今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】「ワンピース」のホーキンスさん、いいとこなしのまま死んでしまう・・・

ワンピース
コメント (128)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655098581/

1: 22/06/13(月) 14:36:21 ID:JTeu
悲しいなあ
no title
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

2: 22/06/13(月) 14:36:52 ID:245r
ええ…

4: 22/06/13(月) 14:37:38 ID:xaw2
闇のゲーム定期

おすすめ記事
5: 22/06/13(月) 14:37:53 ID:JTeu
なおアプーは生きてる模様

16: 22/06/13(月) 14:40:12 ID:JTeu
ここまでやられて生きてるアプーよ
no title
no title
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

18: 22/06/13(月) 14:41:13 ID:xaw2
>>16
草生える

28: 22/06/13(月) 14:45:31 ID:yIgr
ホーキンスとアプー、どこでこんなに差がついたんや?

21: 22/06/13(月) 14:43:01 ID:rLDE
アプーはね・・・
ブサイクだけならまだしも
裏切り者なのがね・・・

23: 22/06/13(月) 14:43:56 ID:6MZ4
とんでもねえ能力者なんやけどな
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

39: 22/06/13(月) 14:49:51 ID:6MZ4
異次元の能力やな

959: 22/06/13(月) 17:36:05 ID:FcZB
ホーキンスの能力はジョジョやハンタに出てきそう

10: 22/06/13(月) 14:39:25 ID:xhe9
不遇だとは思ってたけどかわいそう

7: 22/06/13(月) 14:38:26 ID:uwDF
死に様でちゃんとカッコよかったわ

8: 22/06/13(月) 14:38:41 ID:7xbB
まぁ死に方はよかったんとちゃう
抗えなかった自分を恥じてたんやなって分かったし

40: 22/06/13(月) 14:50:01 ID:LOlC
マジで死んだん?シャボンディで初めて見た時は強そうと思ってたのに段々段々株下がってきて上がらんまま死んだんかよ

143: 22/06/13(月) 15:11:37 ID:i1cq
シャボンディの頃の余裕綽々なホーキンスを返せ

750: 22/06/13(月) 16:58:34 ID:IfUj
超新星で一番株を上げた男 ウルージ
超新星で一番株を下げた男 ホーキンス
二年前までは真逆の立場だったなのに
何故こうなってしまったのか

752: 22/06/13(月) 16:58:49 ID:ET7Z
>>750
2年前の時点でウルージのが株高かったぞ

753: 22/06/13(月) 16:59:11 ID:IfUj
>>752
ゆうてネタキャラ扱いやし
実力な舐められてたやんけ

674: 22/06/13(月) 16:44:11 ID:EGyO
ローポジがホーキンスになると思ってたわ

128: 22/06/13(月) 15:09:50 ID:0HZi
どうせ生きてるだろ

58: 22/06/13(月) 14:57:35 ID:IrG4
ホーキンスはしれっと再登場しそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 死んだと思ってる人多数なんだな
    絶対行きてるししれっとドレークが連れてってたりしそう

    • 0%じゃなくて1%てのも生存フラグくさいよな

      • この先、都合上、再登場するケースがあって良い時のための保険のような気もするけどな
        現状は生きてるかそれは不明って扱いで良い展開にしたのだと思う

