年デブみたいなおっさんの主人公も微妙なんだよ

  12. 3in全部と比較してもこれの方がおもしろいから
    まあまあ続きそう

    • 比較対象が弱すぎてあんまり参考にならんけどなぁ
      今の連載陣なら1年は余裕で持ちそうな感じはする

  13. 主人公が喋り方がどうも無理なんだわ
    ワイとか年寄りみたいな口調はどうもキツい

    • ンゴー

    • お?ワイらのことバカにしとるんか?

      • 真面目にネットのゴミ層を想起するから嫌悪感があるってのも少なからずある

      • はえー大変な人もおるんやな

    • しまぶー世代からしたらプロゴルファー猿のイメージかもしれんけど
      若い世代からしたら、せいぜいネットの連中が使ってるイメージしかなさそうだしなあ

    • 主人公の一人称や口調にひねりを加える必要ないと思うけどな…
      親しみやすさが失われるような

    • ワンピの謎の笑い方に比べりゃ大したこと無かろう

      • ワンピは一応うざがられても構わないキャラでやってるからな
        にしてもおふざけが過ぎる感はあるが

      • 毎回最初はおかしいと思うけどアニメ終わった頃にはこいつはこの笑い方しかねぇわって思うけどな
        声優ってすごい

  14. 安定つーかもうこれ代わり映えしないといえるものでは
    トリコからのパワーダウンが目立ちすぎてお辛い感じだけど
    もっと酷いのがいくつもある・いくつも始まるから
    気がついたら中堅くらいになってそう

    • 打ち切りが仄見える高校生美学とかな

    • ぼく勉とチェンソーマンも終わるし割と真面目にビルドキングがワンピースに次ぐ人気作って扱いになるかもしれんな

  15. 少なくとも今のジャンプの連載陣の中ではかなり安定して面白いから充分。鬼滅みたいに爆破するって期待感はないけど。

    • 期待通りと言う印象
      これだけでも凄いことなんだけど、鬼滅っていう奇跡みたいなヒット作のせいで霞んじゃう

  16. 一話でも思ったが食い物まで建築関係にする必要はないと思う
    美味そうに見えないし

    • そもそもトリコで「食べられる家」をやっちゃってるからなぁ

    • 食べ物はホントにまずそうだった…w

    • 釘を食え!とにかく釘を食え!釘!!!ってくらい釘推しの食事だったな

  17. 世界観が今一判らない
    少なくとも主人公は人間じゃないみたいだし他の奴らもそうだ
    世界の成り立ちが見えないから驚きもないし関心も出来ない

  18. 「これつけとけ通信機だ」

    あ、そこは建築関係なく普通に通信機なんですね
    まあ建築だけハイテクで他はハイテクじゃないってのは無理あるわな、トリコの世界もそうだったけど普通に文明自体結構進んでるのね

  19. 絵はともかく建築は子供受け悪くないと思うんだよな
    マイクラとかで興味持ってる子達は多いだろうし

    • マイクラ流行ってるから建築題材大丈夫みたいな話はたまに見るけど、マイクラの建築とは根本から違うから一概には言えないんじゃないかなあ

  20. 既視感既視感つーてもトリコ読んでた読者なんてほとんどジャンプ卒業してるんでないの?6年前だよあれ
    じゃあ最近の読者にはウケるんですかって聞かれたらなんとも言えんけど

    • まとめサイトなんて覗いてんの大体おっさんだからな
      ジャンプ卒業しない奴らの吹き溜まりみたいなもんだからそら大体の漫画は焼き直しって事になんのよ

    • トリコ始まってから終わるまでずっと続いてるワンピースにも言ってくれ

      • ワンピースは看板だしまた別枠でしょ

    • 4年前、な
      言うほど卒業してる年代差じゃ無い

    • 真面目な話卒業なんてないぞ
      お前がガキの頃父親がジャンプ買って来てただろ
      そうやって永遠に受け継がれていくのさ

  21. たけしみたいなゴリゴリのギャグ漫画じゃないんだからやっぱ主人公の見た目は普通にかっこいいほうがよかったんじゃねーか?

