今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のアニメ「チェンソーマン」感想、敗北・・・と見せかけてからのマキマさんとコベニちゃんの反撃がエグ過ぎる!!【9話】

アニメ「チェンソーマン」チェンソーマン
コメント (354)
スポンサーリンク
あわせて読みたい

配信は毎週(火)25時~Prime Videoほかで最新話配信開始!
(配信先多数アリ。最新の配信情報は上記公式サイトで確認して下さい)

第9話 京都より


引用元:https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetx/1670336852/

329: 2022/12/07(水) 00:20:23.93 ID:pQ/k6tSa0
コベニちゃん強かった
no title
no title
no title

322: 2022/12/07(水) 00:20:16.82 ID:IOmwp0rDa
身体能力やばい

326: 2022/12/07(水) 00:20:22.00 ID:Bcf/FfC3a
確かに動けるコベニちゃんw

328: 2022/12/07(水) 00:20:23.73 ID:CeS7P9eU0
つえええ

333: 2022/12/07(水) 00:20:32.93 ID:x9zzkqRx0
マトリックス

352: 2022/12/07(水) 00:21:04.35 ID:G3LnDmWD0
こいつも強かったのか

361: 2022/12/07(水) 00:21:33.75 ID:BFLgcEaL0
>>352
姫パイに動けるやつと言われていた

おすすめ記事
337: 2022/12/07(水) 00:20:35.98 ID:ABIWcTEP0
デンジを盾にすんな
no title

336: 2022/12/07(水) 00:20:34.90 ID:IOmwp0rDa
ひどいw

346: 2022/12/07(水) 00:20:57.09 ID:7DEOlK8R0
躊躇なくデンジを盾にするコベニちゃん

348: 2022/12/07(水) 00:21:02.59 ID:ODbCsYuDM
生きてたのかコベニ

355: 2022/12/07(水) 00:21:16.50 ID:+cpth4V40
コベニちゃん何の悪魔と契約してんだ

360: 2022/12/07(水) 00:21:27.32 ID:kdA8YShQ0
>>355
ヒミツ

502: 2022/12/07(水) 00:27:19.48 ID:ILZ8er0m0
俺も髪の毛と引き換えに悪魔と契約してる・・・(´;ω;`)

509: 2022/12/07(水) 00:27:53.29 ID:IOmwp0rDa
>>502
一方的に奪われてるだけでは

394: 2022/12/07(水) 00:22:29.92 ID:LXj/XG7l0
殺人訓練でも受けたんかな

389: 2022/12/07(水) 00:22:21.46 ID:Bcf/FfC3a
手練れすぎる

390: 2022/12/07(水) 00:22:25.13 ID:+cpth4V40
当たらなければどうということはない

388: 2022/12/07(水) 00:22:21.41 ID:5SMK3Vvw0
BBAにも容赦ない

100: 2022/12/07(水) 00:10:48.11 ID:9JV2zZW20
血まみれで旅行ですか
no title

98: 2022/12/07(水) 00:10:37.02 ID:pjh4Rlu00
0系の走ってる世界なのか

107: 2022/12/07(水) 00:11:14.21 ID:pQ/k6tSa0
マキマやべえ

90: 2022/12/07(水) 00:09:55.72 ID:kdA8YShQ0
死体が動いてる

108: 2022/12/07(水) 00:11:15.63 ID:H6FA/Uqza
撃たれなかったんだ
よかったー

106: 2022/12/07(水) 00:11:14.09 ID:w/cmuDEA0
いや、頭撃たれてたから

194: 2022/12/07(水) 00:15:27.40 ID:LXj/XG7l0
突然の死
no title
no title

195: 2022/12/07(水) 00:15:28.03 ID:4AuVIaXC0
!?

197: 2022/12/07(水) 00:15:29.31 ID:pQ/k6tSa0
はじまったな

199: 2022/12/07(水) 00:15:30.82 ID:x9zzkqRx0
クシャおじさん

213: 2022/12/07(水) 00:15:49.71 ID:pQ/k6tSa0
マキマ無双きたああああああ

188: 2022/12/07(水) 00:15:22.04 ID:QuEFgt+8M
遠方から呪殺できるのか?w

207: 2022/12/07(水) 00:15:39.62 ID:v4sN9piN0
上から押しつぶされたみたいな

223: 2022/12/07(水) 00:16:15.51 ID:TN1Yh8oX0
カラスから情報とってるのか

224: 2022/12/07(水) 00:16:16.02 ID:kdA8YShQ0
これ結局なんの技かよくわかってねえやつ

226: 2022/12/07(水) 00:16:20.52 ID:NPETx5is0
この能力もいまいち解説がなかったな

237: 2022/12/07(水) 00:17:19.86 ID:pQ/k6tSa0
怖すぎる

245: 2022/12/07(水) 00:17:30.60 ID:Ex77x+Sfa
生贄使って殺すんか?(´・ω・`)

246: 2022/12/07(水) 00:17:31.64 ID:x3qG1ojX0
最強すぎるな

247: 2022/12/07(水) 00:17:32.37 ID:MSoPGnbxa
君の名は?

248: 2022/12/07(水) 00:17:33.46 ID:4AuVIaXC0
こええええ

273: 2022/12/07(水) 00:18:24.30 ID:7DEOlK8R0
人質になった人トラウマだな

275: 2022/12/07(水) 00:18:25.05 ID:pjh4Rlu00
トラウマになるわw

290: 2022/12/07(水) 00:18:57.47 ID:fQkpDrs60
よく分からんのだけどどういう能力なのこれ。この目隠し白装束は必要なの

319: 2022/12/07(水) 00:20:11.85 ID:0XnquS5J0
>>290
その方がいかにも儀式っぽくてかっこいいから!

295: 2022/12/07(水) 00:19:15.39 ID:FYzQuyaDd
命の等価交換だな
ただし使うのは他人の…

296: 2022/12/07(水) 00:19:16.30 ID:ABIWcTEP0
いやいや犯人殺しきれてないじゃん

313: 2022/12/07(水) 00:19:53.21 ID:pQ/k6tSa0
>>296
あえてだよ
マキマにはマキマの目的がある

415: 2022/12/07(水) 00:23:23.73 ID:IOmwp0rDa
しかし、やられ過ぎ
no title

500: 2022/12/07(水) 00:27:10.23 ID:CjTcH2CR0
辞表男とコベニとアキぐらいなのか普通の人間で生きてたのは

423: 2022/12/07(水) 00:24:01.75 ID:Ex77x+Sfa
辞めてやるわ!(`・ω・´)

434: 2022/12/07(水) 00:24:46.73 ID:aWegIfSX0
>>423
とか言いつつ復讐のために単独行動

とかだったら格好いいな

425: 2022/12/07(水) 00:24:19.26 ID:tvkCA/ktp
ブラックならやめさせてくれないぞ

453: 2022/12/07(水) 00:25:27.81 ID:v4sN9piN0
おいしいもん食べ歩きしてる場合じゃねーよw
食べてる間に死ぬわ

462: 2022/12/07(水) 00:25:39.84 ID:pjh4Rlu00
関西人にそんなこと言っても絶対認めてくれんぞ

485: 2022/12/07(水) 00:26:36.68 ID:tvkCA/ktp
>>462
大阪の方が旨い店ありそうだもんな

460: 2022/12/07(水) 00:25:37.50 ID:tvkCA/ktp
エメさんか

477: 2022/12/07(水) 00:26:13.12 ID:MSoPGnbxa
3週間連続姫野さん関連EDやんな

486: 2022/12/07(水) 00:26:37.19 ID:F2/crM0z0
EDでも潰されるヤクザwww

488: 2022/12/07(水) 00:26:40.99 ID:Bcf/FfC3a
おされ

495: 2022/12/07(水) 00:26:53.42 ID:oFCLOpSM0
えげつない回やったな
面白かった

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今回の話みて確信したけどやっぱBGMないのだけはどう頑張っても擁護できんわ

