今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】「ワンピース」初期のロロノアゾロさん、陽キャすぎるwww

ワンピース
コメント (90)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637882194/

1: 2021/11/26(金) 08:16:34.94 ID:XL1YWBBi0
ガキの相手もちゃんと出来る模様
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

2: 2021/11/26(金) 08:16:52.38 ID:XL1YWBBi0
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

3: 2021/11/26(金) 08:17:58.98 ID:7xeE9S7C0
昔はよく笑ってたよな

5: 2021/11/26(金) 08:18:33.83 ID:1JSo2gIKd
>>3
なんか今のは笑顔が顔面に張り付いてる感が強すぎる

7: 2021/11/26(金) 08:19:31.69 ID:an5S0k1o0
いつからクールなキャラになったんやろな

11: 2021/11/26(金) 08:19:58.80 ID:Irsb4qbEM
なんかミホークに斬られてから常に不機嫌になったな
傷が痛いんか?

おすすめ記事
9: 2021/11/26(金) 08:19:56.03 ID:XL1YWBBi0
サンジと仲良くて草
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

21: 2021/11/26(金) 08:22:19.51 ID:RJom22lu0
>>9
多分これ唯一仲よさげな描写だよな

13: 2021/11/26(金) 08:20:08.42 ID:lSa1pa8M0
明らかに性格変わったよな 昔は若者っぽかった

14: 2021/11/26(金) 08:20:15.09 ID:6b0D5gyU0
初期の絵柄いいな

6: 2021/11/26(金) 08:19:20.88 ID:l2Sf1beI0
ほんま絵がみやすい

12: 2021/11/26(金) 08:20:01.13 ID:1Sy0L5S20
初期ってなんか惹きつける絵だよな
擬音も存在感ある

15: 2021/11/26(金) 08:20:16.55 ID:XL1YWBBi0
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

20: 2021/11/26(金) 08:22:10.70 ID:EgU6YjqY0
>>15
武装色つかっとるやん
伏線ぱねえ

16: 2021/11/26(金) 08:20:43.98 ID:R2xrvUtR0
なんかルフィ以外に対して大笑いすること減ったよなゾロって
ロビン以降の仲間とは一度も無いんじゃないかそういうの

23: 2021/11/26(金) 08:23:11.56 ID:axmekhWa0
賞金ついてからは全然笑わないな

18: 2021/11/26(金) 08:21:26.68 ID:FSeG1aVg0
なるべくクールな方が女さんウケがいいからね

17: 2021/11/26(金) 08:21:13.97 ID:cxlJzGaH0
ルフィが頼りないから頑張ってるんや

28: 2021/11/26(金) 08:25:03.96 ID:36z7syfI0
ボケ役が増えすぎてツッコミに回らざるを得なくなったんや

26: 2021/11/26(金) 08:24:31.05 ID:YtWUZcl1d
賢そう
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

49: 2021/11/26(金) 08:30:42.48 ID:dqZm9swM0
>>26
この頃はルフィも賢かったから、全体的に年齢層高めなパーティーだった

32: 2021/11/26(金) 08:26:32.81 ID:Irsb4qbEM
フランキーとか骨は無愛想なゾロしか知らなそう

33: 2021/11/26(金) 08:26:32.92 ID:0gb/VKV30
今のゾロ「帝京平成大学のここが凄い」

43: 2021/11/26(金) 08:30:07.53 ID:AL3ocJASp
>>33

72: 2021/11/26(金) 08:38:09.84 ID:OK5/1bVfa
>>33
今も陽キャやな

115: 2021/11/26(金) 08:47:23.81 ID:Ci6s1TC90
>>33
今はチョッパーなんだよなぁ

37: 2021/11/26(金) 08:27:47.72 ID:TYaPFogO0
ボケとツッコミ分けられてるか?なんかどっちもやるやつばっかなイメージ

41: 2021/11/26(金) 08:29:46.35 ID:36z7syfI0
>>37
比重の違いはあるやろ

34: 2021/11/26(金) 08:26:51.92 ID:ao+9osaKd
ワイが1番好きなゾロのシーンはグランドライン初航海で天候変わりまくってみんな大慌ての中ゾロ一人だけ寝てて
天候戻ってみんな疲れ果てて倒れてる時に起きてお前らやる気あんのか言ってナミにゲンコツ食らってとんでもない顔してるシーンや
今のゾロじゃありえんやろな
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

