今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「ウィッチウォッチ」感想、魔女のいないシェアハウスに男4人、何も起きないはずはなく・・・【46話】

スポンサーリンク
WITCH WATCH
コメント (126)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1642457349/

41: 2022/01/24(月) 00:16:55.81 ID:QXOSxMcQ0
保冷剤ポイポイでフイタwww

50: 2022/01/24(月) 03:08:50.34 ID:8SgsaoRX0
入りが完全にチュウさんの変な薬回だったw面白かった
スケダンの頃から同じような導入で毎回笑えるの凄いわ

52: 2022/01/24(月) 09:14:11.93 ID:QqnccOlm0
ニコの解像度がうらやましいは草
てかニコが大概鬼畜の所業
面白過ぎるんだよなぁ
no title出典元:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)

78: 2022/01/24(月) 18:27:39.84 ID:Th/sSeEI0
首を90度ひねってカチッっていうの卑怯すぎるわ

51: 2022/01/24(月) 05:46:33.53 ID:kVDYNfVl0
首だけ90度捻られた状態で元に戻ったらカンシの頸椎ヤバイ事になってたな…

おすすめ記事
48: 2022/01/24(月) 01:19:18.90 ID:CJ4ZH3qY0
マイクラ形態もぬいぐるみもグッズ化してほしい

42: 2022/01/24(月) 00:25:51.33 ID:o0W0rWQi0
先週号の次回予告ズルすぎるわw

43: 2022/01/24(月) 01:03:00.60 ID:vpIUIfln0
めっちゃよかった 気づけば茶道回ぐらい継続して笑ってたかも

>>42
見返した 笑うわ
>□□になってしまい…!?
てっきり子供になったとかを隠す表現かと思いきやw

45: 2022/01/24(月) 01:15:07.27 ID:0D40MlL20
>>42
これ思った
仕込んでたんだなw

46: 2022/01/24(月) 01:16:21.07 ID:axZIBwiC0
お得意の子供化かなとおもうよね普通
まさか本当に四角くなるとは思わんやん

49: 2022/01/24(月) 02:14:06.75 ID:QteW8//a0
体の一部だと判断された時からキューブ化するから靴も普通に履けるのか
no title出典元:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)

54: 2022/01/24(月) 09:20:43.76 ID:WJEZtymT0
ウィッチのギャグ回は大抵安定してるけど、今回は小ネタが冴え渡ってた
作者マイクラ好きなんかな

53: 2022/01/24(月) 09:19:04.66 ID:d3lP1AIv0
ノリはスケダンとほぼ同じだけどあの当時だと元ネタが存在しないから描けない話よな
こういうのは相変わらず上手いわ

63: 2022/01/24(月) 12:37:18.71 ID:SV2OMKt8d
今週ニューホライズンに次ぐ当たり回だわ

64: 2022/01/24(月) 12:47:26.69 ID:WJEZtymT0
ミハル仲間入りしたときに男女比が気になったけど
今回みたいに、ニコ魔法の犠牲者を良い意味でまとめて雑に扱えるメリットもあるんやな

65: 2022/01/24(月) 13:16:32.98 ID:lbfB3W8Tx
マインクラフトってまんま名前出していいんだ…って思ったが、その後から面白過ぎてどうでも良くなった

66: 2022/01/24(月) 13:44:04.32 ID:l/EKnCx90
最後のぬいぐるみはぶつ森かな?

72: 2022/01/24(月) 15:46:02.47 ID:YrpROTiu0
>>66
人気アニメやゲーム作品の女性向けグッズ展開にありがちなぬいぐるみ(通称ぬい)の形状だと思う
最近のジャンプ作品だと鬼滅とか呪術とかドクストとかヒロアカとかでもぬいぐるみが出てる
作者グッズ展開狙ってるのかなって笑った

71: 2022/01/24(月) 15:07:54.13 ID:Bw6aUBJba
新キャラ同居の翌週には馴染んで一緒にギャグやってるのが受け入れてる側もいい奴らの集まりなんだなってのが感じられて好き

