今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】本屋さん嘆く・・・「店で本や雑誌を見てその場で電子書籍を買う人がいる。つらい 耐えられない」

漫画総合
コメント (165)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648260197/

1: 2022/03/26(土) 11:03:17.64 ID:np8s6emka

2: 2022/03/26(土) 11:03:28.23 ID:Y0PbtqFg0
まぁわかる

85: 2022/03/26(土) 11:13:11.57 ID:C40DxY8Wr
>>1

それは耐えられんやろうなあ同情したい

8: 2022/03/26(土) 11:04:34.19 ID:NQr2appB0
紙のぬくもり暖かみおじさん、ついに虫の息

12: 2022/03/26(土) 11:04:57.57 ID:vDxU3YxU0
家電も店で実物見てAmazonの方が安いから後でAmazonで買うわ

13: 2022/03/26(土) 11:05:00.54 ID:i4dm3R1cr

125: 2022/03/26(土) 11:17:26.96 ID:n/zB3XRh0
これに関してはほんまにすまんと思っとる

おすすめ記事
15: 2022/03/26(土) 11:05:19.18 ID:XX1sIe4+p
ワイもやるわ悪いこととは思わんが店の人からしたら悲しいわな

14: 2022/03/26(土) 11:05:17.87 ID:BTksGtzZ0
紙の本の方がええけど場所とってどうしようもないもん

16: 2022/03/26(土) 11:05:28.23 ID:+j3LFoiwr
電子書籍好きじゃないけど本屋では買わん

19: 2022/03/26(土) 11:06:15.57 ID:ed4LSpbn0
楽天でクーポン貰ったからはじめて電子書籍の漫画買ったけど想像以上に読みやすかったわ
白いし明るいし

18: 2022/03/26(土) 11:06:03.22 ID:iuH87AcA0
ポイント付くしなあ

20: 2022/03/26(土) 11:06:22.73 ID:VCb+Qvhu0
時代や

21: 2022/03/26(土) 11:06:37.29 ID:2FHYzVRP0
実店舗で見てAmazonかどっかで買う
だって高いし

23: 2022/03/26(土) 11:06:47.64 ID:WLEHhssQd
本に限らず大概のものがネットの方が安いしな家電とかも実物見に行くだけやわ

24: 2022/03/26(土) 11:06:54.79 ID:FPM3op2G0
もうサンプル店みたいなもんやしな

27: 2022/03/26(土) 11:07:10.03 ID:EeiJYJmi0
電子より紙派だけど店頭では買わない
立ち読みに老人が指を舐めながらページ捲ったりガキがハナクソほじった指でページめくったりしてるとか中古本と変わらない

28: 2022/03/26(土) 11:07:18.52 ID:ofw9OnRg0
昔の本屋って堂々とビニール破いて立ち読みする奴がいたり今じゃ考えられない世紀末やったな

30: 2022/03/26(土) 11:07:21.94 ID:se1RSzYW0
だってかさばるし…

31: 2022/03/26(土) 11:07:23.28 ID:P86Nt4X3a
本屋で新作何が入ったか見てAmazonでポチってるわ

36: 2022/03/26(土) 11:08:20.46 ID:peo/m4UG0
>>31
それするなら本屋で買えば良くない?
待つのダルいわ

68: 2022/03/26(土) 11:11:32.36 ID:Bh0FRTsA0
レジに並ばず買えるってのもでかそう

71: 2022/03/26(土) 11:12:07.82 ID:EDanv7x80
スマホやとどうしても目疲れるしワイは紙媒体やな
でかい書店行っておもろしそうな本数冊みつくろってレジ並ぶときのワクワクたまらん

98: 2022/03/26(土) 11:14:13.00 ID:pVGrBXx90
>>71
Padだと雑誌にサイズが近いから迫力あんぞ
読み直したいときもPad持つだけでいいし本棚にどかどか漫画がたまるの防げて快適
古いマンガも文庫でなくでかい画面で読めるんやで