    • 進撃の巨人とか今やってるすずめの戸締り見て改めて思うけどBGMってマジで大事よなBGMあるのとないのじゃ迫力も見た後の余韻も全然変わってくる

      • すずめの東京上空って劇中歌マジでヤバい映画館で久々に鳥肌立ったわ

      • 題名出てくるシーンと東京のシーン凄すぎてあそこのためにもう3回も見たわ

      • 新海は背景も良いけどBGMも良いよな

      • まあBGMは新海ってよりRADWIMPSが優秀すぎるでも流すタイミングに関しては新海のさじ加減だろうから毎回完璧で凄いわ

      • 東京上空ってBGM好きすぎて初めてBGM担当した人の名前なんて調べたけどRADが作ってて度肝抜かれたわ歌だけじゃなくてあんな感じのも作れんのかよ

    • 一応ホルモンの曲かかってたけど空気だったな
      せっかくBGMつけんならもっと派手にかければいいいのにな

    • 結局のところ原作がB級でも脚本と演出でS級にできる、そしてその逆もあるって事なのね

  2. ホンマにみんなが心配してたCG対CGになってて草
    でも俺は思ってたよりは良かったと思うで!

    • EDの上手いアニメーターにCGのシーンを手描きで担当して欲しかったわ

  3. どうしてこんなに盛り上がらないのか…
    最大の山場でしょサムライソード
    mappaより作画が多少劣るとしても劇伴派手にして王道してくれそうなピエロの方が良かったんじゃないかとすら思えてくる

    • BLEACHのことですね、分かります
      つーか今期ならぼっちもBLEACHもモブサイコも一味足りない原作を昇華するアニメ化のお手本みたいになってる
      チェンソーマンもこんな風にアニメ化して欲しかったな……
      チェンソーマンは上で挙げたどのアニメよりも絵が綺麗でお金かかってそうだけど微妙なんよ

      • ぼざろは別の場面の台詞入れ替えてたり再構成されてんね。

      • BGMも相まってか分からんけど戦闘シーンに関してはチェンソーよりBLEACHの方が圧倒的に凄いと感じる
        特殊EDも愛感じるし本気のピエロはやっぱり良いわ

      • 勿体ないけどけどこれはもう監督の能力だからな
        チェンソーマンの監督は、センス、技術、映像知識、どれも足りんかった
        そもそも会社の看板アニメにしたいものを
        評価経歴ない新人に任せるところからどうかと思うが

      • 特に社運かけてなかった呪術は有名監督にお願いしたのに社運かけてたはずのチェンソーを新人監督にやらせてんのもはやギャグやろ

      • 新人をキャリアアップの踏み台にしたかったんだろうな「あのチェンソーマンの監督!」みたいなね
        残念ながら監督がクソすぎて今となっては全く真逆の意味に聞こえるが

      • ぼっちちゃんのリアル演技は聞き取れなくて問題ない台詞は小声だけど
        大事な所はボソボソ喋りのまま声量上げてるからストレス感じない
        チェンソーはパワー以外の全員がコミュ症モードのぼっちちゃん並のボソボソ喋りなの何とかしてくれ

  4. マキマさんが相変わらず可愛いくて良いね

  5. 今回は結構動いてたしホルモンの挿入歌もあったし
    マキマの不気味なBGMも合ってたし割と良かったんじゃないか?
    アニメ開始以来初めて手放しで褒められる気がする

    • すまん親起こさんように小音で見てたから分からんかったんだがホルモンどこで流れてた?

      • 冒頭のデンジがギャハハって斬りかかる時

      • OPの直前くらいにかかってたで

      • 音小さすぎやろ気づかんわ

    • 今回の話が特別良かったんじゃなくて見る側のハードルが下がっただけじゃないか?戦闘シーンのノロノロCGとBGM空気なのは変わってないしこれで良いなら別に1話も良かったやろ

    • 戦闘場面の作画結構好きだったわ
      相変わらずBGMが大人しかったり声がボソボソで聞き取りにくかったりしたけど

    • EDホルモンが一番ええなぁと思ってたけどバトルBGMとしても悪くなかったな
      転調前の部分しか流せんけど

  6. ひきの絵が多すぎて残念

  7. いや今週は面白かったわ

    • 初めて面白いと思った

  8. 今回に限ったことじゃないが喋るスピードが異様に遅いのはなにか意図があるんか?最近の若者が倍速で映画見るとか聞いた時は信じられんかったけどチェンソーは倍速で丁度良いと感じてしまう

    • それな
      あともう日常パートはボソボソしゃべるの諦めたけど、戦闘パートの合間にも小声でしゃべるのは勘弁して欲しい

      音量調整しながら見るの面倒くさい

      • サムライソードの声、過去最高に聴きにくすぎた
        あと女性陣の声は聞きやすい印象だったけど、天童ちゃんは声低めなせいか聞きにくかったわ

        声優も演技のやりがいなさそうで可哀想や

      • BLEACHの久川綾が今回ベテラン声優の凄みを見せてるのと真逆になってるな
        チェンソーマンだって監督の邦画的な演技指導が無けりゃもう少し戦えただろうに
        マキマの声優がいろいろなアプローチを考えてたけど全部捨ててやったみたいなコメントがあったけど本当悲惨すぎる

  9. マキマのシーンそんな良かったか…?
    なんかPVの鳥肌立つような感じ想像してたから肩透かしだったわ淡々と進んじゃって

    • それは分かるPVのウァァァァァァ!ドン!みたいなBGMと演出が良すぎた
      ホンマに同じ監督か?予告作るのは違う人か?

      • 間違いなく違う人だろうな

    • スプラッタとしての衝撃はあったけどゾワッとくる怖さはなかったよな

  10. もう9話!?あと3話で終わるってコト!?
    そうなるとこのまま突出した人気も出ずに終わりそうで嫌なんだが・・・
    呪術みたいに街中に溢れかえるチェンソーマン期待してたんだ俺はァ!!!

    • 原作の第二部があんな感じなのも原因だと思うわ
      呪術はアニメ人気に火がつき始めた頃に原作の渋谷事変で更に勢いつけたけどチェンソーはこっちになんの思い入れもない女にバトンタッチしちゃってるからな
      呪術で例えるならアニメ人気ではじめた頃に肝心の原作が死滅回遊やってるって感じ

      • 1部が完結した上での2部だからあんま関係なくね?