    • 主人公をカッコいいのするとそれこそトリコのイメージ引きずりすぎる説
      俺はとんかちみたいな主人公がいてもいいと思う
      今後人気が出るかはさておき

      • トリコのイメージ以前に、人気漫画の主人公は大体かっこいいからなぁ
        ブサイク主人公で人気ってギャグ以外の少年漫画ではちょっと思いつかないわ

      • 少年漫画だったら主人公のルックスは良いに限る

      • まあでもルフィもイケメンでは全くないし・・・
        周りを美形キャラで数人出してくるのかもね

  22. 家がモンスターとか言ってる奴らはまともに読んでもいねーだろ

  23. 打ち切りで。

    • ケツが?

  24. めちゃええやん
    これを求めてたんだよ

  25. トリコと小松全然気づかんかった

    • しかももともと他人のキャラのはずのエロ校長までいるし。

  26. 女キャラ可愛くないって言われてるけど可愛いと思うな?
    どちらかと言うとこのキャラの主人公勢に対する今後の態度とがどうなるかだな
    パンチラは要らないが

    • パンチラってーかパンモロな
      誰に対してのサービスか知らんが完全にいらないカットになってる
      正直センスねえよこの作者

    • パンツの生々しさよ
      そここだわらん方がいいと思うんだが…

      • 母親とか姉のパンツ見せられてる気分になった。エロさがなくて生々しさだけが残るような…

    • 初登場シーンでパンチラは嬉しく無いなー
      するならもっとためてからでしょ

    • 女キャラはまあ中身も肝心だからな
      喋って慣れてきたら好感度高いキャラになってくるかも
      ただ極端に言えば女キャラは描くのが苦手なら無理に出さなくてもいいとは思う

  27. 何となくトリコを超えることはなさそう

  28. 食べ物が美味しそうじゃないんよなぁ

    • よくみりゃネジや釘じゃねーか
      この先食える建材が山ほど出そう

  29. 安定感あるけど、ワクワク感はちょっと足りないかな
    家が家すぎる

  30. 女子高生大好きなのに女の子可愛く描けないの

  31. 6ページの一コマ目にココいない?

    • いるね

    • トリコと小松は気がついたけどこれは気がつかなかった

  32. レンガが作った家(鎧)を着てトンカチが戦うっていうのもありとは思いますね

  33. トリコと世界観は同じっぽいがやってることは全然違うだろ
    これから建築家として登録するに試験あるっぽいし
    感覚としてはナルトの中忍試験やハンター試験に挑むわけだし楽しみだわ

    しまぶーの最かわキャラは2代目メルクだと思うからそういうクール系女子に期待

    • 設定単語変えたらまんまハンターだな

    • 例え古いがTVチャンピオンっぽい試験なら面白そう

  34. 隠す気無いんだろうけど皮が変わっただけのトリコだな
    ワクワクはするんだけどトリコ読んだ時に感じたすげー!って感覚には及ばないんだよなあ

  35. 競りをしてるコマがまんまトリコだった。
    もう12年前か…

  36. ナナ(説の人)ええやん
    腹一杯食わせたりいい兄貴分やってる

    • ちょくちょく有能さ見せてて頼りがいあるし面倒見いいし、かと思えばちょっと抜けてるところもあるしで面白いキャラだよな

    • レンガなんて島では面倒見てた側だから
      純粋に守ってくれる大人が近くにいるのは心強いだろうな

    • 兄貴分のナナのキャラ上手いと思う頼れるしストレートにいい人でほっとする
      ここら辺のキャラづくりはいいとおもう

    • 男が憧れる男性キャラ作るのホント上手

  37. 建材のアイデアは素晴らしいものがあるんだが、いかんせんおっさん読者は「トリコじゃん!」としか感想が出ない。

    • おっさん「トリコじゃん」
      キッズ「主人公かっこ悪い」

      割と厳しい状況なのよね
      まぁもっとひどいのが沢山あるから暫く続くでしょ

      • キッズ「主人公かっこ悪い」
        これは妄想じゃん?


      • ヒット漫画を思い出せば自然とそういう結論出て来るだろ

  38. 鬼滅チェンソー呪術ヒットに味しめて
    ダーク系やサカモトみたいな美大系入れてきそうだから
    こういう明るくて気楽に読めてバトルもできる話は残って欲しい

    • 同感
      ここのまとめだと不評な意見も多いけどザ少年漫画って感じで結構好きだ
      ナナの兄貴分的なキャラもいいし

  39. 「こういうのでいいんだよ」と言ってる奴、
    しまぶーの漫画なのに、この程度で満足なのか?