103: 2022/03/26(土) 11:14:52.25 ID:XfYG2a0tr
>>71
ワイはそれをした上でヨドバシあたりで紙媒体を注文する

133: 2022/03/26(土) 11:18:29.47 ID:peo/m4UG0
>>103
電子書籍買うのはともかく、数十円のためにわざわざこれするのはワイには理解できんわ

143: 2022/03/26(土) 11:19:52.64 ID:EDanv7x80
>>133
ほんこれ
別に金に困ってる訳でもないしその場で買って読みたいわ

130: 2022/03/26(土) 11:18:10.90 ID:fiekmBlPp
買いたくても表紙がヤバい奴が多いんよ、アニメキャラがデカデカ載ってる感じの タコピーとかモロそうだな
レジまで持って行くのがもう恥ずかしい

131: 2022/03/26(土) 11:18:12.86 ID:MpoCmP4Qa
時代に取り残された商売は消えていくだけや
今までも色んな商売が消えたんや
本屋もその1つになっただけや

129: 2022/03/26(土) 11:18:08.27 ID:7y8mIjxod
ページの折返しで場面切り替わるの大好きおじさん「紙のほうが読むのは面白い」

171: 2022/03/26(土) 11:22:17.64 ID:qxiJmrRO0
紙をめくる要領でページを進ませるような
電子書籍用のデバイスが生まれたらいよいよ紙の本いらんなるんかな

192: 2022/03/26(土) 11:24:57.00 ID:rq2qPRkid
>>171
ページ弾いてペラペラするのすきやからエッジディスプレイで再現できたりせんかな

25: 2022/03/26(土) 11:06:58.50 ID:VCb+Qvhu0
橋ができれば渡し船は廃業する

39: 2022/03/26(土) 11:08:29.89 ID:lxpr8PdQr
なんのお声がけするつもりなんだよ

63: 2022/03/26(土) 11:11:05.88 ID:FPM3op2G0
本も買ったら電子も見られるようにしたらいいのに

86: 2022/03/26(土) 11:13:21.57 ID:y6FZLURIa
むしろ本屋って必要あるんけ?🤔

102: 2022/03/26(土) 11:14:40.60 ID:EDanv7x80
>>86
あるやろ
本屋うろついて気になった本をペラペラ見るの楽しいやん

113: 2022/03/26(土) 11:15:46.43 ID:peo/m4UG0
>>86
なんやかんや本屋のがワイの隠れたニーズ見つかるからよく行ってるわ

126: 2022/03/26(土) 11:17:29.55 ID:DVfpm/Gud
>>86
書店員が好きなようにやってる本屋はわりかしハマる
電子書籍は意表ついたオススメはしてこないからな

141: 2022/03/26(土) 11:19:33.97 ID:peo/m4UG0
>>126
これなんよな、ネットで探してる限り自分の意識の中にある本しか見つからん

172: 2022/03/26(土) 11:22:29.79 ID:thz1gZI3p
本屋の匂いと、電子書籍で絶対おすすめされないような表紙の本発掘とかするとちょっと嬉しいわ

すぐ手に入って安価路線と、まったり高級路線できっちり住み分けしたりしたらええのに

179: 2022/03/26(土) 11:23:25.76 ID:QQlKnoKz0
>>172
近所の本屋の本全部ビニールパックされてるから本屋の匂いがピンとこない😨

197: 2022/03/26(土) 11:25:22.05 ID:thz1gZI3p
>>179
えぇ…
ペラペラできん本屋とか価値ないやろ…

コロナ対策か?

116: 2022/03/26(土) 11:16:25.65 ID:rq2qPRkid
時代にあってないやろ
ネットでサンプル見てそのまま実物買うみたいなのもあるし

181: 2022/03/26(土) 11:23:46.99 ID:JljZik6ha
まあでも本屋の雰囲気は好きやから残っててほしいな
でも紙版に特典付けるとかしかそういう小手先の延命策しか思い浮かばんわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ………
    ごめんなさい!