      • いや原作が盛り上がってて原作ファンが騒いでたらアニメから入った人たちも追いかけようってなるやん

    • 呪術が爆発的に人気出たのって1クール終わってからだしチェンソーもまだ分からんやろって思ってたけどこの後特に爆発するような要素ないしこのままだとマジで微妙な空気で終わりそうやん

      • 呪術は7話時点で五条の顔お披露目して話題性一気に上げて9話でナナミン活躍させて順調に加速してったからな
        やっぱチェンソー女人気出るようなキャラがヒロフミまで一切出てこないのが致命的だと思うわ

      • 伏黒→五条→ナナミン→狗巻→乙骨夏油
        って定期的に女の心掴むキャラ出てくるの偉いわ。そもそも伏黒恵とかいうチートがいる時点でな

      • ↑そんでこれからパパ黒控えとるからな
        渋谷事変までは本当に安定しとるわそれ以降は不安しかないが

      • 鬼滅も呪術も2クールあったしもう厳しいだろうな

      • 1クールの方が見やすいしいいのかと思ったが普通に2クールの方が勢いつくんかな


      • 遅れて入ってきた人でも間に合うからな
        9話とか10話目とかで火がついても1クールだと数話で終わって盛り上がろうにも盛り上がれんし

      • 女人気関係なく呪術に比べてアニメが面白くないんよ

  11. 印象的なコベニが沢渡を撃とうとした時の弾切れ描写を無くして
    なぜかマキマさんの着替えをねっとり時間かけて描写する謎采配
    さらにEDでまた姫野と、そこは全部マキマで良いじゃないんですかね感
    クソ監督の推しは分かるけどもそれはチェンソーマンでやらないで欲しかった

    • 監督は邦画的演出とか関係なくシンプルにムッツリのド変態なんだろうな
      原作でエロくないことがギャグになってるパワーのシーンもエロくしたくらいだし

      • 俺はチェンソーに性的な場面があってもそこにエロ要素を感じてなかったから
        アニメでそこ盛られてても???って印象がずっとある

      • それとこの監督はアニメを下に見てるから
        視聴者をムッツリのキモオタだと思ってるのもあるかも
        エロくしときゃウケるだろみたいな

    • まだ観てないけどあのカチ カチってところないのか残念
      フリージアみたいで好きだったのに

      • コベニのすごさがもっと伝わるところなのにな

    • デンジ盾にするとこも、ゆったりだったなw

      • そこまで前に出てたのに今さら盾にすんの?
        って感じだったわ。
        スピード感なかったせいだろうな。

      • まあ原作だと、コベニがカタナマンを銃で撃った後に弾切れ
        ヘビ女がそれを見て銃で反撃しようとしたところに、コベニが盾だからね

      • コンテの田中氏はアクション作画は凄く上手いけど、なんか映像が鈍く見えるよね

      • ↑2
        本来その流れなのに弾切れのシーン抜くから
        沢渡が車乗るまでコベニが待ってあげるという謎の流れになってるのな
        車を撃つよくあるシーン作りたかったのかもしれんが
        誰もこの改悪に気付かなかったとか有り得んわ

      • >青4
        蒸し返すようだけど中華料理屋のサムライソードが話しかけてきた時も
        みんな何だコイツ?みたいになってアキが「店出るか」とか言ってるのに
        その後デンジとの対話だけになってみんな通常モードでラーメン食べてるところとか
        流れ読んでる?ってなったわ。チェックするやついないのかな

      • ↑はえ〜気づかんかったわ
        そう言われて見るとめちゃくちゃ不自然で草

    • 意見全部同意する
      アキならともかくマキマみたいなミステリアスキャラの日常描写マジでいらん
      藤本タツキの漫画のアニメ化がみたいのに監督の個性入れ込んでくんの普通にしんどいわ…

    • 前半は割と良かったんだけどマキマの着替えあたりからまたか…ってなったな

    • 原作愛の無いアニオリしんどすぎる。んほってる監督を想像させるのやめろ

    • アクションが撮れない人なんだね

    • コベニカチカチは使ってる銃の構造上ありえないからカットしたんだと思われる
      生ビールの氷と一緒でむしろ原作側のミス
      アニメだとちゃんとスライドストップが描写されてるから
      わりと丁寧に修正されてて褒めるところではある
      まあ代わりの描写が入ってればもっと良かったんだけどね

      • そマ?
        だったらごめんなさい…だね

      • スライドストップの描写はその通りなんだけど、弾が残ってるならさっさと撃てよって思ってしまったから結局弾切れにしといた方が都合良くない?

      • そんならカチカチの方が大事なんだから
        違う銃にすればよかったじゃん
        銃が今の所の最大のボスなんだから銃の描写はやらなきゃ


      • カチカチできるのはリボルバーだから、見た目が違いすぎてあそこだけリボルバー
        にしちゃうとさすがに不自然じゃないかな
        銃の悪魔の頭の銃がM1911っていう銃で、
        キャラが使ってるのも全部それに統一してるっぽいし
        そこから変えちゃうと銃の悪魔が本格的にリボルバードラゴンなっちゃうよお
        ↑↑
        アクションシーン増やしたかったんだと思われ
        原作の流れはそれこそカチカチ描写抜いちゃうと地味っちゃ地味だし
        まあ車にサムライソード乗せてるときに絶対撃てただろうけど

      • ちな、あの銃で弾切れて引き金引いたらどうなるん?


      • 特になにも起こらずカチカチなるだけっぽい
        実銃なんて触ったこと無いからわからないけど。
        構造上ありえないって書いたのは
        スライドが後退して固定されてるのに気づかずカチカチするのが不自然ってだけ
        正確に言えば、原作のミスは弾切れなのにスライドが下がってないって部分だけだね
        カチカチはできる

      • はえーなるほど
        ありがとう!

      • 何だ、じゃあリボルバーでもオートマでもカチカチできるんじゃん

      • 構造上カチカチできてて草

      • >>スライドが後退して固定されてるのに気づかずカチカチするのが不自然ってだけ

        あの銃はカタナマンの腕を切って、その腕が持ってた銃を空中キャッチで奪った他人の銃だからな
        普段銃使わないコベニなら気づかずカチカチは不自然じゃないってことじゃん


      • 確かにそうかも
        スライド開ききった銃をカチカチしてても
        コベニのヤバい奴感がでて良かったかもしれない
        構造上ありえないっていうのは言葉選びを間違えたね
        この銃カチカチのミスってわりと映画とか漫画あるあるだから
        逆に「これは間違いなんだ!」っていう固定概念に囚われてたわ

      • てかアニメにそこまでのリアル描写求めてねーんだから原作通りカチカチさせておけよって

      • というかそこまで銃の構造上のリアリティ追求するなら
        弾切れをカットするんじゃなくてコベニが使う銃をカチカチする奴に変えりゃいいじゃん
        って思うのは俺が銃にわかだからか?

    • 監督ズレとるなぁ

  12. 特に批判するとこも褒めるとこもない
    ただ前半のやらかしが大きすぎて常に批判的な目で見られんのはドンマイって感じ

  13. 飲み会のときちょっと仕切ってた40ぐらいのオッサンてある程度の手練れと思わせて何の爪痕も残さず逝ったよな
    コミックであれ、出てこんなーって思って読み返したら銃でやられてたわ

    • 公安デビルハンターの性質からいって
      年齢いってる以上はそれなりに強かったんだろうが
      相手が人でしかも不意打ちだとなかなか難しいな

  14. 本編はいいんだけどよォォォ!いい加減EDの姫野推しやめてくんねーかなァ!?!そこまで引っ張るほどの人気も魅力もねーよ!今回の話ならマキマ単体EDで良かっただろうがよォォォ!