42: 2021/11/26(金) 08:29:52.51 ID:0aeOCyt90
いつから笑わなくなったんだろう

40: 2021/11/26(金) 08:28:42.96 ID:+dy4M2dIa
急に方向音痴キャラになったよな

45: 2021/11/26(金) 08:30:15.32 ID:Irsb4qbEM
>>40
キャプテンクロ編だとルフィが迷っててゾロはヌルヌル崖を突破したらすぐ合流してんだよな

47: 2021/11/26(金) 08:30:26.49 ID:ao+9osaKd
>>40
ウソップ編で片鱗は見せてたろ
まぁあそこはルフィも方向音痴やったが

50: 2021/11/26(金) 08:31:05.36 ID:XL1YWBBi0
アラバスタらへんまではノリ良かったんやなって
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

48: 2021/11/26(金) 08:30:28.64 ID:iq9E754ja
ロビンが加わったあたりから新規メンバーが調子乗らないようにするためご意見番みたいなポジになった

98: 2021/11/26(金) 08:42:37.31 ID:LKkPfIk/p
ロビン加入して警戒するようになってからだよな変わったの
尾田っちがそこまで考えてるなら凄いけど

70: 2021/11/26(金) 08:37:06.30 ID:eJ6jiq63a
今のゾロは泥おにぎり食ってくれなさそう

78: 2021/11/26(金) 08:38:55.79 ID:6nLhtUWu0
初期の一味はおちゃらけつつもどっか達観してる所あっていいよな

84: 2021/11/26(金) 08:40:31.74 ID:1dQpiY9u0
ワノ国序盤もこんな感じやなかったか

44: 2021/11/26(金) 08:30:13.30 ID:N+HAMQ1mH
ルフィといる時は笑うぞ
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

91: 2021/11/26(金) 08:41:26.55 ID:6zK+pqdg0
ウソップ離脱のときといいスリラーバークのときといい一味を一番愛してるのってゾロよな

123: 2021/11/26(金) 08:51:05.27 ID:Mw8yhab4a
大所帯になったらキャラが変わって締める役目みたいに立ち回るのもまああるんじゃね

109: 2021/11/26(金) 08:44:50.08 ID:cnK9qWUt0
ウソップ離脱事件の時みたいにここぞというときには厳しいこと言える副官みたいなポジションがかっこいいよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 初期ンピいいねぇ
    また一巻から読み直そうかな
    でも多大な時間かかるからなぁ

    • アラバスタまでならそう時間はかからんよ

      • 今なら章ごとの単行本まとめもあるし、コンビニ本もある

      • いや結構な巻数やぞw
        でもどうしようか、久しぶりに……
        ワンピ一巻から読み直すとその間他の漫画読めなくなるんだよな

      • たった23巻よ
        初めて見るわけでもなし、サクサク読めるやろ

      • んじゃ久しぶりに読もうかね
        何読もうか最近悩んでたんだ

        しかし果たして23で止まれるかね……
        そっからの空島、エニエス、スリラー、戦争
        戦争ぐらいまでは行こうか

      • まとめて読むと面白くて結局全部読んじゃう
        年末年始とか時間がある時にオススメ

      • 週刊で不評だった空島も単行本で一気読みするとマジでおもろいからなあ

      • 空島は冒険感がすごくて読んでてほんとにおもろい

  2. ワノクニでルフィと合流した時のゾロは、最初の頃のワンピみたいでほっこりしたってコメントがここでも多かったの覚えとるわ

    • ルフィと二人きりになると「こいついるから大丈夫だろ」と思って
      初期ワンピのゾロみたいなアホな事をやり出す感じよなw

      • お互い相手が何とかすると思ってる説好き

    • むしろ久々すぎて偽物じゃないかと思ったくらいだ

    • ルフィとゾロの組み合わせの安心感というか嬉しさというか色々な気持ちが溢れるわ

    • 久々に好きだったゾロが帰ってきたよあの瞬間は

  3. 遅れて来た厨二病

  4. 今でも笑ったりジョーク言ったりしてはいるんだけど、含み笑いや内心笑いとかばかりだから第三者的には微妙に見えるのかもな。

    • そもそもそういう日常シーンが描ける余裕がなくなってるからね
      終盤だからそういうのに割ける紙面がないんじゃないかな

      • 作者本人が言ってるけど昔はお遊びパートとか日常シーンを伸び伸び描いてた
        でもライブ感で入れた最悪の世代に尺取られすぎて当初の想定をめちゃくちゃ押し始めた
        今はネーム段階でお遊びがあってもそういうシーンからどんどん削るみたい

  5. でも気持ちはわかるわ
    俺も気の合う少数の仲間と始めた組織で毎日馬鹿やってたけど時が経って仲間も増えて古参扱いされるようになると一歩引いた目線の雰囲気になったり部下同士の空気を乱さないように単独行動しちゃったりとかあるもの

    • ジンの兄貴……

  6. 和月の罪は重い

    • ルフィが今みたいになったのも・・・

    • 児ポなんぞよりこっちだわ正直

    • なんかあったん?