  2. ぶっちゃけると子供の頃から本屋に世話になってきたから愛着あるという思い出補正がでかい

  3. まあ電子は場所取らなかったり持ち運びやすかったりで便利だしね。とはいえ、本屋にわざわざ行ったんなら紙を買うな。多少高かろうとその場で買って持ち帰って読みたい衝動に抗えない。その場で面白そうなの見かけて衝動買いとかもするしね。

    • 本屋も試し読み億とかポップ作るとか工夫しろよな
      大体ビニール袋有料とかいいながら本をパックしてるビニールはなんなんだよ
      あれやめろ立ち読みさせろ!

      • 最後で台無しやんけ!

      • 立ち読みが実は集客に繋がってるというね

      • 立ち読み?いいぞ!1巻の1話だけな!

  4. 同情は禁じ得んけど時流ってのはもうどうしようもないからな
    エジソンの発明した電球のせいで蝋燭産業がどうなったか

    • 変化に対応できない方が悪いというのも事実
      フィルムつくってた富士フィルムは今でも一流企業よ

      • 化粧水作ったり、デジタル市場に参入したりと切り替えスゲーわ…

      • 蝋燭でどうしろって言うんだ!

      • アートの方向に舵切ったらよかったんじゃね(適当)

      • 今デジカメでフィルムとか売れるの?

      • だからフィルムは作ってないけど未だに一流企業なのよって言ってるんだろう

    • ミシン発明した人は服の職人組合の人達に襲撃されたみたいな話もあるしね

      • ジョンケイだったか、産業革命のきっかけ作った人も、ボコられてフランスに逃げたって聞いたな

    • これはマナーとか常識礼儀の話だぞ
      技術は進歩したのにそれを扱う人間は
      退化したって言いたいのかな?

      • 技術は進歩してるが人間は進化も退化もはなよりしとらん
        浜の真砂が尽きるとも世に盗賊の種は尽きまじ

        君自身がマナーを重んじていればいいんだ、マナー大事

      • せめて店出て目の前でやるなって事?
        実質店員も何も得しないし店側の心持ちの問題だろ

      • マナーどうこう言うならまず店員に自分がスマホで電子書籍購入してるのを覗かれてるなんて思わんやろ

      • 立ち読みしておいてネットで買うとかだったらいかんと思う。

  5. 漫画とかは特典付いてないと紙で買わなくなったなぁただ既存絵のイラストカードとかはいらない

  6. 電子に移行しようと思うんやが、どこのサービスがいいかわからん。サービスが終了するかもしれないのも怖い

    • Kindleでええんちゃう
      俺はhonto使っとるけど

      • hontoは昔の本だと電子版置いてない場合あるから
        そういう本読みたい場合は他の電子書籍使う必要があるのがネック

    • Kindle・honto・bookwalkerあたりかな
      自分はbookwalker使ってる

      • bookwalker頻繁にセールやってくれるから良いよね、まあ大手だしサービスに拘りなければ候補として問題ないと思う
        自分は他にdmmブックスも使ってる、ここもちょこちょこ大型セールみたいなのやってくれるので助かる

      • えっちなのはdmmにしてるわ

      • ラノベの文字の大きさや行間やページ端の余白とかをいじれるからブックウォーカー重宝してるわ
        まあ欲を言えば紙の本と同じ表示を再現してくれんかと思うけど

      • bookwalkerだ
        普段チェックしといてセールの時にまとめ買いしてる

      • 100冊まで70%OFFのときドラゴンボール・幽白・ハガレン全巻買ったけど電子ってだけで読む気が起きなくて未だに読めてない。

      • それら既読?未読?
        既読なら気持ちは分からんでもないが未読なら君は愚かだ

      • 買わなかったならわかるけど、買って読んでないは流石に…凄いな

    • Kindleは海外に出ると読めんくなるデメリットはあるけど、アマゾンだからサービス終了しないだろうなという強みはあるな

      • なんで海外じゃ使えないんだKindle!
        hontoは使えるのに!
        Kindleセールとか親指咥えてみてるだけの切なさ!

