今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】「僕のヒーローアカデミア」、Netflixで実写化へ!! 監督に『キングダム』佐藤信介氏

僕のヒーローアカデミア
コメント (126)
スポンサーリンク
米Netflixは12月12日(現地時間)、日本のアニメ「僕のヒーローアカデミア」(ヒロアカ)の実写映画化を発表した。
監督、製作総指揮は「キングダム」の脚本と監督、Netflixのドラマ「今際の国のアリス」の監督を手掛けた佐藤信介氏、脚本はNetflixのドラマ「オビ=ワン・ケノービ」のジョビー・ハロルド氏。日本では東宝が劇場配給する。

SourceYahoo!ニュース


おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. マーヴェルクラスに力入れたCGとか駆使してくれるならいけそうだけど正直…

    • キングダムの監督だろ?
      期待できないじゃん
      あれも2作れたのが謎すぎた

      • 最初はみんな期待して見に行くんだろうね

      • 別にCG作るのは監督じゃないから
        むしろCGのクオリティだけは高いの方が可能性高そう

      • 3作目も来年やるで

  2. あのことごとく良い素材を台無しにしてきたネップリですよ、、、
    期待する方がどうかしてるわ

    • ネップリってネットプリントの略じゃね?

  3. 黒人になるデク

    • 爆轟(中国人)と両想いになるデク

      • 脚本←この外人がポリコレの指揮官か
        日本人にポリコレ脚本渡して
        「これでやれ!!」
        っていう

    • アニゲー速報民って感じ

      • デクが?

      • やめれwww

  4. 無理やり実写にするのやめりゃいいのに

    • スマーーーーッシュ!で自分の腕バキバキになるグロ映像なんか観たくないわ

  5. ちょぉまずワンピの実写見せてくれよ
    それ見てからじゃないと

  6. オールマイトはシュワルツェネッガー?

  7. ホホウ、ということはあの梅雨ちゃんやお茶子やオールナイトのえちえちコスチュームが実写で見られるのか楽しみだ。

    • おフェミさん「ダメです」
      「あ、男キャラはそのままで」

      • まぁ女子の一人か二人は魔改造されそうだな……
        心は女性とか、黒人とか……

      • 改造されるとしたらアシミナだろうな
        見た目が非現実的だし梅雨ちゃんと違ってうるさい熱烈なファンもいなそう

      • 舞台版オムツ男再来か

      • ヤオモモは巨乳属性なくなるか黒人プラスサイズモデルにされそう

    • 実写化梅雨ちゃんは割りとキモいぞ。。。
      カエル顔ベロ長は二次元にデフォルメされてるから見れるわけで

    • ポリコレに汚染された美女と野獣みたいになるぞ

    • すごい太った人とかがキャストに起用されそう・・・。

  8. まあ、ネトフリ入ってないし関係ないや

  9. 考えうる最悪の組み合わせで草

  10. (アカン)

  11. ネトフリのオリジナルドラマは割と当たりもあるが映画の方はマジでひとつも面白いの無いからな

    • 異常に打率が悪いのは確かだがひとつも無いわけない

      • ネトフリ映画で人に自信持っておすすめできるの挙げれるか?
        ドラマは数作あるが映画は思いつかん

      • レッドノーティスおもろかったぞ

      • バードボックスとかはアメリカじゃウケたらしいが
        バードボックスごっこというのが流行ったってきいた

        おらぁスパイダーヘッドとかテキサスレンジャーズとかが面白いと思ったがね

  12. 長身のデクとか見たくないな

  13. アニメの波が乗ってる中で実写化じゃなあ…
    Netflixで跳ねた作品って何かあんだっけ?

    • イカゲームブームのときにそれこそ今際の国のアリスが(ほんのちょっと)ハネた
      それ以外の日本産は全滅や

    • 佐藤健の初恋がグローバルランキングに入ってたで

  14. 監督や脚本が何人も変わった末に企画消滅のパターンだな

  15. アメコミとの差が顕著に出そう

    • 監督の力量が違い過ぎる

  16. ヒーローものは海外受けもええやろな。
    問題は人気出てシリーズ化すると学園ものなのに俳優がどんどん大人になっていく事かね。

    • それ考えるとアニメってのはやっぱ利があるな
      声はそんな変わらんもんな

    • 海外でも子供がヒーローやる実写はないんじゃないの
      日本の漫画が実写との相性悪い原因が年齢の低さだし(年齢の高い青年漫画は割と成功する)

