打ち切り寸前から大ヒットしたマンガ3選 暗黒時代を乗り越えてこそ、今がある…?
●芥見下々『呪術廻戦』
「週刊少年ジャンプ」で連載中の『呪術廻戦』。今となってはコミックス累計4500万部を突破、アニメも大ヒットの超人気作です。しかし、作者・芥見下々先生がテレビ番組にて、序盤で打ち切りの危機に瀕していたことを告白しています。
芥見先生の話によると、すでに第4話の時点で危機が迫っていたとのこと。その後の6話から、少年院に現れた特級呪霊と戦う「呪胎戴天編」に突入しますが、これもギアを上げるため、早めに突入させたといいます。「呪胎戴天編」といえば、5話のラストで「内1名 死亡」と予告されていたのが衝撃的でした。
その後、虎杖は宿儺との契約を経て蘇生するのですが……実は打ち切りになった場合、虎杖は本当に死んだまま物語を終わらせるつもりだったといいます。
●空知英秋『銀魂』
2018年まで「ジャンプ」で連載されていた『銀魂』。アニメ化、実写映画化もヒットを飛ばした人気作ですが、実は連載初期に打ち切り寸前まで追い込まれていました。
空知英秋先生がインタビューで答えていた内容によると、『銀魂』は「よく生き残れたなと思います」と語るほど人気がなかったといいます。実際、掲載順を見ていくと、8週目以降は「14番目、10番目、16番目、14番目、17番目、18番目……」となっており、最下位周辺をうろつく危険な状態でした。
そんななか、勝負をかけて掲載されたのが第十七訓の“花見回”。坂田銀時一派と真選組が「叩いてかぶってじゃんけんぽん」をして花見の場所取りをする回で、個性的なキャラたちがぶつかり合う『銀魂』のノリが存分に発揮されていました。この後、掲載順もアップしていき、すっかり人気作として定着するようになったのです。
●高橋和希『遊☆戯☆王』
いまやカードゲームも大人気の『遊☆戯☆王』。
カードゲームの印象が強い本作ですが、もともとはさまざまなルールの「闇のゲーム」によって、主人公・武藤遊戯が悪人を成敗していくという物語でした。人気低迷の原因となったのは、エジプトから来た謎の男・シャーディーが現れ、ミステリー要素が入ってきたタイミングです。
のちに高橋和希先生は「シャーディー編」について「エピソードを読み返すと、ミステリーを飛び越えてかなりシュールで難解だ」と振り返っています。実際、結果は悲惨なもので、人気は急降下。打ち切りの話まで持ち上がります。この時の高橋先生は「最初から、古代エジプトのファラオの関わる話にしようと決めていたから大変だ。今から路線変更はできない……打ち切り!!」と考えるほど追い込まれていたようです。
そこから本作を大ヒットへと導いたのが、作中のカードゲーム「マジック&ウィザーズ(M&W)」。実は序盤に単発で登場していたゲームでしたが、担当編集からは「早くカードバトルやろうよ!!」と再登場を後押しされるほど、評価が高かったのです。
(続きはソースでご確認下さい)
引用https://magmix.jp/post/54967
「週刊少年ジャンプ」で連載中の『呪術廻戦』。今となってはコミックス累計4500万部を突破、アニメも大ヒットの超人気作です。しかし、作者・芥見下々先生がテレビ番組にて、序盤で打ち切りの危機に瀕していたことを告白しています。
芥見先生の話によると、すでに第4話の時点で危機が迫っていたとのこと。その後の6話から、少年院に現れた特級呪霊と戦う「呪胎戴天編」に突入しますが、これもギアを上げるため、早めに突入させたといいます。「呪胎戴天編」といえば、5話のラストで「内1名 死亡」と予告されていたのが衝撃的でした。
その後、虎杖は宿儺との契約を経て蘇生するのですが……実は打ち切りになった場合、虎杖は本当に死んだまま物語を終わらせるつもりだったといいます。
●空知英秋『銀魂』
2018年まで「ジャンプ」で連載されていた『銀魂』。アニメ化、実写映画化もヒットを飛ばした人気作ですが、実は連載初期に打ち切り寸前まで追い込まれていました。
空知英秋先生がインタビューで答えていた内容によると、『銀魂』は「よく生き残れたなと思います」と語るほど人気がなかったといいます。実際、掲載順を見ていくと、8週目以降は「14番目、10番目、16番目、14番目、17番目、18番目……」となっており、最下位周辺をうろつく危険な状態でした。
そんななか、勝負をかけて掲載されたのが第十七訓の“花見回”。坂田銀時一派と真選組が「叩いてかぶってじゃんけんぽん」をして花見の場所取りをする回で、個性的なキャラたちがぶつかり合う『銀魂』のノリが存分に発揮されていました。この後、掲載順もアップしていき、すっかり人気作として定着するようになったのです。
●高橋和希『遊☆戯☆王』
いまやカードゲームも大人気の『遊☆戯☆王』。
カードゲームの印象が強い本作ですが、もともとはさまざまなルールの「闇のゲーム」によって、主人公・武藤遊戯が悪人を成敗していくという物語でした。人気低迷の原因となったのは、エジプトから来た謎の男・シャーディーが現れ、ミステリー要素が入ってきたタイミングです。
のちに高橋和希先生は「シャーディー編」について「エピソードを読み返すと、ミステリーを飛び越えてかなりシュールで難解だ」と振り返っています。実際、結果は悲惨なもので、人気は急降下。打ち切りの話まで持ち上がります。この時の高橋先生は「最初から、古代エジプトのファラオの関わる話にしようと決めていたから大変だ。今から路線変更はできない……打ち切り!!」と考えるほど追い込まれていたようです。
そこから本作を大ヒットへと導いたのが、作中のカードゲーム「マジック&ウィザーズ(M&W)」。実は序盤に単発で登場していたゲームでしたが、担当編集からは「早くカードバトルやろうよ!!」と再登場を後押しされるほど、評価が高かったのです。
(続きはソースでご確認下さい)
引用https://magmix.jp/post/54967
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622350164/
2: 2021/05/30(日) 13:52:21.31 ID:5cAf4a4P0
バトル漫画の軌道に乗せるまで引っ張れるかなんだろうな
260: 2021/05/30(日) 17:23:54.77 ID:15xTGI+j0
>>2
身も蓋もないが、これが正しいw
身も蓋もないが、これが正しいw
365: 2021/05/30(日) 20:35:44.02 ID:HLmqKMDi0
>>2
全くその通りですな
全くその通りですな
おすすめ記事
7: 2021/05/30(日) 13:54:51.92 ID:R5dCRjaG0
ジョジョの奇妙な冒険
27: 2021/05/30(日) 14:06:48.48 ID:uFlP4rTe0
>>7
これ
真っ先に自分も書こうとした
これ
真っ先に自分も書こうとした
86: 2021/05/30(日) 14:42:54.88 ID:ahqKxakR0
>>7
後を読んだら、序盤も必要だったってわかるんだけどねw
よく我慢してくれたよ
後を読んだら、序盤も必要だったってわかるんだけどねw
よく我慢してくれたよ
17: 2021/05/30(日) 14:02:02.21 ID:jxG35TCg0
荒木飛呂彦なんて巻来功士と並んで80年代ジャンプの打ち切り王として新連載が始まると当時の子供には迷惑な漫画家2台巨頭だったったのにジョジョが一億部とか編集部の先見の明には驚かされるな
