今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画の「強キャラ感あふれるセリフ」で思いつくのといえば・・・?

漫画総合
コメント (333)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632186146/

1: 2021/09/21(火) 10:02:26.39 ID:WHc65Wq70
ワイはこれ
no title出典元:岩明均『寄生獣』(講談社)

4: 2021/09/21(火) 10:05:32.86 ID:0FV1pO8ur
>>1
3人に勝てるわけないだろ!

5: 2021/09/21(火) 10:05:39.14 ID:9QG+v/zl0
グヘヘへへ
カモがネギ背負ってきたぜえっ

10: 2021/09/21(火) 10:07:22.43 ID:WHc65Wq70
>>5
これが鬼龍さんの初台詞という現実

おすすめ記事
33: 2021/09/21(火) 10:10:56.91 ID:1kdGT8Upr
あまり強い言葉を使うな
やろ

31: 2021/09/21(火) 10:10:42.04 ID:NUq4eI+0d
no title出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

34: 2021/09/21(火) 10:11:03.37 ID:2F+jLbpB0
>>31
これ

49: 2021/09/21(火) 10:13:51.04 ID:YEI0NXGE0
>>31
これやな

40: 2021/09/21(火) 10:11:44.79 ID:ldAFeGWM0
>>31
やっぱ師匠ってすげーわ

145: 2021/09/21(火) 10:32:57.65 ID:7b2ZYzH2p
>>31
no title

137: 2021/09/21(火) 10:31:39.16 ID:r7D1alIw0
>>31
はんぺん化とかいうガチの黒歴史

14: 2021/09/21(火) 10:08:04.92 ID:rj1r44fXp
俺はこんなカード36枚持ってるよ

18: 2021/09/21(火) 10:08:51.18 ID:WHc65Wq70
>>14
海馬だっけ?

15: 2021/09/21(火) 10:08:06.91 ID:7Z8nPutE0
大丈夫 ボク最強だから😎

19: 2021/09/21(火) 10:08:53.53 ID:9QG+v/zl0
僕の魔道具の力を見せてあげるよ

24: 2021/09/21(火) 10:09:43.21 ID:WHc65Wq70
>>19
瞬殺される奴やんけ

21: 2021/09/21(火) 10:09:13.83 ID:VwtpcMTe0
no title出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

27: 2021/09/21(火) 10:10:24.14 ID:WHc65Wq70
>>21
どうしても左のモブに目がいってしまう

23: 2021/09/21(火) 10:09:20.10 ID:7b+p+fXn0
同じ2点だピョン

32: 2021/09/21(火) 10:10:55.74 ID:WHc65Wq70
>>23
ここは強そうやった

102: 2021/09/21(火) 10:24:14.58 ID:bSqiOYU+a
>>23
これあんまり意識してなかったけど改めて言われると強者やな

28: 2021/09/21(火) 10:10:30.25 ID:gmfiRrwI0
私の戦闘力は53万です

38: 2021/09/21(火) 10:11:24.74 ID:WHc65Wq70
>>28
超有名なやつ

29: 2021/09/21(火) 10:10:34.85 ID:Y66R7BVOd
俺の仲間は絶対殺させやしないよ
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

46: 2021/09/21(火) 10:13:14.03 ID:WHc65Wq70
>>29
初期のカカシ先生すこ

30: 2021/09/21(火) 10:10:40.76 ID:Wno/2CiC0
永久機関が完成しちまったなアア〜!

39: 2021/09/21(火) 10:11:38.94 ID:vnI5B1PSd
「お前は殺すぞ」
「死ぬのはお前だ」

どっちも強そう

47: 2021/09/21(火) 10:13:39.70 ID:WHc65Wq70
>>39
蔵馬vs鴉か

48: 2021/09/21(火) 10:13:42.19 ID:VBtKpA+jd
レイリーかっこいい
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

58: 2021/09/21(火) 10:15:10.29 ID:WHc65Wq70
>>48
理想の強ジジイって感じ

78: 2021/09/21(火) 10:19:10.17 ID:97nz93K1r
>>48
黄猿は黄猿で余裕ありそうなのがいい

50: 2021/09/21(火) 10:14:04.00 ID:XoieKpNhp
お前もしかしてまだ自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?