    • まあしまぶーなんだからえぐい敵とかももっと見たいのはあるけど、そこは最初っからそんな全力じゃなくても、と思ってる
      そのへんは主人公の快進撃もっと見てからでいいんじゃない?

    • たけしよりは面白い

      • たけしはマミー編、ガッツ島編、魔界編は面白いだろ

    • ボボン!!ちゅるぁぁぁ!!!ってやって欲しい

      • ボンチューすき

    • しまぶーの漫画なのにっていわれてもな。まだ数話だから何とも言えんけど。

  40. 俺は単純だからモブにトリコや小松やトムや校長やたけしがいるのが嬉しいわ

  41. しまぶーがエロで攻めてきただと!?

  42. ベテランだし失敗は痛いし期待は重いってのはわかるんだが
    このレベルの漫画でもなかなか出てこれないってスゲーな
    連載勝ち取るってやっぱ大変なんだな

  43. 個人的には読み切りの時のキャラの方が好きなんだよなぁ

  44. どんなに凄い建築物が登場しても、あのグルメピラミッドの衝撃を超えることはできないだろなぁって

  45. すごい読み辛かった
    吹き出しもセリフも多すぎる
    トリコとかこんなにセリフ多かったっけ?
    バトルも全然かっこよくないしハンマーがダサい

    • 「あーダメダメ トリコ終盤の悪い癖がもう出てるよ」
      つまりはそういうことだ

  46. 今のところ初期のトリコを読んでる感じしかしないw
    そのうち化けることを期待しよう

    • まぁすげー家が出てきてからが本番だろうな

  47. 食材が資材に代わっただけじゃねえか

  48. 怒涛の説明で半分くらい飛ばしたけど平気?

    • まだ4話だし世界観説明少ないと仄みたいになっちゃうかもだからいいんじゃね?

  49. 初期のトリコはもっとワクワクしたけどこれは読み切りの頃からあんまりワクワクできんなー

  50. 食欲と住欲がーとか言ってる奴いるけど、お前らビフォーアフター好きだろ?偶に引っ越すわけでも無いのに賃貸情報見て間取りやら立地やら見て想像したりするだろ?友達んち行ったらワクワクしただろ?金が掛かりすぎるから出来ないだけで、住居だって季節や気分で変えたいと思うものだと思うけどなぁ

    • 外装もいいけど内装が一番好きやな
      住民のセンスとか

    • それ狙ってるなら住みたくなるような魅力的な家描いてくれないと
      トリコは一体目のワニから美味しそうだったぞ、もっと言えば1話数ページ目の蟹がもう美味そうだった

    • 一回も魅力的な内装とか出てきてないような・・・

    • 今のところ、住みたいと思う家が出てきてないからなあ
      「台風の中みたいな過酷な環境でも住める家」とかだと普通の家のほうがずっと良いし「化け物に壊されない家」ってのも、そもそも現実には壊しに来る化け物がいないから住みたいとは思わない

      家を着るとかも別にやりたいと思うことでもないしなあ、普通の服着て普通の家に住むほうが良い

      • 台風の中の家も、「これなら台風の中でも大丈夫」感まるでない普通の家だったからなぁ
        「普通の家なのに台風の中で大丈夫なんて凄い」ってのを表現したかったのかもしれんが、あれではワクワクできんわな

  51. 主人公をトリコくらいの大人にして
    材料を獲りにいく→建てるのパターンなら
    まだ見れそうか

  52. 設定に関してはみんなの言う通りとして、
    今回の話として悪者の平和を守るって言って
    建て直しちゃったら結局また誰か追剥されることにならない?

    • まあ短期的に見ればそうだけど、将来的にはガチで平和築いて、悪者が悪さしなくても良くなるような世の中にしようって話になるんじゃない?

      • 悪とは?

  53. 一応前回コメントで言われてた事の回答みたいな回になってるな
    女キャラ出ないの?とか主人公達は家建てないの?とか
    話もこれからって感じ

  54. 俺はビルキンかなり好き。

  55. 何というか主人公も弟もあんまりカッコよくないのがな。
    色物にするならたけしぐらい突き抜けてた方がよかったと思う。

  56. ぶっちゃけビルドキングとやらを目指してるのは弟の方で兄はそれを支えたい
    みたいな組み合わせのほうがしっくりきたと想う
    家作る気ないくせに何がビルドキングだよ
    トリコが俺は最高の料理を作りたいっていいながら小松に料理作らせてるようなもんだろ

