今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】映画「ワンピースFILM RED」、公開10日間で興行収入70億を突破してしまう!!!

ワンピース
コメント (441)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660626777/

1: 2022/08/16(火) 14:12:57.38 ID:2HbS9Vmyr
ヤバ過ぎて草

7: 2022/08/16(火) 14:14:36.69 ID:2HbS9Vmyr
公開11日間で興収58億円を突破した『劇場版 呪術廻戦 0』(2021年)も上回るペース

13: 2022/08/16(火) 14:17:10.38 ID:B+xrkPcoa
一昔前なら分かるが今もワンピースって人気なんだな
子供もジャンプ読んでるのかな?

66: 2022/08/16(火) 14:29:47.14 ID:WXb0eoLYa
>>13
ジョーカーみたいなもんやぞ

481: 2022/08/16(火) 15:44:07.04 ID:EEMKTIQWa
結構挑戦的な作風で成功はスゴいな

おすすめ記事
46: 2022/08/16(火) 14:25:16.58 ID:Petrle2G0
adoすげーな


58: 2022/08/16(火) 14:27:43.61 ID:FHViDXk70
Adoなんて2年前のうっせぇわしかないのに集客力そんなあるんか

62: 2022/08/16(火) 14:28:25.27 ID:noNTmPXnd
>>58
ヒット曲は他にもある

69: 2022/08/16(火) 14:29:51.88 ID:IAZmOO3k0
>>58
1億再生が3曲ある化け物だぞうっせぇわしかないと思い込んでる奴が多すぎるわ

482: 2022/08/16(火) 15:44:31.30 ID:SGhtIIvGM
ストロングワールドの頃はテレビの力とキムタクとか芸能人によるブームやったけど
今回は歌い手とマンガアプリやから時代は変わったもんやな

177: 2022/08/16(火) 14:58:35.00 ID:tk8DGWQN0
楽曲の歌詞映画見るとちゃんとアニソンしててすご過ぎやろ

65: 2022/08/16(火) 14:29:35.79 ID:CXtxV5zpd
adoちゃんが復権どころか全盛期越えた人気が出てadoファンのワイも嬉しいで
まさかiTunes世界一まで取れるとは思ってなかった

320: 2022/08/16(火) 15:25:13.19 ID:UHg8CcEcr
Adoはうっせえわしか知らんだけど
この子演歌で言うこぶしみたいな唸り声がええな

18: 2022/08/16(火) 14:18:12.15 ID:DMM/ZSBK0
ここ最近のアニメ映画の勢いやべえな
ビックタイトル全部100億行くやん

599: 2022/08/16(火) 15:55:59.03 ID:j2CCIidc0
>>18
アニメ映画というかジャンプアニメだな

むしろ金掛けときゃ売れたアニメなんてナンボでもあったろうに今までどんだけドブに捨ててきたのかって話や

280: 2022/08/16(火) 15:20:12.83 ID:xqkUNFCwa
ジャンプ軍さん、強すぎる

◆覇権レベル
鬼滅ワンピ呪術スパイヒロアカ

◆アニメ化ブースト確定
チェンソーマン
マッシュル
アンデッドアンラック
僕とロボコ
サカモトデイズ
あやかしトライアングル
怪獣8号
推しの子

◆アニメ化しそう
アオのハコ
ダンダダン
タコピー

684: 2022/08/16(火) 16:05:40.54 ID:KWEt6wk60
最近のアニメ映画ってどうなってるんや
インフレ凄すぎるやろ

686: 2022/08/16(火) 16:05:50.12 ID:a5HwoKo4M
東映がジャンプアニメ(テレビ)に力入れるようになったのはバスターコール以降
東映がジャンプアニメ(映画)をちゃんと作るようになったのはストロングワールドのヒット以降

なイメージ

61: 2022/08/16(火) 14:28:24.22 ID:mddzNbgCM
凄いな
最近は映画業界ようやっとる

494: 2022/08/16(火) 15:46:09.86 ID:tk8DGWQN0
つうかワンピって最近は50億ふつうに行くから自力あるんよな
今回はシャンクス出るから観に行ったけど基本アニオリの延長の映画でよく今までも人入ってたわ

669: 2022/08/16(火) 16:03:45.45 ID:hR2Py1oAr
最近のfilmシリーズは
いつもとは違う服着た麦わら一味が出て来た敵と戦う→やられる→衣装変えて再戦→勝つっていう流れが出来ててマンネリ気味やったからな
REDは衣装変えとかのくだりがいつもよりシームレスに展開してて新鮮やったわ

235: 2022/08/16(火) 15:11:45.85 ID:nduas1Hv0
原作者監修で結果出せてるのが凄いわ
正直原作者ってアニメに関わらせたらあかん事の方が多いやろ

248: 2022/08/16(火) 15:13:51.19 ID:IPIHsh6X0
>>235
むしろワンピースは原作者が関わりだしてからの方が評価高いしな

262: 2022/08/16(火) 15:16:55.70 ID:P+Tgct7f0
>>235
オリジナルが不甲斐なさすぎて口出すようになったからな

258: 2022/08/16(火) 15:16:09.61 ID:UHg8CcEcr
ONE PIECEはキャラ同士の掛け合いとか関係性を描くのは尾田本人じゃないとどうしても違和感ある

279: 2022/08/16(火) 15:20:04.39 ID:P+Tgct7f0
正直中盤は大丈夫か?とおもったけど後半の面白さで全部帳消しやわ

783: 2022/08/16(火) 16:17:55.01 ID:x6uP5+pga
25年やってここにきて最高記録ってすげえわ

285: 2022/08/16(火) 15:20:51.05 ID:nduas1Hv0
ウタ「ルフィ海賊辞めなよ・・」からだんだんメンヘラが露になっていくのがたまらんのや
no title

302: 2022/08/16(火) 15:23:29.37 ID:IPIHsh6X0
>>285
逆光で本性表したなってなってウタカタララバイで完全にヘラってるのすこ

928: 2022/08/16(火) 16:34:46.55 ID:kzdqoqbK0
ウタちゃんはワンピの女の子としては露出少なめなのも良い
脱げばいいってもんじゃないんや

309: 2022/08/16(火) 15:24:18.82 ID:+6LeKPwC0
原作も盛り上がってるしワンピブーム来てるやん

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. またワンピ記事か

    • まぁ合併号で他に話題も特にないしな…

    • ワンピ以外に話題がないんだ仕方ないだろ

    • 嫌なら見るな

    • 嬉しいくせに

  2. 40億巻増刷はよ

    • あれ込みで1本の作品まであるのに読めない人が沢山いるのはマズい
      写真とか出回る前に支給しろい

  3. 半分ウタのライブって聞いて見に行くかどうか迷ってたけどそんな面白いんなら行こうかな

    • ウタが好きになるかどうかで評価変わる作品とはいえ歌ってるシーンなんて20分あるかどうかだし殆ど戦闘シーンのBGMみたいなものだからそこまで気にならないと思うよ

      • そんなもんか
        なんか予告見てるとライブシーンみたいなの多いしウタのMVが何回もある感じかと思ってた

      • 歌いながら戦ってるからシンフォギアとかマクロスみたいなもんだよ
        カッコ良かった

    • 今週末初回で観に行く予定なんだが結構期待してる
      ミュージカルのようだとの事で好みは分かれるだろうが、adoの曲数多い時点でウタメインは予想できる
      自分は音楽聞くの好きだし普段からボカロ系もよく聞くから違和感なく楽しめるんじゃないかと思ってるんだが
      まあ予想と違うならそれはそれで楽しむ

    • ウタの攻撃手段が歌ってことだし、歌詞からウタっていうキャラクターも伝わってくるし、半分ウタのライブは盛りすぎだし笑、個人的にはライブ要素は加点

    • ほとんどは戦闘しながら歌ってるからむしろ良い いやライブシーンもめちゃくちゃ良いんだけど

  4. はや
    時期がよかったとはいえこんな伸びるとは誰も思ってなかっただろうな

    • 他の大ヒットしたWJ映画は公開1ヶ月前後にようやく入場特典第二弾来るなかで
      今回は公開7日目にして早々と入場特典第二弾、しかも転売に向いてそうな豪華カードゲームデッキ
      何ヶ月も前からado使って宣伝しまくってたし、関係者的には最低でも呪術は超える気満々だったと思うよ

  5. 今で鬼滅の7割
    てことは200億固いやんけマジで

    • 東映?そんな強くないって聞いたし鬼滅ほどリピないだろうし200億は流石に無理だと思うわ
      いや今でも十分すごいけどね

      • 東映の上は東宝だけだぞ

    • 鬼滅って400億いったんじゃないのか?詳しくは知らんが

      • 10日目時点じゃね?