60: 2021/09/21(火) 10:15:40.33 ID:WHc65Wq70
>>50
主人公補正に物申すって感じですこ

55: 2021/09/21(火) 10:14:59.65 ID:A5iXP1v+M
仙人界は今日滅亡する

70: 2021/09/21(火) 10:17:24.13 ID:WHc65Wq70
>>55
魂が飛んでく背景との合わせ技が凄い

69: 2021/09/21(火) 10:17:23.27 ID:Qr+9IU070
ナッパとか出てこないんか

75: 2021/09/21(火) 10:17:59.40 ID:Wfkih3gT0
ワイはベジータ戦よりナッパがよく知ってる戦士達を殺しまくる前哨戦のが好きやし強キャラってイメージ強い

no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)




no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

83: 2021/09/21(火) 10:20:21.50 ID:bx6I/Tbg0
>>75
ホンマこれ絶望

107: 2021/09/21(火) 10:26:01.31 ID:XibJiStR0
>>75
それまでのドラゴンボールだとガキとか老人とか冴えないオッサンが強くてナッパみたいな恵体キャラは噛ませやったからな

93: 2021/09/21(火) 10:22:02.23 ID:Wfkih3gT0
>>83
殺してはないけど同じ理由でリクームも好きやで

105: 2021/09/21(火) 10:24:56.51 ID:bx6I/Tbg0
>>93
基本鳥山明はキャラぶっ壊すの好きよな

121: 2021/09/21(火) 10:29:12.97 ID:rYrRd5h10
でも強キャラ感の真逆だけど個人的には
「俺は戦うのが好きなんじゃねえ、勝つのが好きなんだ」
「勝てばよかろうなのだあああ」
「自分が正しいと思うことが唯一の正義だ」
とかの小物感溢れる台詞が好きだな

124: 2021/09/21(火) 10:30:06.24 ID:WHc65Wq70
>>121
最後のやつはあまり小物っぽさ感じへんけどな

135: 2021/09/21(火) 10:31:21.23 ID:rYrRd5h10
>>124
最後のは金田が卑怯なことやりまくって開き直っていう台詞やで
小物感凄い

90: 2021/09/21(火) 10:21:34.29 ID:TOKuYBex0
ジジイがカッコいい漫画には名作が多い

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 「まさか私が自分の従える召喚獣より弱いとでも思ったか?」的な台詞

    • 糸も切れないのに僕を斬れると思ったの?

    • バランだよな?
      召喚獣って

    • 外印もそれっぽいの言ったけど

    • 竜騎将バランの理屈やめろや!

    • ブラックキャットの虫使いだな

    • トミーロッドですね

    • 結局誰のセリフやねんな

  2. 真下がガラ空きだ

    • 世界一格好いいスピアー

    • これがトレーナーのかけひきだ
      も好き

  3. オレはまだ本気になんか…なっちゃいないぜ…

    • なんだろう…やられそうになった瞬間主人公や師匠に助けられそう

  4. 会議に遅れて入り口で腕組んで壁にもたれながら
    「奴を甘く見るな」

    • 「後方彼氏ヅラ」ってやつですか?

    • ただの遅刻じゃん

      • よく考えればこういう「主人公勢への対策会議」に遅刻してるってソイツが一番甘くみてるんじゃないかと思う
        危機感あるなら遅刻せんだろ

      • 責任感あったら体調を崩さないとか言っちゃうタイプ?
        遅刻の理由次第でしょw

      • 「何故遅刻した」
        「奴にやられた…」ガクッ

      • その理由も言わず連絡もせず偉そうに入ってくる必要ないよね

      • クールな実力者を気取った彼は
        むしろ遅刻を認め追求されるのがカッコ悪いと考え
        奴らを甘く見た会議なんて出るだけ無意味だったから
        あえて出なかったのさ・結論が出る頃に来たのさ感を出しているのだ

  5. なんだかんだでカカシ先生の生徒3人とも生き残ったな。

  6. それは私のおいなりさんだ

  7. 我が心と行動に一点の曇りなし…全てが「正義」だ

    • クソ小物ムーブなのにカッコイイの好き

  8. …今のはメラゾーマではない…
    メラだ…

    • 知らなかったのか?
      大魔王からは逃げられない。

      • ボス戦で逃げられない事をこの言葉で表現したのがホントかっこいい

      • しかしラスボス戦で逃げられないのわかってるから逃げるコマンドなんて選択したことないけどさ、あれ選択したらやっぱり「ダメだ!◯◯に回り込まれてしまった!!」って出るのかね

        ミルドラースやラプソーンみたいなデブ魔王が回り込んでるの想像するとちょっとクスッとくるな

      • ドラクエってラスボスは知らないけど
        「しかしまわりこまれてしまった!」
        でモンスター名は出てこないはずじゃね?
        7まではそうだったはず、8からは知らないが

  9. お前、あと30秒も人間界にいられると思ってるのか?

    • リオウも強いはずなんだけどな…

      • ゼオン&デュフォーとタイマン(2vs2だけど)とか、切り抜けられる奴が何人いるのか

      • 私情除けばガッシュでも無理だからなあ
        キャンチョメやゴームでも無理だから、クリア除けば可能性あるのはアシュロンとブラゴくらい?

      • 最終決戦でのシン習得したブラゴならともかく
        あの時点でのブラゴならリオウと似た負け方しただろうな
        アシュロンほどじゃないにしても竜族に勝てたバリーなら可能性ありそう
        魔物同士での簡易アンサートーカーもどき使える点は唯一のアドバンテージ

    • 真クリアというチート除けば作中最強だからなぁ

    • 最近20周年ファンブック読んだ読んだ

    • 中級呪文(テオザケル)一発で十分だみたいな台詞も好き

  10. 自分を信じて『夢』を追い続けていれば、夢はいつか必ず叶う!