    • 今週のをよく読め、ビルドキングを作るビルドマスターを目指してるんだ、一応とんかちはビルドキング作るつもりはあるらしい
      いやまあ、それならちゃんと地道に今も家作るの怠るなよという話なんだが

  57. トリコよんでないから
    ヨークシンに入ったばっかのゴンとキルア意識してる感じなんかなと思ってた

  58. 特殊加工建材とか出てくるんやろうなw

    • 最初Lv5素材が出てきて、しばらくしたら数百、気が付いたら1000超えるんだな。

  59. 何か熱さ感じねぇな

  60. 単なるスターシステムなんだろうけどトリコやたけしのキャラが背景に居るのって世界観実は同じだったりして
    たけしのガッツ島とか唐突にバケモンが住みまくる謎の島(厳密には島じゃないが)があるのはグルメ界から流れてきたって設定ならしっくり来る

  61. マガジンの真島ヒロの作品でも過去作のキャラがチラ見えしてたな

    • チラどころか見た目そのまんまのやつ出てきてたしなぁ…

  62. 性欲と結びつければ問題ないな!!!

    • ヒロインは女子高生やな

  63. 難産だったのもわかる通り何がしたいのかわからない漫画になってしまったな
    建築とバトルが両立できるのかと期待したのは初回だけでもう今はワクワク感がない

  64. めっちゃ強いBBAかGGI出すんやろ

  65. ナナ=ヤムチャ&ブルマ
    とんかちレンガ=悟空クリリン
    トリコってよりドラゴンボールとハンターに見える
    これから天下一武道会とハンター試験だろ?
    期待しかないわ

  66. 普通に楽しめてる

    今度の美食会的なポジはどうなんだろ
    解体会的なのが出てくんのか
    字面がとてつもなくダサいが

  67. ベテラン組(ビルキン・あやトラ)に厳しすぎるのはサイトの特色だからまだいいとして、記事タイトル詐欺は明確に駄目でしょ

    • どこが詐欺ってる?

      • まー ワクワクはしないな

      • 「資材市のワクワク感すごいな!」っていう主旨のレスまとめ記事の中にある?
        唯一ワクワクという文字が入ったレス(786)さえ違うし

        まとめ内容にかすりもしていないタイトル付けちゃダメでしょ

        「ワンピース○話!ジンベエがついに…!」というタイトルの記事でジンベエに全く触れていないレスばっか集めるようなもん

      • まとめのタイトルなんか気にしたことなかったわ

      • スレタイって管理人の感想なのかと思ってたわ

  68. ハンマー伸ばすだけだと淡白だし、拳から炎だすぐらいはしてほしいな

  69. 見せパンではない時にスカート履いて逆さまになっちゃいけません

    • わかりました気をつけます

  70. 衣食住の食やったから、今度は住やるのか?

    ただ、食材は色んなもんに絡められるけど、住は家の形の主張が強すぎて、見た目がちょっとなぁ

  71. 安定感は本当すごい。面白いとは言ってない

  72. 面白いとは思うけど、世界観がトリコと同じにしか見えんのがなぁ。
    素直にトリコ外伝として、建築家のあの世界での活躍を見せるっての方がよかったんじゃないか?

  73. しまぶーは女キャラほんっと可愛く描けねぇのな

  74. 最初から意味不明すぎた坂本のが個人的に好み

  75. コメント数仄見え夜桜以下はアカンでしょ

  76. 悪者の平和って作者自身が犯罪者だから悪者と責められたからこそ出てくる言葉なんだろうな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【動画】『キングダム』王騎将軍、舐めたコスプレをした新人にブチギレwwww
漫画史上、最も「え!お前兄弟姉妹いたの!?」ってなったキャラwwww
ギャグ漫画の『僕とロボコ』がアニメ化だけでなく劇場版まで行けた理由って何だ??
【祝】ジャンプ連載中の「アオのハコ」、前人未到の累計790万部突破! もうこの勢いは誰にも止められないだろ!!!
今週の少年ジャンプについて語ろう【24号】
今週の「ナイスプリズン」感想、3話目にして敵四天王全滅!?看守長たちのキャラ強すぎて草ww【3話】
【朗報】成年漫画家達、一般誌で無双してしまうwwwwww
【画像】元AKB48の渡辺麻友、「テニスの王子様」俳優との生存が確認される
本日の人気急上昇記事