76: 2022/01/24(月) 17:31:19.48 ID:5uufBK1ja
倍速カンシ回並みに笑ってしまった、好きだわ今週

85: 2022/01/24(月) 19:23:52.14 ID:LPLDgQZK0
タイトルまでマイクラ風になっててワロタ

95: 2022/01/25(火) 00:38:05.45 ID:CBkjZdwt0
ウィッチウォッチのマインクラフト、略してウィッチクラフトか…

86: 2022/01/24(月) 19:39:15.34 ID:PG4OKrwp0
何気にマイクラ風作画上手かったな
相変わらず絵柄の落とし込みに定評あるわ

90: 2022/01/24(月) 20:35:16.37 ID:suBy8q/bK
四角くても俺たち生きてんだよは名言だ。

カンちゃんのファーストキスは暑い夏の箱の中か、首ひねったけど捻挫とかしないんだろうか。

エッジのきいた角刈り四人とか映画集中できねぇ。
no title出典元:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)

47: 2022/01/24(月) 01:17:55.08 ID:vpIUIfln0
モブの反応に2ページ使うところもよかったw

112: 2022/01/25(火) 23:52:01.11 ID:IGacTVv+d
ハードな角刈りが流行ってるのかふざけんなかと思いきやおまえも流行りに乗るんかーい!!って感じだったなw

96: 2022/01/25(火) 03:35:41.62 ID:IGacTVv+d
マイクラ風でも誰が誰か分かるのが凄いよな
ぬいぐるみ風のも製品化してほしいレベルだし器用だわ篠原

101: 2022/01/25(火) 14:41:28.17 ID:3iJAYFxa0
>>96
コナミ時代ドットと3Dやってたって言ってたから昔取った杵柄なのかな
デフォルメも上手いよな

魔法が解けて空から落ちるシーンがなんか好き
絵うめえってなった

111: 2022/01/25(火) 23:23:27.95 ID:pJQiI2tr0
チュウさんのお前、ソレ飲んだのか!?的なお決まりパターンになりそう

108: 2022/01/25(火) 19:40:21.08 ID:RV68hsit0
「うるさい子たちだねえ」とぼやくニコからは使い魔を平然と従える魔女の度量を感じたよ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 「四角くても俺たち生きてんだよ!」は名言

    • 頑固で真面目で融通の効かない昭和のサラリーマンが会社の経営悪化でリストラを言い渡された時に言いそうやね

  2. 絵うますぎ

    • 見やすさと安定感半端ないわ

    • もはや職人の領域に入ってるな

    • 流石にマイクラ部分はCGだろ。

      • あんなに馴染むか?

  3. マイクラ風になったメインタイトルは作者が自分で作ったのかな?
    単行本になった時も残してほしい

  4. これが本当のウィッチクラフトワークス…

    • そういやあの漫画、来月で最終回なんだよな
      長年読んでただけにグフタの面子が少し寂しくなる

    • 魔女の旅旅とふらいんぐうぃっちとどれがどれかわからなくなる

  5. 映画3時間は長いな……
    トイレ行きたくなっちゃう

    • シンエヴァでも2時間35分、ロードオブザリングでほぼ3時間
      画面見る限り、なんか青春ものっぽかったけど

    • 昔の映画だがベン・ハーなんかは長すぎてトイレ休憩入るからな

    • アベンジャーズエンドゲームを2回観に行ったけど両方トイレ行ってしまった…
      あれも確か3時間くらいあったしモイちゃん達はよく我慢できたな
      まあマイクラ形態バレたらヤバイしね

      • 尿意とかあんのかあの形態で

      • その形態だと、出るときはキューブ状で体から離れると液体に変化するのかな?

      • マイクラのバケツみたいな感じだったらヤバいな
        連れションで水源化なんてしたら...