        honto、サービスウンコ

      • 海外で使えないんかkindle
        電子書籍なんて旅先でこそ威力を発揮するのに

      • 読むのは読めたと思うけど、場合によっては買えなくなるんだっけ

        自分がむかしアメリカに住んでたときは普通に買えたけど

    • いくつか分けて使ったらいいんでない?

  7. 「利用しないけど存在は好きだから残ってほしい」
    これほど身勝手な主張はないな。お前の自己満足のために営業してるんとちゃうぞ

    • 利用はしてるだろ?
      便利なカタログとして・・・

      • それ利用じゃないだろ
        本屋は本を買うところなんだから

      • おもっくそ身勝手で草

      • 君みたいな人が増えるとそのカタログがなくなっちゃうんだよ。自分で自分の首絞めて楽しいか?

  8. 紙はどうしても劣化するからな…20年前のジャンプやコミックス黄ばみもだけど匂いもアレだし

  9. キルアがGIで言ってたよね
    「実物見てから買いたい派」て
    俺もそうでね。だから買いに行ってそこで買うんだけど

    帰りがなぁ…

  10. 少なくとも漫画に関しては冒頭数ページ(モノによっては1話分とか)の試し読みができるから面白かったら紙版が目の前にあろうがそのまま購入してしまうんよすまんな

  11. 実物はどうしても場所がね…あと引っ越しの時とかが地味に大変
    かなり長い目で見ると紙媒体の実物の方が保存的には優れてるだろうけど、まあ個人の人生レベルだとそこまで考えるのもね…
    パラパラめくったりパッと開きたいときには紙の方が便利に感じるので資料本みたいなのは紙の実物の方が使いやすい、劣化もするけど

  12. ☓電子書籍
    〇漫画村みたいなサイト

    なんだろ本当は電子書籍買いはおそかれはやかれ漫画村に行きつく

  13. 本が好きであるほど電子に移行せざるを得ないんだよな

  14. 店舗に足を向けるだけまだマシだよ
    多くは店舗にすら行かなくなって久しいと思う

  15. 本屋に行って無ければ電子だな
    あの本屋が閉店したら全部電子にするつもりだけど

  16. 本当に好きな作品は紙でも買うけど、読む用じゃなくてコレクションだからなあ。読むだけなら電子の方がいい。

  17. 出版社から金貰ってディスプレイするか入店料貰うかやな。
    2~30円でスマホ決済、何かしら買えば入店料はチャラとか
    1回買えば10日間はただでもいいかも。

  18. 東京は家が本当に狭いから紙の本の保管はもう無理や

  19. 初版に価値があったのももう遠き昔か

  20. 一ヶ月で10冊位しか買わない人でも
    一年経てば120冊なわけだもん
    そりゃ電子に移行しますわ

    • (“位しか”っつてるけど1ヶ月に10冊は比較的多いほうやで…)

      • (いや雑誌とか合わせたらそれくらい行ってるでしょ)

      • 雑誌は捨てるくない?
        保管しとく派?