    • 本気でやるなら既存ファン捨てて舞台はアメリカか架空の国にしたほうがいい
      まぁ脚本が英語だからそもそも日本じゃ無理だろうが

    • 本気でやるなら既存ファン捨てて舞台はアメリカか架空の国にしたほうがいい
      まぁ脚本が英語だからそもそも日本じゃ無理だろうが

  17. 常闇の頭がCGか安っぽいかぶり物かの2択

    • もしくは黒人になる

    • 昔ぬーべーって漫画の実写ドラマがあってね、玉藻っていう…

      • あんなモノ、捨てられたぼろ雑巾の妖怪だ

      • 雨に濡れた薄汚い野良犬だったな

    • 金をかけた特殊メイクって線もあることに期待する
      黒霧は振り切ってるからいいけど常闇とか人外はまじでどうする気なんだろうそこら辺の出来はかなり重要だろ

      • MCUですら異形は特撮感すごいからあきらめろ

  18. やはり資金こそ正義だ

    • 払いいいらしいし堀越の懐もホックホクやろな
      斉木の麻生も斉木のラストネトフリで稼いだんじゃないか?って聞くし

  19. カウボーイビバップもシーズン1で打ち切りになったのになんでまだ実写化続けようと思うんだ…
    幽白だってどうせ同じことになるのになぜ…

    • 企画自体はいくらでも出すやろ
      ただ幽白はもちろんワンピすらやっぱりやめますってなってもおかしくないが

      • ワンピはもう撮影自体は終わってるらしいで

  20. 心配にはなるけど色々やってみればいいわ
    日本の実写ほどコスプレにはならないだろうし
    Netflix限定だから嫌なら見るながちゃんとできるし 

  21. 実写化、ネトフリでツーアウトってとこか

  22. ネトフリの映像化コンテンツってことごとくゴミだからなぁ・・・
    あのゴミみたいな聖闘士星矢をみてまだ期待するやつがいんの?w

  23. 日本人監督はスペクタクルを作れないし、アメリカの監督はポリコレやらハリウッドのお約束を入れてくるし、日本の王道少年漫画は実写化と絶望的に相性が悪い。

  24. サカモトデイズや逃げ若じゃないのか‥

    • それらはまず日本でアニメ化しないとな

    • 逃げ若……?
      アオハコやあかねでしょ?

      • ネトフリでせんでええやろその二つは
        日本のキー局の連ドラで余裕やん。まぁ映画化もあるかもだけどバクマン。みたいに

        なんで灰があえてサカモトと逃げ若をチョイスしたのか……?
        そんなことも見抜けないか

  25. ネトフリがまーたゴミ作るのか
    あいつらセンスねぇんだからコンテンツの黒歴史量産するなや

  26. えちえち女キャラが再現できるならなんでもいいぞ

    • ポリコレ汚染されたネトフリじゃ無理
      女キャラはムキムキデブスのトランスレズにされるよ

      • くそがっっ!

      • 間違いなく一番期待できない部分だよな
        そこを攻めれたら他が糞でも尊敬する

      • 八百万が黒人のレズビアンにされるくらいは余裕であり得る

  27. Netflixの時点でジャンル関係なくまったく期待できない
    Nマーク付きはドキュメンタリーすら面白くない

    • なんでアホって極端な事しか言えないの?w

      • 極端なんじゃなくて思考停止してるから修正が効かないんや

  28. GANTZ、いぬやしき、アイアムアヒーロー、BLEACH、キングダム
    この監督の経歴ざっと見た感じ悪くはないんじゃない?

    • 打率4割?