  6. ……ニコってこんな口調だったっけ?
    〜のよってのが目立ったけど今週

    • 事態に目を背けて映画に行きたいのよ

    • エアプか? 大分前から唐突に言うようになってるぞ

      • 今週多かったもん

      • やっぱ初期はあんまり言ってなかったよね?急に言い始めた印象
        最近の女の子が~のよってあんまり言わない気がする

      • 漫画キャラの口調に最近の女の子がどうとか言われても

      • キャラ付けのためだろう
        個人的には上品でなんか懐かしさも感じる口調で割りと好き

      • 多分途中からだと思うわ。~のよって見るとなんか ん? って俺はなるから無いほうが個人的には嬉しい

      • ニコのふわふわしてる感じが出てて正直嫌いじゃないのよ

      • 正直ノブのイントネーションで再生されてるのよ

      • 調べたけど2話ですでに言ってる
        一巻ざっと見たけどちょこちょこ
        確かに数は増えてきてる印象はあるが

      • よそ行きの口調なんだと思う
        千の魔女の自覚が出て増えたんだろう

    • ケイゴ編あたりで死ぬほど連発してたぞ

      • ケイゴ編でやたら指摘されてたのよね
        あれ以来俺も気になるようになったのよ

      • そうだったけかのよ
        ケイゴ編の記憶が乏しくなってるなのよ
        シリアスだったから口調とかには気が入ってなかったかものよ

      • ケイゴ編は異様に多く感じたのよ

    • NARUTOの「だってばよ」のようなキャラ付けだと思う
      アニメ化してくれたら声優次第でめっちゃ可愛いんじゃないかな

      • YouTubeのジャンプチャンネルで配信されてるボイコミでも充分可愛いぞ
        モイちゃんの声優はちと微妙だったが

      • そうなんだ
        見てみる教えてくれてありがとうございます

    • 〜のよって初期から言ってたと思ったが

      • 言っていたよね

  7. マインクラフトやったことねーんよな〜
    面白いってのは聞いてるけど
    ワートリの猫も絶賛してたな

    • 子どもはスイッチでもサバイバルモードが人気らしい。パソコンでのクリエイティブモードしかやったことないが面白いよ。

    • 俺もやったことないけど問題なかったろ今回全然

  8. 今回めっちゃスケダンって言われてるけどチュウさんメソッドの完成度があまりにも高すぎるからある意味仕方ない気もする

    • チュウさんの薬ならあれが好きだったな大人になる薬でボッスンとスイッチが大人になる回
      老化進んで死にかけてるボッスンと「もうそっとしておいてください」言うヒメコでほんと腹が捩れるほど笑った

    • 19ページで起承転結全部やらなきゃだから、導入をスピーディーにするならやりやすい設定なんだろうな
      毒が机に置いてあるってw

  9. 映画館のおじさん
    頭おかしくなってたの笑う
    魔法で変えた物を服用したら効果出るってなんか流用できそうだ。

    • 今後四角い髪型で背景に映り込んでそう

    • あんだけ四角かったらダンボール被ってると思いそう

  10. 合う合わないハッキリ分かれる
    俺には合わなかった

    • すまんレス付けたつもりがミスった
      無視してくれ

  11. 作中マインクラフトと言ってるから許可もらってるんだろうけど
    ハイスコアガールではやばい事になりかけたからな
    作者は許可を得てると思ったら担当仕事してなかったって恐い。

  12. 『みんなのカラダが□□になってしまい…!?』
    (※先週号の次回予告)

    これ、伏字などではなかったんだ…
    読んで字の如く体が四角になるとは……

    • それな、担当さんの遊び心よかった

      • ホライゾン回の次回予告もホライゾン仕様になってたしな
        担当の頼富はやたらと編集者としての評価低いけど
        篠原との相性は意外といいのかもしれないな

      • 担当さんも普通に楽しんでる感じが良いね

    • こういうの単行本で無くなっちゃうのが寂しいよな

      • ハイキューの最終回のもなくなっちゃって寂しかった

  13. 作画カロリー低そうなのも良い

    • あらゆる角度で立方体を維持しないといけないのを考えるとこれはこれで高いんじゃないかな…

      • 手動で描いたらそうかもね

    • いや、これ難しいだろ描くの

    • 作画カロリーめちゃ高いだろ
      椅子に座った絵描くだけで大変なのにそれが4人も5人もいるんだぞ
      いつもの団らんシーンも地味に見えて相当な労力とデッサン力だよ
      それが四角い立体キャラって鬼畜の所業

      • 全員それならまだしも、4人以外は普通の人間だからな
        ニコと違和感なくバランス取れてるのもすごい

      • 3Dモデルそのまま使ってると思う
        影の付け方が違うし
        奥 浩哉先生の背景的な違和感がある
        モデリングもフリー素材にペイントしたら完成するし

      • 篠原先生の方がCGの使い方うまいわ
        ペンで描いたように見えるしノイズにならない
        奥浩哉先生は人物に白いフチがついてるからペタっと貼り付けたような違和感あるんだよな

    • 篠原先生の作画ってどのぐらいCG入れてるか知らんけど
      ふざけてマイクラモデルで遊んでたら楽しかったのでそのまま載せましたとかじゃないよな…?