28: 2021/05/30(日) 14:06:53.78 ID:6OdR2lIe0
>>17
ワロタwその通り
子供にとってはトラウマモノの画を描くこの2人だからホント嫌だった
ワロタwその通り
子供にとってはトラウマモノの画を描くこの2人だからホント嫌だった
308: 2021/05/30(日) 18:52:03.49 ID:L9a1zWNO0
>>17
当時の子供としてその二人の連載は大変楽しみにしてたんだが…
でもまあ、マジョリティじゃなかった事も悟ってはいた
当時の子供としてその二人の連載は大変楽しみにしてたんだが…
でもまあ、マジョリティじゃなかった事も悟ってはいた
34: 2021/05/30(日) 14:09:07.90 ID:CGGL0sWs0
>>17
ジョジョも最初は「真紅のロマンホラー」で、同級生にバオー好きのワイはからかわれたよ
波紋でスポ根ものみたいになってから一般人気が出始めたような
荒木飛呂彦の努力の賜物だろ
ジョジョも最初は「真紅のロマンホラー」で、同級生にバオー好きのワイはからかわれたよ
波紋でスポ根ものみたいになってから一般人気が出始めたような
荒木飛呂彦の努力の賜物だろ
123: 2021/05/30(日) 15:13:13.83 ID:R4J1ZyUh0
>>34
初期の作風で前面に出ていたレイ・ブラッドベリ的ダークホラー成分が後退してから人気が出たよな
初期の作風で前面に出ていたレイ・ブラッドベリ的ダークホラー成分が後退してから人気が出たよな
214: 2021/05/30(日) 16:13:49.80 ID:EwNEtsdN0
>>17
2部3部で自分の好きなスタイルちょっと引っ込めて少年マンガスタイルにしてから上手く軌道に乗った感じだな、絵は原哲夫意識したような劇画系マッチョになったし
2部3部で自分の好きなスタイルちょっと引っ込めて少年マンガスタイルにしてから上手く軌道に乗った感じだな、絵は原哲夫意識したような劇画系マッチョになったし
246: 2021/05/30(日) 16:52:35.99 ID:Cq6M5ZNL0
>>17
ジョジョは1巻の初版が人気投票下位で巻末打ち切り候補で発行部数極端に少なかったのか発売日に全然売ってなくて何軒も本屋ハシゴしてやっとの思いで買った。
編集部に先見の明があったんじゃなくてまったくの想定外で単行本売れたから連載続行したんだろう
ジョジョは1巻の初版が人気投票下位で巻末打ち切り候補で発行部数極端に少なかったのか発売日に全然売ってなくて何軒も本屋ハシゴしてやっとの思いで買った。
編集部に先見の明があったんじゃなくてまったくの想定外で単行本売れたから連載続行したんだろう
9: 2021/05/30(日) 13:57:15.39 ID:RHNAPhVN0
鬼滅も打ち切り寸前じゃなかったけ
15: 2021/05/30(日) 14:01:40.24 ID:XwfogCOq0
>>9
鬼滅は編集が何かのインタビューで「打ち切りを心配する順位になったことは一度もなかった」
って言ってるらしい。伝聞情報で悪いけれど
鬼滅は編集が何かのインタビューで「打ち切りを心配する順位になったことは一度もなかった」
って言ってるらしい。伝聞情報で悪いけれど
31: 2021/05/30(日) 14:08:56.59 ID:jtri0uzV0
>>15
このインタビューだな
このインタビューだな
――いざ連載が始まってからの読者の反響はどうでしたか?
1話目も2話目も評判がよくて。よく巷で「打ち切り寸前だった」と言われていますが、そんな危機はなかったです。当時から支えてくれた読者のみなさんあっての『鬼滅の刃』だと思っています。
――そうだったんですね。
実際、第7話でセンターカラーをもらっていますしね。読者人気が高いので急遽もらえたんです。ところがセンターカラーはページ数が通常より多い設定。すでにネームができあがっていたため、急遽追加してもらうことになりました。
錆兎が「炭治郎は誰よりも大きな岩を切った男だということ」と話すページは、追加してもらったものです。
(続きはソースでご確認下さい)
引用https://news.livedoor.com/article/detail/17760339/
1話目も2話目も評判がよくて。よく巷で「打ち切り寸前だった」と言われていますが、そんな危機はなかったです。当時から支えてくれた読者のみなさんあっての『鬼滅の刃』だと思っています。
――そうだったんですね。
実際、第7話でセンターカラーをもらっていますしね。読者人気が高いので急遽もらえたんです。ところがセンターカラーはページ数が通常より多い設定。すでにネームができあがっていたため、急遽追加してもらうことになりました。
錆兎が「炭治郎は誰よりも大きな岩を切った男だということ」と話すページは、追加してもらったものです。
(続きはソースでご確認下さい)
引用https://news.livedoor.com/article/detail/17760339/
165: 2021/05/30(日) 15:37:18.51 ID:gPU9tjUS0
鬼滅は序盤の地味な展開の時にトリコこち亀ニセコイBLEACHと長期連載終了ラッシュの時期とぶつかって生き残ったのも大きい
那田蜘蛛山のヒノカミ回はアニメの方が有名だが漫画でもここからジャンプ漫画感出て打ち切りの心配無くなった重要なエピソードだった
そこからアニメまではアンケは高いが単行本売れない漫画だったがまさかこんな事態になるとは誰も思わなかっただろうな
那田蜘蛛山のヒノカミ回はアニメの方が有名だが漫画でもここからジャンプ漫画感出て打ち切りの心配無くなった重要なエピソードだった
そこからアニメまではアンケは高いが単行本売れない漫画だったがまさかこんな事態になるとは誰も思わなかっただろうな
11: 2021/05/30(日) 13:57:38.02 ID:32TlcJWi0
聖闘士星矢
男坂の二の舞だなと思った
男坂の二の舞だなと思った
218: 2021/05/30(日) 16:16:55.31 ID:xxQvsD2b0
>>11
暗黒聖闘士編はジャンプの掲載順後ろの方じゃったしな
新生ペガサス聖衣はヘッド部分がクソカッコ悪かった
暗黒聖闘士編はジャンプの掲載順後ろの方じゃったしな
新生ペガサス聖衣はヘッド部分がクソカッコ悪かった
236: 2021/05/30(日) 16:31:17.91 ID:l0p+aGja0
>>218
ヘッドは真っ先に吹っ飛ぶから気にならないw
ヘッドは真っ先に吹っ飛ぶから気にならないw
12: 2021/05/30(日) 13:58:08.74 ID:jH3ajE4H0
るろうに剣心もやばかったけどな
御庭番衆あたりで掲載が一番最後に来てた
御庭番衆あたりで掲載が一番最後に来てた
115: 2021/05/30(日) 15:06:25.31 ID:NJ43zuM20
るろうに剣心は鵜堂刃衛の頃まではダークな話で人気が出ず打ち切り寸前
御庭番衆でイケメンの蒼紫を出してから人気が急上昇
御庭番衆でイケメンの蒼紫を出してから人気が急上昇
212: 2021/05/30(日) 16:09:48.10 ID:oW9s/gL+0