    • 街一つ潰せる爆弾を至近距離で受けて生還してる人間がいるんだからこの程度で死ぬわけないわな

      • 階段から落ちて死んでるキャラもいるんだからその論は通用せんだろ

      • ペルさんは強さランキングでSSSだから。

      • あれはふわふわの鳥状態で受けたから、衝撃は緩和されて熱による瀕死で済んだだけだぞ
        知らんけど

      • ゾオン系の回復力やぞ
        似たやられ方のアシュラは死んだ

      • この手の話題で階段を引き合いに出す人いるけど、懸賞金3億2000万の大の男と女児なんだから比較にならんだろ
        ネタであると信じたい

      • >街一つ潰せる爆弾を至近距離で受けて生還してる人間がいるんだからこの程度で死ぬわけないわな

        町じゃなくて
        「木で出来た家」だろ

    • 七武海撤廃が決まったこの状況で最悪の世代が海兵になるのは流石に無理だろうし
      生きてたとしてもインペルダウン行で終わりそうだけどな

    • 今後ジャンゴとフルボディみたいな関係になっても面白いかなあとは思うが、別にあそこまで二人とも仲良しではないな

  2. アプーみたいな陽キャならな…

    • いい歳してカードゲームするような陰キャにふさわしい末路だよね

      • 俺に刺さるからやめろ

      • 占いは案外陽キャの趣味だぞ、する方はな
        占いにハマる方はまぁアレだけど

      • 藁人形でライフ残機増やすのはチートだけど、なかなか応用効かないものだな

  3. ホーキンスも新聞によく取り上げられてたらしい新星の一人なんだけどな

  4. じゃあわけのわからん自分生存占いなんてすんなよ…
    もしヤバくなったら藁人形を使って誰かをスケープゴートにすればいいじゃねぇか……

    • さすがにスケープゴート込みで1%やろ
      ワノ国から逃げろよとは思うけど

    • この占いがワラワラの能力の一部なのかただのカード使った占いなのか仕組みとかよくわからんけど占った時点で確定しちゃうのか仮に生き残る確率1%って出てから藁人形ストック増やしてもう一回占ったら確率上がったりするんだろうか
      てか漫画的には結果を%で表現すると結果が0%か100%以外あって無いようなものになってるよね、当たってるんだか当たってないんだか

  5. ホーキンスって無理に登場させなくても良いキャラだったような
    シャボンディで一気に最悪の世代登場させたは良いけどワノ国でまとめて使ったような印象
    ウルージとボニーも上手く話に落とし込めるのか期待

    • ウル―ジはわからんけども、ボニーは革命軍関係の話に関わってきそうじゃない?
      クマの昔の知り合いっぽいし能力的にも実は結構歳いってて昔のことしってるとか

    • 最悪の世代全員すげーだとつまらないしそういう点では重要なキャラだと思う
      初期に「新世界で生き残るには四皇の傘下に入るか挑み続けるかの二択だ」みたいな台詞が出てたけどついに明暗が分かれたんだなって
      ホーキンスファンは泣いていいとは思うけどさ

  6. タロットで世界とか引いたらどんな技になるのか見たかったな

    • 全てのタロットの効果を切り替えながら〜
      って思ったけどペルソナ主人公のアレはワイルドか

    • タロットがホーキンス個人の能力なのかワラワラの実の能力だったのか、未だにわからないな

    • カラーズトラップ的なモノなのかワラワラ食うとオカルト系全般使えるようになるのか

      • カラーズトラップは能力じゃなかったのか

      • カラーズトラップは悪魔の実の能力じゃなく素の能力というか技だね
        ジャンゴの催眠術みたいなものかな原理不明だけど

  7. 別にこいつ百獣海賊団にもキッドにも通す義理なんて無いんだよなぁ…

    • 情けない自分の芯を最後通したんだろ

    • 着いていく男を間違ったベラミーと同じだろ

    • 逆にルフィ達と共闘する度胸もなかった

    • カイドウに屈した、と言う自分の行動を正当化したかったのかも知れないな
      屈しなかったキッドやキラー、屈したようで屈しなかったアプーと違って完全に心が折れた

    • 真面目過ぎるんだろうな

    • ドレークにそそのかされたときに裏切っとけばよかったのにな

  8. 何があったらホーキンスの部下になろうって思うんだよ

    • 知らんとこで身代わりにされないようこいつ守って自己防衛するしかない

  9. 地味にカイドウが負けると占いでだせる能力が凄い 
    それで生き残り続けてきたのに今回はホーキンスなりの筋を通して死んだのほんのちょっとだけかっこよかった