    • 監督が姫野でんほってるから仕方ない

    • せっかく毎話ED変えるなら本編に合わせて欲しいよな
      easy revengeの回のEDに姫野が出てくるならまだ分らんでもないけど

  15. MAPPAくんアキとひめのパイセン好きすぎやろ
    そんなに人気出るようなカップリンクちゃうで

    • アキのモーニングルーチンとかananの表紙の絵柄からするに
      大人の男女の絡みを見せて女性人気を狙ったんだろうな
      側から見るとキモイだけだし姫パイ原作では好きだったけどなんか微妙な女になって悲しい

    • なんなら女にとってはまさしく「あんなクソ女やめればいいのに」って典型じゃないか?姫野って

      • そうわよ

      • それはマキマもそう

  16. チェンソーパンチでサムソが吹っ飛ぶところ好き
    アメコミ映画的な超人パワーっぽくていい

  17. うーん毎回期待値の70〜80%なんだよなぁ
    ボロクソ言うほどでもないしむしろクオリティは高いんだけどなんか満足できん

    • 60~75点くらい
      毎週ハードル下げ続けてこれだから放送前の基準で行くと40点くらいかな

    • 120%にできるスタッフや環境そろえておいて最高80%しかだせてねーから、幻想の-40%を感じて落胆しちまうんだろうな

      • そもそもmappa自体そんな期待できる会社じゃなくねぇ
        cg使いまくりで手書きでもスピードや迫力に欠ける。なんでみんなそんなに高評価なんだ?

      • 呪術が凄かったからやろ特に映画の作画
        呪術以前のMAPPAなんてピエロのちょい上くらいの評価やった

  18. ヘビ女可愛いくて好き

  19. 回を追うごとに監督の変態さが躊躇に現れんのオモロい

  20. 死刑囚の最期の晩餐追加しなくても良いような

    • マキマの着替えにしても追加して欲しいシーンが毎回ズレてる

      • マキマ後頭部アップのカットダサすぎて笑っちゃった
        画面下部からひょっこり頭のぞかせるだけのシーンに数秒もいらねぇよ

        たぶん弾痕がねーのを見せるためだろうけど
        画がダセぇとは思わんのかね?

    • 姫パイとアキに比べてマキマの作画適当じゃね?
      何ならデンジとかさらに適当なのか出るたびに顔が違う
      キャラデザがシンプルだから難しいのかね?

      • 分かる
        マキマこそ1番力入れなきゃいけないはずなのにたまにアホみたいな顔になってんの苦痛やわ
        デンジとか毎秒顔変わるし

      • 姫パイとアキだけ顔安定しててデンジはフワフワしとるよな

  21. 引きの絵入れないと死ぬ呪いでもかけられとんか?

    • 引きの悪魔に取り憑かれているのだろう

  22. マキマの例の動きも一連で見せて欲しかったな、場面移しつつだったから分かりづらい

    • とても凄くとても分かる
      銃の悪魔しかり永久機関しかり釘の刀しかり原作見てないと分かんねーだろこれってシーンが多すぎる

      • 新規は比較的面白がってんのに新規に優しくない演出
        誰向けに作ってんのか分らんよね

  23. コベニが婆さん殺すアニオリ良かったわ 血飛沫を浴びないくらい手際良くやるとは

  24. 今回ホラー映画みたいなBGMの使い方がすごい合ってて良かった
    新幹線でマキマさんが立ってるシーンでピアノの音が外れるのゾワゾワ来る
    あと、マキマさんの攻撃が終わった後の神社の音(鳥の鳴き声とか)も、不気味な雰囲気からのギャップがあって良かった

    • コメ転載すんな

      • こういうのって一体何が目的なんだろうな
        金もらってステマしてるのか?
        それとも致命的に頭が悪いだけか?
        後者だと思うけど

      • 自分も別サイトに書いたコメントをここのコメ欄に転載されたことあるけど
        別に極端な発言の感想でもないしチョイスが謎なんだよな
        自分でマルチポストしてるみたいで嫌だからやめて欲しいんだが

  25. コベニちゃんがあまりに殺しに躊躇がなくて笑っちゃった

  26. aimerのed期待してたけどなんか微妙だったな

    • それな
      なんて言ってんのか分からんし

    • 良くも悪くもいつも通りのaimerすぎて特に言うことない

    • 歌も映像もメイドインアビスそっくりでわろた

    • EDランキング上位にくい込んで来ると期待してたけど普通に下位だわ
      やっぱVaundyとホルモンの2強で決まりやな

  27. なんか前回あたりから原作のキメコマ再現増えてない?
    うれしい

    • どこ?

    • 再現っぽいけど微妙に違ったり全体映さずアップだったり絶妙に再現し切れてない気がする
      いやそこは引かんのかい

      • 絶対引いちゃいけないところで引いて
        引かないと見えないところでは引かない
        んで原作の鮮烈な印象のシーンが死んでボヤボヤにボヤけるという
        声優の演技指導もBGMもそうだけどなんで薄味にするんだよと

    • 再現ってほどでもなくね
      鬼滅みたいな原作のコマに色塗ってちょっと整えただけみたいなのは再現だし原作ファンからしても嬉しいけどチェンソーは変にアレンジ加えちゃってるからな
      まず1番再現を望まれてたゾンビ悪魔からの復活のシーンと永久機関のシーンを完全無視して謎の引き絵にした時点で終わっとる

  28. マキマのとこは良かったわ
    ただ戦闘シーンがやっぱり手放しに褒められん…
    BGMさえ派手にかけてくれりゃそれで良かったのに…

  29. 急にブチっとやられるんじゃなくてちょっとだけ「…?なんか変だ!」ってなってから捻り潰されるのこわすぎる 人質に取られたモブのお姉さんもトラウマだろこんなん

    • トラウマどころかあのまま精神崩壊したっておかしくない

    • ナニカに縄状に捻り殺されるヤスハみたいだった。見晴らしのいい神社を選んでるから、呪いを飛ばす感じかな。

  30. 結局チェンソーってどれくらい流行っとるんや?
    同じ担当編集の青エクが昔相当流行った記憶あるがそれくらいには流行っとるんか?

    • 世間はW杯の話ばかりで流行ってないで

      • まあそれはしゃーないw

    • 青エクって確か初版100万部達成してたよな?

  31. コベニあんな距離から話し掛けるかよ、走り飛ぶシーン増したいからって遠すぎだわ

    • あの一連ツッコみ所だらけだったな

    • そもそもあんな空中を飛ぶような走り方してないし
      そこ以外は逆にモタモタしてるし

    • コベニのスピード感あふれるアクション期待してたら外されたな
      アニメなんだからコベニがダッシュする時はコベニ側からのカメラで、
      その後視点をサムソ側にすればいいのに
      サムソの腕切りも、切ったことがわかる間を入れてないから
      素早く切った、じゃなくておかしい繋ぎになっとる

      このチェンソーでいちばんの不満は、カットシーンの構図と繋ぎがぐだぐだすぎなとこだわ
      映像業界末端のオレでも流石に構図の悪さはわかる

      • 後個人的に、コベニの弾切れ→デンジ盾が理屈にあってたのに
        なんで弾切れカットしたんだ
        代わりにマキマ着替えとか囚人パンとか余分だろう

      • 次から良くなるって呪文が自分の中で萎んでってつらい

  32. スレの反応を見るとチェンソーマン初見の人も結構いる感じなんだな
    初めて見るチェンソーマンがこんなアニメなのが気の毒だ

    • 初めて見るぶんにはええやろ。とりあえず動くし

    • 初見はそれなりに満足できる出来やろ
      原作見てるとダメだが

    • 完全アニオリで原作完全無視って訳ではないので原作未読なら作画が綺麗なアニメ位に収まるかと
      原作にあった迫力あるコマがこれでもかと潰されてるとかそういうのは未読にゃ関係ないし

  33. ぶっちゃけ俺は不要位にジャカジャカしたBGMは好きじゃあない。だからアニメチェンソーマンの静かな雰囲気は俺は好きだよ。

    • チェンソーマンなんてジャガジャカしたBGMかけてなんぼやろ静かな雰囲気のアニメをチェンソーマンでやるな

  34. 見てるヤツいなくなりすぎw

  35. 相変わらずBGMは空気だし微妙なCGも直らんしノロノロ会話は聞いてられんし楽しみにしてたサムライソードがこれって本当に悲しい頼むから監督変えてくれ

  36. コメの勢いすらなくなってきたな…
    せっかく悪かったのに

    • 今回はそこそこ良かったからな

      • そこそこ良いってか想像通り
        戦闘シーンが盛り上がらないのは分かってたしね

  37. サムライソードとやらで巻き返しみたいなこと言ってた信は息してんの?