「銀魂」は俺も友達も「面白いけど打ちきられるだろうなあ」と踏んで、1巻の単行本買いに行ったら、どこも売り切れで驚いたんだよなあ。新宿紀伊国屋あたりは「銀魂1巻、売り切れました!」とわざわざポップ出してた記憶。懐かしい
だから「アンケート書かない男に人気」だと思ってた。あんなに女性人気出るとは思わなかった
だから「アンケート書かない男に人気」だと思ってた。あんなに女性人気出るとは思わなかった
239: 2021/05/30(日) 16:33:00.74 ID:QCMTF+JQ0
いまだにアンケート至上主義ってどうなんだろうな
年齢と性別がすごく偏ってそうな気がする
年齢と性別がすごく偏ってそうな気がする
244: 2021/05/30(日) 16:47:16.70 ID:HZ1XJhrY0
>>240
今はアンケート出す人女性が多いんじゃなかったっけ
今はアンケート出す人女性が多いんじゃなかったっけ
245: 2021/05/30(日) 16:51:22.81 ID:E9mqiwBg0
女性票はキャラ人気投票以外あんま重視しないみたいな話を打ち切りレーススレで見た
247: 2021/05/30(日) 16:55:02.10 ID:+vZKWxZT0
>>245
るろうに剣心は女性票がほとんどで少年ジャンプ内の少女漫画って言われてたけど
京都編で男の子のファンも増えたって和月が言ってた
だから京都編に入る前は女性人気高くても打ち切り寸前だったんだろうな
るろうに剣心は女性票がほとんどで少年ジャンプ内の少女漫画って言われてたけど
京都編で男の子のファンも増えたって和月が言ってた
だから京都編に入る前は女性人気高くても打ち切り寸前だったんだろうな
13: 2021/05/30(日) 13:58:25.14 ID:GZQ+mj260
キン肉マンなんて序盤の内容からよく連載続けさせたと思うよ
376: 2021/05/30(日) 20:49:30.79 ID:ZELxf0Ou0
>>13
キン肉マンは序盤よりもアメリカ遠征編がヤバかったらしい
テコ入れがウォーズマン登場の超人オリンピック
キン肉マンは序盤よりもアメリカ遠征編がヤバかったらしい
テコ入れがウォーズマン登場の超人オリンピック
84: 2021/05/30(日) 14:42:36.35 ID:qkSsieSr0
初期のキン肉マン見るとコロコロコミックのノリだよな
小学校2年生くらいまでしか楽しめないような作風
小学校2年生くらいまでしか楽しめないような作風
357: 2021/05/30(日) 20:26:59.00 ID:bdYCw/kg0
>>84
コミックの3巻の笑いはレベル高いと思う
コミックの3巻の笑いはレベル高いと思う
262: 2021/05/30(日) 17:30:49.19 ID:2dYdalLX0
キン肉マン序盤のグダグダはダメ超人がスーパーヒーローになる過程の必要な話とは思うけどな
266: 2021/05/30(日) 17:39:00.23 ID:zI0SSuaH0
>>262
キン肉マンのキャラは第一話から全然ブレてないんだよな
弱者を守るために悪に立ち向かう正真正銘のヒーロー
キン肉マンのキャラは第一話から全然ブレてないんだよな
弱者を守るために悪に立ち向かう正真正銘のヒーロー
45: 2021/05/30(日) 14:17:41.60 ID:o3luIvqk0
面白いのに打ち切りのマンガを記事にしてよ
再開するかもしれないし
再開するかもしれないし
139: 2021/05/30(日) 15:24:52.53 ID:FU89jmyX0
>>45
be takutoってのが好きだったけど早々に切られたわ
be takutoってのが好きだったけど早々に切られたわ
144: 2021/05/30(日) 15:27:35.60 ID:LaC9VMp30
>>139
これ! 単行本には一部完と書いてあったのになぁ…
これ! 単行本には一部完と書いてあったのになぁ…
177: 2021/05/30(日) 15:43:25.17 ID:GP5YXabl0
360: 2021/05/30(日) 20:29:53.30 ID:lItZjYHs0
>>177
俺も好きだったわ、設定に奥深さがありそうだった
俺も好きだったわ、設定に奥深さがありそうだった
385: 2021/05/30(日) 20:54:28.85 ID:hPKSBGVV0
>>177
むちゃくちゃ面白かったけど、展開場所が宇宙で広すぎたな
フィールドをもう少し絞るだけで名を残す作品になったと思う
むちゃくちゃ面白かったけど、展開場所が宇宙で広すぎたな
フィールドをもう少し絞るだけで名を残す作品になったと思う
216: 2021/05/30(日) 16:16:11.35 ID:JMK8nrmc0
374: 2021/05/30(日) 20:46:19.94 ID:HLmqKMDi0
>>216
発想は良かったと思うのよ。
今流行りの鬼滅で言うと、柱を一人一人探していくみたいな感じだったし。
発想は良かったと思うのよ。
今流行りの鬼滅で言うと、柱を一人一人探していくみたいな感じだったし。
221: 2021/05/30(日) 16:20:12.83 ID:oW9s/gL+0
>>216
忍空は人気あったけど(アニメ化もされてたし)、作者が空手のこととか勉強してないから書き続けるの不安になって止めたんじゃなかったかな。
2000年代になって新しい忍空が始まったけど、あの勢いはなくなってしまった
忍空は人気あったけど(アニメ化もされてたし)、作者が空手のこととか勉強してないから書き続けるの不安になって止めたんじゃなかったかな。
2000年代になって新しい忍空が始まったけど、あの勢いはなくなってしまった
53: 2021/05/30(日) 14:22:48.03 ID:rHYn0Otp0
スケットダンスもやばかった印象
62: 2021/05/30(日) 14:26:29.97 ID:o9a6U7Iq0
キングダムやろ
CSの番組で打ち切り寸前だったって言ってたわ
CSの番組で打ち切り寸前だったって言ってたわ
14: 2021/05/30(日) 14:00:03.40 ID:nYCmkUBE0
幽遊白書も初期のハートフル路線は人気無かったんかな
57: 2021/05/30(日) 14:24:33.69 ID:hNPGxuvS0
>>14
アニメじゃばっさりカットされて幽体でいたのは2話だけだったな
アニメじゃばっさりカットされて幽体でいたのは2話だけだったな
160: 2021/05/30(日) 15:35:52.62 ID:keHYFJNh0
>>14
朱雀から盛り上がり始めた
やっぱパーティー組んでなんぼ
朱雀から盛り上がり始めた
やっぱパーティー組んでなんぼ
334: 2021/05/30(日) 19:44:58.85 ID:Plj+PbQc0
>>14
結局、キッズはバトルが好きなんだよ
だから何でもかんでもバトルになる
結局、キッズはバトルが好きなんだよ
だから何でもかんでもバトルになる
43: 2021/05/30(日) 14:16:55.09 ID:jLgC9P2g0
幽遊は霊界探偵の時が、BLEACHは死神代行の時の方が好きだったけど結局バトルしないと人気出ないんだよなあ
118: 2021/05/30(日) 15:09:54.91 ID:CK+fCDRE0
タルるーとくんがいきなり格闘路線になったのはなんなの?