    • 強キャラっていうかアタマが狂キャラやったやんけぇ

    • 德永英明いいよね

    • 自分が悪と気づいていないドス黒い悪

    • これはどす黒い太陽

  11. 本当にいい加減にしろよお前・・・

    • 何なんだテメエはマジでよ・・・

    • (全部演技)

  12. おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?

    • きさまー!!

    • 「おやおやレシーマが終わってしまいました 心優しい傑作の一つでした 将来の夢はお姫様だったんですよ 可愛いですね」
      枚数どころか一枚一枚の名前とか個性とか全部覚えてる奴・・・

    • 聞きたいか
      昨日までの時点で99822人だ

      • 食うたパンの数聞いてんねん!!

    • 我が朝食と夕食に一切のパンなし!全てがご飯だ!

  13. 強い相手?。相性が良い悪い相手とは戦ったことはあるが、相手が自分より強いか弱いかは勝負が決してからわかる事でしょう

    みたいなイキらないし謙遜もしないタイプは強い

    • そもそも相性が良ければ勝てるんだし
      その日の体調や運によって勝ち負けが決まることもあるんだから
      勝った=強い、負けたから弱いってわけじゃないんだよな
      漫画スレで強いの弱いのと語ってる最近のガキはその辺が分かってないやつが多すぎる

      • 突然どうした

      • むしろ逆でいい大人がバトル漫画の話してんだからガキになろうぜ

      • えっ何この人怖い

      • そんな堅苦しい理屈とかじゃなくてスタローンとヴァンダムどちらが強いかみたいな遊びでしょ、こういうネタは

      • 頭文字Dかな?

    • これ誰?

      • ワートリのヴィザ

      • ありがとう

  14. 生憎、これ以下の刃物は持ち合わせていないのだ

    • 黒刀抜くまで完璧な強キャラ

    • 「見事」が表情も合わせて凄く好き

    • おれはウサギを狩るのに全力を出すバカなケモノとは違う
      イキリなんだけどどことなくオサレの波動を感じるカッコよさがあるんだよな

    • モツオママかと思ったw
      元ネタあったのね

  15. 黙れゴミ屑
    もはやお前の時代ではない そして我々の時代でもない

    • 自分たちの時代でもないってみとめてるのいいよね

  16. とぐろ弟「まさか、まだ生きられるとでも思ってるのか?」

    • それだよなあ

    • 自分がまだ死なないとでも思ってるんじゃないかね?

  17. 「俺が殺すと言った以上、お前の死は絶対だ」

    • 抜刀斎は容赦ないキャラって感じよな

  18. 小刀を取り出して
    ミホーク「ウサギを狩るのに全力を出すようなことはしない」

    • 「愚かな獣とは違う」部分が好き
      猛獣相手に修行してるルーキーとは格が違うんです

  19. ・・・・・・・
    今、何かしたか?

    みたいにテンテンをよくつける奴

    • 三点リーダーに定評のあるデューク東郷さんですね

    • リーダーが付いてたかは覚えてないけど、そのセリフは蔵馬なイメージ

    • パンプキンシザーズでいたなそんなの

      • 昔はよかった銀車輪おじさんねw

    • ───も、強そうだぞ─────。

      • ファブルやんけ―――

    • 一瞬花咲天使かと思った

    • 弱い奴と強い奴両方に使えるから良いよね

    • ピッコロ大魔王も言っていたような

    • テンテン言うから我愛羅のねーちゃんかとおもた

      • それはテマリ
        テンテンはリーとネジの班の紅一点で忍具使い

  20. やめておけ死人が出るぞ

    • へぇ、誰が死ぬって?

      • 私だ

      • お前かよ!

      • ロジャーの元クルーが判明してほんとはマジに倒せたという

      • 海賊王の元クルーと言っても戦闘力も高いとは限らんぞ
        一味全員が戦闘員を兼ねている麦わらの一味と一緒に考えちゃいけない

  21. フレイザードは小物でもなんでもなく戦闘狂としてのプライドがあった上に普通に強かったろ…

  22. 刹那で忘れちゃった まぁいいかこんな試合

    • おいアンタ!! ふざけたこと言ってんじゃ……

      • やめろ真っちゃん!!!

  23. まず弱点をバラす
    (能力バトルでの能力ペラペラも同様)

    その後に『できるものならやってみろよ』と言い張る奴

    • 「まず弱点をバラします」
      「弱点を! 能力バトルでの能力ペラペラも同様ですね!」
      「その後に『できるものならやってみろよ』と言い張るのでお楽しみに!」

      • 聖なる石がないとワシ倒せない、そう思っているようだが別になくても倒せるぞ

      • オレも言っておく事がある
        オレに生き別れた妹がいたような気がしたが、そんな事は無かったぜ!