    • 正直すまんかった
      まぁ冷静に考えたら話数で演出の方向性が変わる筈ないわな

    • 溺れ死んどるで

    • 息してないどころか全身ブクブクの水死体と化してますよ
      戦闘への期待してる人はサムライソードの前に永遠の悪魔がああだった時点でとっくに溺死済だった

    • 察しの良い視聴者は1〜3話の出来を見て、今後の出来がどうなるか予想してるよ

  38. 悲愴感、絶望感や言葉にならない不気味さを表現するのはすごい上手いと思うわ
    前回の姫野先輩の最期とか今回の囚人護送からのマキマ能力使用とか
    派手に盛り上げるシーンは……もう期待しない
    とってつけたような刃渡2億がかわいそうだった

    • 姫野と幽霊は良かったな
      そこは評価する

    • 静かなシーンはいいとこ多かったな
      ただこれは好みだけど、マキマ能力使用シーンはあえて静謐な感じに演出してほしかったなーって
      元ネタ考慮すればホラーでいいんだけどさ

  39. 楠木やっぱり演技下手だったな
    悪役の風格が感じられない

    • 体調悪いんやろ

      • なめてて草

  40. あれだけ期待させて神回の1つもないまま終わるんか…

  41. やっぱBGMが静かだと盛り上がりに欠けるわ
    BGMはアニメに必要不可欠なんだから、その作品にあったBGMを流して欲しかった
    全部派手にしろってわけじゃないけど、あまりにも静かすぎる

    • BGMの代わりにSEや声優が演技で盛り上げないと地味になる

  42. 先週とは打って変わって全然盛り上がってない
    調子悪いな

    • 姫野が命をかけたのに一人も仕留められない
      デンジもかっこよく登場したのにあっさり負け
      マキマもやったことは雑魚狩り
      結局敵は逃げました

      原作と同じ事やってるが、話の筋からしてカタルシスはないよ、しゃあない

      • えーまるで原作もダメかのようびいう

    • 思ったより今回は頑張ってたからあんまりいうことはない感じ

  43. ネクスト◯◯どころか今期その他一つとして埋もれて終わるのか
    ある意味まあ記憶には残るか

    • アニメ・実写ブーストによる最盛期の年間売上
      鬼滅の刃 8000万部(2020年度)
      呪術廻戦 3000万部(2021年度)
      東京卍リベンジャーズ 2500万部(2021年度)
      スパイファミリー 1060万部(2022年度)
      ブルーロック 350万部(2022年度)
      ミステリと言う勿れ 300万部(2022年度)
      チェンソーマン 300万部 (2022年度)

      鬼滅ブームによる漫画業界の需要はかなり薄れてる
      今期最大に宣伝を仕掛けたチェンソでこれだから

      • いや別に鬼滅の影響が無くなってきたんじゃなくて単純に内容からして売れる要素が鬼滅以降減ってく一方なだけやん
        スパイファミリーは推し要素ないしチェンソーマンはそもそも人選びすぎる内容なんだから鬼滅呪術みたいな爆発できるわけない

      • ブルーロックにすら勝てねえのかよ

      • ホント何で1クールしかやらないんだろ

      • 2023年度は2022年度より売れねーからなぁ

      • 進撃はどんくらいだったん?

      • ↑進撃はアニメ年でも1,500万部くらいで年間売上1位取れなかった
        ワンピが1位で進撃は2位

      • 2013年間シリーズ別ランキング
        ワンピース 1815.1万部
        進撃の巨人 1593.4万部
        だから巣篭もり需要や鬼滅ブームの恩恵が薄れてきた今や、元の漫画が売れにくい状況に戻ってきてる
        アニメをやったスパイですらこいつらより下で鬼滅の直後だと社会現象には程遠いそこらの人気作レベル

      • 進撃は月刊だから年間に出る巻数も少ないからね週刊のペースだったらワンピ越せたのにねって当時よく言われとったわ

      • 鬼滅と同じくらい売れる要素ある漫画が売れてないならコロナの需要が減ったって言い訳できるけどそもそもスパイにもチェンソーにも鬼滅ほど売れる要素ないじゃん

      • せっかくのブーストで一千万すらいかねえのか

      • 8話までのオリコン売上
        408万 スパイ
        339万 呪術
        250万 チェンソー
        186万 ハイキュー
        165万 約ネバ
        142万 黒子
        125万 鬼滅

        チェンソーはまだ放送中だし、12話までは一応待っておこう

      • ここまでほぼボロクソに叩かれてきてんのにあと3話でなにが変わんねん

      • 鬼滅1話から18話まで334万
        19話からの18週間で1260万
        こういう推移になる可能性も0ではない

      • ゼロに何を掛けてもゼロだよ

      • いや鬼滅は最初からめちゃくちゃ評価良かったし順調に勢いつけて爆発したんだからほぼ毎回叩かれてるチェンソーとは違いすぎるわ
        てかチェンソーは肝心の戦闘シーンが1番批判されてんのにこの先どうやって成功すんねん

      • 格違いの鬼滅を当てにするなとあれほどいうとるのに…

      • あと3話でアニメ会社変わればワンチャンあるかもね〜

      • 8話までのオリコン←
        実際ブレイクしてないのに謎指標持ってくんのやめろ

      • 今からでもWITかボンズにやってもらえ

      • ホント何で1クールしかやらないんだろ

        予算とか納期の関係じゃない?

      • 2022/12/07(水) 15:53:08
        ED24曲も用意する手間も金も大変だしなあ

  44. 呪術は余裕で超えるとか散々言われてたチェンソーが微妙な空気のまま終わっていきそうで呪術好きなワイからしたらニコニコ

    • アニメのクオリティは呪術アニメを越えてほしかったけどなぁ
      チャレンジした呪術アニメが成功→呪術0で更にクオリティアップと
      質でぶん殴る戦法が大当たりし続けてるしチェンソーもそっちで来ると思いきや意識高い系を拗らせまくった作品が出てきましたっていう…
      呪術2期はどうなるかね、まあスタッフ総替えでもない限り路線変更はないと思うけど

    • まさかチェンソーマンが封神演義やネウロと同じ枠になるとはね

      • アニメそこまで酷くはない定期 

        原作が爆発的に流行らなかったのは人を選ぶ内容ってだけだ。普段あまり漫画読まない層は主人公に正義感がないとそれだけで拒否感でるぞ

        チェンソは好きだけど一般層に受ける倫理観の作品じゃないんだわ オタクはその辺の感覚がわかってないからMAPPA編集ファン含め勘違いした

      • ↑それなぁ
        今まで社会現象レベルで人気になってきた漫画ってなんだかんだ主人公がちゃんと主人公って性格してるからな
        DBワンピナルトBLEACH進撃鬼滅呪術東卍