      • なんかのインタビューでな
        尾田:
        今だから言えますが、最初の頃はルフィのキャラクターですらつかみ切れていなかったんですよ。
        和月先生に相談したら「まだルフィは何か裏で考えてる」とか「お前の描くキャラクターは腹黒い」とか言われたんですよ。
        それって作家の計算が見えている、ということですよね。
        キャラクターが素直に動いてなかったのだと思います

      • ルフィが目に見えてアホになったのこれのせいかよ

      • 師匠の言葉は無視できないもんな

      • 腹黒いルフィが好きだった

      • アーロン戦での部屋ぶち壊しといいアラバスタでのビビへの煽りといい
        そりゃルフィだって裏では色々考えてるだろうさね

  7. なんだろう
    久しぶりの画像見て思ったけど
    当時のゾロって眉毛から上が綺麗だな

  8. ワノ国でルフィと再開した時は初期ゾロ味を感じたので意図してそうしてるのかなと思った

  9. まあ尾田っちもオッサンになったからな
    若者のノリは描けんのや

  10. 昔は歳の近い兄貴みたいな感じか

  11. 少人数の時は喋るけど大人数になると聞いてないふりや寝てるふりして会話に参加しないのは陰キャあるある

    • 人見知り凄いんだろな

    • ロビン「みんな見て、剣士さんが笑ってるわ」

      • どっちかっていうとロビンもゾロ側だろw

    • ジンベエと会話したことあったっけ?

  12. 仕事でも若手の頃はわいわいやりながらやってたのが部下が増え役職もつくとそうはいかんくなるしな

    • ナチュラルボーン自慢
      だれもが部下つけてえもらえると思うなよ

  13. ゾロが若い…!
    サンジとも仲良くしてたなぁ

    ……なんだろう、一味全員老けてるな今のワンピ

    • そりゃ2年も経ったあとに七武海や四皇とどんぱちやったらねぇ

  14. ジンベエ入ったし堅気キャラは交代で良いんじゃないかな
    ゾロには堅苦しいの似合わない

    • ジンベエって親分肌って感じで締める時は締めるけど堅苦しいって感じはしないな
      ジンベエが登場してる話って全部ジンベエにとって気の抜けない話だからピリピリしてるけど
      今度の映画で普段の素のジンベエ見れるの期待してる

    • 初期設定でゾロとジンベエ仲が良いみたいな書き込みあったからちょっと期待してる
      ジンベエと一味のシーンもっと見たいわ

  15. 男気のゾロと優しさのサンジでバランスが良い

    • ゾロは男の味方、サンジは女の味方って感じ

  16. 過去のゾロも魅力的だな
    ウソップの時からかな、堅物になったの
    でもあの時クッソ名ゾロだったしな

    ウソップ……!!

  17. リトルガーデンで迷子になってナミの蝋人形を見つけた時の笑顔も印象深い

  18. 初期の5人の時は年相応に愉快な雰囲気だったよな
    素性の知れないロビンをルフィが簡単に迎え入れた辺りで
    自分がちゃんとしなきゃと思い始めたんだろう

  19. 初期の5人の頃はちゃんとそれぞれキャラが立ってたんだよね。
    鹿、ロビン、ロボ、骨、魚の加入で、キャラが被らないように初期キャラにも調整が入って、ルフィはアホになって、ゾロは暗いキャラになった。

  20. ウソップは変わらないな

  21. 空島では浮かれて小さいコマでこっそり海に飛び込んだりターザンやったりはしてた
    最近だとドレスローザの宴でローと笑顔で飲み比べしてたり(ローはウザがってる)
    まあW7の一味離散の危機から頑固親父みたいな表情が増えた気がする

    • まあでも考えてみたら、あそこで明確に船長に反したら置いてくってスタンスを表明しちゃったから、そりゃ本人も前ほど気楽にはできんわな
      嫌われ役をやった以上は、ある程度その立ち位置をキープしないと意味がない

  22. バカ騒ぎするのがルフィウソップチョッパーの3人組みたいな雰囲気が出来上がっちゃったからな
    ここにゾロが一緒に混ざると眉毛に「うわwマリモがはしゃいでるーッww」ってイジられるからな