    • 鬼滅は大作が延期しまくってスクリーンが空いた所にヒットしてるからって
      どんどん上映館増やせたってのがあるから鬼滅クラスのヒットは物理的に
      もう無理やで、偶然が重なって普通はあり得ない事が起こったのが鬼滅の
      ヒットなので多分売り上げの推移もあんまり参考にならん、呪術と比べた方
      が良いと思う。

      • 呪術も鬼滅と同じくらい席もらってたから物理的に無理ってことはない

      • 見込みもないのに席も確保できんだろうそもそも
        時期とかタイミング以前に相応の席を設けるまずの説得力がその作品に必要

      • 最初はともかく、次々と新作が入る頃だと実績がなければ席はもらえないんだ

      • 鬼滅呪術あたりと比べて宣伝量と特典の配布頻度が今回のワンピは段違いだし、あんま比較にもならない気が
        てかスクリーン確保しまくって封切りしたものの早々に縮小されたスタンドバイミードラえもん2とかいう映画はもう存在消されてるのかな?
        映画館もボランティアじゃないから需要ない映画にはたとえ空いててもスクリーン割り振らないんだよね

      • まあ公開できる作品少なかったとしても
        鬼滅に大きく割り振った当時の判断は後から考えるとすごいわな

      • まぁあれは明らかに世間の需要が凄かったし、予約開始でシネコン鯖落ちとか起きてどんだけ大きくキャパ振ってもほぼ満席だったもんね
        今の上映ラインナップの中で公開されてたとしてもそうなるだろうし

      • 今みたいな普通に時期にやったらやったでのifは興味があるな
        立見続出とか見れない人続出で逆にそれが話題を呼んで起爆剤になるのか
        めちゃくちゃ取り零すことになって思ったより伸び悩んだか

  6. ワンピース連載以来、絶対に不可能と言われていた70億円を軽々と超えたか!!

    • 本当に嫌味でも何でもないんだけど、なんだかすごく残念な気がする。
      今回のってマクロス映画だよね?それでシリーズ最大とかは・・・
      ストロングとかゼットで歴代最高になってほしかった。

      • マクロスに何かご不満が??

      • ワンピ見に行ってマクロス見せられたら思うところあるやつはそりゃいるだろ

      • ワンピース映画とは何かをなんでお前が決めるんだよw

      • 意味わからんわ
        当時は右肩下がりだったアニメ映画の興行収入跳ね上げた二作品だぞ
        比較する土台が違うんだよ

      • まあAdoのおかげ感は強いからな
        わからんでもない

      • adoのおかげって意見初めて聞いた
        君の名はがRADのおかげレベルの話だと思うけど

      • でもゲスト出演者としては他のフイルムと比べて破格に話題性あるよね

      • マクロス映画だよね?ってそんな訳ないのだが
        見に行かずにその感想なら論外
        見に行った上でその感想ならそれは見当違い

      • 歌を歌って戦うシーンがあればマクロスなんか?ロボやラブシーンや文化要素も合わさってのマクロスのはずなんだが?

        ストロングやゼットの王道で売れて欲しいと思うのはわかるけど、今回はワンピが終わりに近づいてるのと、シャンクスが出てくるからの人気やろ。adoファンが見にくるとかは知らんけどさ。

      • 三角関係とか恋愛要素もお約束なのでマクロスかって言われると違うよねとは思うけど
        ざっくり説明するならマクロスっていうのが一番わかりやすいんだろうなとも思う

      • adoには興味あってもワンピに興味ない若い子や子供は多いし、adoのおかげな部分は大きいと思うよ
        adoの力に頼りたかったから声優もadoの声に合わせて決めたって時点でもう制作側はadoのおかげを認識してると思うけど

  7. フジのワンピ祭りの甲斐あったなあ
    CMもバンバン流してバックアップがバスターコール級

    • ウタのなんでだよぉを何回も聞くのつらいぞ

      • 知ってる
        これがサブリミナル効果や

    • ジャンプラも開くたび広告出てうざいわ

      • ジャンプラでワンピースの広告なんて全然見ないんだが
        スプラッシュのこと言ってんのか?

      • わいもアプリ開くと頻繁にワンピの広告出てくるわ
        その日初めて開いた時はその日の目玉作品、2回目以降はワンピ、みたいになってるのかね

    • 映画見た勢はCMとかを見る度にしんどくなってしまうの罠だろ

    • TBSのゴリ押しなんて可愛いもんというか、
      フジ電通タッグの右に出る者はいないよね

      • 同じ局推しとはいえフジとワンピースじゃ組んできた年季が違うからなあ
        最初からトップスピードでゴリ押ししてくる当然はいつものこと

  8. ウタちゃんがメンヘラ化していくのはキノコの副作用であって性格じゃない
    って40億巻に書いてあった

    • あの冊子けっこう大事だよね

      • 冊子ありきなのが映画構成下手くそやと思うところ
        もうちょい映画で説明できんかったのか?
        シャンクス自身の大昔の回想も、なんで冊子の方でネタバレかましてんのか分からん、映画内でドデカくネタバレしとけよ

      • わかりみ

        あと映画ではルフィたちのコスチューム正直微妙にしか思えんかったが、冊子で尾田本人の描いたラフ画はハイセンスに感じた。特にロビンなんかめっちゃいい女で

        尾田のレベルに製作側が全くついて行けてない

      • ウタの掘り下げが少なく感じるのは音楽を中心にした構成だから致し方ない事
        歌詞を追って観ることが出来たらウタの心理描写は十分なされていたと思う
        シャンクスのネタバレに関しては映画のストーリーと直接関係ないから映画で触れた部分だけで問題ない

      • 冊子なくても映画だけで察せるだろ
        キノコの副作用とか思いっきりサンジが説明してたやんけ

      • 察せるのと文字として形を持ってる情報は中身は同じでも違う気はするが
        俺はメルカリで買った
        後悔はしてない

      • ここにはきっとネタバレがあるに違いない
        俺は見ない俺は読まないぞ

  9. 世はまさに大海賊時代!

    • 時代は新時代だぞ

  10. 景気いい話じゃの〜

  11. 特典の転売でめちゃくちゃ儲かって転売ヤーも感謝してるよ

    • あんなもんそんなに儲かるか?
      全国ネットで入場料で買えるのに??