  24. どいつからかたづけてやるかなのシーンのナッパが超サイヤ人2化してる説

  25. 正面だ
    私の城に入るのに裏口から入らねばならぬ理由があるのかね?

    • ハガレンの最終決戦は名言しかない

    • 君に最強の盾があるように、私には最強の眼があるのだよ。

  26. 右腕(体の一部)だけで十分だな

  27. テーマパークに来たみたいだぜ
    テンション上がるなぁ~

    • 戦場を訪れた歴戦の傭兵かな?

      • テーマパークとは戦場の隠語である!!

        すごく良い…

    • 「ナポリタンにピラフ、こりゃまた懐かしいな」も好き

      • たまたま裏切り者を見つけた時の反応じゃん…

    • 絶対つよい

    • SLPYの「主人公の目の前でヒロインを殺害した井之頭五郎が言いそうな事」かな?
      あの記事のゴローちゃんはとんでもない強キャラ臭がした。

  28. この時代に老いぼれを見たら生き残りと思え

    はえーってなるいいセリフ

    • 黄忠さん……

    • トッシーいいこと言うよね

  29. 主人公渾身の奇策を軽く受け流して
    「なるほど…××からなら攻撃が通ると…その手を試みたのはあなたで〇人目ですよ」
    (〇は多過ぎるとダサい、一桁がカッコイイ)

    • オルガノンに対して足元の死角から攻めてきたのはあなたで8人目ですな

    • kyoの眼帯のオッサンとかな

  30. 「滅びよ・・・」

    • これがスポーツ漫画のセリフという

      • ギャグマンガだろ

  31. 「驕るなサウザー!この拳王の拳に砕けぬ物などない!貴様の身体の謎ごと粉砕してくれるわ!!」

    • 捏造イクナイ

  32. い…今のは効いたぜ…(ダメージはあるが致命傷には程遠い)

    • うわああああ
      ぐわああああ
      おわあ~~~

    • 今月号のギャグマンガ日和

    • ダメージ無効より微妙にダメージある方が絶望強いよね
      実力差がハッキリ見ええしまう

      • しかも微ダメとはいえ痛みで怒り狂って凶暴化するのが目に見えてるからメチャクチャ怖い

  33. お前が全力を出しても倒せない男がこうして目の前に立ってやっているんだぜ

    • これは葵屋のくの一も惚れるわ

  34. ・・・・・(ドッドッドッドッ

    • キングはセリフじゃなくて心臓の拍動ですやん

      • よーわかったなぁお前

  35. ポーンがクイーンに敵うわけないだろ

    • この世で俺と勝負になる者などいない、と思っていたわけではないが…
      まさかこんな時に現れなくてもよかろうものを

      • 間違った

    • 坂田三吉に倒されそうだ

      • 実際これ言われた方は最終的に言った奴と同等の強さになってるしな

  36. 防腐剤、着色料、保存料、様々な化学物質 身体によかろうハズもない しかし だからといって健康にいいものだけを採る これも健全とは言い難い 毒も喰らう 栄養も喰らう 両方を共に美味いと感じ、血肉に変える度量こそが食には肝要だ

    • どこぞの新聞記者に言って聞かせたいセリフ

      • 某新聞「(キムチに寄生虫の報道に)なあにかえって免疫力がつく」

      • 言うて山岡って体に悪そうなものも結構受け入れてると思うがな。安酒はよく飲んでるし、餃子のチェーン店とかもこれはこれでって感じで肯定してるし。わかってるふうな食通とか流行に流される世間に噛みつくけど、本人はわりと寛容そう。
        まあ、美味しんぼって山岡に限らず、キャラの思考が話毎に変わるような漫画だから真面目に考えちゃいかんと思うけど

    • フィクションの中のセリフとしてはいいけど
      自分で実行したくはないな

  37. しつこい

    • (● ●)

      • カバオかと思った

      • そこはうんこ垂れ蔵やろ

    • 「天災に遭ったと思え」も捨てがたい

    • もういい 誰も彼も役には立たなかった 鬼狩りは今夜潰す 私がこれから皆殺しにする
      も台詞だけなら強キャラ感あっていい
      なお

  38. 俺の息子は無事なんだろうな

  39. 「通りすがりのサラリーマンさ。単身赴任のね」
    「通りすがりの仮面ライダーだ。覚えておけ」

  40. それはお前が着るんだよ

    • あれTSでがっかりしたぞ

  41. お労しや兄上……

  42. もう大丈夫だ。何故って?