      • 雑誌入れても10冊行くのは普通ではない

      • ジャンプなら一月4冊
        サンデーも読むなら8冊
        マガジンも読むなら12冊

      • その三つよりジャンプヤンジャンの組み合わせの方が多そう

      • 無料で漫画読めるアプリとか山ほどあるし
        週刊漫画雑誌を毎週買ってる人間ってだけでオタク扱いされそうな時代じゃね

      • 毎週ジャンプ買ってる自分をオタクと言われても反論しないが、無料漫画で満足しとる連中にそれ言われたら手が出ちゃうな

    • 3月に買った本、週刊月刊単行本全部あわせて
      ……27冊だったわ 今月は金欠だったから
      少ないほうだね

  21. ゆーてまだまだ買う人はおるだろ
    鬼滅最終巻の時は本屋に行列が出来てたやないか
    そんな前の話やないで

    • 普段本や漫画を買わない人は
      ブームが起こるとそうなるんや、まああの時期は転売もあったやろけどな
      本屋潰しは何も本の電子化だけとちゃう、
      っていうより電子よりずっと早い段階で言われてたのが通販や
      電子書籍はなんかめんどくさそうって理由でやらん人も多い
      しかし実物の本が良いって選択をする人も通販って便利なもんがあるんや
      それに例えば本屋で面白そうな本を見つけて買う人がいるとして
      その作者の続刊をどこで買うか?ってなった時にネットに行ってしまうんや
      ネットでならすぐに発売日情報が得られるし予約したら発売日に届くからな…

    • 前から気になってたけど、小学生って電子版の本とかDLのゲームとか買うことあるんだろうか?
      銀行の自分用の口座を親に作ってもらってそこに小遣い入れて使うのか?

      • プリペイドカードじゃない?

      • iTunesかGooglePlayだろうな
        コンビニで買えるし

      • ああ、そういう……結局元は現金なのは今の時代でも変わらんのだなぁ

  22. これ絶望的なのは、本屋でわざわざそんなことしてる連中のほうがまだ本屋で本を買う可能性が高いということだと思う。
    もう本に結構な金かけるような物好きほど、本が好きであるからこそ本屋に行くなんていう無駄な手間を掛けなくなってるんじゃないか?

  23. だから付録で釣ってる本多いやろ

  24. 昔から買い続けてる続刊は紙で買ってるけど、新しく一巻から買うやつはもう電子でしか買わんしなぁ

  25. なんやかんやで紙派。慣れてるから

  26. 例え話で、ワンピース1巻とか書店から消えそうだし、完結したら書店から消えていく
    100巻以上とか本棚に邪魔で並べられない
    書店のキャパって限界あるのに種類だけ増えてメガヒット作が減ったと言われても欲しい本が陳列されていないならネットで買った方が楽

    • もうすぐ完結すると思ってBLEACHをチマチマ買ってたら、完結した半年後には近所の書店から消えてた。遠出する羽目になったな
      今じゃナルトもだいぶ歯抜けになってて、全巻揃ってるDBとるろ剣凄いなあって感心する日々

  27. 近所のちょっと大きめな本屋に久々に行ったら
    本のスペースが大幅に削れて文房具とか、なんかこうスピリチュアルな…
    水晶の破片の袋詰めとかなんか羽根のついた輪っかとかが置いてあるスペースできてて
    苦労してんだなぁと思った

    • 駅前のTSUTAYA…

      • TUTAYAはここんとこ周りの3件つぶれて泣くなったわ
        Xビデとかポルノ布武とかタダでモザイクなしだからなあ・・・

    • よく利用してた最寄りのTSUTAYAが改装して文房具と何かちょっと高級なお菓子推し、あとカードの対戦スペースをめっちゃデカくして本のスペースが縮んだ。
      漫画コーナーの3分の1位は「異世界」の分類で出版社も作者もゴチャ混ぜに並べててクッソ探しにくい。ベルセルクの新刊を買いに行ったが白泉社の棚にも新刊コーナーにもなかった。俺はTSUTAYAに行くのをやめた。

    • ジャンプの新刊専用に平積み棚があったんだが撤去されて、手帳売り場になってた
      シーズンだけかと思ったら一年中手帳売ってる

  28. 阪急◯◯◯◯駅の本屋さん
    本屋やりながら真横でコロッケ売ったりしてたけど
    どんどん飲食物スペースが広がっていって本は店先にその週発売の週刊誌だけになり、そしてそれすらなくなった

    やっぱ衣食住は強いね!(^ω^)

  29. 客のスマホ覗き込むなよ…

    あと「『もう』声もかけません」って今までは何て声かけてたんだ?「ネットで買わないでください」ってか?