      • 40億巻は新宿ですら3日目にはなくなりカードなんて配布初日の夕方には消えてたぞ

      • それが儲かるのよ
        映画観にいって特典だけ貰ってかえる

      • ワンピのメイン層的に、嫁子供や彼女がいなくて自分一人でアニメ観に行くのは抵抗あっても特典だけ欲しいって人もいるからね
        そんで50万パック限定!って映画公開2日目には告知したもんだから、コア層人気の高い五等分の花嫁の入場特典で美味しい思いした転売屋が群がった

  12. シャンクスに期待して観に行ったけど謎が深まるばかりだったわ。
    銭湯シーンもそこまでがっつりじゃなかったし。

    • 誤字
      戦闘シーンな

      • 「銭湯シーン」は駄洒落で♡♡シーンの符丁に使われるからヤバい

    • 深まる謎あったか? 本編にほぼない戦闘をあれだけやってくれたら十分でしょ

    • 深まる謎より開示された情報のほうが多いだろう

    • どっちかというと戦闘描写が少ないからこそ格上感が出てると思うが、黄猿との戦闘数秒で終わらせるシャンクスガチでカッコよかったわ

  13. 正直なところコナンでも100億いけないし、今回の映画は今までのワンピースと方向性が違いすぎて100億は無理だと思ってた
    今までの伝説の海賊、海軍と戦うパターンを変更することが正解だったか

    • いや作中のキャラクターメインに添えたからだよ
      ウタじゃなくてもシャンクスが主役張るエピソードだったなら見に行かざるを得なかった

      • ウタ=adoという刷り込みを数ヶ月にわたって行ってTVCMでもメインキャラ出さずにウタの歌とセリフばかり、最後に作品名を言う程度だったし
        ワンピというコンテンツを推すんじゃなく魅力的な新キャラを宣伝しまくってワンピへの動線を作る方向性にシフトしたんだなって

    • いつもの路線は天井が見えてた、だから変えた、大当たりした、理屈としてはすごく簡単ではある
      路線変更は外れるリスクもくっついてくるのでそう簡単ではないのだけど

      • 今回の作風はかなり冒険したよな
        リスクもあったと思う

    • 確かに
      元四皇、元大将、新世界大物、四皇級
      ネタは尽きての路線変更に成功したな

      フィルム映画まだイケる

      • 元四皇って誰?

      • ↑多分シキのことだけどシキは4皇じゃないな。ロジャーと競ってたからもっと格上

      • ↑そう考えるとルフィは2年前の時点でよく勝ったよな
        衰えまくったとはいえ

      • 戦うんだから勝つだろルフィなら

      • ルフィゾロサンジチョッパーウソップでまとめて戦って瞬殺されるのが2年前だと実情
        勝ったのはクライマックスだったから

      • シキはとにかくあらゆるデバフで弱体化されてて状況も何もかも味方した上で倒せたのは映画だからって作者が明言するキャラだからね
        テゾーロと逆ぐらいのほうがよかっただろと思う
        まあ作者が監修する映画の最初のボスだしこのぐらい盛った方がインパクトあって興行的にも正解だったけど

      • シキは尾田監修の小説で元四皇ってはっきりと明記されたぞ。

    • 映画の内容より宣伝の力の入りようが違うでしょ

      • 悔しいね

      • 特典の豪華さと頻度がそもそも違うからね
        スタンピードでさえ公開2週目で追加特典第二弾だったけど、今回は1週目に第二弾のカードデッキ、3週目に第三弾しかもまたコミックス
        鬼滅呪術ヒロアカ諸々はせいぜい公開1ヶ月前後に第二弾でイラストカード配布程度だし
        何がなんでもヒットさせるために事前にどれだけ用意してたかが分かる

    • あの方の息子?!実は新一と蘭が幼少期に出会っていた…とか言って人気出そうなイケメンキャラを用意して
      前々からadoクラスの人気アーティストに有名アーティスト達からの楽曲提供で歌わせてSNSジャックして、TVでも宣伝しまくって
      毎週のように他の作品の何倍も豪華な特典を配布すればコナンも150億くらいいけそう

  14. 120予想してたんだけど200届くかもしれんね
    景気良くていいね

    • 煉獄さんは400億の男になったけどウタは200億の女になれるかな?

      • ぶっちゃけ70億の女でも十分やぞ
        海賊王の懸賞金越えてるしな

  15. 結局内容よりも広告なんだなってわかる作品

    • いやいやワンピース映画はいつもフジテレビ中心に宣伝攻勢かけるけど
      こんなに効果上がったことなんてないよ
      同じレベルの宣伝のコナンにいつも負けてた

      • だから今回はネット中心の宣伝かけてたやん

      • YouTubeにスクラッチくじの広告出るけどあんま集客力は感じない

    • 売れてることそのものが広告になるからね

    • 宣伝しても伸びないものは伸びないぞ
      そんな簡単なら鬼滅レベルの映画で溢れてる

    • めちゃくちゃ広告して大爆死した映画なんざざらになるだろ
      バブルとか

      • 虚淵玄脚本の新感覚アニメ『バブル』
        そんなに広告してた??

      • 定量比較はできんけど体感では結構よく見た
        漫画も連載してたし

      • ぐぐって初めて知ったわ
        めざましジャンケンにも参加してないし

      • ワンピとは広告量が段違いだろ
        バブルを比べるなら同じようなオリジナルアニメ映画とだろ
        ペンギンハイウェイとか昼寝姫とか

    • 見苦しすぎw

    • 内容も広告も大事なんやで

    • 広告で興収出るんなら100ワニは50億くらいいってる

      • FILM GOLDと同じくらい?

  16. 素直にすごいわ

  17. 呪術、エヴァ、コナンは確定として
    新海いけんじゃんこれ

  18. あれこれ呪術に勢い勝ってる?

    • 初動の勢いは上回ったみたい
      あとは伸びだね

      • リピーター次第やな
        勢いだけなら150億狙える勢いやろ

    • 勝ってるね

      • 呪術超えて久々にジャンプ看板の勢いをみせてほしいけどどうなんやろ

      • こっから倍積めばいいんやろ?
        なんとかなりそうなもんだが

      • そこはファンの力でシャンクスを200億円の男にしてやれよ

      • そこはウタやろ

      • 200億の女と言うと急に高級娼婦ぽいな
        それか資産家と結婚した女

        200億の男なら、自力でそれだけ稼げる男ぽいのに

      • 日本はまだまだ思考が古いからねえ

      • 「200億円の歌姫」なら本人の価値っぽくない?

  19. 時代がよかったね。
    面白いものがないから皆見に行く。

    • トップガンをディスると怖いぞ

      • ウマ娘民は黙っててくれ

      • またなんかやらかしたのか

      • 尾田先生も馬買おうぜ

      • 尾田っちなら競走馬なんて100頭単位で買えるやろ
        ウルセエイコウとオマエフネオリロを3冠馬にしようぜ

      • 銀魂が凱旋門賞までいったから
        オマエフネオリロには凱旋門賞獲って欲しいね

      • なんでウマ娘が出てきたん?

      • 青1はトップガンといったらマヤノトップガンちゃんしか知らんのだ
        許してやってくれい

      • 一人目の勘違いはわかるけどなんでその後指摘なく話が進むんだよ

    • 時代?
      だったら、コロナ時で他に何も対抗馬がいなかった鬼滅にも当てはまるけどな
      更に言えば、呪術も当てはまるのでは
      恥ずかしいな、お前

    • 新時代がよかったね。

    • 去年の夏ならまだしも今年の夏は大作目白押しだろ

    • 面白いのが無くても義務的に映画見に行かないといけない呪いにでもかかってんのか日本国民
      面白いのが無ければ行かない
      見たい映画があるから行く
      今回も面白いから見に行ってるだけだろ

    • 周りがいくらひどくても
      お前がモテることはないやろ
      経験から学べよ

    • そんなに怖いか?「新時代」が!!!

    • トップガンもキングダム2もジュラシックワールドも強いんだが

  20. ado効果すげえ

    • コラボ効果も大成功だな
      今の結果だけでも十分お互いwin-winやろ
      ワンピースは映画の本数も多く今後もまだ2本くらいは出そうだから、今回みたいな挑戦も全然ありだと思うわ

      • ほんとwinwinでよかったなと、ワンピもadoも舐めてたわ

    • adoのせいにされたり、adoのお陰にされたり大変だな

      • 良かったら擦り寄る
        悪かったら足蹴にする

        当たり前やん

      • 生きてる価値もないクズどもやな

      • なんともひん曲がった発想w

      • adoに決まったとき叩いてるやついっぱいいたもんな

      • adoが歌えば世界が変わる!