    私 が 来 た 

  43. 呪術は五条が強さでは圧倒的だけど台詞のオサレポイントは雑魚の部類
    「そうくるか、女誑しめ!」「失礼だな。純愛だよ」「ならこちらは大義だ」
    「私のために 死んでくれるかい?」
    「どうした?俺には触ってくれないのか?」
    この辺りはシンプルだけど格好良いと思った

    最近だとアンデラ2トップの紅茶と珈琲党のくだりも良かったな
    藍染の「お早う十刃諸君。敵襲だ。先ずは紅茶でも淹れようか」を思い出した

    • 「外で話そうか悟」「さびしんぼか?一人で行けよ」は五条のセリフの中でもオサレポイント高めだと思いました

    • 「勘違いすんなよ、僕にとっては街でアンケートとられたぐらいのハプニングだ」
      は結構好き
      特級相手にこれが言えるの五条ぐらいだし

      • なんか「君にとっては特別な日だったのかもしれないが、私にとってはただの火曜日だ」を思い出した

      • 俺はクロロの「オレにとってこの状態は昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらない平穏なものだ」を連想した

  44. 言動は小物感満載なのにアホほど強いキャラもすこ

    • そういうキャラはガッシュに多いイメージ

  45. お前は力ばかりで戦いというものを全くわかってない
    いいか戦いってのはな
    運がいいやつが勝つんだよ
    バーカ

  46. ジャンプじゃないけどバイオ4のレオンの
    「手を上げなさい」
    「女性には手を上げない主義なんだ」

    「私の右腕を刺客としてお前に向かわせた」
    「右腕が取れるのか?」
    も余裕あって好き

    • レオンは返しが余裕あってかっこいいよね

    • 取れる
      ついでに自動追尾機能もあって爆殺するまで敵を追い続ける

  47. 貴様は我が輩を怒らせたのだ、ダニめ。

    • 命乞いをしろ。

      水の音がうるさくて聞こえんな。

  48. はーっはっは、なるほど、けっこうな腕前だ…
    ま、見たとこ、日本じゃ二番目ってとこかな

    • 何? じゃあ1番は誰だ!

      • チッチッチッ

      • まだ会ったことはないが、そのうち出会うだろう。

      • ↑メルレインだっけ

      • 青3
        有名なのはアルスラーン戦記のメルレインだろうけど、私が最初にみたのは子供向けの本だった(タイトル忘れたが、江戸時代にとんち少年が活躍する上下巻の短編集)
        将棋だか囲碁だかの名人が殿さまから「お前の腕前は日本一だな」と言われた時にこういう趣旨の回答をしていた。
        まだ見ぬ強豪や今後現れるかもしれない達人が現れた時に備え精進を怠らないという意味の言葉だった。

    • 誰も答えを書かないんで書いとく
      快傑ズバット

  49. キロランケかインカラマッ
    旅の道中でどちらか片方が死んだなら
    俺は生き残った方を自動的に殺す!
    それでいいな!?

    なんてな、ははは

    • 主人公のセリフじゃねぇよコレ…

    • ドンビキー

  50. ヴィザ翁の有利不利は覚えてるがどっちが強いかはやってみんと判らんよ的なアレ

    • ※13
      あなたで二人目です

  51. 理由なんてないわ!嫌と言ったら嫌!!

  52. 間違うな
    お前を殺すと俺が言ったんだ

  53. だまれ!そんなにケガが怖いならサッカーなどやめちまえ!

  54. お前が弱いんじゃねえ、俺が強すぎるんだ

  55. そりゃ悪手だろ蟻んコ

    血沸く血沸く♪

    • 一番最初にこれ思いついた

  56. っし ふ〜 ゴキゴキ
    これだね

    • なお族滅される模様

  57. 動くなよどっちも
    あの時の日番谷は強そうだった

    • 何気に12巻がBLEACH全盛期だと思ってる

  58. 勝てんぜ
    お前には

    • 敗北宣言

  59. 避けれぬなら食らうまで

  60. だから7932兆1354億4152万3222個の異常性と
    4925兆9165億2611万0643個の過負荷
    合わせて1京2858兆0519億6763万3865個のスキルを持つ僕にだってひょっとしたら勝てるかもしれないぜ

    • 『新しい』

  61. ああ。時間を稼ぐのはいいが――
    別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?

  62. 俺は俺の信条に肩入れしてるだけだ

  63. 修羅の門で相手に全力を出すよう告げた返し
    「愚かな」
    「その通り」

    刻ではシンプルに獰猛に笑ってるこれ
    「俺の方がもっと強い!」

  64. 「生身を削る思いで戦ったとしても、全て無駄なんだよ杏寿郎、お前が俺に喰らわせた素晴らしい斬撃も、既に完治してしまった。だが、お前はどうだ・・・潰れた左目、砕けた肋骨、傷ついた内臓・・・もう取り返しがつかない」

  65. 食戟であんたを負かしたら・・・
    田所の退学
    取り消してくんないすか?

  66. 俺は今までよくやってきた! 俺はできる奴だ! そして今日も!これからも! 折れていても! 俺が挫けることは絶対にない!

    • これは主人公
      ちょっと↑※60に繋げたい

  67. わっしが行こうか?

    • 子細不明の状況でも自分なら対処できるって自負がヤバい

      • 対処どころか大半を瞬殺したのがまた

  68. 「人は神を恐れるのではない」

    「恐怖こそが 神なのだ」

  69. 俺は俺の責務を全うする!!