      • そこら辺のアニメとはまた違うラインだろ
        ファンが求めていたものと監督の解釈が絶望的に噛み合っていないだけで質自体は上位に入ってる
        タツキはライトユーザーでなく熱心なファンに支えられてる部分が大きいのでファンの支持を得られないと大きな騒ぎになりやすいってのもあるだろうな

      • だからその違うラインだってのをmappa達が分かってないって話だろ
        発言みるに社会現象レベルの作品にしようとしてたんだろうけどそもそも原作の内容と主人公からして無理だと気づけないのがヤバい

    • 呪術超えるとは言われてもないやろ
      ネクスト呪術とは言われてたけど

      • いや結構言われてたで過去のコメ見返してこい

      • アニメ始まってから呪術超えるって言ってるのは全部皮肉やろ

      • ↑アニメ始まってからじゃなくてアニメ始まる前のお祭り状態の時の話な

      • PVは凄かったからな~
        呪術より力入れてんの目に見えてわかったし超えて当然くらいの勢いだったよな
        あそこからこの体たらくは予知できなかったわ

    • なんなら鬼滅すら視野に入れてたからな
      それが儲ってものなんだろが

    • BLEACHよりもチェンソの方が盛り上がるとか勝利宣言しまくってた

    • まあ儲にしろアソチにしろ
      何かを評価するときに比較対象ださなアカン連中の言うことに価値はないからな

  45. ホルモンの挿入歌ってまさか今回のこと言ってんの?なんであんな控えめにかけてんだよ盛り上がらなすぎだろ

    • ホルモンが好評だったので急遽使用したんかなw

  46. 沢城の堕姫や名塚のウタは悪役らしい風格が出て良かったが、何で若手の萌ボイスがやると寒いんだろ

    • ウタ悪役とか言ってたら尾田に怒られるで

    • 沢城は分かるがウタに風格なんかあったか?ただのメンヘラ娘にしか見えんし尾田も悪役じゃないってハッキリ言ってんだからむしろ風格なんかでちゃダメだろwアドの歌は風格あったけど

      • 「ねぇ、ルフィ海賊やめなよ」の台詞で声のトーンが低くなるのは怖かった

      • なんの前触れもなく急に怒りだすから確かにメンヘラw

      • ウタもマキマも変わらんな

      • マキマはまだいいけどウタはメンヘラにしか見えん
        自分のワンピース歴ではなかったことにしたい

      • ウタはただの怒りっぽいガキって印象しかないわ

    • マキマって今の段階で悪役として描かれてたっけ?

      • 原作では「裏に何かあるだろな」感はあったけど、アニメだと顔の陰の入れ方とかであからさまに黒幕って感じの演出をされていて、次第にマキマのヤバさが明らかになっていくのが面白いはずなのにその面白みに欠けると個人的には思う

      • 自分の場合は初期「こいつ絶対やばいだろ」今回やったエピのあたり「やっぱりな…」で青1が言ってる次第に化けの皮がはがれていく的な感覚は皆無だったなぁ

      • アニメは最初からやたら目を意味深なアップにしたり
        この人悪役ですよって描き方してるな
        原作は上の人たちの通りで、何かありそうだけど今回の展開があってもなお
        衝撃受けつつもまだ悪役かどうかはわからない状態
        マキマさんが悪役なはずないってまだ思ってたな本当に最後の最後近くまで

      • ごめん上の人たちじゃなくて青1です

      • 原作だともうちょっと無邪気でのほほんとしたお姉さんみたいに描写されててそこが逆に底の知れない怖さを感じさせてるんだけど、アニメは普通に何か企んでる目つきと喋り方で底が浅い。

      • 原作はこの辺りは敵か?味方か?で
        読者に想像の余地を与えるのが良かったが、
        アニメは最初から不穏なマキマで敵だろうなと予想つくな

  47. 流行らせたいなら女ウケが絶対に必要なのに絶妙に女ウケ悪い姫パイを女ウケ悪いねっとり描写で推すのがずれてるんだよな…
    別にやりたいようにやるならやるでいいけど、だったら流行らせたい評価されたい社運をかけてみたいな感じがダサく感じる
    根本的にセンスがずれてるのが悲しい

    • でも他に女人気期待できるキャラも別にいないし…
      姫パイを推してるってより唯一の希望であるアキ君との関係性を誇張するために姫パイの描写増やしてるんじゃね

      • 姫野とデンジのベッドシーンの方がねっとり丁寧に描かれてね?
        原作知らんけどアキと姫野ってそんな仲いいの?

      • 仲良いってかエモい関係ってやつ
        ベットシーンに関してはこの監督がやたらエロいとこねっとり描写する癖あるからそれ

      • まあ映画にベッドシーンは欠かせないから…そこは監督として譲れないんだろう

      • そんなエモい関係やったんか
        正直新人とゲロチュウしてすぐ寝ようとする姫野には引いちゃったわ

      • アニメ勢である君にこのエモさが伝わってないなら失敗やん

      • 女人気どころか少年人気も微妙だから

      • アキはNLより早川家での人気の方が断然強いから
        アキ補完の為に姫パイ推されてもな…

      • >映画にベッドシーンは欠かせないから
        悪いけどこれが正解に思えるくらい監督に信用無いわ
        でも映画好きならBGMの大事さはわかると思うねんけどなぁ…フツウ

  48. 盛り上がんねーな

  49. 同じmappaでも呪術は外部から精鋭部隊集めてるみたいだし二期になんの不安も抱いてなかったけどどうやらあの有能監督mappaから籍抜いたらしいな…監督交代とか有り得るんか?だとしたら一気に不安が…

  50. コベニ弾切れしてないのに沢渡が車乗るまで撃たないのマジ意味不明や
    全然リアルちゃうやんけ

  51. CG使ってやるのが原作のコマの再現なら別にCG使わんでもいいよなぁ

  52. あんな空気みたいなホルモンならいらんわ
    やっぱりBGMの影響ってめちゃくちゃデカいしそこだけでも変えてくれ
    こっちも進撃のBGMの人に担当してもらいたい

    • 前回のホルモンBGMよりも音量でかくなかった?
      ちょっと演出変えたのかと思ってた

      • ちょっと聞こえやすかったなw
        ちょっと

      • BGM大きかったよな
        おかげで孫の声が聞こえなかった…
        台詞かき消すくらいなら音量抑えてくれていいんだけど

      • それはBGMが大きのではなく声が小さすぎるのでは?

  53. 他のデビルハンターは一般人レベルなのにコベニだけ何でこんな超人的に強いん?
    これも悪魔の能力なん?