126: 2021/05/30(日) 15:13:38.44 ID:nUKTsELW0
>>118
たぶんアンケ対策
ぬ~べ~の作者が書いてたけどバトル編やるととにかくアンケートが上がるんだと
で、作者としてはあまりやりたくないけど
編集会議のある時だけバトル展開にして票を稼いだそうだ
たぶんアンケ対策
ぬ~べ~の作者が書いてたけどバトル編やるととにかくアンケートが上がるんだと
で、作者としてはあまりやりたくないけど
編集会議のある時だけバトル展開にして票を稼いだそうだ
93: 2021/05/30(日) 14:47:07.51 ID:DVm1Gq4K0
遊戯王はたしかに今考えたら何漫画なのかよくわからんよな初期は
カードバドルに振り切ってそっちでグッズ展開した編集天才すぎる
今やジジババ以外遊戯王の名前知らんやつおらんしな親世代ですら知ってる
カードバドルに振り切ってそっちでグッズ展開した編集天才すぎる
今やジジババ以外遊戯王の名前知らんやつおらんしな親世代ですら知ってる
257: 2021/05/30(日) 17:14:29.26 ID:6tU8X+yQ0
たしかに遊戯王は迷走してたな
カードゲームのみに絞ってなければここまで儲かることもなかっただろうね
カードゲームのみに絞ってなければここまで儲かることもなかっただろうね
82: 2021/05/30(日) 14:41:25.44 ID:p4E3RqIp0
遊戯王でカードバトルやれって言った編集有能過ぎるだろ
コメント
「内1名死亡」はスレでもすごい盛り上がってたし早くやって正解だったかもね、あそこで火がついた感あるわ
もしそこでダメだったなら
虎杖があのまま死んで伏黒に主役交代して
俺たちの戦いはこれからだ!みたいな締めだったのだろうか
虎杖は死んで終わりだったらしいね
打ち切りでも大抵3巻まで続くから、ホントかよと思うけど
上下巻で空いたページに0巻収録する予定だったのかもね
知らんけど
血盟ですら2巻
ジャンプでそれ以下の打ち切りは見たことが無いからあり得ないよ
当初の予定より早くしたってことだから予定通りのプロットだと打ち切られるぐらいの時期に虎杖が死ぬってことなんじゃないのかね
>それ以下
チャゲチャ…LIVE…
マイスターをご存知でないとかキッズか?
↑マイスターは2巻まで出てた
黒バスは最初の秀徳戦の時点では掲載順位ドベだった。スケダンもパチンコビバリーBOTTLEあたりまではちょいちょいドベってた。よくぞ巻き返してアニメ化までしたわ
なんやそのパチンコビバリーボトルってのは
あれやろ4巻くらいの生徒会とバトったやつ
ガチンコビバゲーバトルだったか
いやわかってるよスケダン既読者だし、フェアリー見つけたのあれだろ
にしてもパチンコビバリーボトルて
作中でもスケット団と生徒会がいい間違えてなかったっけ?>パチンコビバリーボトル
あ、なんかあった気がする!
しまったファン度アピールだったんかまんまと釣られた
ちなみにピクシー見つけたな
マウント取ったと思ったら取り返されてボコボコとか喧嘩で見た展開だぜw
最近だと黒子のバスケだよね。本当に。
いつ俺たちの戦いはこれからだになるかわからなかった。
最近…?
保健室の死神とドベ争いしてた記憶
保健室も普通に面白かったしそこそこ続いたんだが、アニメ化の声がかかるかからないの差があまりにも大きかった
保険室作者も月乾に行って林編集と組んで怪物事変当てられたから良かったよ。
こっちはアニメまで行けたからな。
夜桜はガチで危うかったと思う
あれはマジで打ち切り漫画の軌道辿ってたからな。奇跡
ここ1、2年の新連載、連載陣だからこそ生き残れてる漫画
ほんと時期が良かったんだな
あと1クール載るのが早かったら3巻以降の数字が悪くてバリア消える前のサム8防波堤にされてた
その場合アグラビがアニメ化コースになってた可能性もあるのか
いやニラカナの方があり得るか
ニラは時期が違くね
まさかあの低空飛行から持ち直すとか誰が予想できたか
毎週アンケで仕事の評価がランキング形式で伝えられるとかジャンプの漫画家って本当に過酷だよな
並の人間じゃ神経持たないと思うわ
定期的に表紙の集合絵での公開処刑もあるしな
煽る煽る
新人だろうが何だろうがそんなのお構いなしにベテラン、エース級の先輩たちと同じ土俵で仕事させられて、さらに優劣つけられて無能なら即クビとか恐ろしい世界だわ
許斐先生なんかは「毎回順位を付けられて燃えた」って言ってたな
やっぱギャグマンガやってる人の精神って普通の人とは違うんだな…
許斐先生は松岡修造みたいなメンタルやぞ、そんじょそこらのギャグ漫画家と一緒にすなよ
あの人、連載作家が漫画家志望者の質問に答えますって企画で「展開が煮詰まってしまいます、許斐先生は煮詰まったらどうしてますか?」ってお便りに「煮詰まるな!」って返答する人やぞ
自信もって連載始めても大半はボッコボコにされるんだもんな
打ち切られて二作目三作目に挑む人たちのメンタルもなかなか
厳しい話だけど、そこでまた折れずに挑める人が一流なんだろうな。
ニラの人はやっべえな
2作3作ボロクソや
マガジンもアンケートのランキングやってるらしいんだよね。
ただ、ジャンプみたいに掲載の順番に影響はしないから解り辛いんだけど。
だから唐突に打ち切られるとすごくビックリする。魔女に捧げるトリックとか好きだったのに
魔女は作者がTwitterで話の内容考えるの限界!って言ってた気がする
今の時代のWEBとかアプリ漫画の方がよほど過酷な気がするけどね。
面白くてもつまらなくてもそのダイレクトな意見が直接来るんだし、
閲覧数やお気に入り数でランキングも直接反映、
いくら絶賛されても閲覧数が増えなければランキングにすら載らない。
凄いなと思ったのがマンガワンのケンガンアシュラで
序盤ずっと批判され続けてその駄目な点を徐々に修正しながら何年も連載続けて、
続編のケンガンオメガは今や看板作品で毎週絶賛コメントだらけ。
余程のメンタルと根性がないととっくに潰れてたと思うよ。
アンケートで打ち切りを決めてるのは別にジャンプに限らないよ
ジャンプが特に比重が高くて、打ち切りを決めるまでと決めてから終わるまでが早いだけ
銀魂は最初絵柄が不愉快なレベルだった
あんま絵変わってないやん銀魂
作者もネタにしとるしそれ
1巻見返すとあれで絵柄だいぶ変わってるで
初期は全体的に丸い感じ。あと唇の主張が強い
5巻くらいからはガチで変わってない
あのガラスに顔押し付けたみたいな唇のことやろ?