      • スケダンの時にどうぶつの森でボッスン仕様をプレゼントしていたよね
        今回もマイクラを楽しんでいた時に思い付いたんじゃないかな

      • アストラの時はポケモンGOやってるウルガーのイラスト上げてたな

  14. とりあえず、眼鏡の人は美容院に行くより
    精神科医のトコに行った方がいいと思うな…

    あの5人は全員どこかおかしいし

  15. たまに来る破壊力が凄まじい回
    箱にキッチリ詰められてる所でダメだった

    • ほんとダメだな

    • 四角い体になって街に出たら普通は人が驚くとかそういう展開やりがちだけどダンボールに詰めるのを延々やるのがセンスだよなw
      あのくだりずっと笑ってた

    • 今日仕事でダンボール箱に小箱の商品詰めてる最中思い出し笑いしてしまったわ

    • 俺もそこで駄目だったわw
      トドメに首を90度回転で完全に腹筋が崩壊した

  16. 神回すぎる
    ジャンプギャグ漫画で一番面白いわ

    • 神回ねぇ

      • 上のアンケでも神回84%
        神回やな

      • 言いたいことあんならはっきり言えよかまちょ

      • 温度差がありすぎて風邪ひきそうだ

  17. パンツ脱いだらあそこはどうなってるんだろう

  18. これ見た最初の感想が高田さんの少女政府を思い出した(人がドット絵になる)でした

  19. 映画館おじさんで思ったけど、スケダンよりモブが丸いね。「悪いことしてないけど少しヤな感じ」に収めてるというか
    清宮祖母や生活指導の先生もそうだったかな

    • 主人公たちは角があるけどね(

      • ざぶとん1枚!

      • \ドッ/

    • スケダンのモブは作風の割とエグいやつ多かったからな。

  20. いろんな意味で強い回のしゅごまるの直後だったけど、インパクト負けてなかった
    どっちも面白い

    • しゅごまるは捨て身だったなあ
      アンケやばいんだろうなと思った

  21. この漫画で男同士のキスを見ると思わなかった

    • 感覚が無かったのが救いだな

  22. マイクラ漠然としか知らなかったけど笑えたわ
    パロディで留まらず四角ネタ、モノ扱いネタと転がすの上手い

  23. ミハルの「ボク何も盛ってないですよ」でなんかツボった

    • あいつ完全に馴染んだな。むしろ馴染みすぎて恐ろしい

  24. 箱に詰め込む一連のネタも面白かったし角刈りはほんと笑った

  25. ネムも四角にしてほしかった

    • 評判が良かったらニコとネムのマイクラ回やるかもね

      • 単行本の幕間オマケイラストでニコのマイクラバージョンと
        ぬいぐるみバージョンが描かれるかもしれないな

  26. ホライズンやマイクラの話が面白かったです、って紹介したら
    どんな漫画なのか一切通じなさそう

  27. 使い魔たちの「ポチャっとな」可愛い

    • 八奈見乗児リスペクトか

      • スケダンのアニメ制作はタツノコで去年Blu-ray出たしリスペクトだろうな

  28. 今週マイクラ使った作品発表会なのに、吹き出さない自身がない。マイクラでウィッチウォッチ仕様のアイテム出たら飾ったろw

  29. 箱詰めの一覧の流れ、笑いが絶えなかったわw
    「人間にかける言葉じゃないねん」すげぇ好きw

    • ニコが可愛い顔で「収まった?」のシーンが一番笑った

  30. まったく、角砂糖も気楽に使えない家だなw

  31. いつまでもスケダン引きずってる奴多いんだな

    • 引きずっているというかスケダン知っているとさらに楽しめると思っているよ
      アストラも含めて全部楽しいし好きだ

      • むしろスケダンと比較する事でウィッチで作者が如何に
        現代風にアップデートしてるかがわかって楽しいんだ
        作風そのものは変わらないのに何でもかんでも突っ込みたがる読者に対して
        アンサーを用意してる部分とかモブに対しても無駄にヘイトを溜めないようにとか
        カンシのツッコミもヒメコに比べると大分マイルドになってるし