  70. ブラックジャックで盲目の針師にお前は今まで何人治してきた?っていう問いに2,3000人くらいかなって返ってきたら「たったのそれだけか」って怒ったところが好き

    • ブラックジャックは紛うことなき世界一の天才ドクターだけど、人体の神秘とか大自然の脅威とか避けられぬ死の運命とかそういうのを前にボロボロに敗北して喚いて怒って泣くシーンが結構多いのが好き

  71. もっと本気でやってほしいな
    それとも本気でやってこのザマだったかな?
    だったら失礼なことをいってわるかったあやまるよ

    • 宇宙一強い飴玉だっけ?

  72. ???「最所に言っておく 俺はかーなーりー強い」

    • ???「ゆうとをよろしく」

  73. 俺が殺すと言った以上お前の死は絶対だ

    • 刃衛戦の剣心だっけ?
      武装錬金の「お前は死ぬ。俺が殺す」もシンプルすぎてすこ

  74. 強キャラ感にも種類は有りそうだよね。
    相手が自分より弱いと認識したからイキるナルシストとか、経験豊富な強者の余裕とか、先入観を切り離して淡々と事実だけで相手の実力を分析してるとか。
    他にはどんなパターンが有りそうかな?
    自分が思いつく限りだと、『相手の実力が予想外に高くて自分が敗北する可能性に気付いたら、逆に楽しみになってテンションが燃え上がる』辺りを挙げてみる。

  75. じじいより、中年のおっさんのいいキャラが出てくる漫画は名作が多いと思うわ
    ハガレンとか

    • かっこいい老人キャラなら藤田和日郎の独壇場ぞ

      • 瞬撃の虚空クッソ好き

  76. 「銃を抜いたからには命を賭けろよ
    そいつは脅しの道具じゃねぇって言ったんだ…」

  77. お前の視覚に今見せているのはこの宇宙の全ての時間の俯瞰図
    小さく瞬く光があるだろう?それが生命だよ

  78. 「君は死ななくてはならないんだ」
    その後まさか本当に殺されるとは思わなんだ

    • しげちー・・・

  79. 弱ェと言われて取り乱す奴ァ自分で弱ェと認めてる証拠だ。弱ェ強ェは結果が決めるのさ

  80. 「気にするな お前が弱いんじゃねえ 俺が強すぎるんだ」

    • やっとこのセリフが出てきてくれたか。
      伊達の名セリフだけど、基本的に伊達って

      ・敵の大将や副将級とマッチング
      ・敵の奥義でそれなりの傷を負うことはあるが、余裕は崩さない
      ・敵の二度目の奥義は余裕でクリア

      という「敵でも強かったが味方でも普通に強い」キャラだったなあ。

  81. 宿儺の「いつの時代も厄介なものだな呪術師というのは」・・・五条と組手して楽しめそうな余裕の表れ。
    「一撃でも入れば呪霊の下についてやる」・・・圧倒的強者感。

    話が進んでも宿儺の出番少ないから下手なやらかしもなく恐怖感が継続されてていい感じ。

    • 小物感のある悪役もスチだけど
      格が保たれるのもスチ(^^)

  82. お前はトリコ?

  83. 今のはメラではない……メラゾーマだ、だっけ、そんな感じのやつ

    • 逆ゥ


      • ちょっとションボリしてそう

      • 逆だったかもしんねえ・・

      • メラゾーマ撃ったのにメラの威力しかなかった
        鼻水たらす方のバーン様

  84. うん、僕ちょっと強いかも

  85. あなたが今やっているのは
    ひょっとして生体の組織に異物を挿入しこれを破壊しようという試みではありませんか?

    • 無駄です、次元が違う

  86. 私の城に入るのに、裏口から入らねばならぬ理由があるのかね?

  87. そう気負うな。完成された格闘技を見せるだけのことだ

    • 刃牙と勇次郎が名前を知ってる猛者なんだよなあ

  88. やめとけ、やめとけ。このままやり合ったとしたらどちらもただじゃ済まんよ

    ……何の漫画だったかは忘れたけど相手に力量も正確に判断で来ている強者感があって台詞だけ覚えてるわ。

  89. 主婦だ!!

  90. 超ウケる

    • 卑怯者(ToT)

  91. また血迷って甲賀の里の者に手を出せば

    伊賀の者に全滅の天命くだると知れ

  92. スレタイ見て強キャラが言いそうな台詞を挙げるスレかと思って開いたら強キャラのカッコいいシーンを挙げるスレだった

  93. だが私が本気を出した以上……

    仙人界は今日滅亡する!

  94. ぼくだけの力で、きみに勝たないと…
    ドラえもんが安心して帰れないんだ!