序盤リアタイじゃないけどアクタージュ
千世子が出るまで相当ヤバかったとは聞いた。単行本で見て納得したけど
千世子すきだったなあ
もっと見たかったなあ
ストキンって数話分のネームで戦うみたいだけどアクタージュもクーロンもあの出だしでよく勝ち残れたよな。
映画編終わって飛行機から東京に変わるシーンあれどう見ても数年後って書かれて打ち切りになるパターンの構成だったよね
そこから上手い事持ち直してこれからって時だったのにどうしてこうなった
夜凪&監督の無茶苦茶な演技論をかざす傍若無人コンビに加えて足蹴り事件はどうかんがえても共感されないと思った
あれから編集にだいぶ言われて軌道修正したらしい
「いいじゃない 殺し合いみたいで」とかここで相当ネタにされてたな
懐かしい
銀魂は絵がBLEACHと似てるとか言われてた
けど作者は両者共に独自の絵の描き方を身に付けたので区別が付き易くなった
聞いたことねーよ
懐古のスレ行ったら久保と絵が似てねーか?って言われとった
似てねーわ
空知あんまり特徴ない絵に見えるけど、何気に他の人の絵を空知っぽいなと思うことがないわ
わざわざ銀魂を模写したり真似て描いたりして漫画家になった人がいないだけなのかもしれんが
遊戯王はまあいうて漫画が面白かったわけでもないよくて中堅
カードゲームで圧倒的に市場を広げた化物よなあ
MTGの真似事してカードゲームして、そっからデスティー編王国編でハネたんだっけ?
今更だけどカードに描かれたモンスターが実体化するって凄く映えるしいい設定だと思う。
喧嘩の木多がなんかアドバイスしたんだっけか
「心理戦を参考にしろ」って意味でカイジを勧めたら、「船に乗って星取りバトルする」ってところを参考にしてきたってやつかな?
夜桜とかいう本来なら今墓場にいるはずだった漫画
鬼滅もそうだけど本当にえらいのは初期からアンケ送ってた人らだよね
その人らいなきゃさすがに死んでたんだから
連載開始からヒットまでの流れをよく知ってるのもこの人等だから信憑性が高いんだよね
もっとも鬼滅は編集曰く最初から打ち切りの危機はなかったがな
アニメ化するまでアンケはよかったけど単行本が伸びなかったことを打ち切りの危機と誤解されがち
鬼滅も14位くらいはそこそこあったけどね
浮上が数週早いが序盤の推移は呪術と近い
鬼滅は4年?5年?で一億部達成してるから年単位で言えば超初動型
いや4、5年やってりゃ十分だから
小一がもう中学生間近やぞ
成人通り越してアラサーになるワンピースらがアホやからな?
ごもっともに思えるが一億部は鬼滅が最速レコード
大きく売れるにはどうしたってそれくらい時間はかかるんだよ
そもそも億越えが数えるほどで進撃ですら少なかったのに20巻台でいく鬼滅がキチガイ
なんだこのアンケ送った自分は偉いって言いたそうな文章は
鬼滅民が未だにマウントとろうとシュバるのうぜー
剣心は刃衛が打ち切りの時のラスボスの予定だったと聞いたから御庭番衆の頃には人気あったんだと思ってたがドベだったのか
比留間や剣客警官相手に無双してる頃から結構面白いと思うんだけどね
単行本は売れてたのかな
初期のるろ剣って戦闘シーンわかりにくかったよね。龍追閃の迫力とかは凄まじかったけど剣線がうねうねして敵が吹っ飛んでるみたいなシーン多かったし。5巻辺りから戦闘というか剣戟が分かりやすくなった印象
荒木飛呂彦と巻来功士、どうしてあんなに差が付いたんだろう
キャラやストーリーといった発想力の違いや、グ口エ口無しでも王道少年漫画を描くことに関しては荒木のが上手だったのか
後者はどこのどなたよ
ミキストリでは成功してるから、少年向きじゃなかったんだろうな
巻来功士って人は知らないけど、ジョジョは独特ながらも王道少年漫画やってるのが強いんだろうと思う。擬音とかジョジョ立ちとか絵柄とかセリフが引き合いに出されやすいけど、「人間讃歌」って根幹のテーマがあるからこその面白さ。断じて上っ面な物珍しさだけで客引きしてるわけじゃない
打ち切りの経緯描いたまんが立ち読みしたら面白かった
編集にきらわれてうちきられた女サイボーグ漫画読んでみたい
こういうときに必ずと出る見当外れな鬼滅挙げるやつはなんなんだろうな
鬼滅を早々に見抜けなかったその他大勢だったやつなのかな
少なくとも自分はその見抜けなかったその他大勢の一部だった
ちょっと鬼滅の名を出されると「鬼滅は違うわボケ!」とすぐ湧いてくる奴も結構アレだと思う
鬼滅が凄いのを自分の手柄みたいに言う奴と同じ
ジャンプの漫画で1話から絶賛されるって少数派じゃない?