      • セルフライナーノーツで叩かれたりTwitterで揉めたりしたから以前より気を遣っているのかもしれない
        個人的には裏話を読むのが好きだから嬉しかったしTwitter対応も落ち度があったとは思っていなかった
        漫画家に転職されて努力されている経歴も含めて篠原先生を応援したいし作品的にもより進化されていると思っている

      • 前の作風のままで古いわって言われるような作者作品もある中で10年も前の作品のノリが令和でもウケてるのがすごいわ
        それにモイちゃんの映画チケットの発言のくだりとかここら辺はスケダンにはなかった要素だと思うからアップデートもされてると感じるところも結構あるスケダン好きだからこそスケダンとの細かな違いにも気が付けて楽しい
        漫画にコンプラ求めるのもどうかと思うけどこんな時代だしこういう気遣いが出来るのはいいことだと思う。
        あと女の子がスケダンよりかわいい

      • エライ長文だなw
        確かに色々比較するの楽しいよね
        個人的にはキャラの取っつきやすさが増してる気がするなー

      • キャラデザする能力は明らかにレベルアップしてる
        これはアストラ以前にバトスピのキャラ原案したからだと個人的に思ってる
        もひとつ言うと台詞の中にデフォルメ化されたキャラ顔入れる手法を
        ウィッチでは全く使ってない事に気付いた

      • Twitterで炎上したの知ってるといろいろ気をつけてる点が伺えて、また違う読み方ができて楽しい
        知らないより知ってるほうが選択肢が多くていい感じ
        知る前の気持ちで読めなくなることがないように気をつける必要はあるけど

    • 作者自身がライバルは他作家ではなく自分の過去作品って言ってるんだが

      • おおーカッコイイ!
        いいところは残しつつさらに時代に合わせて変化出来るのは自分の作品を客観的に見られているからこそだよね

      • うん
        篠原の姿勢は立派だと思うけど

        灰もズレてるよ引き摺るってのは
        同じ作家が同ジャンルをまた描けば過去作品と比較されるのは免れないよ

  32. そのまま映画に行こうとするところだけ無理やり感感じたけど、すげえ面白かったわ

  33. ラッコ鍋回みたいなのやってくれ
    上半身裸、ムキムキみたいなやつ

  34. 「すごい!隙間がないって気持ちいいね!」
    この台詞をエロい意味で捉えてしまった俺はもう駄目かもしれない…

    • だめだなw

  35. ニコって公衆の面前で空飛んでもいいや、ってことになったんだっけ?

    • 第1話からして街の上空飛んでたし、特に隠してる訳でもない

      • 2話では堂々と空飛んで人助けしてたしな

    • なんか一応そういう設定だけど、基本的に隠すものだから忘れそうになるよな

  36. WITCH WATCHのタイトルまで四角くなってるな

  37. 4人四角化しても誰か分かるのと、吹き出しだけのコマでも誰が喋ってるか分かるのすごいなぁ
    ほんと読みやすい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
序盤で退場したけど『実は作中最強』ってキャラ良いよね
【悲報】漫画やアニメで「髪の毛」を武器に戦うキャラ、存在しない説・・・
【動画】『キングダム』王騎将軍、舐めたコスプレをした新人にブチギレwwww
【画像】東大前ジョーカーが住んでいた家、晒されてしまうwwww
【画像】AI「鬼滅の刃の登場人物を実写化してみました」カタカタ…→結果wwww
【速報】「地獄先生ぬ~べ~」がジャンプ+で新連載開始!当時の絵柄とノリのままですげえ!!
「ドラゴンボール」で一番絶望したシーン、決定するwwww
ジャンプのピアノ漫画、日本語がわからないベートーヴェンを一週間も放置してしまうwww
本日の人気急上昇記事