    • 知ったことか(理不尽)

  95. 俺は、俺達が勝つことを疑わない

  96. 次にお前は「○○」と言うッ!
    てめーは俺を怒らせた
    覚悟できてる人…ですよね

  97. 千八百に散らばった肉片のうち千五百と少しをその場で斬った

    • 『その男は暴力的な生命力に満ちあふれていた
       火山から噴き出す岩漿を彷彿とさせる男だった
       ぐつぐつと煮え滾り全てを飲み込もうとしていた』

      という感想の直後に瞬殺してるの見て、縁壱ってもしかしてちょっと天然なのかなって思った

      • 間に「コイツを殺すのが俺の存在意義」的な事思ってるじゃん

      • 一応縁壱をヒヤッとさせた唯一の存在だからね

  98. 最後に私と勝負をしませんか?
    単純に
    ただの勝負を!!

  99. なんとなくだけど「待たせたな」より「お待たせ」のが強キャラ感ある
    テラフォのジョセフとか

    • 某田所さんしか出てこない

    • 「アイスティーしかなかったんだけどいいかな?」
      強い(確信

  100. お前のパンチを食らって倒れなかったのは… オレがはじめてだぜ…!!

  101. この老い先短い人生、もう一人、ヴァンパイアの王を倒しておくのも悪くない。

    二人の王を倒す……この世でお前だけしか言えない言葉だな。実現しないと言うてんを除けばな。

    お前ら銀狼ブラッドボーンを見ろ

    • あれジジイがカッコよすぎる漫画だな。
      ほんとかっこいい

  102. 「効かないなぁ」的なやつ

  103. 見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを

    • これや

    • やっぱシャアよな

      • 装甲に辟易しながらパイロットの未熟を見取ってラッシュ
        武器が通じないのならと大気圏に蹴落として抹殺
        シャアが主人公ならあそこで勝利だったのになぁ

  104. 何だか知らんが、とにかくよし!

  105. 「この黒木に付け焼き刃の技など通用せん」

    噛ませかと思ったキャラが作中最強だった件

  106. 刃牙のスペックの凶器を捨てての
    「凶器の使用は相手への気遣い」・・・のとこ

  107. やめとけやめとけ!あいつは付き合いが悪いんだ

  108. 乗りてえ風に乗り遅れたやつはマヌケってんだ

  109. 将棋ならおまえの王将は5分で4んでるが囲碁だと10分はかかる 5分だけ寿命がのびたな

    • 加賀くんなら
      「俺の方の駒は六枚落ちでいいぜ」の方がかっこいい

  110. ビッグマム海賊団の縄張りに
    てめえらピクニックでもしに来てたのか
    byペロス兄

  111. そんなもん猫に噛まれたようなもんだ
    まあ猫に噛まれたようなもんでも痛いもんは痛いからな
    防がせてもらったぜ

  112. 敗因はただ一つ 僕が相手だった事です

  113. サル山のボス猿を咬み殺さないと帰れないな
    邪魔するものは何人たりとも咬み殺す
    ゆっくりしていきなよ 救急車は呼んであげるから

  114. 「参る」は強キャラのセリフ

    • 炎弾のアサルト「これは、参る。」

    • そこは「推して参る」のほうが好きかな

      • 光覇明宗 蒼月紫暮、推して参る

  115. 逆らっちゃおっかな〜

  116. 「なんであいつを使わないんだ?」
    「奴を出したらそれで終わってしまうだろう」

    みたいなの

    • 一方的に勝つに決まっているザガーン様のことですね

      • まあ第一弾環境に限ればあながち嘘ってわけでもなかった。ゲームスピード遅い上に当時はWブレイカーすらも希少能力だったから単なる大型クリーチャーも強かった。ザガーンが所属する闇は当時から除去が強いから敵の大型も除去して戦いやすかったし。ボルシャックやウルスみたいに漫画で活躍したわけじゃないから大人気カードではないけど、少なくともネタにされる存在じゃなかった。
        次段でクリスタル・ランサーとかの進化クリーチャー出てきて栄光は過ぎ去ったけど

  117. 馬鹿野郎!100%勝つのはわかってんだよ!
    しかし、万が一の事があるのが戦いというものだ・・・
    だから俺はこいつだけは戦わせなかった
    それが兄弟の情ってもんだろう?

  118. もう聞こえちゃいねえか

    一護でさえ

  119. 臆病で弱っちいただの人間さ

  120. 『僕は悪くない』
    尚最弱

  121. ヒロアカのオールフォーワンとかの「・・・さて、始めるか」みたいなこれから始まる殺戮前の張りつめた静けさが伝わる一言が好き。

  122. 屁のつっぱりはいらんですよ

  123. しまった…!ツラ拝むの忘れてた

  124. 殺してやる殺してやるぞ天の助
    貴様には一円の価値もない

    • テメー!これじゃ天の助が1円の価値もないみたいじゃねーか!
      実際にないからいいけど!

      • 10円で売られてたじゃねえか。
        いや、売れ残ったけど。

      • ボーボボが10円で買ってたじゃねぇか!