新連載ってだけでなんかみんな厳しめな目で見て、そこから挽回できるかそのまま失墜するかが殆どなイメージがある
ここで一話目から絶賛は最近だと石チェンソー逃げ若あたりか
年一かそれ以下くらいだな
その3つも作者が実績ある人だから、完全な新人だともっとハードル上がるよね
連載経験者でもダメなことがザラにあるのに、新人で1話から高評価取るって並じゃないわな
新人だと最近ここで一番褒められてたのはアンデラかなあ
会議回くらいまでの絶賛っぷりは凄かった
チェンソーはファイアパンチの1話も好評だったから1話が上手い人なんだと思う
あれは周囲が有能なんだと思うよ
ファイアパンチの連載時とか見てたら分かるけど好きなようにだけ描かせたら収集付けれなくなるタイプだわ
実際少ないし1話から文句なし絶賛は長期連載いけてるイメージある
石、暗殺、ヒロアカ、ブラクロ、ソーマあたり
逆に1話で絶賛されてたのに短期打ち切りはさらに少ない印象
スターズか、絶賛というほどでないけどノアズくらいしか出てこない
ボウズとかは割と一話絶賛されてた気がする
ボーズ絶賛してた連中はどうせアカボシも絶賛してたことだろうよ
冷めた目でウォッチングだったわ
紙だとアカボシと比べ物にならんくらい見辛かったけどなボウズ
スターズは40話くらいやってるから短期って感じしないけどな
ノアズは1話と単行本の表紙だけ謎にクオリティが高すぎる
9割は打ち切られるのでとりあえず批判しておけば「ほら当たった」になるしなw
遊戯王は序盤の頃は全く読んで
なくて、ペガサスの王国編から
読み始めてバトルシティ編が
一番ピークだった思う。
遊戯王はワンピースとナルトと
テニスの王子様とブリーチの
20年前の5強には全く敵わ
なかったのではと今でも
思っている。
訂正。20年前の5強ではなく
4強でした。
そこはブリーチじゃなくてヒカ碁、H×Hが2000年前後の上位作品で、遊戯王も盛り上がっているときは上位争いしていたよ
そして遊戯王が記憶編で落ちてきたころに、SS編で上がってきたブリーチと世代交代していった形かな
キン肉マンのアメリカ遠征編は嫌いじゃないんだけど人気を獲得してたキッズ層には受けないだろうなぁ~って思ってた
2回目の超人オリンピックで人気復活してよかった
予選で高い順位にいたからタイルマンは要チェックだな!って思ってたらそうでもなかった思い出
作者は「大人の勢力争いだから受けなかった」と言っていた
対比で挙げたのが悪魔超人編で
ミート君を救わなければならないのが分かりやすくてよかったと
アメリカ遠征編大人になって読み返したらなかなか熱くて面白いのにね
アニメでは端折られてキン肉マンが1対1で順番に倒していく展開に変えられていた
あとタイルマン強すぎだよな
最終予選でリタイアするまでの成績がウォーズマンよりも良かったし
銀魂はデスノと同期だから余計に比べられたんじゃないかと思う。あのストーリーのインパクトに超絶画力の直後に乗るのはキツかろう
デスノと同期なこと愚痴ってる回あった気がするわ
大西(銀魂担当)と吉田(デスノ担当)を比較した回もあったな。
そりゃデスノのあの一話見せられた翌週に銀魂の一話見せられたら余計に「なんだこりゃ」ってなると思う
なったわ
ウルトラマンが和服着て歩いてて「ジャンプも落ちたもんだ」とか思ったよガキのくせにえらそーに
新人の癖に台詞回しが無駄にこなれてて作風も古臭い感じがしておっさん向けの漫画かよと思ったわ
銀魂はその前週にデスノの連載が開始したせいで余計に比較されて打ち切りやろなな雰囲気が出てた思い出
ワンピとたけし、リボーンとDグレも同期だっけ
同期は比べられるんだろうなあ
銀魂は読み切り面白かったから期待してたよ
あそこまで流行るとは思わなかった
だんでらいおんとしろくろは評価高かったけど銀魂とはかなり違うじゃん
むしろ評価されてた読み切りからがらっと変えてきて不安や批判が多かった気がする
結果的には大正解になったわけだがそうとう勇気入りそう
いきなり下ネタだしな、というか初期銀魂は下メインだが
まるで後期はお上品なネタが多かったかのような口ぶりじゃないか
今連載してる中だと夜桜、マッシュル、ニラカナ、アンアンは2巻打ち切りだと思ってたけど割と続いてて感性のズレを感じる
マッシュルはガチ
当たると思った作品が打ち切りはよくあるけど、これ打ち切りやんって確信した作品が大人気漫画になるのマッシュルが初めてだわ
マッシュル単行本で改めて読んだけど、3話目までマジで何を目指してたのか解らん……
いや、ハリーポッターのパロギャグやりたかったんだろうな、というのは解るけどね。
後、キャラの足が異様に細くて画力高くないとめっちゃ思ってたけど、見開きでの敵ワンパンシーンの迫力が異常に高くてその落差にマジ驚いた。
1話は戦闘よりベンチプレスのほうが迫力あったしな…
モブサイコとワンパンマンの合体だろうとは未だに思うわ
…アンアン?
アンデッドアンラックや
変に略してごめん
アンアン派の残党がまだ生き残ってただと
2巻打ち切りってよっぽどだぞ
数年前まではそれが普通やったやん
呪術の同期のジガやアクタの同期のボウズやその前のフルドラやゴーレムや…も2巻(12話)打ち切りだった
中堅以上が埋まってた時期だったら切られてた可能性はまあ否定できない
新連載が既存連載陣に食い込める枠が1~2くらいしかないときの2,3番手で切られた漫画もひょっとしたら今のこの4作品みたいになったものがあったのかもしれない
ニラは死ぬぞ
ネタバレよくない
おいおい冗談よせよ復活の不死鳥だろう?