  30. お声かけって、万引きでも立ち読みでもないのに!?

  31. 本屋で表紙買いして失敗した事の多さを思えば
    逆に中を数ページはみせてくれる電子の方がすっと客に対して良心的に思える

  32. お客さんのスマホ覗いてて草

  33. 難しいな

    本屋並びに紙媒体が無くなるのは困る
    漫画は電子で読んでるがそれ以外は全部紙だ小説も実用書もファッション誌も図鑑も

    でも出版社の利益って漫画での売り上げで出ててその余剰金でそういう本を作ってるって久米田のかくしごとで描かれてた

  34. お声がけ?何様のつもりだ?

  35. 今日読みたい漫画あったんだけどどこ回ってもなくて古本屋にもなくて諦めた
    もう連載終了してる漫画は電子で買おうかなーと思った

    逆にまだ連載しててそこまで巻数多くない漫画とか全然知らなかったけど表紙とか裏の説明?とか見て面白そうってなってなんとなく買った漫画は紙で買ってる
    その時点だと一生手持ちにあって読みたい漫画か分からないし売るかもしれないから

  36. 紙でもう手に入らないのを仕方なしに電子で買ったけど
    読みたい所までページめくるの面倒くさいわ
    スマホは小さいPCは読む為に座る場所固定されるで
    気軽に読み返せねえや

    • タブレット買えや!
      iPad!

      • 本や動画程度ならfireタブレットでええやん今なら10インチが1万で買えるで

      • タブ便利やぞ
        もうメールもLINEもなんもかんもiPadだわ俺
        スマホは写真と音楽ラジオ再生機に成り下がっとる、充電するのもよく忘れる

      • いや電話はどうした

      • LINEとかはiPadでも通話できるで
        しとる姿がかなり間抜けにはなる弊害あっけど

      • そういえば電話も使う機会がめっきり減ったよなあ
        仕事もプライベートのやりとりもほとんどメールやLINEだわ

        自分で意識してる以上にもう生活スタイル自体が変わっちゃってるんだな

      • 電話する前にまずは書状(テキスト)でご挨拶するのが礼儀に叶う
        一周してて好き
        急に電話されると煩わしいもんね

  37. 本屋を追い詰めているもの
    ・古本屋
    ・amazon等通販
    ・電子書籍
    ・スマホの無料漫画や小説
    もう詰みでは?

  38. 電子に場合はスマホとパソコン
    どっちが読みやすいだろ

  39. 店で試し読みをし、ネットで中古を買う

  40. 書店に15年務めてたけど電子派だな

  41. 電子版買ったことないんだけどカバー裏のネタやページの端で豆知識とか登場人物紹介でおふざけやってるのとかは読めるの?

  42. なんだかんだ言っても紙派だわ
    小説の場合は、読みながらどれくらい進んだか実感出来るし、読み終わった時の終わった感が強くて感慨深かったりする
    漫画の場合は綺麗に見れるっていう最高の利点があるから悩ましいけど、電子書籍は見開きがゴミになるから今のところは紙で見てる
    見開きさえ何とかしてくれればええんやけどなぁ
    せっかく紙の大きさとか規格にとらわれない電子書籍なんだから、それに対応してむしろ利点にしたような革新的な漫画が登場することに期待しておくわ

    • 紙の本を電子化したものしか読んだこと無いから知らんのだろうけど
      スクロールに対応した形式のウェブ漫画がかなり増えてきてるのよ
      スクロールだからページの縦方向にとらわれず描ける
      特に海外のウェブ漫画がこれ取り入れてるのが多い
      たまに宣伝でも見かけるやつも海外発だったりする

    • そういや昔、動画っぽいニコニコ漫画サービスあった気がするんだがああいうのってもう無くなったのか
      ワンクリックごとに次のコマが出てくるみたいなやつだったか