    • その前に蛇がやたら強くてなあ。なんか当時のスレだと聖書の例のエピソードに絡めて
      西洋だと蛇は特別、反逆の蛇だサタンだとか言ってるの多かったけどじゃあそれを瞬殺した
      コベニはなんなんだ。大天使か。秘密の悪魔説もあるけどじゃあ秘密は魔王より強いんか。
      …結局は意外なキャラが強かったりいきなり意外なキャラにやられたり殺されたり、つう
      外連とヒキの強さを出すために作者の都合で強さが上下してるだけだから考えるだけムダよ

      • たしかに蛇は爪一枚で強すぎやな
        幽霊は手一本でも大して仕事してくれないのに

      • 原作だと丸飲み一回で爪4枚なんだよね
        だからコベニ相手に連発出来なかったのかもって説明になるんだけど
        監督的には別にどうでも良かったんだろうな、こういうの地味に萎えるけど

      • 青2
        ほんとそれなー

  54. サムソが出てきてから云々って話はなんだったの

  55. 放送前にあんだけ盛り上がってて勢いもあったのにこんなことになるなんて誰が想像したよ…

    • ワシにももしかしたら進撃の巨人みたいになれるんじゃないかと思ってた時期もありました。お恥ずかしい。

      • 分かるで
        ワンチャン期待してしまうくらいにはから盛り上がってたからな
        まさか放送前がピークになるとは

      • 祭りの前が一番っていうからな

      • 祭りの前がいちばんって本当だ
        ガッカリしてる

    • いや間違いなくそうなるだけの素材ではあったんだけどね
      製作委員会じゃないって聞いた時はああ雑音気にせずグロ描写するつもりか、て思ってたわ

      • グロさで言ったら進撃のがグロいけどあれが社会現象になったんだからチェンソーマンもアニメ次第ではワンチャンあったかもしれんよな

      • リヴァイエレンみたいな女人気出るキャラいねーし前半の進撃は割とわかりやすい感動要素と熱い展開の繰り返しで見やすかったけどチェンソーはそれもないしどっちにしろ無理やろ

      • アニメ進撃は本当に素晴らしいからなあ
        チェンソーは画面にお金かけてるのはわかるんだが

      • WIT STUDIOがめちゃくちゃ優秀だっただけや

      • あそこもあそこで2期でこけてるしなあ

      • 2期別にコケてないやろ
        1期から3年だっけ?めちゃくちゃ期間空いたしあんなもんでしょ

      • ↑3年じゃなくて4年も空いたんやぞ
        月刊連載だから原作ストックが週刊より厳しいのは分かるが、それでも空きすぎて熱冷めちゃった

    • 正直全くの予想外だったわ、2年かけて満を持して登場し
      超楽しみにしていたチェンソーマンのアニメ化がクソ監督のせいでこんなショボい出来になるなんて
      原作信
      者として一番辛いのがアニメ化の範囲までは原作もあんまり面白くないからしゃーないとか
      レゼまではつまらんかったとか言われること
      原作は超ハイテンションでギャグもバトルもキレキレで面白いと思ってたんだけどね……

      • 少なくとも原作1話は大絶賛で続きワクワクだったのに
        アニメの1話があれじゃ何の言い訳もできないよな

  56. そういえばせっかくアニメと2部が同時期に進行してんのにあんまりリンクというか、
    関連付けるような仕掛けって今んとこないね 
    呪術は確かあったよね釘先の過去回想かなんかで

    • 確かに言われてみればないな
      呪術は本編もだけど声優発表した次の週にナナミン殺したのが好き

      • ナナミンが退場したんは、本誌で声優発表があったのと同じ号やで

      • 歓喜のナナミン!から数分後、悲痛なナナミンー!になってた津田さん気の毒すぎて笑った
        声優発表の週にやっていい回じゃねぇ

    • アニメの放送と2部の更新日時がリンクしてるけど
      話題がとっ散らかる逆効果でしかなかったな

      • てかなんで一緒にしたんだろうな
        話題散るし漫画のコメ欄は荒れるし良いことないやろなんでそんなことも分からんねん

      • 2部がいまいちハネてないの、まあ主役のせいもあるんだけど
        アニメの低評価に引っ張られてる部分もかなりあるよね

      • 俺も友達もアニメにガッカリしすぎてチェンソーマン自体に対する気持ちが萎えたから2部もあんまり読まなくなった

    • ないのが普通なのでそこはまあ

  57. まあ売れなくてもせめてファンくらいは満足がいくものだったら良かったのにね
    せめてね

    • どうせこんなに売れないんだったらせめてファンが満足する方向で作ってほしかったわ

    • てか監督以外はだいたい解釈一致なんだから
      ファンがそこそこでもいいから満足いくものだったら
      こんな惨状にはなってないんだよね

  58. 割と戦闘シーン良かったわ
    マキマの着替えとか囚人とかのアニオリ追加は毎回マジでいらんけど

  59. やや入ってきた新規だけが楽しんでるアニメってのもまた珍しいね
    所詮その新規もアニメが終われば移ろう勢だろうし

  60. とりま海外サイトとYouTubeはまだ順調なのか

    • YouTubeの再生回数もアニメ前の勢いは完全に無くなっとるで

  61. キャラ人気が出ないのが一番きついねアニメとしてやっぱ

  62. マキマの着替えをねっとりやり始めた時はため息出たわ
    製作陣はどんだけチェンソーを性的に見とんねん

    • 今回ばかりはフェミ応援してるから早く何とかしてくれや

      • アカン
        それは雑草うざいからって土地に塩まくのと同じような行為やぞ
        外法に頼ることだけは人としてやっちゃあいけねぇ

  63. マキマのとこPVみたいな鳥肌立つような演出期待してたのになんだあれ
    グロいだけだし場面切り替わって分かりずらいし

  64. アニメもキツイが最近のタツキもキツイ

    • Twitterのノリきついよな
      SNSなんて本人の自由だからあれだがやっぱ漫画家のTwitterは堀越とか冨樫スタイルが1番良いわ

      • ツイッターやらん方が良い系の人間って結構いるからな尾田とか芥見は絶対やらん方がいい絶対いらんこと言って炎 上するもん

      • まさか冨樫がツイッターの使い方1番上手いとは誰も思わんやろw

      • 年齢考えると尚更キツイ
        普通は10代後半で自重するレベルの痛々しさ
        その辺の感覚が人と違うから作品が面白くなってるのかもしれんけど

      • タツキって何歳?芥見とかと同じ年ってイメージだから28とか29?

      • Wikipediaに載ってるけど30歳や

      • 青1
        芥見はちゃんとSNSやったら絶対アカンことになるって自覚してるからセーフセーフ
        爆発前にストップ出来る理性があるだけ偉い

      • ↑gg先そんなこと言ってたん?

      • 呪術原作公式アカウントができたときにメッセージ出してた
        褒められると調子のるからやめときますと

      • ↑なるほどねありがとう
        褒められるとっていうかいらん発言しそうでヒヤヒヤするからこのままSNSには現れんでほしいわ

      • 聞かれてもないのに元ネタ解説とか始めそう

      • ファンブックでの悪夢再来か…

    • アニメで必要以上にはしゃいでんのちょっとなぁ
      こっちの勝手な願望だから言っても仕方ないけどやっぱ売れてる漫画家はミステリアスな存在でいてほしいわ

      • タツキのあれがはしゃいでると思うのが不思議
        どう見ても途中から駆り出されてるし作画以外は言及しないし
        今回なんかとうとう実況休んじゃったじゃん

      • 寝るので実況できません、だものな、編集も時間指定して投稿予約してるだけだし
        アニメが微妙で4話から頼まれたのが嫌になったんだろうが完璧に熱意なくなってるわ

      • 前半めちゃくちゃ騒いでたろ
        てか本当に嫌ならあんなに毎分投稿しねーよ

      • まあタツキの内心を勝手に推し量るのはどちら側でもよくないわ
        一個人、一原作ファンとしてアニメを評価すべき

      • あの何にも縛られない周りを振り回す自由人的なキャラも露出しすぎるとありがたみというか神秘性みたいなのが無くなっちゃうよな

  65. 微妙に盛り上がってないのって、先に9話の予告でマキマ生存やコベニの戦闘をネタバレしたからじゃね?
    初見のインパクトが薄れるじゃん
    連載中は初見のインパクトありきで保ってたような中身なのに