  21. 今週で2シャンクスは超えそうだな
    5シャンクスぐらいはいけそう

    • 個人的には5〜6ルフィで止まりそうな気もする

  22. ドラゴンボールと明暗を分けたな

    • あっちは新キャラ新形態のお披露目だから
      儲けるのはそのあとよ

    • ドラゴボが映画で記録作れるわけないやん
      意地が悪いぞ

    • 強い奴と戦いてぇなドラゴンボール方式はどうあっても飽きられるからな
      再復活したのは久々かつクオリティを底上げしたから
      クオリティに関しては多少の上下こそあれ停滞してるので売りにならなくなってきてる

    • ドラゴボなんて爺しか興味ないからな
      若者に大人気のワンピとの差が出た

      • ドラゴンボールに親でも殺されたんか君
        ワンピもドラゴンボールも一緒に楽しんでくれる彼女でも作ったらそんなしょーもない書き込みする気無くなるから頑張ろーな

      • そういえば電通案件じゃないやつに電通電通言ってた層は今回どうしてるんだろね?
        せっかく本物の出番なのに

    • 悟空ベジータなしの冒険をよくやった思うよ
      結果はともかく挑戦的だった

    • DBはサイバー攻撃で公開延期
      フル3DCG
      前作のブロリーやゴジータと違って
      公開前にピックアップされた新キャラとか新形態がガンマと潜在能力解放ピッコロ(見た目は黄色になっただけ)
      映画ボスのセルマックスもセルの復活じゃなくてセルのデータを作った怪物
      悟空とベジータもほぼ出番なし

      まあいまいち流行らなかったのは仕方ないな

      • はいはい言い訳言い訳

      • 前作と比べると色々弱いよなってのはわかる

  23. ウタは本編でもクローズアップされるかな

    • チラッといたし出てきて欲しい

      • 映画はパラレル時空とはいえ最後のシーンでカモメが『プリンセスは生き残った』って記事ばら撒いてるし出てくるんやないの?そのためにわざわざ漫画の方でもウタと思わしき影出したんやろうし

      • そこ審議
        youtubeのコメント欄とかでそこに触れてる人らでも言ってることが違う(歌姫は永遠に とか)
        次見る時しっかり確認したい

  24. まさかの歴代No. 1
    必要だったのは歌姫だった

    • なんかフランスで新時代がとんでもなく人気と記事で見たぞ

      • 仏はいつもアニメに友好的

      • まとめにアップルミュージックで上位独占ってあるやん

      • 中田ヤスタカはきゃりーぱみゅぱみゅの楽曲でプフランスのチャート1位になった事もあるし、元々ウケる要素あるんだろうね

  25. でも鬼滅や呪術と比べると作画微妙なんでしょう…?

    • 作画良いって評価はそこそこしか見ないんだよな
      東映も本気出せばすごい言われてるけど
      特別良い訳でも悪い訳でもないから話しに出ないって感じなんだろか

    • 鬼滅や呪術もそうだけどTVアニメと地続きになるようになってる
      画風の好みは人によるけど作画枚数も充分に使ってるよ

    • まあufoの作画はずば抜けてるからな
      あれはufoだけで独特な世界観を創り出す
      空の境界やfateシリーズでufo知ったがあの映像はそれだけで価値がある

      • ufotableや新海アニメはストーリー抜きの環境映像作っても評価されるからな

      • なんかしっとりしてるというかねっとりしてるというか
        夜のシーンとかずば抜けてる印象はある
        例えばMAPPAだともっとあっさりしてる感あるから
        若向けだとこっちって印象はあるんだけど
        物足りなさもあるかもしれない

    • 作画は正直言ってマジで微妙だったと思う
      最後のバトルとか勢いでなんとかしてるだけで、何やってんのかいまいちわからんかったわ

      • 目がチカチカして仕方なかったよ
        エフェクト凄い多用するようになったよな
        あとなんか急にアスパラみたいなウタのCGが3体出てきて笑っちまった

    • この程度の脚本と作画でこんだけ売れれば大成功やろ
      まぁ広告費やら参加アーティストやらにいくら払ったかで話は変わってくるけど

      • カッケェ…w

      • 本編のコスト抑えた分、広告費とアーティスト代諸々に加えて他作品の何倍もの特典つけるほうに予算割いた結果数字伸ばせたなら御の字なのでは
        なりふり構ってられなかったし

  26. ようやく100億いけそうだな
    ほんとやっとだ
    アニメ化失敗の側面が強いワンピースでこれは大どんでん返しや

    • アニメ自体のクオリティは低くても、宣伝体制は昔から抜きん出てたし
      アニメがなかったらブームになることもなかったからね
      今回のやり方で今後も数字を出していけるかは未知数だけどadoに感謝だわ

  27. 最近のジャンプ映画の流れに乗ってワンピ映画では一番売れるとは思ってたけどここまでとはなあ
    原作が新展開入って盛り上がってるのとも相乗効果があっただろうから話をちゃんとコントロールしてる尾田っちすげーでいいんかな

    • そもそもジャンプ作品の映画でちゃんとクオリティ高く作るようになったのはストロングワールドの流れ

    • 自分で流れ作って自分で回収するんだからすげーわ
      個人的には原作最終章突入前にシャンクス主役の映画を作ってきた
      判断が良かったと思う

  28. 惜しいな
    オリジナルでこれなら鬼滅みたいに本編続きをやれば或いは400億超えも狙えたろうに

    • ウタはちょい見せしてるし
      これからシャンクスとセットで推してきゃいいよ

    • ワンピはじめの方しか読んでない人間からすると現状把握してないと理解できない内容ってなったらもうその時点でかなり厳しいわ
      長期連載だったらやっぱりアニオリのが新規にも優しいって面はあるんじゃないかね

      • ワンピはじめの方しか読んでない人間はターゲット層じゃないっぽい
        ワンピのはじめの方を読んでない人間がターゲットじゃないの

      • 原作ファンが動くのでほぼ確実に稼げるだろうがそれ以外を拾えないので大記録を狙えるかどうかというと微妙だろうな

      • 原作に沿った話だったら逆に見ねぇわ
        漫画で十分だからな

      • 世間は違うんだけどねw

      • 2時間の尺にまとめるのは無理だよな
        実際リメイク商法やってた時のはしょりっぷりはすごかった

      • もう名作扱いで3時間でも4時間でも尺を取ればいいんだよ
        子供向け夏休み映画路線は捨てる

    • ライト層までもが殺到して映画館の予約サイトが鯖落ち、とかしてない時点で400億は無理あると思う
      鬼滅とは桁違いの宣伝と特典連発してるから、200億くらいはいってほしいとこではあるけど

      • 鬼滅の方が桁違いの宣伝だったし、特典も矢継ぎ早に連発してたぞ

      • 桁違いの宣伝()は流石に記憶力なさ過ぎる笑
        ワンピ×フジの宣伝に勝るアニメはねえよ

      • いや、記憶力があるから桁違いの宣伝を知ってるんだろ
        むしろ、記憶力が無いから鬼滅が桁違いの宣伝をされてたのを忘れてるんじゃないか?

      • いや嘘吐いてもバレバレやから
        ネットだからって無理だから

      • まだ未知数だった鬼滅がジャンプ看板のワンピより桁違いに宣伝されてた!は
        まあ無理ある

      • 年中ワンピースのイベントやってたろ
        海賊船置いてお子様広場にしたり
        ぽっと出の鬼滅じゃ局挙げての宣伝は真似出来ないよ
        耐費用効果じゃ鬼滅が圧倒
        ワンピースの宣伝は空回り気味のも多かった
        意識せずワンピースの宣伝をスルーしてる部分があるのだろう

      • 桁違いの宣伝っつーのはアレかい
        200億超えたり記録更新確実とかの頃に
        そういうニュースや紹介を大規模に組まれたこと言ってンのかい?
        そいつぁ順番が違わねえかい

      • 鬼滅はテレビアニメがブレイクしたから、その続きの無限列車編も公開前から各テレビ局でメチャクチャ宣伝されてたのに意外とみんな知らんのやな~

      • 弱っ
        そんな程度を軽く上回るのが看板ワンピースよ
        こいつをプッシュする包囲網は他を寄せ付けねえよ

      • 瞬間的なブームの鬼滅と20年以上看板張ってるワンピを同列に扱うのも失礼な話だしな

      • 認知違うのが言い張ってるだけだからもう放っといたれよ

      • 鯖落ちについては同じような落ち方はしないように対策されてるよ
        同じようなので何度も落ちるのは最近の銀行系だけ

  29. で、鬼滅には勝てるんですか(笑)?