    • >>小説の場合は、読みながらどれくらい進んだか実感出来るし、読み終わった時の終わった感が強くて感慨深かったりする

      ゲームで「そろそろ終わり」と思ったらもう一発二発不意打ちかましてくるってどんでん返し大好きな身としては
      「そろそろ終わり」「まだまだ続く」ってのがわかる本のそういうとこ苦手やわ
      まだ残りが厚いのに終わりそうな雰囲気出してたらあ、これまだ状況ひっくり返るんだなってのが読めるし
      残りが薄かったらあ、このまま話畳むんだなってのが読める

      • そういうこと考えちゃうこと自体没入感足りてないだけだから面白い小説に出会えてないだけじゃね


      • 白コメの紙の本はどれだけ読み進んだかわかるのが良い
        終わった感が強くて感慨深かったりするってのこそ
        いい小説に出会えてない証拠じゃね?
        逆に言えば電子じゃあどれだけ読み進んだか実感できないし
        読み終わった後の終わった感が弱くて感慨深さが減るって事でしょ
        そう考えると紙の厚みっていう
        文章以外から物語の情報を得られてしまう紙の本っていうのは
        雑音が多い物かもしれんな


      • まあ俺は灰米本人ではないけど、強いて言うなら、
        紙の本の「どのくらい読み進めてるか」的なやつというのは、読みながらそんな強く意識するもんではなくて、
        頭の隅っこにわずかに置いておくくらいの感覚でしかないよ、あと時間の都合で読むの中断した時に気にするとか
        没頭できてれば本の中身が気になる方が強くて、そういう無意識に置いてる情報というのは「後から思い返せばこうだった」と思う程度でしかない
        読み終えた時に読み終えた実感強い弱いの方は紙と電子でどう違うか俺にはよくわからんから何とも言えん

  43. 冬場はあかぎれで常に両手血だらけだから紙だと血が付くのを避けるために手袋かほとんどの関節に絆創膏必須だったのが、タブレットやPCだとウェットティッシュで簡単に拭き取れるのがすごく利点として大きかった

  44. もう表紙と数ページと裏表紙だけ並べる試し読みカタログ屋でいいんじゃね
    気に入ったらQRコード使って電子で買えるようにしてさ
    店員は文房具や最近本屋で扱い始めたボードゲームでも売ってればいい

  45. 画集とかは紙じゃないとまだ駄目だな

  46. 付録つけないと。
    コロコロやデアゴスティーニの出版物みたく。

  47. 画面見すぎてドライアイになったし、目休めたいから紙派
    スマホだとついゲームとかSNSが気になる
    読むことしかできないデメリットがそのままメリット

  48. 本や家電を実店舗で確認してネットで買う人にはあまり近づきたくないな
    コンビニのゴミ箱に家庭ゴミ捨てるのも抵抗なくやってそう

  49. 所詮時代遅れは淘汰される運命
    なんなら20年前からほぼ自炊で電子オンリーな俺からすりゃよく20年も持ったなって感じ

  50. 場所取らないのも嬉しいけど何時でも思い立った時に読める、持ち運びが楽なのが電子書籍のいい所だわ。ハリポタとかダレンシャンとか家に全冊あるけど電子も買おうかな。通勤時間て読み返したいわ。

  51. なんか以前も同じような記事載せてたよな
    ジャンプの記事伸びないからってこんなのまとめてたら
    本末転倒な気がするわ

  52. 前にタイピングの教習本を立ち読みして、キーポジションだけ覚えて買わずに実地練習した
    アレは正直すまんかったと思う

  53. サービス面で強化するくらいしか打つ手ないだろうな
    世の中には本の場所聞かれても答えない店員もいるらしいし

  54. 紙の本買うのなんて飛行機乗る前くらいになっちゃったなぁ

  55. 紙は引っ越しの時に困るから電子一択だわ

  56. 本屋さん、もう立読み料取ってもいいかも

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事