    • ホーキンスかっこいいけど、良く考えると平気で部下を身代わりワラ人形にする奴なんだよな

      • 黄猿にやられて身代わりが無いって時に部下達は生きてたから部下の命は利用してないっぽいぞ

    • カイドウが負けるなんて占いはしてないぞ。
      自分の生存率を占っただけ。

  10. ハンタのノブと同じで扱いに困るので退場

    • どっちもメンタルが弱い

  11. 仮に生きのびてても以後いいところがあるかは微妙な気が。新展開にもう出張る余地もなさげだし。
    アプーはまた裏切ってルフィ陣営を引っ掻き回すって展開がありそうだけど。

  12. 関係ないけど、
    ニカって漢字の五を分解してるんだね。
    ギア5だけに

    • これニカになったときに「伏線だー!!すげー!!」勢が騒いでたよ。
      一か月以上気づくの遅かったね。

  13. (優)
    ルフィー ジョイボーイ カイドウ倒す三皇になる(予想)
    (良)
    ロー ドフラミンゴ討伐 カイドウに喧嘩売る、マムを倒す50億のオペオペ
    キッド カイドウに喧嘩売る、マムを倒す シャンクスに喧嘩売って腕をなくす
    (可)
    ペッジ マムの部下になり裏切る 暗殺失敗して妻子奪って逃げきる
    ウルージ マムの幹部を撃破 
    キラー キッドの部下スマイル食わされてオロチの手下になる
    (不可)
    アプー カイドウの部下 幹部にもなれず
    ドレーク カイドウの部下だが正体は海軍のスパイ 瀕死でだれも構ってくれず死にそう
    大食い 黒ヒゲに破れ海軍の捕まるも逃走に成功マリージョアに潜入する奴隷にされそう
    ホーキンス カイドウの部下に 下っ端でキラーに破れて死亡

    • アプードレークボニーはまだ挽回のチャンスがありそう

    • ウルージは幹部撃破後、ビッグマム艦隊から逃げおおせる
      も追加する必要がある

  14. 出てこようにもやる事ねえだろ
    味方側もイゾウやデブ死んどるんやし
    向こうも一人くらいネームド死んどかないと帳尻合わんやろ

    • オロチはまあ確定で死んでるでしょ
      一味じゃなくて赤鞘に倒されたやつらも死んでるかもしれん、ジャックとかペロスペローとか
      あとはマムにやられたペーたんとか

      • というかそもそもカイドウマムも生きてるかわからんからな

  15. まあ扉絵くらいで出るんじゃねぇか

  16. 緑牛来てるから大将がまだ脅威な時なら緑牛の足止めしてルフィ達出航させる役目とか出来たのにな…

    • ルフィのためにそこまでやる理由がない

      • ルフィよりはキッドにそれやる方が合ってるかな

  17. 四皇を目の前にして心折れて屈してしまったのをずっと後悔してたんだなと
    ローにお前のところの同盟は上手くやってるなって言ったのわりと本気で羨ましかったんだろうな

  18. 一番株上げたのネタキャラのウルージじゃなくて
    ベッジやろ

    • これ

    • ウルージさんは元々人気があったけどベッジは全然だったからな
      評価が一変したというあれでいえばベッジがトップだろうな

    • ウルージはなんだかんだ言ってパシフィスタ単独撃破とかしてたしなあ
      ベッジはホントに顔見せくらいの出番しかなかったからみんな気にも留めてないかか噛ませくらいの扱いやったからな

    • 能力は当時から1番好きだったな
      あんないい頭目になるとは思わなかった

    • ベッジは悪行より家族優先だからな
      子煩悩だし

  19. いうて一番戦闘描きづらいキャラだから退場させたかったんじゃないのかな
    おだっちは知能戦なんて描けんし、ローとの戦いも端折られて終わってるし

    • キッドのなくなった腕の部分を攻撃する、で攻略を描けただけ能力攻略としての見せ場はあった方だな

      • 久々におおっ!ってなった攻略方法だったわ

    • ワンピースに限らず普段人が死なないからダメとかいう人が多いけど、いざ人が死んだら扱いきれずに殺したとか言うんだから、難癖つけることが目的になってる
      少なくともそんな考えの足りない奴らより作者の方がしっかりと考えてるわ