  125. セリフは無いけど目だけで強さを見せる演出も好きだな

    戸愚呂にラッシュ仕掛けるも目を見て本能的に危険を察して飛び退く幽助のシーンとか
    獣になりかけの潮がかけられた結界を破る時に一瞬目を細めるシーンとか

  126. 愛染の「強い言葉~」って自分は寒いって思ったんだけどみんな大好きだよな
    味方がいなくてさみしいわ

    • 何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!

    • 要するに負け犬の遠吠えをかっこよく言っただけだからな

  127. るろうに剣心の斎藤一は強キャラなんだけどセリフも強キャラに相応しいんだよね
    「半端な強さなど無いに等しい。口先だけの偽善者の言葉など胸くそ悪くなるだけだ。」
    「来い。お前の全てを否定してやる。」
    「己の信念を貫けなかった男など死でも生きてても惨めなものだ。」

    • 悪・即・斬
      かっけ〜

  128. あたしは正義の味方じゃないよ
    嫌いな奴に悪党が多いだけさ

  129. てめーの敗因は…たったひとつだぜ……DIO…
    たったひとつの単純(シンプル)な答えだ………

    『てめーはおれを怒らせた』

  130. なんという混みようだ、必要もない連中が車に乗るからだ!馬鹿どもに車を与えるな!

    • 自動車という乗り物は便利なものだが、皆が乗るから道路が混雑してしまう
      止まった時を動けるのはこの私、DIOだけだ

  131. ハイキューのウシワカの言動全般

    自分の強さに謙遜も奢りも無く自信がある感じ

  132. 「海南のプレイヤーなら甘ったれたことを言うな」

  133. これでテメーは1度死んだ
    これで2度目だ
    3度目は本当の死だ

    こんなネタ誰がわかるんだろう

  134. ジョジョリオンの院長は言動が一々強キャラ感あって好きやな

  135. あたし? そいつらの担任の先生だ。

  136. 相手を褒めるのは格上の余裕があるよな
    大人が子供の相手をしてあげてるみたいな

  137. 強いポケモン、弱いポケモン、そんなの人間の勝手本当に強いトレーナーなら好きなポケモンで

    • 勝てるように頑張るべき。

      • ですので僕はエースバーン使います
        嫌いではないので、ね(ニチャァ

  138. 正義は人間が考え出した物
    根の弱い人工の植物のようなものだからです
    その存在を望み大切に育てる人がいなければたちまち枯れてしまう

  139. エンディングが見えた!

  140. あスイマセン救急車お願いします。台数は
    1 2 3 4 5
    5台

  141. かかってくるなら
    このいかんともしがたい実力差を
    ちったぁ埋めてからかかってこい!

  142. 「海堂はこんな奴に負けたのかよ」
    「あんたたちも負けるんだよ こんな奴にね」

  143. 「猛者はスコープを使わないって?私は大砲よ」

  144. 力に力で対抗するなんてバカのする事だよ
    でもね 私はバカだから それしか能がないんだよ!

  145. 神か…最初に罪を考え出したつまらん男さ

  146. 余力を残して戦うのは死に行く者に対して失礼だったな、
    だが、私が本気を出した以上…
    仙人界は今日滅亡する(バックに十二仙の魂魄)はフリーザ並の絶望感あった

  147. 天才?
    大昔の負け犬が考えた言葉だろう

  148. 愛染の弱く見えるぞは随分評価高いみたいだけど、口数が多過ぎて小物に感じる
    これから自分に倒される事になる相手が強く見えてるのか弱く見えてるのかなんてどーでもいい事を愛染さんは一々助言して回る必要あんのかよって感じ
    つーか戦闘時に必要な連絡事項以外の口数が多い時点で雑魚い

    • 敵に回ったのにちょっと前の先達の立場で助言してくるという
      趣味悪いジョークだぞ
      日番谷冬獅郎がいまいち吹っ切れないで己を鼓舞してるのに茶々入れてる

  149. 軍令部などという場所に長く居ると組織にばかり目が行って、軍人魂とやらを忘れてしまう…
    礼を言うよ、中…いや、二佐殿
    艦長、この距離から放たれた魚雷をかわす船があると思いますか?

  150. 本物の暴力を教えてやろう

  151.  マンガというより史実を元にした同人マンガなんだけど
    スラバヤ沖での英国兵救出時の工藤俊作艦長のセリフ
    「我々は日本民族なり!」が好き、この後の「我々は敵を助けるのではない、人を救うのだ・・・」と続き、それも名言なんだけど
     色々、語るより単純に「俺は〇〇(自分の名前)だ!」「我は侍なり!」「漢だっ!」みたいに自分の事を叫んだ方が、決意の強さを感じさせて、この後、名戦闘シーン待ったなしって感じになる
     ちなみに最初に書いたマンガはニコニコでかずいち様提供の「少女が見たモノ」って題でボイスドラマ化されているので是非見て下さい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
本日の人気急上昇記事