ここ5年くらいの連載陣はわりと長期連載の連載終了のおかげで連載できてる感じはあるかな
無論面白いし一定のクォリティあるのは間違いないけど
こち亀ナルト鰤トリコ銀魂がまだ連載続いていてハンターが連載中だったら6作品は連載勝ち取れていないことになる
流石にこち亀と休載ばかりのハンタ以外はあれ以上続けてたら引き延ばしが酷すぎて打ち切りでしょ
逆に長期連載が多かった時期に日の目を見れなかった作品があったと思えばまあ結局はタイミングだしその反動だったりするところもあるからね
結果的にジャンプラや他誌で成功してる人なんかいるし
世の中の流れとかもあるしなんとも言えないよなあ
創作はクォリティもあるけど、ヒットするかどうかはタイミングだよなあとは思う
まあ生きてる間に評価されないとかみたいなことはほぼ無くなったのはいいことなんだろうけど
アンデラを未だにアンアン言ってる辺りに感性のズレを感じる
まあ初期に離れてたら名前を呼ぶ機会も無かろうて
呪術ってテコ入れ成功しての今なんだなあ
こういうの聞くと漫画ってつくづく編集との二人三脚なのなあ
呪術は4話ですでに~って言ってるけど
順位が怪しかったのはそこから数話だけでしょ
その後はずっと打ち切り圏内から抜けてる
舵切りは正解だったんだろうけど打ち切り寸前は完全に言いすぎ
言い過ぎって当人が言ったことのやつでしょコレ
巷の浮話じゃなくて
言った言葉そのままじゃなくて大げさに書いてる
4話までのアンケートが予想以上に悪くて、焦って内1名やったけど、8話までアンケは不安定
まあ、結局どう解釈するかだと思う。単眼猫は大げさなこと言いがちだし
そこらのアンケ取れない漫画が一般的に補正切れと共にドベ入りする。
アイテルクーロンはその時に沈んでいたから今の順位なわけで。
補正が切れた時には浮上してたわけで
急浮上したのってセンターもらった前後じゃなかったっけ
補正切れ直後は普通にドベ5くらいにいた気がする。ノアズより下の時もあった記憶
大体14位あたりだからドベ5には入らないくらい
もうちょい下がった時もあるけどそういう時は前後で1桁になるから調整っぽい?
即打ち切りという推移ではなかったけ安定している感じではなかったな。
補正切れ前にアンケ低迷は普通に読者離れを意味しているから実際に危機感持っていたと思うよ。
4話で順位が底でもイコール打ち切り寸前にはならないよね
「順位が低い、やべぇ!」と焦って展開を巻いたって話を面白おかしく大げさに言ったら
記者が馬鹿正直に受け取ったんだろう
見るべきポイントは作者がそこでコツを掴んだって点なのさ
呪術は出足が遅かっただけで早い段階でドベ抜けしてるからなぁ
補正切れ後に一回ドベ組に落ちて次回大復活で以降安定という流れなので数回でもないな
まあ、作者の焦りはわかる、新人だしな
18から7への振れ幅はおかしいから調整だと思うな
ほんとこれ
呪術で打ち切り寸前とか言ったら大概の漫画打ち切り寸前だわ
たいがいの漫画は打ち切り寸前やろ
ライジングインパクトを思い付いたけれど実際に打ち切られたから違うのか
あれって一度打ち切られて再連載になってるんだよね。
最後もあれはやっぱり打ち切り?
また打ち切るなら連載復活させんなよ
て思ったわ
まあロングホールをホールインワンしだしたら終わるしかないよな北の将軍様かよ
↑打ち切りにはなったけどそれなりに続いていたから復活させるなはどうかな?
言う通りインフレしきってた所はあるから好きだったけど仕方ないとは思った
四大誌渡り歩いて最後のマガジンで大ヒットってのも奇跡的なんだよなあ
最初の連載で好きだったから帰って来た時に歓喜した思い出
ジャンプで打ち切りから帰って来るとか前代未聞だったしファンの声が届いた感じだった
アウターゾーンのが先
↑アウターゾーンは元々10話限定連載予定だったのを好評だったから仕切り直した形だから復活とは違う
夜桜と同様、掲載順的に物凄く運が良くて
アクタの自爆もあったのに
一部のマニアにしか受けずに切られたアグラビ・・・
アニメ化したら火ノ丸相撲よりも結果残せると信じてたんだけどね
そこ、時期が時期なら2、3巻で終わってた何て言わない
それとアグラビって過去の打ち切り漫画だとどれくらいの人気だったのかも気になる
アイアンナイト(全3巻)位?
過去の打ち切り漫画だとどのくらいの人気だったかってアグラ打ち切り漫画やないか
???
扱いと連載期間的には武装錬金>>マジコ>>アグラビ>アイアンナイト、ジガ、キルコ
この辺くらいかね
高橋和希にとってM&Wはあくまでもビジネスライクの関係で
多分本当にやりたいのはTRPGだと思う
モンスターワールドはかなりこだわってた
合間合間にM&W以外のゲームも描いていたのを見るに
これ以外のゲームも流行らせたいという想いはあったんだろうな
個人的にM&W以外のゲームの方が面白かったし
龍札(ドラゴンカード)が好きだった。アニメだと龍牌(ドラゴンブロック)になってたけど
ラスボスポジのバクラは初戦も記憶編もボードゲームだし、
最初のゲーム化は明らかにカプモンの方が力入ってたからね
カードがあそこまで人気になったのは多分狙いとズレてたとは思う
銀魂はお花見叩いてかぶってジャンケンポンじゃなくて
お登勢さんの回だっての、あの回なんだよ、
やっとツッコんでくれたコメント見た
そうなんだよな
真選組登場でちょっと持ち直してお登勢さんのかんざし回で人気が出てきた
連載救ったキャラっているよね
スケダンなら浪漫
黒子なら緑間
めだかなら球磨川
あと……今ちょっと思い出せないけd
ドーピングコンソメスープ
浪漫
ネウロは最終巻に「アンケは終始安定してた」って書いてたから違うんじゃない?至郎田はあくまでもネットで話題になっただけで
白哉
浪漫
実際に人気出たのはアヤエイジア編からでDCSはネット民がはしゃいでただけと聞くが
夜桜のノウメン
青春のハチとゴロー
若干延命できただけでしたね
どれも打ち切りの危機から救ったキャラではあるけど
球磨川は最後の最後まで頼りっきりだったな
ジョジョが一部で打ち切られなかったのは魔少年BTで終盤一回だけ一位か二位とったから編集が様子見してくれたかららしいね
マジか
あれ……大昔に一度読んだけど一位二位取れるような話あったかな……?
最終章のそばかす少年が跳ねたって
数年前にやってたジョジョ展のパンフで編集が語ってたんだったかな手元になくてちょっと違うかもしれないが
荒木はビーティー、バオーの頃から熱心なファンを獲得していて、ジョジョも最初からファンロードなんかでネタマンガとしての人気は高かったんだよね
るろ剣もヤバかった時期あったんだ、それは初耳
るろ剣てDBとワンピの間の暗黒時代の看板って言われてるのにそのるろ剣がヤバいとか暗黒が過ぎてるな
ワイは好きだったのにいつも掲載順最後の方だった
御庭番衆編の後半あたりから掲載順が徐々に上がり蒼紫との戦いあたりでいきなり特集組まれて、これで打ち切りの心配なくなったと安堵したもんだ
ただしその後は伸び悩み掲載順真ん中あたりがずっと続いていた
看板漫画になったのは京都編で剣心が上京して十本刀が集結した辺りからやな
るろ剣が下位だった時ってどの作品が看板だったんすか?先輩
うろ覚えだけどるろ剣の連載序盤って
DBとかダイとか幽白とか化物作品がゴロゴロいた時期だった記憶
あ、まだDBとか連載してたのか
それならるろ剣が下位でも仕方ない気がする
ハンターはリアタイ世代じゃないけど序盤人気取れてたんか?
