今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】ジャンプ+の主人公、侵略に来た敵キャラを正当防衛と認定して見逃してしまう・・・

ジャンプ+僕の武器は攻撃力1の針しかない
コメント (193)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1666307275/

616: 2022/10/23(日) 08:46:42.67 ID:udEPbKN1a
針太郎は観察力が異常に鋭いな
倫理観おかしいけど
no title出典元:上之心々/ナベツヨ『僕の武器は攻撃力1の針しかない』(集英社)

623: 2022/10/23(日) 09:08:53.87 ID:nCGAHciqa
>>616
針だけに鋭いってね!

438: 2022/10/23(日) 00:23:43.64 ID:WzKOmz8Za
いやさ、爆殺惨殺しといて「正当防衛だから悪いとは思わないよ」はねぇだろ

424: 2022/10/23(日) 00:14:36.73 ID:adKcF++rd
確か魔物の軍勢で思いっきり侵略してた側が結果的に一人になって迎撃するのは「正当防衛」でもなんでもないと思うんだけど
針って主人公の思いやり描写最初からずっとずれてんな

おすすめ記事
458: 2022/10/23(日) 00:30:05.62 ID:zNgvhA930
針は最初から見てたらしいし団体で攻撃仕掛けてきたのは魔族側なのに「正当防衛」はわけがわからない
それ言ったら死んだ連中が正当防衛なんだが
偶々フィジカルが主人公以下の最底辺四天王が帰っただけで主人公がいなかったら
あの国魔族の軍団に攻め込まれて終わっているんだが
no title出典元:上之心々/ナベツヨ『僕の武器は攻撃力1の針しかない』(集英社)

570: 2022/10/23(日) 03:53:51.98 ID:8SFN1N9U0
・正当防衛という言葉の意味を間違えているだけ
・主人公は途中から見たので正当防衛と誤判断してしまったのだが、読者がそれを分かるように描写できてない

どちらのパターンでも原作者のやらかしか

453: 2022/10/23(日) 00:28:23.51 ID:c8dh+cOV0
針は原作だと殺されたパーティと主人公はこの時点で一切関わり無かったからな
だから今回の話だと知らない奴等同士で戦ってるのを見てただけだからギリギリセーフなのかもしれないけど何故かエルフのエピソード追加しちゃったから違和感やばい

567: 2022/10/23(日) 03:40:25.92 ID:zNgvhA930
ロイド過去編のもじゃもじゃ眼鏡のような徴兵された奴のメンタルケアで正当防衛云々はわからなくもないが
それはそれで徴兵した国や命令した大将が悪いで正当防衛は使わんか
今回の魔族は魔物軍団を引き連れた大将だから何はともあれ無理がありすぎる

516: 2022/10/23(日) 01:33:03.90 ID:ZRamOPGud
針はノブナガの死体の横でパン食っててワロタ
no title出典元:上之心々/ナベツヨ『僕の武器は攻撃力1の針しかない』(集英社)

450: 2022/10/23(日) 00:27:37.95 ID:ckhr73ob0
針の敵が普通にパンもらって笑ったw

470: 2022/10/23(日) 00:37:33.86 ID:yf9q2idWa
侵略行為しといて抵抗見せたらそれって正当防衛だよねぇwってパーティ虐殺した相手に
分かる分かる~パン食べる?って意味が分からね
蘇生がカジュアルに出きる世界観でもおかしいだろそれは

564: 2022/10/23(日) 03:17:33.01 ID:sHdAS0m10
異世界漫画って主人公が特殊な立場だから価値観違うっていうのはよくあるけど
針の主人公はそれまで勇者PTにいたのに価値観狂いすぎだろ
相手が攻めて来たのに正当防衛だから悪くないって意味わからん

435: 2022/10/23(日) 00:22:37.76 ID:kkF313Oza
針の主人公やばすぎだろ
ちょっと前に助けてくれたエルフ幼女殺した奴に笑顔でパンあげるとかサイコじゃん

493: 2022/10/23(日) 00:55:11.19 ID:qYXBkQEG0
針は友達になりかけてたエルフ殺されるの見ててこの対応はビックリした
実は主人公も魔族でしたってオチじゃないよな
no title出典元:上之心々/ナベツヨ『僕の武器は攻撃力1の針しかない』(集英社)