      • 何年もジャンプ読んでれば分かるけど
        ジャンプ作家は君が思ってるほど話作りこんでないよ
        ワンピはかなりしっかりしてる方だけどね

  20. ホーキンス「「ライフ」マイナス1」
    ホーキンス「!?」

  21. 何がしたかったんだか

  22. 裏切ってしまった意地を貫いたって事だろ
    生存率1%でもカイドウに付いていたと
    良い死に様だったよ

  23. 占いできるのに自分のことは占えなかった?

    • 占った結果が生存確率1%なんやで

      • なんで繰り返されるんだろうなこの質問w
        禅問答かな?

    • まさに占ってたのは自分でしたって内容だったろぉ!?

  24. 大体アプーのせい

    • キッドについていけば良かったんだわ、あの場で選ぶ相手を間違えた

    • でもキッドやキラーは生きてるから、やっぱりホーキンス自身が悪い

    • アプは器用な野郎だよな

  25. 和の国は雑にひょっこり死ぬやつ多い

    • 人が死なんと緊張感が出ないとかうるさい奴がおるのに、死んだらそれかい

      • 雑に死なせろとは誰も言ってないからなぁ

      • 読み返したけどそんな雑には死んでないぞ
        アシュラの死ぬ回はタイトル名でアシュラの名前が使われており、結構いいセリフ吐いたうえで刺されて爆発したし、イゾウも死亡フラグ満載なセリフ、シチュエーションで死んでいった

        ただ、アプーやきんえもんのように絶対死んだだろって奴が生きてて、尚且つ和の国編が長すぎたからそう感じたんではないのかね

    • あれは七人の侍を意識してると思うわ
      え?ここでこいつ死ぬの?ってタイミングで死んでくんだよなあれ

  26. 話の流れ的には死んでてほしいわ
    仲間になっても微妙だし、また敵で出て来てもめんどくさいし
    活躍はなくとも能力は発揮できたから良いじゃん

  27. 占いキャラは昔から自分の占いに決別した行動とって散るのが一番の華だから
    ここできっちり死んでるほうがいい

  28. 2年前はルフィ、ロー、キッド、ドレーク、ホーキンスが目立つ存在って言われてたのにね…

    • ドレーク入ってたっけ

  29. ホーキンスの能力って、覇気格闘極めたやつが持ってたらマジで最強だな

  30. 戦い方が映えないしいいでしょ
    やられても誰かを身代わりに出来ます!って

  31. プライドも無くすぐ強い方に着くアプーよりは筋通してる点は評価出来る

    • カイドウの寝首をかこうとするあたりアプーは強い方につくのではなく、あくまで自分が楽しければいいだけだと思う

    • アプーはアプーで、あの立ち回りは好きだな

  32. まあこれも一つの結末やろ。ウルージさんは「ワンピースの秘宝」(ルフィの物語)にあまり深く関わることなく自分の物語を紡いでほしい気がする

  33. どうやって藁人形に入れるのか知りたかったわ。
    キッドみたいにカイドウ入れれば無敵だったのに。

  34. ドレークに連れてかれて扉絵行きコースはありそう
    生き残ったとしても本編には出番ないでしょ  せいぜい最後に処刑されるルフィを見にきてる連中の中に描かれる程度で

  35. 生存率1%でも自分に対する筋を通す方を選んだって事なんだろうけど、鬼ヶ島に帰還したのがミスなんだよなあ
    ドレークに手引きされたローに刻まれて座敷牢でバラバラの後はモブにくっ付けてもらったんだろうけど、囚人は狂死郞が連れて行ったし都も祭り中なんだから、都で養生してれば勝手に雌雄は決してたわけでね