    • 雑な釣りはやめなさい

      • いやいや、釣りじゃなくて事実ですやん(笑)

      • FILM REDが鬼滅に興行収入が上回るなんて万に一つもありえないのに、分かりきったことで楽しそうだな
        鬼滅ファンでもなくて単に煽りたいだけなんだろうけど

      • 煽りと思っているのに我慢汁が抑えられず反応してしまうんですね笑

      • 止めないと鬼滅ファンの責任にするんでしょう?

    • まずはジブリだから笑

    • 鬼滅の威を借る惨めなやつ

      • でも事実でしょ?

      • んじゃ累計で稼いだ額で殴ってやろうか?ガードの甘い奴め

      • 映画単体での比較じゃ到底かなわないですっていう敗北宣言か?ガードの甘い奴め(笑)

      • ワンピの映画なんか儲でも擁護できないクソ多いもん
        単体の比較って話なら勝負なんか鬼滅が記録出す前にとっくに結論出とる

      • 惨めな奴ってのは事実だな笑

      • まぁ、ワンピの威を借る惨めなやつも大勢いるからどっこいでしょ

    • もう息してない雑魚がなんか言ってら

    • 100億ぐらいならまぁ構わんが
      ジブリ呪術超えはこの俺が許さん

      • ジブリは千尋を筆頭にラインがいっぱいあるけど、呪術はまぁ抜かれると思う

    • 勝てるんですか?ってさすがに勝てないだろうし勝てなくても全く問題無いが

    • お前が威張るなカス

    • 鬼滅ファンのせいで鬼滅の価値がどんどん下がっていくな~

      • 都合のいい武器扱いしてるだけだと思うけどな
        ワンピを叩くときにDBという便利な武器を使う、だったのが鬼滅に変わっただけ

  30. 勢いで行ってみたらおもろかったわ
    今度2回目行ってくる

    • 感想とか曲とかをきく度に「もう1回観てえ…」になるわこれ

  31. 世の中の不満とマッチしてるんではないか?

    • え?コロナ?

    • 世の中の不満を拾い上げるタイプの作品じゃないだろw

      • エンタメだからそうでもないだろ

    • 世の中が歌を求めていた?
      え?

  32. 100億が最低ラインみたいな風潮になってるな

    • 実際そうなった方が業界としてはいいはずやろ
      なれば現場に落ちるお金も増える

      たぶん
      知らんけど

      • 現場も正社員と招聘チームと二種類だろう
        正社員はボーナスその他で潤いそう
        招聘組もやがては業界全体が潤えば少しは増収になるんじゃない

    • 鬼滅以降は連載中の看板は全員100億超えるとかインフレえぐいな

      • しれっとヒロアカを看板じゃないみたいにするなや
        ほぼと言え

      • まぁまぁこの感じならヒロアカも次あたりいけんじゃね

      • ヒロアカも鬼滅ブーストで売上倍になったけどポテンシャルがね

      • スパイクラスならワンチャン

        │***5202 (0)│1098721│1307132│1413649│1491162┃1,699,206 (*91)┃2022/04|呪術廻戦 19 (合計:1,832,601)

        │*211922 (0)│1262255│1431288│1491703│1537602┃1,755,210 (102)┃2022/04|ONE PIECE 102

        1│*609256 (7)│*783200│*901948│1007670│1110646┃1,601,539 (126)┃2022/04|SPY×FAMILY 9

      • ポテンシャルで言うとキャラも多く設定も複雑なヒロアカの方があると思うし、そもそもヒロアカは鬼滅ブーストを受けてないよ

      • いやヒロアカは第三弾で興行収入伸びてるし影響受けてると思うよ
        でもまあ鬼滅ワンピ呪術みたいに爆発することはないだろうな
        現状見ると第四弾とかで50億いけば万々歳でしょ

      • キャラが多いと一般人がついて来られないぞ

      • ヒロアカは連載開始時期もアニメ化した時期も鬼滅のずっと前だから、鬼滅ブーストの影響があったようには見えないな~
        呪術廻戦とかスパイファミリーとか怪獣8号は「第二の鬼滅」とか言われてやたらメディアで紹介されてるのは見たけど、ヒロアカはそう言うのが全くなかった

      • 鬼滅で改めてジャンプ作品が注目集めてたし
        ジャンプアニメとして映画第三弾は影響あったでしょ
        ヒロアカ単体としては既にあったヒット作品の一つに過ぎなかったから恵まれなかったけど

    • ちょくちょく名前出てるドラゴンボールも充分な興行収入なんだけどな

  33. 今更ワンピース映画で100億余裕で行くってどれだけアニメ注目されてるの?
    ドラゴンボールが40億が限界ってところが現役とOBの違いだろうね
    そりゃワンピース終わらせないわけだコナンのように

    • ワンピがどうこうっていうか路線変更で違う層を拾えた感じじゃね?
      バトル映画って強敵がいます→戦いますのワンパターンなのでずっとやってると飽きがくる
      作画、演出で毎回衝撃を与えるのは無理だしな、だからDBが伸びなくなった
      DBの場合、作り上げてきた作風的にストーリー路線には切り替えられないので割と頭打ち

    • DBは新規が単に取り込めてない
      ワンピとの差はそこ
      映画は若者の娯楽

      • DBは女人気が低い
        これも入れとけ

      • DBおじさん、ワンピディスる時に子供のDB人気っつー棍棒振ってんじゃんいっつも
        DBは子供にも人気、ワンピは若い子に人気ない!ソースはバンダイの売り上げ!

        ここで何十回見たことか
        嘘ついてたんだなあいつら

      • 基本ここの奴らは嘘つきばかりよ

      • 青2
        ポジショントークってのはそういうもんだ、都合よく解釈して都合よく捻じ曲げる
        その時々の都合で動いてるのであって一定の論理に軸に動いてる訳じゃない
        右を見れば左を見ろと騒ぎ、左を見れば右を見ろと騒ぐ、みたいな感じでな

      • ……騙した……
        よくも僕をォ!!騙したなァ!
        よくも騙したァァァ!!騙してくれたなァァァ!!

      • 完全に勘違いで草

      • 何勘違いしてるのか知らないが今の若者はZ世代と呼ばれ基本的に映画館はメインの娯楽じゃないぞ
        寧ろ昔からのジジババファン呼べたお陰だろ

      • こいつアホ過ぎるわ
        映画館は中高生で連日溢れてるのに
        今回の大ヒットは新規大量に呼び込めたおけげだわ

    • 完全にファン向けと一般向けの差やね
      DBが時期がずれて休みの時期逃したってのもあるけど

  34. ネクスト鬼滅はまさかのワンピースだった

  35. よし
    ドラゴボも次は歌姫を用意しよう!

    • パワーがない小娘がなんぼ歌ってもパワー差で無効化されるぞ

      • 歌の特殊能力のレベルがずば抜けてれば無効化されないぞ
        バビディとベジータの戦闘力差でも魔術のレベルが高いから無効化されないからな
        チャオズがナッパに無効化されたのは超能力のレベルが低いから

      • 人間の歌手じゃ無理じゃん
        初音ミクを起用する?

    • まさかとは思うが超になってから能力者バトル要素が少なくなくなってきたからなぁ……

    • ワンピは若い女性も見るからアドも相乗効果になった
      おじさんしか見に行かないドラゴボは矢沢永吉あたりのコラボがええやろ

      • それワンピとドラゴボ逆じゃない?