468: 2022/10/23(日) 00:37:30.38 ID:8O4AAMsw0
針の主人公って今までの話を見ても悪意とか敵意とかに対する感性が死んでるとしか思えないんだが
それならその設定を早めに開示して欲しい
感性が死んだ主人公の話として読めばそれなりに受け入れられそうなんだけど単なる善人としか描かれてないとこっちの感性とのズレが気持ち悪い

562: 2022/10/23(日) 03:02:48.64 ID:cnmiof2L0
針って主人公の奇行を楽しむ漫画だろ
文句を言いながらも読んでしまってるからな

497: 2022/10/23(日) 01:01:20.65 ID:zNgvhA930
針とりあえず読める作画だから読んじゃう、というところはなろうだな
ほぼ見ないぶっ飛んだ展開で逆に続きが気になる
悪魔的な倫理観の主人公に思わず魔族が惚れるのは説得力ある
問題は作者はおそらくそんなつもりではなく主人公はいいやつとして描こうとしていることだが

620: 2022/10/23(日) 09:04:42.27 ID:hfoHn85V0
針は日常がそんな世界で倫理的にもこれが普通なのかも……

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 日曜はあかんな…

    • 主人公の倫理観までなろうリスペクトやんけ
      そこまで似せなくても・・・

  2. 目の前で関わった人たちが無惨に殺されてるのに「正当防衛だったから仕方ない!パンどうぞ!」は普通にヤバいわ
    そもそも攻めてきた側がやり返されたものに対しやり返しても正当防衛!とはならん。なるのは攻められてきた側だろう

    • 読んでないけど毒盛ってるんちゃうか?

      • 疑われたけど普通にパン
        んで食べた敵が主人公になぜか惚れる謎展開


      • 桃太郎印のきびだんごかよ

      • やっぱ盛ってるじゃん

      • 媚薬だったか

      • ニコポなでポに続くパンポか
        新しい……と思ったけど料理系なろうで飽きるほど読んだわ

      • >食べた敵が主人公になぜか惚れる謎展開

        いやあこんな魔族より魔族な思考してるサイコパス人間側に置いとくにはもったいないじゃん?
        魔族側からしたら最高な男なんかもしらんぜ

  3. 「もしかしたら死んでたのは君じゃん!」って侵略者の肩を持っててクソワロタwww

  4. きちんと読んでるだけ偉いよお前ら
    俺は前話でリタイアしてしまった

    • 微粒子レベルの希望を持って見続けたけど今回の話は完全に切るに値する話だったわ
      倫理観が死んでる主人公やら簡単に惚れる敵幹部やら流石にもう希望を持つほうが無理だわ

      • >>倫理観が死んでる主人公やら簡単に惚れる敵幹部
        なろうでよくあるやつだ!

  5. 魔族の女の子可愛い
    次回の勇者ちゃんパートもブヒるわ

    • そこしか読む楽しみがないんよな。

    • 神羅万象にこんなのいた気がする

      • アスタロットはこんなのよりかわいい

  6. これマジで狂ってて引いたし絶対まとめると思ったわ
    ついさっき自分助けてくれたやつ殺されてヘラヘラしてって熊の命の方がこいつに取っては重いんか

  7. ロシアも正当防衛だった…?

    • ロシア側は被害者と自分で言うてるな

    • ガンダムのジーンも正当防衛だった……?

    • 無惨様は異常者に絡まれた被害者だった…?

    • タイパクの哲平は一方的に未来のジャンプ送りつけられて盗作させられた被害者だった…?

    • ユーハバッハ率いる滅却師達も正当防衛だった…?

  8. 本誌でもこれほどの愚弄展開はないしなんだかんだちゃんと編集機能してるんだなって

    • 愚弄を超えた愚弄だな
      読んでて脳がバグった

    • 本誌じゃないのが悔やまれるな
      血盟クラスの逸材だと思う

      • 本誌には要らないよ流石に

    • これ見ると愚弄枠とか言われてる作品でもまだマシな部類なんだなって思うわ

  9. パンあるよ毒消しもあるよ!って
    いいやつ描写のつもりなんだろうけど
    どっち側も煽ってて火に油注いでるようにしか見えん

    • 敵がカウンターしか出来ないし、円を出ないと分かっていて、何故他の奴みたいにすぐ殺さないの?
      その上で、あ、お腹空いてたんだーw
      だからめちゃくちゃ煽っているわ