正直ヨークシンまで低調やろ
ゴンがヒソカの番号札取るまで正直面白くなかったな
俺はキルアが心臓抜く回からだな
俺はレオリオとクラピカに出会った回からだったな
がきんちょだったから順位は気にしてなかった
まぁ普通に1話からずっと面白かったよね
約20年前はワンピースとナルトと
テニスの王子様とブリーチと並ぶ
看板漫画の一角だった。
この5作品を読んでなかったら
クラスメイトに馬鹿にされてた。
(私の通ってた学校では)
遊戯王の編集はその功績で一時編集長やってたのよね
妻帯者のくせに担当の女性作家に手を出すとかエロ漫画みたいなことしおったけど
幕張でバラしてたけどあれマジなん?
よく乗せたな
ネウロはドーピングコンソメスープで打ち切り回避
暗殺はネウロの作者にしてはしょうもない思ったが渚が体育教師ぼこす所で持ち直したよな
と思うじゃん?
この勘違いはいつまで言われるんだろ
作者自らDCSはネット受けだけでアンケに影響なかったって否定してんのに
鬼滅はジャンプが丁度つまらなかった時期だから相対的に生き残ったんだと思う
アニメも終わった後にコロナで一気見しやすかったし、映画もコロナで海外作品がないとかあらゆる運が全部集まったイメージ
>あらゆる運が全部集まったイメージ
まぁ、そうじゃなきゃ天下取れんわな
ワンピしかりDBしかり
ワンピースは読み切り時点から天下取りに行ってる感が尋常じゃなかったよ
最初からあそこまで頂点見えてた漫画は中々なかった
DBは序盤ギャグ漫画だったけどバトル中心になって一気に化けた印象
Zで知名度が爆発的に広がったからこれはアニメ効果が大きいか
ワンピにしろDBにしろいつどこの時代のどの雑誌でもヒットしてたと思うが
集英社の宣伝力がなければこの規模のヒットはあり得ないと断言出来る
ワンピはあの絵柄で大歓迎されたのは明らかに時流だよ
遅かったらわからんがアレより前だったら即死
DBだって社会現象になるまでは平坦じゃなかった
いつどの時代は盛り過ぎやキモい流石にこれだから回顧おっさんは
あの絵柄は別に大歓迎されてないんじゃないか?
編集に絵柄を変えろと言われたけど、個性を出すために尾田が押し通したはず
どちらかというと作品がウケたからあの絵柄の人気も出た感じ
ワンピース連載当時はああいう絵柄自体が斬新だったし、
ネットがなかった時代に子供達がみんな「何だこの作品!?」ってザワついてるレベルで口コミも凄まじかった。
DBが終わった後にド直球な王道作品だったからね。
例えばワンピが……あれ連載始まったの何年前だっけ?まその年に連載されずに今日発売のジャンプに新連載として始まったとしてもヒットすると思うよ
ワンピは鳥嶋編集長の経験内では当たる漫画じゃなかったということだからな
試しに載せてみなという方向でまとまったのはラッキーだし英断でもある
逆にDBはドクタースランプ終わらすくらい期待されてたが離陸はぐらついた
グラついてたも何も短期連載の予定だからなDBは
ジャコがずっと続いてしまったようなもんなので離陸も何もない
>あらゆる運が全部集まったイメージ
同感。鬼滅アニメ化前から好きだし面白いと思うけど、あの異常すぎるブレイクっぷりは実力だけじゃ絶対に無理だと思う。もちろんアニメ化してる時点で実力はあるけど
遊戯王は初期の色んなゲームやってる頃も面白くて好きだったんだけどな
少数派はつらい
サカモトデイズ
ブレイクスルーしてくれんかな
底が抜けたらウカウカしてやれんのよな
初期はほんま酷かったよな
銀魂パクりが目立ったおかげで1回ドベ落ちしたし
今もあんまだぞ
載ってるから読んでるけど読み終わった後に特に何もない
ブラクロみたいにキッズ受けがいいならいけると思うけど
今のジャンプでころすの禁じたらキッズもよまんよ
サカモトデイズは、ウィキでは
まだ漫画の内容が編集されてない。
作者がまだ27歳ということだけが
判明している。
この作品は上位の下の方か中位に
入っていることが多いけども、
そんなに人気がある漫画なの
でしょうか?
正直アクションの勢いだけで持ってる気がするから、
ストーリーのほうでもうちょい面白さが欲しいのはある。
アクションすげーのも毎回だと若干の飽きはあるし…。
ストーリーよりキャラかなぁ
南雲とか持て余してる場合じゃないで
サカモトはアクション以外がな、読み切り位のクオリティを出せればいいんだが
岡本吉起がつべで語ってたけど、ジャンプの版権モノは全部バンダイがもってく慣例だったのに、コナミが接待攻勢を集英社にかけてなんとかとってきたのが打ち切り間近の遊戯王だったっていう
社員がみんなガッカリしてたところに、突然本編でカードゲームが始まって人気急上昇、カードを刷るのが紙幣を刷るのと同じ状態のボロ儲けでお祭り騒ぎだったらしい
それを横目で見る羽目になったバンダイはほんと悔しかっただろうね
鬼滅の連載当初は読者から見たらいつなにが打ち切られるかわからないぐらいダンゴだった
ダンゴというか、タイミングの問題かな
だから初めから目をつけてた勢が必死でアンケート送りまくってたんじゃないか
遊戯王は序盤がやってることが魔少年ビーティーだったからなぁ
個人的には好きだったけど打ち切りモノの後ろをなぞって大丈夫かなぁって
当時も思ってたけど路線変更で大成したよね
優秀なのが漫画家さんなのか編集なのかは知らないけど売れるのは大事だよね
ビーティーというか魔太郎が来る!のイメージだったなあ
鬼滅は単純に1話からじわじわ面白さが右肩下がりになってる印象だったけどな
最初の1年間くらいは一応読んでる感じだった(俺は)
ジャンプの漫画全部打ち切りの危機はあったと思う
なんでやねん
めだかボックスは風紀委員とかとやりあってるくらいの頃は打ち切り臭ヤバかった。
球磨川一人で持ち直した感あるけど、あれ原作西尾維新じゃなかったら早々に切られてたんじゃなかろうか
コナミはカードゲーム運営はダメだが商売は有能と言わざるを得ない
つーか顔見世の第一話くらい力入れて作って来いよ
せめて作者自身が面白いと思うくらいにはして来いよ
編集も長年出版してるのにノウハウゼロじゃねーか
こないだの記事でジャンプはひたすら新人ガチャ回してるだけって言ってただろ
編集は面白いかどうかを判断してないんだよ