      • 首位打者狙えるな

    • 原作の人気に頼ってそれってどうなんだ?
      8割でも叩かれそうだが

    • マンガ原作の誰も受けてくれなそうな厄介な案件を粛々と形にする人って感じか

    • 正直BLEACH以外は楽しめた

  29. 日本製だと素材とかに金かけないせいで
    衣装や小道具がコスプレにしか見えなくてキツいやろな

  30. 海外ファンに1000%劣化マーベルになるのに何故・・・と言われてる実写企画!
    生きとったんかワレぇ!!!おとなしく消えれば良かったのに

  31. ネット民のネトフリアレルギーってなんなんやろな
    日本のアニメと当たり外れ大差ないと思うんだが

    • 予算が大違いなのに大差なかったらあかんやろ

      • 当たり外れはいくら金かけても大差生まれへんやろ。ただコンテンツ数が段違いでタイパやら満足度は雲泥の差やん

    • ネトフリは有料。にもかかわらず無料コンテンツと大差ないって言われる時点でハズレコンテンツなんだからそりゃ嫌われるだろ

      • 有料でハズレは許さん!っていったら、漫画も小説も映画も楽しめんやろ。評判いおのしか見ないタイプなら、まあ仕方ないけど

      • 別にハズレを許さないという話ではなく大差ないのが問題だって話
        ましてや実写化での成功例なんて日本のアニメ未満じゃん

    • アレルギーというか実際ネトフリ加入してて面白くなかったので解約した俺に悲しい過去

    • いまだにろうあ者の感動ドラマを作ってそれがヒットしてるような国のネット民には
      ネットフリックスのドラマは早すぎるんだろうな

  32. 日本人が作る時点で全く期待できん
    アメコミモチーフなんだからアメリカに任せろよ

    • ジャンル的に比較対象がマーベルになるから悲惨な評価になりそう

  33. 国内はコケるの確定してるようなもんだが海外展開は成功するのかな?

    • それこそ海外はマーベルでいいじゃんってなるだろ

  34. 並行で動きすぎやろ
    ワンピース、デスノート、幽遊白書もNetflixで実写化発表してから音沙汰ないやんけ
    どれか成功してからにしろよ

    • デスノートはとっくにNetflix版配信されてるぞ
      話題にならないくらいには酷かった

  35. 今際の国のアリスは評判良かったと聞く
    ネトフリで結果を出してる極めて数少ない監督なので頑張ってもらいたい

  36. ポリコレの話になると葉隠が男にされそうって思った

  37. 素材を刻んで煮込んでゴミにする様なもんだな。

  38. A組半分、いやもっとだな。三分のニぐらいは出れんだろうな
    全員やってたらギャラエグいし意味ないし

  39. ちょっと鍛えてます程度の細いオールマイトなんて見たくないんだが

    • キャストも日本人限定なんか?
      沖縄にいるアメリカ海兵に出演してもらえば解決やろ

      • 元記事にSato’s English-language debutって書いてあるで
        せいぜいデクが日系になるくらいで日本人なんかひとりも出ないと思うぞ

  40. まあ失敗するやろな

  41. 何が面白いかよりいくら金かけてるかでネトフリを語れよ!!

  42. 当たれば儲けもの、コケてもヒロアカの人気が落ちることはないだろうよ

  43. ネトフリは本当に金を捨てるのが好きだな

  44. 木偶のナード設定が変な方向に転がらない事を祈るのみだな

  45. カエルの個性とか、実写で可愛くできるかな

  46. マウントレディがナイスバディじゃなく山のようなデブにされるんですね
    日本人を韓国人で代用するんですね
    半分くらい黒人使うんですね

    見ません

    • ヤフーニュースばりのクソコメ

    • 気持ち悪い奴

  47. オールマイトはきんにくん!

  48. BLEACHの実写版は刀使った生身アクションはカッコイイのに卍解のCGアクションになるとしょぼくなるという残念な出来だったからCGには期待できないかも

    • 実写で卍解してなくね

  49. まずデクとかっちゃんが金髪白人のナードとジョックになります(あちらへの配慮です)
    人種が偏るといけないので峯田は黒人に、お茶子八百万あたりは中国人にします。
    性的マイノリティへの配慮も忘れてはいけません。
    轟はゲイに、梅雨ちゃんはバイセクシャルです。

    • 47の連投?

    • アメリカ人にはゲイ枠はデクと予想されている

    • ポリコレ枠は切島飯田あたりだと思う
      切島はワンチャンゲイにされそう

  50. 主演 山崎賢人

  51. まあワンピよりはまだ期待できるかな
    要は子供向けアベンジャーズでしょ

  52. なんかUSJかなんかの企画ですでにやってなかったっけ
    あれと舞台の感じでクオリティ保てばそこそこ見られるものが出来上がるんじゃないの(甘々)

  53. 透明人間どうする?
    声だけで顔や身体の型がわからないとか。

  54. 監督が日本人なのはわかったが
    制作はハリウッドでやるわけ?
    日本のドラマやら映画のレベルでやったら酷いことになると思うが

  55. デク(身長180cm)

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
本日の人気急上昇記事