    • 1ダメとは言え散々攻撃かましておいて、相手がクソ雑魚魔族だとわかった途端に舐めまくりだしな
      性格悪いかサイコパスなのは確か
      こんなのに普段から接してた勇者パーティーや村人が追放したがるのは至極もっともだわ

  10. これ原作小説あるんだろ?
    眩暈がするな・・・

    • ない

    • まとめサイトでなろう系と呼ばれてるやつ、半分ぐらいなろう関係ない

      • いーや関係あるね
        そもそもなろうなんかが流行らなければ、こんな作品が連載させることも無かったんだ

      • そういう意味では関係はあるけど原作があるわけではない

      • なろうの潮流を汲んで産まれた何十番煎じの劣化コピー品にたいしての蔑称がなろう系だぞ
        意識高い系と意識高い人が別なのと一緒

    • 原作漫画ならある
      ジャンプルーキーに原作者自身が作画も担当して投稿し、連載ランキングで1位とった作品
      なお、その漫画は現在消去されてる模様

    • 元々ニコニコ静画でやってた漫画だったはず
      最初の頃はなろうじゃない、これから面白くなるから黙って見てろばっかだったよなw
      冒頭の追放とか話の流れとかを見てるとなろう系原作があるって言われてもおかしくないんだよね

    • ニコニコに元があるけど今は非公開なんだったかな?

    • 原作小説あったら、もっとちゃんとなろう系やってるよ
      なろう履修してない作者が、なろうの上っ面だけパクってるからボコボコに叩かれてる

    • まさかとは思うけど、これでもブラッシュアップされているの?

      • 原作は長いんでダイジェストになっているらしい

      • むしろ改悪って話

  11. リタイアしてたけどこれ知って読み返した
    悪意のある切り抜きかと思ったらまんまその通りのいかれた倫理観でわろた

    • 悪意のある切り抜きどころかもっと問題のある描写(デフォルメキャラで和ませようとしてる?)を載せていないという親切設計

  12. 縦に真っ二つになった人の死体がすぐ側にあるのに
    近くの1人だけ回復させて「よかった・・・寝るだけみたい(イケメンスマイル)」って
    なかなか狂ってるな

  13. 主人公の優しさを見せたい
    主人公の強さを見せたい
    可愛いヒロインを増やしたい
    やりたい事はわかるけどTPO弁えられなさすぎて倫理観ぶっ壊れちゃった

  14. 作者は過剰防衛を知らなかった

    • 過剰防衛ですらないんだよなぁ
      防衛という単語を辞書で引き直せ

      • 軍隊引き連れた魔族「お前らの領土の島を寄越せ。断るのなら滅ぼす」
        国軍「断る」
        魔族「ならば戦争だ」
        国軍「行くぞ!国を守るんだ」
        魔族&主人公「これは魔族の正当防衛」

        これだからな
        正当防衛は国軍側だよな

      • 最後の「&主人公」が無ければ、悪役が詭弁を弄するというよくある展開なんだがなぁ。
        むしろこの作品では、魔族はそんな言い訳してないし、主人公だけが勝手にわけわからんこと言ってるサイコパスという。

      • 21:33:57
        魔族も5話で言ってるぞ
        この時は君の言うように悪党理論で流せたんだけど
        今回の7話で主人公が肯定しちゃったからよりおかしなことに

  15. でも正直こういう倫理観ぶっとんでるマンガもたまに読むと面白いんで期待してる
    下手に軌道修正せずそのまま行ってほしい

    • それは作中に読者目線の常識的なツッコミ役がいてくれるから面白いと感じるわけで、こんなのビュティとヘッポコ丸のいないボーボボじゃん

    • 作者自身はまともな倫理観を持ったまま、あえて倫理観を無視した物語を描くのなら面白いものになる。
      その場合、既存の倫理観や常識や良識といったものに疑問を投げかけ、別の観点や考え方から捉えなおすという目論見があるからだ。

      だがこの漫画の場合、作者の倫理観が根本的にズレてるだけなので、面白さよりも不快感の方が勝ってしまう。
      なぜなら、ただただ作者が自分の価値観や考え方を肯定してお人形遊びしたいだけで、別に既存の価値観や倫理観に疑問を投げかけるなどという意図は無いからだ。