  36. 25年選手のアニメ映画が大ヒット御礼
    バズるかどうかってだけやろ、もはや
    中身はある程度どうでもいい感じ

    • だから計算で当てるのは無理なんだよな
      なにがバズるかなんて誰も分からないから

  37. ここの奴らZ超えは厳しい、100億は絶対無理って言ってなかったっけ?
    なんで現時点でこんなに売れてるんだ

    • ここのやつらもそら外すときあるやろ人間だもの

      • ここなんて鬼滅でも呪術でも外してる奴ばっかりやんけw
        流石に鬼滅は異常だから仕方ないにしても、呪術が100億超えるなんてありえないとか言ってるコメント散々見かけたし外してばっかりの印象しかないぞ

      • むしろ当たる時がねえ

    • 新時代だよ

    • ここの奴らの何を信じられるものがあったというのか
      まとめサイトのコメ欄なんて俺もお前も含めてゴミしかいないぞ

    • そら、予想という名の願望書いてるだけの人が多いからよ。
      んな素人が見抜けたら世の中こんなにヒット作生み出すのに苦労してないわ。

    • すいません
      もう映画の売り上げ予想に口出しするのやめます
      あかんな節穴やな

      でも俺はREDよりスタンピードのほうがずっとずっと好きなんだ

      • 色んな人がいるよ気にするな

      • ガチンコ殴り合いが好きな人はスタンピードよな
        自分はスタンピードも音楽のREDもZ先生のZも
        冒険のストロングワールドもどれも好きよ
        ゴールドはもうちょっと頑張りましょう

    • まあネガキャンも多いだろうけどファンのそんなにハードル上げてくれるなってのもあるよ

    • データをもとにロジックを組み立ててる訳でなくノリで騒いでるだけだろw
      そうなってほしいという願望強めでさ

    • 批判的な意見を書くときはどんなに下からでもマウントとれるからな。外れたら自分は書いてなかったことにすればいいし

  38. 今回の映画の何が凄いって賛否両論が凄いのに100億いきそうなとこだよな
    ヤフーの映画レビューが大量の⭐1と⭐5で埋め尽くされ結果⭐3くらいになってるの本当に草

    • ファンが良くないって言ってるのに最高記録は草でしょ
      だから出来なんてどうでもいんだよ 
      ジャンプの有名作品がバズっただけ

      • 出来が良いからバズるんだよ
        サム8とかがバズるわけないだろ

      • ファンは良くないって言ってるって、自分の視野が狭いだけやん

      • 興行収入がファン達が諸手を挙げて歓迎してる事を示している
        そりゃ気に入らない人もいるだろうが少数派

      • よくいるがファンは〜とか言うやつ、ファン代表みたいな言い方するなよとは思う
        なんでファンはお前と同じ意見多数と思ってんだよ

  39. ウタ「ルフィお前もう船降りろ(海賊やめなよ)」

  40. ストロングワールドがテレビとキムタクのおかげとか言ってるのは流石に笑えない
    ストロングワールドの前ってチョッパーリメイク映画が爆死して
    フジテレビのワンピースの扱いが無茶苦茶悪かった時期だぞ
    それがストロングワールドで映画がヒットして手のひら返しして急に扱うようになっただけ
    それなのに何故かゴリ押ししてヒットしたみたいに勘違いしてる人がいる

    • フジテレビはストロングワールドと頂上戦争後のブームですり寄ってきただけやけど
      キムタクはウォーターセブン編のときくらいからラジオでワンピースの話ししてたから割とガチ勢やで
      まぁあのときのヒットはどう考えても原作の勢いと作者が製作総指揮したことで原作ファンを呼び込めたことに尽きるね

    • キムタクとか今時ババアくらいにしか影響力ないのに笑えるわ

      • ウォーターセブン当時とかSMAP全盛期くらいの頃ちゃうか
        てか影響どうのの話じゃなくてキムタクはストロングワールドの以前からのガチファンだったよってだけのことに急に噛み付いてくるってどうしたん?
        なんか嫌なことでもあったの

      • 名言で有名な矢口真里も消えたなぁ
        時代は移ろう(ここで「新時代」が流れ出す)

      • 矢口は一巻につき5回は泣けるとかわけわからんこというガチにわかやからな
        歴代最低オープニング曲もアイツやから本当にワンピースにとって黒歴史

      • ストロングワールドって実は結構前だぞ。お前からしたら今時の範囲なのかもしれんが

    • 尾田総指揮と0巻のおかげだろSWは
      テレビとキムタクってどっから出てきた

    • 木村は大ヒット前からワンピの話をしてた口なので便乗じゃないぞ
      尾田が動いて原作ファンを動かした結果が大当たり→フジが掌返しでワンピごり押し→TVでワンピを語りやすくなる、で話しやすくなったという流れ

      • SMAP結成時にメンバーに俺はSMAPのルフィになるみたいなこと言ってたらしいな

      • SMAP結成時にワンピなんか存在しなかったんだが…

      • 自分でもなんかおかしい気がして調べてみたらSMAP結成のほうがだいぶ前だった笑
        何と勘違いしたんだろ

      • おだっちがウォーターセブン編の前くらいのジャンフェスで一味から仲間が一人抜けますって話をしたら
        キムタクが集英社に誰?って直電してきた話好き

      • それはSMAP解散後の話でしょ
        木村以外の3人は共演可能なので
        3人+ルフィでCM作った
        一部ファンからルフィ=木村だよね
        再結成みたいで嬉しいって声があった

  41. 「新時代」キターー

  42. 鬼滅の刃 無限列車編→ファン「こういうのでいいんだよ」→大ヒット

    呪術廻戦0→ファン「こういうのでいいんだよ」→大ヒット

    ONE PIECE FILM RED→ファン「こんなのワンピースじゃねえ!!!うおおおおお」→大ヒット

    分からねぇよな本当に

    • 結局原作ファンだけだと500万人も見てくれないんだよ

    • 最後のは気に入らなかったやつの声がでけえだけでしょ
      概ね好評だわ

    • こういうのでいいんだよって原作の話を映画化してるんだからそりゃそう
      ワンピで言ったらアラバスタや空島を映画でやるようなもんじゃん

      • それやる機会は今はないもんな
        完結後のリメイクに期待

      • アラバスタやっとるやん

      • あれをアラバスタとは認めない

        絶対にだ!!

      • だから原作を沿った映画はワンピースには合わない
        素直に1話完結やってればいいんだよ

      • 合わないというよりヤッツケをお出ししたのが罪
        だから完結後に一新してリメイクだよ

      • 映画一本に収まる話じゃないから無理だって

      • クソリメイク連発のおかげで尾田が重い腰を上げてくれたのでセーフ
        エボリューションのおかげで鳥山もDBと向き合うようになってくれたし
        クソ映画って人を動かすんだなってw

    • まわりの観に行ったワンピファンは割といつもと違うけどアリ!って感じだったよ。

    • ワンピファンというより若い才能が認められないおっさんだろ。adoってだけで叩いてるんだもん

    • こういう場所で騒いでる連中の大半はアソチなのでは?人気作品って大体そうなるだろ
      ファンが作品を楽しんでる頃、エアプのアソチは掲示板やレビューサイトで暴れてるので否が強いように見えるっていう

  43. ツイとかで4巻までしか読んでないけど面白かったってのを見た
    今回の映画はルフィとシャンクスの関係さえ知っていれば入れるのと、初期または途中で挫折しててもシャンクスが何者か知りたい層とかワンピースマニアとか原作厨以外が入って来たのが大きいと思う
    あとado目当ての若い層
    ワンピちょっと知ってるだけの一般人取り込んだのデカいと思う