  36. ローキッドキラーはかっこよく活躍するだろうと思ってたけど、ドレークアプーホーキンスはどうなるかわからないから、その動向を楽しめたな
    ホーキンスはいいところがなかったけど、最後の死に際で見せ場をもらえたな
    一番株が下がったのは、カイドウに屈しなかったのを羨んでキラーにネチネチ嫌みを言ってたところだと思う

  37. カイドウの部下と言ってもキングやジャックやうるティみたいにカイドウに心酔してるわけじゃなく、嫌々従ってるのが中途半端でよくなかった
    アプーみたいにスパッと裏切った方が生き延びれたと思うな

  38. なかなか手の内を見せなかったアプーとは対照的に、ワノ国についてルフィが最初に戦った敵がホーキンスだったから早めに退場すると思ってました
    まさかあそこまでカッコ悪くなるとは思わなかったけど…

  39. アプーよりかは好感持てるよ

    • でも多分尾田先生はアプーの事を気に入ってると思う
      バギーやワポルみたいにゲスな面もあるけど悪運が強く、しぶとく生き残るタイプと見た

    • キッドが殺しきらないのがガッカリした
      馴れ合いしないんだろ
      次号ボコボコ瀕死のアプースタート期待

  40. 生存確率1%ならキラーに負ける確率1%になると思うけどその辺がわからんな

    • キラーに勝つ確率か

  41. ドフラミンゴに マムとカイドウが倒された記事の新聞読んだ感想を聞きたい

  42. アホーキンス

  43. まぁワノ国ではじめて再登場した時点で
    能力にかまけて簡単に残機減らす雑魚やったし
    残機なかったらもう死んでる実力ってことだよなって言われまくってた

  44. カタクリに勝ったあたりからめちゃくちゃになりだした

    • あれはカタクリが切腹したからまだわかる
      キッドローでマム倒せたのがイミフ

  45. カッコよく活躍するばかりがキャラクターの役割でもない

  46. 今更の話ですまないがこいつの占いは絶対に当たる設定だったの
    ハズレました生きてましたじゃダメなん

  47. 占いや未来予測みたいなオカルト能力のキャラってだいたい死ぬかリタイアするよね。
    やっぱり作者としては扱いづらいのかな

    • スポーツ漫画定番のデータ解析キャラもそうだけど、こいつらの思惑通りコトが運んでも何も面白くないからな
      主役サイドが敵の裏をかくのが面白いわけで

      • なるほどね。確かにそうだ

  48. イゾウ死んでて悲しい…

  49. ちょっとの意地を見せて惨めに死んでいくのって、脇役的には一番おいしいやつなんだけどな。少年マンガだし、死んでなくても、まあいいけど。

  50. ちゃんと死なさんと話進まんやん。
    世代交代は人類が持ち続ける普遍のテーマや。
    引退せずのさばるんやったら実力を示さんと。

  51. ホーキンスも気になるけどカリブーどうなってんだろうな

  52. キッドを裏切ったことをずっと気にしてたんだな
    そして占いで自分が死ぬことわかっててもキッドに今更しっぽは振れないと
    思ったのもいい
    でも死んでないと思うな、最悪の世代と呼ばれるキャラの一人なのに
    このまま死んでは最悪の世代の名折れ

  53. 去年亡くなったスリップノットのジョーイ死ぬほど好きだったからホーキンスは良いキャラになって生きててほしかった。無念でならない。

  54. だいたい占いと藁人形にたよりきりで人生イージーモードきどってるからあかんねん

  55. 1%で生きとるヤツやんコレ
    それよりもイゾウとアシュラがしれっとタヒんでて草

  56. つねに場面転換してぐっちゃぐちゃのごちゃごちゃなせいで
    こいつがいつこうなったのか全く覚えてなかった

  57. いとしこいしのまま死んでしまうってなんやねん

  58. タロットってもうちょっと強い技として使えた気がするなー

    おまえいっつも確率気にしてんなって印象しかない

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
本日の人気急上昇記事