      • 前者は底辺領主やデスノート、ボーボボ、ピューと吹くジャガーだな
        後者は無職転生やタイパク、U19がそれ

      • すまん…俺は割とこういうの好きなんで面白いと思ってるわ
        好みの問題の一言で終わりでしょ

      • 作者の考えを述べるの得意そう

      • 正直一ミリも面白いと思わないからこんな漫画でも楽しめるの羨ましいわ

      • 100%ただの妄想なのに、作者の倫理観が終わってるって断言してるのヤバいな。
        君がやってることこそお人形遊びだって気づこう。

  16. 作画ももう何も考ないようにして描いてそう

  17. つーか死体が転がってる場所で飯食わん?腹減ってるだろって…

    • 多分勇者パーティでは日常茶飯事だったんだろう

    • そろそろパアアって消えるんじゃない

      • 王様のところでリスポーンして「しんでしまうとは なさけない」って言われるんですねわかります

  18. これが噂の炎上商法ちゃんですか?

    • マトモに面白い漫画描いたほうが良い定期

    • 前にネットの無料投稿で漫画描いててスカウトされて連載に踏み切った人でさ、
      注目や人気が低くなかったけど内容は一部の好事家の間では受けるけど普通の人からはドン引きされて炎上するだろって中身で、連載したら案の定だった

      マイナー出版社とは言え連載のスカウトに心が動くのはしょうがないが、そのせいで出版業界の知識がなく契約が作家に不利、挙げ句に会社や編集はスカウトがガチャ感覚なので多少荒れようが売れれば良しで非難は作家に押しつけ出すだけ出して無責任、炎上と非難で心が折れて作者は引退で趣味レベルも筆を折る

      そんな半端に原作あった悲惨な末路もあるからなあ

  19. この漫画は毎週まとめても行けるんじゃね
    タイパラとか8とかに通じる倫理観のヤバさじゃん

    • あいつらはあくまで人の生死に関わらない範囲での倫理観の欠如だからな。(間に合ったなは除く)
      さすがにここまでではないし、これと比べられることさえ可哀想。

    • ジャンルとしては血盟系だな
      あれも作者の人の生死に関する倫理感がズレまくってた

  20. 侍の一撃もあれ反射したん?
    動かないなら此方から~みたいなこと言ってたからカウンターじゃないって思ったんだけど。
    現に真っ二つになったとき侍抜刀してなかったし。