  44. 第三次ブームくらいかこれ

    • 誰もが戦争編がピークと思ったのにな
      今と当時なら世間的な盛り上がりはどちらが上だろう

  45. 赤犬「ドラゴボは時代の敗北者じゃけえ」
    ゴボ爺「取り消せよその言葉」

  46. やばすぎる
    文句なしに日本歴代最高の作品

  47. ワンピ大勝利DB敗北の一番の原因は若者人気が雲泥の差
    映画とか見に行くの10代20代中心だからな

    サブスクランキング
    ワンピ毎週のように10代20代ランクイン
    DB毎週のように10代20代ランク外

    50万人が選ぶ好きなアニメ
    10代男子 1位ワンピ DB圏外
    20代男子 1位ワンピ DB圏外
    20代女子 3位ワンピ DB圏外

    高校生が好きな漫画 男子3位ワンピ DB圏外

    • ゲームだとDBのが売り上げでかいからある意味すみわけやな

    • 映画に行くのは寧ろ昔と違って値段も上がってるから大人の方が多いぞ

  48. ウタが最後目を覚まさずなくなってしまうの残念です。せめてブルックの代わりに仲間に欲しかった。

    • えー イラネ

    • けじめはつけねぇと

  49. これからウタちゃん漫画に出て欲しい

    • そうか、よし
      ゲッコーモリアを連れてこい

      • 死体使うとして誰の影入れるんだ

      • ローが蘇生手術をして死ぬ
        ブルックが自己犠牲してあの世から生命を奪還してくる
        ニカの奇跡で一発

    • 映画はパラレルだから出そうと思えば出せるよ

      • ブルックリストラや!

  50. ドラゴボ完全に超えたわ

  51. やっぱりなんだかんだ言われてるけど尾田先生破間違いなくレジェンドだよな
    漫画に映画にきちんと結果出してるんだから
    特に映画はかかわった前後が全く違うからわかりやすい

    • 原作ファンはアニオリ映画に一切の興味を示してなかったのに
      おだっちの製作総指揮が決定した瞬間じゃあ見るかってなったのは凄すぎる

      • 東映で50億は当たり前に出してるってすごいことなんだけどな
        なんか目立たなかったな

      • 制作会社のせいにするのは違うだろ
        現にREDは東映アニメーションで大入りなんだから
        ジャンプでの連載と格差があって映画は興味持たれなかったんだよ

      • 配給の話しとるんだけどいまいち噛み合わんな
        まぁええわ

    • 破ァ!

  52. 多分、この絶賛のコメント書いてる連中ガキよな
    ガキなのはいい
    ガキがなんj民みたいな語り口で書いてて、おっちゃん怖くなっちゃった

    • ジジイが現実を直視できてなくて草

    • 負け惜しみ~

      • すき

    • ぼっちおじ〜

    • おっちゃんがジャンプサイトでいつまでも古参ぶってる事が怖いよ

    • ジジイがいつまでもこんなとこにしがみついてる方がこえーよ

    • 年で視野が狭くなったならここにいるのは辛かろう

    • そんなに怖いか? 新時代が

      • これで老害だいたいぶちのめせるの強いわ

      • 膝をついてやり過ごす必要もなくなったのか…

      • 昔みたいに増長しなきゃ構わんよ

    • 寧ろ必死に若者ファンアピールする辺りジジババが騙ってるようにしか見えないが

    • じいちゃんはリアクションくれるだけで嬉しいよ
      ガキ共

  53. マジでAdo効果もでかいと思う
    PPPもアンケ上がったし

    • ここの連中はAdo関連のアンテナ低いな
      俺もだけどさぁ
      これが陰キャってこと?

  54. ストロングワールドの時の方が何となく勢いは凄かった気がするが下手したらストロングワールドの倍稼ぎそうなのか今回の映画
    何が恐ろしいってストロングワールドがやってた頃ヨチヨチ歩いてた子供が今になって割と劇場を埋めてるとこだよな

    その辺は世代的に鬼滅、呪術、ヒロアカってイメージだったわ

    • 倍はヘタしなくてもいく

  55. 鬼滅と比べる奴が多いが鬼滅とワンピって多分凄さのベクトルが違うよな

    • 鬼滅は本当に色んな要素が絡みに絡んでの結果なのでどんな映画だろうが比較対象にならない

    • あれは2010年以降ジャンプ作品も深夜アニメクール制の方で結果を出し始めて
      世間の深夜アニメに対する認識も変わっていってサブスクの充実もあって
      コロナで対策映画が年単位の延期になったりで箱が開いてる中鬼滅ぐらいしかいい作品がなかったって奇跡のような噛み合いの結果だと思ってる
      鬼滅は確かに凄いんだけど再現性がなさすぎて他と比較するのはなんかズルいw

      • まあ鬼滅への注目度は別格だったしな
        その前段階で既に記録尽くしの空前のブームがあって原作も絶頂のまま終わっての満を辞しての映画化
        畳み掛けるような短期集中の怒涛の流れだったからそら皆んな行くよねっていう
        おまけに映像も内容も素晴らし過ぎてそらリピーターも溢れるよねって

      • 連載第一話から読んでて初期から単行本も集めてるくらい好きな作品だけど
        あれは正直集団催眠か何かのたぐいだと思うわ

      • その思考が盲目になっててキモいわ

      • 原作付きでテレビアニメの続編の映画を
        原作もテレビアニメも知らない、元々オタでも何でもない大量の老若男女が
        「流行ってるから」ってだけで見に行く

        って奇跡はもう起こらないだろうな
        コナンもワンピも大半は子供の頃読んでたとかで多少は知ってる人たちであって
        全く知らない人はほとんど来てないだろうし

      • にわかを巻き込まないで社会現象になんて発展しないだろうからな
        ワンピもコナンも良くも悪くも固定客が出来上がってる

    • ジャンプに掲載されてて
      アニメ化するまで大ヒットとならない時点で
      普通じゃない

      要するに普段漫画やアニメを見てる人の中では、
      そこそこ面白いって評価だったのに、
      アニメ化で一般層に広がった作品

      この作品に面白さで買っても売り上げでは勝てないよ

      • 昨今はもうそうはならない普通じゃないので溢れかえってるぞ本誌
        前で大ヒットというなら約ネバで最後か?

  56. 鬼滅からの流れほんとすげえな
    一つのきっかけて100億越えが続いてワンピースも綺麗に乗っかったなあ
    観る側か作る側かの発破になったのかねえ

    次はスラダン、ハイキューなにかくる?

    • チェンソーマンは確実に来そう

      • チェンソ映画!?

      • まぁMAPPAは映画作れるし…
        にしても先の話だな

      • レゼ編は映画にぴったり

      • でも今度のアニメでレゼまでやるって
        導入までかね

      • チェンソはまず地上波で実績残してからな

    • そもそも鬼滅がワンピースや黒子のバスケ以降で映画やアニのクオリティが上がった流れですから

    • スポーツものの映画ヒットってルーキーズか?
      あと何かあったっけ
      スポーツもの自体がなかなか厳しいわね

      • あとはテニプリくらい

  57. しかも映画でもらえる特典が
    映画チケットより高く売れるし
    みたほうが得やぞ

  58. まぁこれでワンピアソチへのカウンターがまた一つ
    男子高校生の好きな漫画ランキング前年本年3位(一位二位は入れ替わり)ってのと今回の映画の大成功

    ……あいつらって嘘つきだな

  59. 全巻持ってるし初日に観に行ったからファン自称していいと思うんだけど観終わったあと全ワンピ映画で最高だったと思ったよ
    まぁ評判見たら批判が目立って自分が他のファンと感覚ズレてるのかと少し不安になったけど大ヒットしてくれてて良かった

  60. 勢いもの凄w
    てかなんで今更こんなことになる?
    コロナ規制なしの久々の夏休みだし開放感的な?あとはAdo?

    • 原作もちょうどシャンクスでてきて盛り上がってっからな
      ワノクニの引き伸ばしも完全に映画にメディアミックスねらってたんだな

      • あぁ……どうりで……
        オダッチはワノクニを生け贄に映画のバズりを……

        ワノクニあんだけ期待させといて……!