    • テレビだと予告あるんか。アマプラは無いぞ

      • You Tubeで放送前にアップロードされるんだわ

      • ↑ほーん。まあ熱心な人はそういうのチェックしてるんだな

    • 昨日Twitterで公式が流してネタバレ苦情食ってたな
      なんかゲームとかTVでもネタバレしまくってるし
      制作側の管理どうなってるって言うかわかっててやってんだろうな
      浅ましすぎる

  66. なんか作画が良くてそこそこ面白い深夜アニメってぐらいの枠に収まりそうやね

    • まあ今実際にそういう評価だしな

    • ちゃんと原作通りにやればそこそこ以上に出来たのに!って感じ
      まあ、火ノ丸相撲とかネウロよりはちゃんとしてるけども

      • 製作委員会方式をとってない時点で円盤の数字が出てないそいつらよりコケてるぞ

    • 普通にいいし普通に面白いんだよな
      先に社運かけてるだの何だの自分らで煽ってたから自業自得感あるけど

  67. こうやって段々漫画やアニメブームが落ち着いていって何年後かにまた大爆発する漫画アニメが出てくるんやろ
    今までもずっとそうだったしな
    今は落ち着いてる時期なんだと思って見守ろうや(この監督は許せねえけど)

  68. 開始前に期待しすぎただけで鬼滅や呪術じゃなくめだかボックスでも見てる感覚で見ると十分面白いよ

  69. 言われてた通りマジでCG対CGやんwwwwwww

  70. マキマのシーンPVみたいな演出期待してたのにただのスプラッターシーンになってて残念

  71. 観てると眠たくなるから入眠にちょうどいいゾ
    ボソボソ喋ってるし

  72. マキマの囚人使ったスプラッターシーン見ててしんどくなって途中で見れなくなったわ…
    原作読んでた時からこれアニメになったらグロさ増しそうとは思ってたが
    実際に映像で見ると血の鮮血さもあってあかんかったわ…。コベニ観れてねえ。

  73. サムライソードまでボソボソ喋りって何なんマジで
    アキや岸辺はまだ10000歩譲っていいとしても
    コイツはそんなキャラじゃねぇだろ

    • …そ……だ…………。

    • ボンボンで小物でイキリな性格が良かったけどな、
      全然そういういいとこが出てない

  74. アニメ声って本当大事

  75. コメ欄見てると自分の頭の中のチェーンソーマンが肥大化し過ぎた原作厨を満足させることが出来ないとボロクソに言われる制作陣が可哀想だな。

    • そう?
      ファンに答えられなかったってだけやろ?
      いいとこは良いってほめてる人もいるし

    • そもそも相手にしてないやろ
      文句言うと決めたら修正効かないから今後良くなろうが叩き続けるだろうし

      • 前からソレ系のこと言うひとたまに見るけど「一度叩いたら引き返せないから良くなろうが叩き続ける人」ってホントに実在するの?
        匿名なんだしシレっと手のひら返してると思うけど

      • そういうことにしといたほうがその人にとって都合がいいんだろ
        真実などもとからない

    • 肥大化もなにも普通に作ってれば良かっただけやん
      かっこつけて実写映画的な作り方しますとか言っといてそれ全部失敗してたらそりゃ叩かれるだろw

      • それも以前からそういう実績と評価されてるならまだしも
        まともなアニメ一本も作ってない新人が
        「普通のアニメじゃつまらないんで映画的に作ります!」
        って映像の基礎も抑えてないのにオレ流で作って爆死だからなあ
        せめて普通にいいアニメ作ってから言えよ
        まあこの監督選んだ奴が1番ダメなんだろうが

    • 原作にあった魅せコマはそのまま再現してほしかったな
      ほぼ全てにおいて外してきてるのでそこはすごい不満

    • チェンソーマン信 者から原作信 者に転職したけど本当はTwitterやまとめサイトで
      毎週皆とアニメを今週も神回だった!次回も楽しみ!チェンソー様!最強!最高!と
      ファンアート描きながら楽しく語りたかったに決まってるだろと
      でもアニメ化したらどうなるかと期待してたシーンはことごとくクソになるかカット
      声優のセリフもBGMもテンション低くて湿っぽくてギャグも滑って
      セクシーシーンや日常シーンはなぜかマシマシでなんつーか微妙……
      しかもそれは監督の指示のせいってなったらこうもなるわ
      リアルとか邦画的とかどうでも良いから、頼むから
      スカッとするアニメ作って手のひら返させてくれよと心の底から言いたいわ

      • マジでそれ
        おもろー!って言いたいに決まってる

  76. なんか物凄く考えながら観てるんだなこのアニメ

    • むしろ制作側が勝手にアレコレ考えて複雑に作ってない?

    • まあエンタメって頭空っぽにしてみるものではないからな
      制作者的には批判されたくないから言いがちだけど

  77. このまま終わっていきそうやけどmappaは大丈夫なんか?配信が好調ってだけで回収できる予算じゃないやろ…(好調って言ってもスパイにも勝ててないし)

  78. なぜBLEACHのようなアニメに出来なかったのか…。
    原作を大事にしつつアニメならではのアプローチで昇華させて欲しかった…。
    なんだ…アニメなのにアニメっぽくしたくないって…。

  79. これまでの実写風を踏襲した上では普通に良かったけど、マキマの声が出てくるたびに????ってなるんだよな。

  80. ロボコのアニメの記事もまとめろ!

  81. チェンソーマンより遥かに動きがいいコベニでちょっと笑った
    電車の戦闘が一期で一番バトルの見所だと思うけど
    どうなるかなあ

    • カタナマンが真っ二つになるところ、電車の外から窓越しに撮った画になりそうw

      • ホントにありそうで草
        ならワイはビルの隙間ごしにみえる電車がガタンっておおきく揺れるだけで一切見せない演出にベットするね!

  82. 原作ではコベニが弾切れ起こしてるから相手は反撃して背中向けて隙晒してまで車の中にサムライソード担ぎ入れて逃げたんだけど、アニメだと弾切れしてないのにサムソ担ぎ入れるまで撃たずにわざわざ車内に入ったの確認してから銃撃を再開してる謎シーンになってる

  83. Anime Trendingでぼっちに負ける毎に、厄介ファンが
    チェンソーマンがトップノハズダー ぼっちはファンサービスガナインダーとTwitterを荒らして
    みんなにボコボコにされるのがすっかり恒例になってしまった
    世界規模でこんな有様で、恥ずかしい

  84. 毎回毎回力入れて欲しいのはそこじゃないってのがあってもやる

  85. 邦画的な良さが随所に出てる回だったな
    批判してる奴は邦画の事が分からんのやろ

    • 監督…僕ら邦画じゃなくてアニメ見に来たんですよ

      • 素人のワイには違いがわららん。面白いからええやん。

  86. 邦画したいならそれでもいいんよ
    チェンソーの良さや視聴者が楽しめるようなつくりなら
    それがないから皆モヤモヤしとる
    あと監督の性癖や趣味出しすぎなのが
    視聴者が見て面白いと思うものならいいけど
    それも滑り倒してるのでつまり監督の映像的センスがないと思う

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
本日の人気急上昇記事