    • ごめんちゃんと剣抜いて技放ってたわ

  21. こういうイカれたキャラとして描いてるんなら分かるけど一般的な人格の持ち主として描いてるからね
    作者があたおかパターン

    • 某SEEDのクルーゼみたく
      俺が不幸なのは世界が悪い、人類滅ぼしてえー
      と立ち位置をハッキリさせてるならともかくな

      • SEEDのクルーゼは普通に頭がおかしい逆恨みキャラとして描かれてるからいいんだよ

        SEEDならむしろ種死のラクシズの方がこの漫画と同じで、「作者は正しいと思ってるけど、作者の頭がおかしいせいで正しく見えない」現象に陥ってる

      • コレの原作者、もしかして小学生ぐらいのときにSEEDみてたぐらいの世代じゃね?
        マジでそれに影響されてたりして

      • そもそもクルーゼは敵として倒されたし

  22. いやいやもうベスト3すら入ってねえし日曜なら8メートルまとめたれよ
    みんな大好きラブコメやぞ

    • あれもあれでツッコミだらけになりそう
      絵は可愛いんだけどね

    • 8メートルは主人公がクズすぎてちょっとなあ

      • クズだと思ってんの お前ぐらい

  23. 案の定アタオカ主人公に発情してる

  24. なんやこのタイトル
    攻撃力1の針しかないけど、ステータスカンストしてるから関係ないで的な話と予想

    • 1ダメージも999回当てれば999ダメージみたいなのじゃないか?知らんけど

  25. 異世界の倫理観なんて狂ってても別にいいし、なんなら現実だって狂っててもいいんだよ
    面白ければね

    • いや現実はまずいだろw

      • 実際は倫理観がバグってる奴ほど成功しやすいぞ
        憎まれっ子世に憚るというやろ

      • 実例を挙げてから言ってください

      • ザッカーバーグ

      • アクタージュ
        と思ったけどバレて打ち切られたな

  26. まじで何者なのコイツ?がこれほど共感できる漫画もそうそうないよ

  27. 血盟の吸血鬼かよ…

  28. ロシア・ウクライナ情勢を取り入れた高度なギャグなんやろ

    • 作者の人そこまで考えてないと思うよ

      • 何てこと言うの赤※ちゃん

  29. そら勇者PT追放されるわな。
    こんなやばい奴とPT組んでたらいつ後ろから刺されるかわかったもんじゃない。

    • 異常な性格だよな
      追放して大正解でしょ

    • これで忌み目?って奴持ってんだからな。追放されるわな。

      • そういやそんなの持ってたな
        実はその目のせいで人間らしさを失ってきてるとかじゃないだろうな

  30. まんまセルに仙豆やった悟空で草

    • アレは御飯ブチギレさせる為の作戦
      最初にベジータ生かしたのもフリーザ殺さなかったのも
      「地球が守れたのならそれでいい」というイカれた考え
      相手側の正当防衛とか意味の分からん正当性を主張してないし
      どっちも作中で悟空はイカれた人間性扱いでツッコまれてる

      こっちは「他の人間と違って素晴らしい人格者」と持ち上げられてるんだよ

      • ベジータやフリーザは、心を入れ替えて悪いことをしなくなる事に賭けただけで。元々自分が強くなるために強い相手と戦うのが好きなだけで敵を〇す事が好きな戦闘狂じゃないんよ?
        別に悟空はイカれてるわけでもない

      • 17:17:13
        同意
        ただ、何考えてんだ?何で生かすんだよ!
        あのバカが甘いせいで今の俺達サイボーグフリーザに殺されちまう
        とツッコむことでバランス取ってるのは事実

        この作品は他の人間と違って人格者と全肯定してる

    • 悟空の場合は単に度が過ぎたスポーツマンシップに過ぎない

      この漫画みたいに敵を正当化してるわけじゃない
      敵を悪としつつも、戦う時は正々堂々と戦いたいという、戦士としての誇りとコダワリ
      言い換えるなら悟空の戦士としてのエゴでセルを回復しただけ

      • 悟空の場合は死体ゴロゴロを見たリアクションが
        「殺しまくりやがって」で相手をボコボコにした後
        生殺与奪握った状況でのやり取りが大半だからな

        とりあえずボコボコにはする
        敵を理由もなく正当化しないよね

    • 悟空の問題行動は敵に対する同情とかじゃなくて自分本位でやった(強いやつと戦いたい)と描かれてるからまだわかる
      この作品の主人公も性欲に負けて逃したとかなら好きになれるかは別として筋は通ると思うわ

    • あれは悟飯をキレて本気にさせれば回復したセルでも倒せるって判断してたんだろ。逆に言えば悟飯がキレなければセルには勝てないからセルを全快させた

  31. この漫画のモブはだいたいがトゲの吹き出しで!か!?つけて勢いとテンポがすごい説明セリフだからそこだけちょっとおもしろいと思ってる

  32. 仮に正当防衛だとしても、生命絶のは許される訳じゃないんだけどなぁ

    • 針太郎「相手は殺る気まんまんだったから自業自得なんだ」

  33. 針は感想も含めてかなり楽しめてる
    続いてほしい

  34. もしかして梅澤ワールドよりロックな世界なのか?(戦慄)

    • 主人公はどっちかっつーとアバルの使徒サイドだけどな

  35. これ毎週記事になるな

  36. ルーキー版にもこんな展開あるの?

  37. この倫理感のなさ既視感がある

  38. どうせ侵略側が女だから敵とは思えないとか言って見逃すんであって、こいつが男だったら普通に倒すんでしょ?

    • ええなソレw
      そこまで股間に忠実に生きてる主人公なら
      どう女攻略するか見たくなるな

      • ランスかな?

    • なんのためにエルフの娘とのフラグ立てた上で殺したんですかねえ……

  39. 根本的に作者自身の倫理観がおかしいので主人公がキチガイに見える

    倫理観のマトモな作者が頭のおかしい主人公を描いてるわけではなく、
    倫理観のおかしい作者が善良でマトモだと思う主人公を描いてるせいで、
    普通の人から見れば異常なことが肯定される物語になってしまってて物凄い不快感がある

    • これで悪党として書かれてる奴が真人間だったら完璧だな

      • 主人公がキチガイだって判明したから悪役として書かれてる主人公を迫害してたキャラが実は割とまともな判断してたことになってるな
        こんなやつを身近に置いて置けないだろ