      • 1ヶ月休載って完全に映画公開とシャンクス登場合わせるためだよな

      • コミックスで一気に読んだらワノ国もまあまあなのでセーフ
        未来に残るのはコミックスやし、テンポ遅くて批判に晒された空島も最近再評価路線やしこれは尾田センセが上手いな

  61. これは100億確実か?

    • 次の10日で半分の35億は行くだろう
      夏休みと共に終了と厳しく見ても100億円から更に積むよ

  62. 今年のコナンの映画見てたら連続で予告が流れて、
    バブルって映画のヒロインがウタって名前で、ウターーって主人公が叫んでて
    直後にワンピースの予告でルフィがウターーって叫んでた
    笑てもうたわ、しかもバブルは文字通り爆死で泡弾けててさらにワロタ

  63. 規制で皆んな鬱憤溜まってたんだなあ
    とにかく娯楽に飢えてたのかな

    • 今更何言ってんだ

      • なにって一切の規制なしの久々の夏休みだぞ
        おっさんには関係ないだろうが

      • うーん、日毎死亡者高いまんまなのが気になるが
        若い衆はそういうイメージか

      • 悪いけど今の10代(下手したら20代も)ニュースとか見ないからコロナの人数とか誰も気にしてないよ
        テレビはサブスク流すためのモニター扱いのとこ多いと思う

  64. 2002年
    当時最高初版1位のスラムダンクを超える
    2011年
    年間売上当時最高3700万部
    2022年
    25周年目にして新作映画が100億超えそうな勢い
    ほんとこの漫画すごいよ。

    • 2020年
      年間売上現最高
      映画が国内1位興行収入
      この漫画のタイトルを答えよ

      • すぐ湧いてくるのほんまきしょいな
        お呼びじゃねーよ

    • たしかにな。
      鬼滅とかは短い巻数で途中からもすぐに入り込みやすい。
      ワンピースはそういう鬼滅とか呪術とかと違って、何十年もやってるから新規は正直入りにくいし、長年ずーーーっと続けてきてたある種のマンネリ感のようなものも感じられてはいただろうからな。
      そういう面で見ると、いくらSNSが発達した時代だからと言って急激にバズって〜というのは難しいのがワンピース。
      そこで漫画原作も映画も大盛り上がりとは本当にすごいわw

      • 夏休み期間に最新刊の一歩手前までコミックス無料開放は思い切ったけど英断だと思うわ

  65. シャンクスがガッツリ出てくるしクソかっこいいし、adoの曲もいいし、ウタもいいキャラだった

  66. やっぱり歌の力ってすげえな
    新海が君の名でハネたのも竜とそばかすが細田最大ヒットになったのもそういう事だろ

    • 劇中歌の影響だよな
      鬼滅の刃タイタニックアナ君の名と楽曲の良さでも人集めてる

    • アナ雪もほぼ歌のおかげだしな

      • 新型コロナで声出し応援上映ができなくて残念
        呪術やワンピースREDは応援上映で盛り上がったろうに

  67. ぶっちゃけ今って映画バブルだからってのが大きいと思う
    他の映画も普段よりあきらかに興行収入上がってるし

    • ドラゴンボールは?
      夏に公開されたキングダムやミニオンズやジュラシックワールドは前作下回りそうだけど

    • そこで「バブル」って

  68. 田舎だけど
    「最強ジャンプ」が平積みから
    次の日行ったら、どこもなかった・・・。
    ワンピースマガジンは売れ残ってる。

    やっぱり付録かなあ?。

    • ワンピカードも今人気やからね

  69. まじで東宝だったらどんぐらい言ってたんやろ

    • そんな差はないよ
      東宝が配給で強いのは依怙贔屓その他の無茶やってないから

    • むしろ東宝じゃない方が興収が伸びるのが早い
      呪術より伸びるのが早いし

      • 日本映画歴代スタートダッシュ記録2位と3位を比べて全体の話をされましても・・・

    • 東宝と東映は差しかない
      ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E8%88%88%E8%A1%8C%E6%88%90%E7%B8%BE%E4%B8%8A%E4%BD%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7#%E8%84%9A%E6%B3%A8
      or 日本歴代興行成績上位の映画一覧 で検索

      東映は100作中の2作しかないので
      トップ100内で比べると東宝の方が10倍以上強い
      東宝配給が圧倒的に支配的
      それは東宝には先駆けて配給と映画館に注力してきた歴史があるから

      しかも東映の1つはエヴァの東宝東映カラーの三社合同で仕掛けたもので
      完全東映だけの配給作品は90年55位の一作しか入ってない
      ここから東映は映画を売りにするパイプやノウハウが
      東宝に到底及ばない物だったのが透けてる
      東映からしたら歴史的快挙

      • それ言っちゃう?
        ワンピ映画全体がREDくらい健闘してれば差は縮まったよ
        ジブリ新海鬼滅くらい頑張ってくれれば業界2位相当になってるはず

      • ちょっと何言ってるのか分からない主語が抜けてる
        推察するにもし鬼滅の話してるのならそもそも頭になかった
        鬼滅は条件が特殊過ぎて比較対象にならないからどうでもいい
        そういう競争の話しをしたわけではない

        上のコメ2つの認識が何も知らなさそうなのに
        デタラメ言ってるこのサイトに多い何時ものネット民だなと思ったので
        データ引っ張って映画業界の現状を伝えただけ

      • >まじで東宝だったらどんぐらい言ってたんやろ
        と灰コメは言っとるが東宝が無理に伸ばしてる訳じゃなく
        伸びるような作品を適切に配給してるだけだよ
        提示されたデータを見ても判る
        FILM REDが東宝配給でも変わらんし
        FILMシリーズ自体は東宝に持って行っても難色を示されたかもしれない

  70. 公開10日間時点での成績比較
    「鬼滅の刃 無限列車編」…107.5億円
    「ONE PIECE FILM RED」…70.6億円
    「劇場版 呪術廻戦0」…54.6億円
    「アナと雪の女王2」…43.0億円
    「君の名は。」…38.7億円 
    早ければ8月中、若しくは9月に呪術超えする可能性が出てきた

    • 君の名は。強い
      これで250億か

      • 200億超える作品は1ヶ月経過あたりから落ちないというか、さらに伸びるんだよね

      • 200億超える作品は
        アニメ見ないような爺婆も見に行ってるからな
        孫の付き添いじゃなくて「話題になってて気になったから」って

      • 原作ない作品だと、周りの評価聞いてから行く人は少ないないからなぁ

        あと、ワンピは既に特典第2弾まで出てるのと、4Dとかが最初からある(鬼滅、呪術は後から追加)と早くからブーストかけてるのが吉と出るか凶と出るか

      • 100億超えたね。20日で突破だって。
        こんだけ長く連載しててここでくるか、、、やっぱすげぇな。

    • 8月18日の時点で80億超えたよ

  71. ウタちゃん最後本当になくなったのか?

    • ネズキノコや棺桶描写、40億巻で「死にゆくウタ」とあるから亡くなっているとも言えるし
      ダイヤルに保存された歌は一生消えず人々に忘れられないから亡くなっていないとも言える

      • 前者の話をしとるんだわ

    • 映画はパラレルだから原作本編では無事の可能性高い

    • ウタちゃんわしの嫁に来てくれ

  72. ジャンプ派の映画好きとしては
    日本記録として収入
    1位鬼滅(東宝)2位ワンピ(東映)
    ワンツーフニッシュ期待。
    東映アニメは制作としても、古くからジャンプとは関わってるから
    最近の低迷を盛り返してほしい。
    東宝1強ではなく
    東映、松竹、それにkadokawaと
    4皇が競い合ってほしい。

  73. ジャイアンがウタの意志を継いでウタうたの実を食べる

  74. 今日から海外旅行から帰って来た人達がいてコロナ増えそう

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
本日の人気急上昇記事