    • 大昔のアニメED(RUNRUNRUNのやつ)のサンジめっちゃはしゃいでるから寧ろ混ざればいいのにな

  23. ロビン加入時~W7だよなやっぱり
    他の連中が警戒すべき人を警戒しないとかなあなあで済ませようとするから自分がしっかりしなきゃってなってるんや
    スレでも言われとるけどワノ国でもルフィと二人だけの時は笑ったりボケたりもしとる

    • あの辺は青キジ襲来で一味壊滅寸前、ウソップの離脱・決闘、ロビンの裏切り疑惑、メリー号との別れと色々あったからな
      副船長ポジも大変なんだなって

  24. 初期の画は口がデカくてギャグ漫画みたいだから俺は嫌いだな

    空島〜辺りから普通の口になっていってキャラもシンプルにカッコよくなった

  25. ワンピ3巻の表紙貼りたい
    コメ欄に本記事みたくガバっと貼れないもんかね
    俺ワンピの最高の表紙って3巻じゃないかな思うんだが

    • 3巻てどんな表紙だっけ

      • ロジャーと同じコート羽織らんとするルフィとその手前で眼光鋭いゾロ、
        乗ってるのは小舟

        てかググって。

    • 自分も3巻表紙が一番好き
      今の二人でリメイクバージョンやって欲しい

  26. バラティエで鼻くそ水をルフィに飲ましたり、空島でアーアア〜♪とか言ってたたまにお茶目になるゾロが好きだった
    決定的に変わったのはウソップ再加入の時じゃないかな

  27. サンジよりはカッコいい

  28. ゾロは締めるとこ締めてくれて好きなんだ
    泣くなチョッパーとか

    多分ふんどし派

  29. 言うほど今もそんな変わってないだろ

  30. Mr.ブシドーなんて呼ばれたことがあったのか
    道理で阿修羅とかになるわけだ

    • 変なあだ名で呼び始めてしまって呼び直すのもアレだからそのまま通してしまったんや

      • 乙女座の男とは違うぞ

    • ガンダム00 みたい

    • キム・アベッキ「ジャイオーンは10本腕だがな」

  31. 返してよ!明るかったあの頃のゾロ返してよぉー!

    尾田「ソーリーボーイ…」

  32. ロビンを警戒してキャラ変しだしたけど、はしゃぎたい欲望を抑えきれなかったので1人こっそり海にダイブしてる空島編すこ

  33. 迷子に関しては最初からだろ
    ミホーク探すために出航するもどうしていいか分からず村にも帰れず賞金稼ぎやってたんだから

    • 航海術ないし迷子設定なくてもそうなるだろそれは

      • グランドラインじゃないんだし自分の村に帰るくらい何とかなるのでは
        サンジみたいにどっかの船に潜り込んだっていいわけで

  34. 初期のゾロ好きだったから空島あたりからなんか好かんわ

  35. ワンピース初期の絵絶賛される風潮よくわからん
    明らかにただの思い出補正だろ

    • 最近はごちゃごちゃしすぎて自分はダメだわ
      エニエスロビーぐらいが好きかな

    • W7~頂上戦争とカタクリ戦のが好きだけど
      やっぱり初期の見やすさは魅力だよ
      ただ書き込み量は流石に物足りなく感じるけど、それでも今はゴチャゴチャしてる時本当に見づらいからね

  36. 飛影が敵のころと仲間のころで全然性格がかわったことに比べたら些末なことよ

    • 最終回近くに霊界で捕まえた下等妖怪を洗脳して悪事させてマッチポンプしてた
      って話がでたからあの時は洗脳されてたんだろう

    • 男塾の伊達パターンだな

  37. ウソップのこと一番認めてるのゾロなの好き

    • ウォーターセブンでギリギリで謝罪聞いた時冷や汗かきながらも笑ってウソップの名前呟くシーンすこ

    • 何気にゾロとミホークってそういう所も似てるんだよな
      ミホークも恐らく顔を覚える価値の無いニューカマーよりも雑魚だったゾロの”心力”を認めたし
      ミホークと初期ゾロの差なんてゾロとウソップの戦闘力よりもずっとデカイ開きがあっただろうに

  38. 最初の仲間が三刀流&腹巻きって今思うと凄えデザインだよな

  39. もう、動けないルフィで砲弾弾いて
    サンジと同じ顔で一緒にサムズアップしたりするイメージないわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事