    • それタイパクの菊瀬さんじゃん

  40. 親露派を揶揄した風刺漫画なんやろ

  41. 実は主人公も魔族でしたってオチじゃないよな

    ああこれが答えかな?でないと主人公がサイコパスになってしまう。

  42. 思い入れのないNPCの死なんてこんなもんだろ

    • 直近に知り合った仲なんだよなぁ

  43. 陰鬱なろうもどきから笑える針太郎になれて良かったな

  44. ハーレム要員のやることなんだから正当防衛に決まってるだろ

    • 無職転生かよw

  45. 話の構成は変だとは思うけど、俺は主人公狂ってるとまでは思わないし割と好きだよ
    狂ってるとまでは思わないだけで変な奴には違いないけど
    「お前は変だ」って主人公にツッコミ入れられるキャラは欲しいと思う

  46. ガンジーも助走云々

  47. 仲良くすればいーじゃん

  48. そのうちこの魔族っ娘も仲間になるのかな
    極振り的パーティーになりそうだ
    1、観察力高くレベル以上のポテンシャルだけど絶対与ダメ1の主人公
    2、完全反射持ちだけどフィジカル最弱or陣から動けない魔族

  49. 一応確認のために質問するんだけど、インディーズ連載ってインディーズ連載のままだとコミック出ないんだよな?

    • そやで。広告料だけだな

      • サンクス
        この分だと読者離れて単行本は無しかな……俺は好きなんだが、まあ仕方ない

      • いやネタ枠
        読者のツッコミ枠として閲覧数稼げるから意外と続くと思う

  50. 遺体ペラッペラ

    • 絨毯と申したか

      • 一護「来週もう一度この場所に来てください。本物の絨毯を見せてあげますよ」

  51. カウンター技が正当防衛なら、この主人公にしたら、天地魔闘の構えも正当防衛なんだろうな

  52. この作品ほど酷いのは見たことないけど、敵に対する甘さを優しさって言うのは好きじゃない
    本当に優しいなら非道には憤りを見せてくれって思う

  53. この場で勝てないと悟った主人公が適当に誤魔化しただけだぞ

    • いや多分見た目のいい女だから口説きにかかったんだと思う
      不細工だったり男だったりしたら「邪悪な侵略者めー!」とか言って攻撃してたんじゃないか

  54. 分かってねえな ズラしとズレてるは違…
    と思ってたけどやっぱ違わねェわ

  55. 仲間にこんなまともな倫理観持ってないやついたら気味悪いし
    追放して正解ですよ勇者パーティは

  56. 正義の悪魔「よってたかっていじめてるので正当防衛」

  57. あの流れからハヤテの如くみたいな
    デフォルメ化してギャグっぽく表現してる
    作家のセンスもサイコパスだろ

    • 酷い惨殺死体の脇の「ふうひと安心」のコミカルな書き文字がヤバいな
      なんなんだてめぇは本気でよって言いたくなる

    • 円から出たら弱くなる表現だとしても
      主人公の頭を殴る時のポコってのと
      ギャグ風の2等身はやばいよな

  58. あの噛ませパーティーは生き返るのかな?

    • ノブナガの攻撃にカウンターカマして惨殺したことは百歩譲って正当防衛だとしても、そこに至る経緯が自業自得でしかないし針が何考えてるのかわからん
      面識ある女の子含む人間の死体をほっぽってルンルン気分は意味不明で怖いわ

      • ゴメン、レス先ミスった

    • 断面くっつくかなあ

      • そこはほら、主人公の縫い針があるじゃん?

  59. 生存圏かけて戦争しているんだから正邪も是非もない、という主人公でも別にいいけど、その場合敵は殲滅しないと?
    話の通じない相手だったから殺しても悪くないというけれど、魔族女は話の通じる相手なのか?
    自分を殺さなかったから話可能というのかな、攻撃手段がないことに気づいていても?
    誰が主人公の思考を解読して下さい…

    • 生存圏かけて戦争しているんだから正邪も是非もない の精神だと
      知らん他国同士の戦争に自分から関わったりしないんだよなぁ
      だからマジで意味分からん

  60. ていうか魔族の一人生き残ったってことは魔族の勝ちで侵略成功とかなるのか……?
    流石にないか

    • お互いに勝利条件満たしてないから痛み分けかな?
      雑兵の一部が全滅した魔族と兵士が全滅した国 だから
      魔族側のが有利
      人間国の領土である島を奪えなかったけど
      兵士全滅という成果を上げてるから魔族女は仲間に文句言われなかった

  61. 17Pの真っ二つにされてるお侍さんがシュールすぎる

  62. 2ダメージしか受けてないのにものすごいダメージを受けてるっぽい反応すんのやめーや

    • タンスの角に小指ぶつけたレベルの痛みだったんだろ

    • HPマックス7くらいだから、腕や足折られたくらいのダメージでも割合的にはおかしくないのだ

      • ソード・ワールドのレベル1エルフかな

      • ペーパーマリオRPGかな?

  63. そんな…熊殺しの時はみんな神展開って持ち上げてたのに…

    • お、異世界転生者かな?

  64. 1話で金ないのに馬車に乗って途中で降ろされただけで済んだ善意の対応を悪いみたいに書いてた時点でこれくらい察するべきだったのだ。

    • 「見ての通り、たった今パーティー女に財布取られたから馬車に乗る金無くなりました
      賢者さんの言いつけで待ってもらってたのに申し訳ないです」で問題なかったよな
      なんでそのまま馬車に乗ってるんだよ

      • クソ漫画あるあるだな
        書きたい展開ありきだから内容が違和感塗れなやつ

      • あの時、てっきり賢者が馬車の金を先に払ってくれてるのかと思ってたんだけど全然違ったから笑ったわ

  65. というかあの魔族、攻撃されないと詰むの?
    おまけにほとんど動けないし
    全滅した噛ませパーティーアホ丸出しじゃん

  66. 初めて読んだけど主人公は足りない子か
    天然として書かれてるのかどっちだ

    • これ天然じゃなくサイコと言うのでは?

      • サイコパスは自分の目的のために他人なら感情を挟む部分とかでブレずに合理的に動ける、に近いんで、魔族に何かして欲しいみたいな目的がある訳でもなく「君は悪くない」とか述べてるから、むしろ空気読めず、周りの死体が見えてない足りない子やで

    • そう、主人公が知恵遅れならこの言動もわからなくはないんだよね。ただ作中で一度もそうだとは言及されてないから今のところ読者としてもそう読むことはできない。そして主人公が平均的な知能をもつ人間という前提で読むと、倫理観のないサイコパスに見えてしまう。

  67. 真っ二つのお侍さんがハラワタはともかく血の一滴もぶちまけてないから茶番感がスゴイな
    マジでゲームの世界なんじゃないかコレ

  68. 名前も事情も知らず、かと言って特に何かされた事もないその他の存在に関して

    フラットな読者→特に気に掛けたりしないが、わざわざ不幸になってもらいたいとは思わないし、何か酷い目にあえば大かれ小かれ同情する

    倫理観おかしい作者→死のうが破滅しようが痛くも痒くもなく、気に掛けない。それならともかく、それを他者に理解や承認を求めて描こうとし、逆に主人公のおぞましさとかが増し増し

  69. 誰でも自分でも描けそうみたいな失望感は無いから
    案外読めてしまうのだけど
    バカとサイコの小競り合いがしょうもなさすぎ
    可愛さで誤魔化してるのが逆にキモい

  70. 縁者の死<殺されかけた敵なんかい

  71. 作者がこんな展開しか出来ない脳ミソしてるから仕方ないね
    作者の倫理観が歪んでるなら登場人物の倫理観も歪むわな

  72. 旧バージョンは知らないのだが、仕切り直しの時に手直ししてないの? 
    それとも手直ししてもこの程度なの?

    • 魔族女にやられたエルフの娘と主人公のやり取りは加筆やで

  73. 最近ジャンプも倫理観おかしいのばっかだし紛れ込んでも違和感ないよ

  74. 偽善者を超える究極の知欠だな。
    魔王軍にころされた主人公の知り合いも所詮はアカの他人でしかない。
    打ち切りレース常時開催のジャンプはもう共産主義を隠さなくていいよ。
    反日丸出しではだしのゲンでも連載してろ。

  75. 元ネタみたいに底なしのお人好し主人公を書きたいんだろうけど
    オリジナル要素を少しでも出そうとしたために歪んじゃったんだろうな
    突然デフォルメ化して茶番が始まったし、もうギャグ漫画ってことでもいいんじゃないかな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
本日の人気急上昇記事