今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「一ノ瀬家の大罪」感想、家族で社員旅行に出かけた翼たち、結末が予想外すぎる!!【10話】

スポンサーリンク
一ノ瀬家の大罪
コメント (239)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1675009700/

52: 2023/01/30(月) 11:06:12.15 ID:uqvFGlm3
無限記憶喪失編始まってるやん
no title出典:タイザン5『一ノ瀬家の大罪』(集英社)

986: 2023/01/30(月) 00:04:57.00 ID:0y7VlDxS0
やばすぎて草

6: 2023/01/30(月) 02:36:22.29
また記憶喪失…こいつらクソっすね

987: 2023/01/30(月) 00:11:11.88 ID:Vz+L4DM10
何これ…?

おすすめ記事
55: 2023/01/30(月) 11:43:41.97 ID:aQN91mhP
このまま、とりあえず家族一人一人掘り下げていくのかと思ったらループ物になった

50: 2023/01/30(月) 11:03:09.66 ID:YcjBrx0o
急にループものになってて笑う

57: 2023/01/30(月) 12:04:06.66 ID:7MISqf9l
ループではなくない?

59: 2023/01/30(月) 12:08:10.42 ID:8RgP/9xL
実際に時間が戻ってるかどうかはわからんけど
今週のラストはあきらかにループ物の導入でしょ

60: 2023/01/30(月) 12:11:10.61 ID:JnFrwFIt
>>59
お父さんが変わってるからループとは違うと思う
ミステリーとかサスペンスのほうが近い

56: 2023/01/30(月) 12:04:03.46 ID:QWRyEVAs
ループ(物理)だし管理者たくさんいるのかな

54: 2023/01/30(月) 11:31:47.71 ID:dX6Vdptu
ハッピー星人絡んでるだろ

61: 2023/01/30(月) 12:13:39.06 ID:aZfNlQ6G
これ時間が巻き戻ってるんだよな?

63: 2023/01/30(月) 12:18:28.10 ID:aQN91mhP
でも事故起こす前に「また何もわからなかった」って父役言ってるよな
「また」とう言うことは1回目じゃない
でも、周りの反応が何回も事故起こしてるものではない
時間ループもの可能性もあるのでは
no title出典:タイザン5『一ノ瀬家の大罪』(集英社)

62: 2023/01/30(月) 12:15:47.07 ID:JnFrwFIt
父親が「また何も分からなかった」と言ってるからループの可能性もあるけどな
父親は家族が旅行に反対するのを期待してるフシがある
反対したら計画を実行しなくても良くなるからか

ある結果を出すために何度も同じ時をループしてるならばSFやオカルト的な作品になるな

64: 2023/01/30(月) 12:19:09.26 ID:5P1+1DUh
時間が戻ってるかは分かんないけど状況は巻き戻ってる
そもそもあそこが実験的な環境ともとれるし

42: 2023/01/30(月) 10:37:27.59 ID:jlDLU+vV
これ今回の事故後の翼は事故前の記憶あるんじゃないの

24: 2023/01/30(月) 07:38:14.51 ID:mdb/2wUa
タイザンやべえwwwwこいつ天才だわ

34: 2023/01/30(月) 09:17:05.59 ID:TFh+lJsr
血の繋がった家族じゃなくて自殺したい人達が集まったみたいな感じか。組織的な匂いがする。

71: 2023/01/30(月) 12:42:38.21 ID:Id2xb1v1
>>34
現実なら即身元特定されるんだろうがもうそういう常識通用しないし普通にありそう

74: 2023/01/30(月) 12:48:38.85 ID:JnFrwFIt
>>71
国家単位のプロジェクトとかな

むしろもうあの世界はバーチャル空間で、本体は電極刺されてベッドに転がっており、世界は滅びかかっているとかでも驚かんぞ

81: 2023/01/30(月) 12:54:28.76 ID:lcNxOzUe
父親の闇が明らかになる回か・・・
実は無職でしたが有力かな・・・
と思ってたら今週の急展開よ
no title出典:タイザン5『一ノ瀬家の大罪』(集英社)

46: 2023/01/30(月) 10:51:41.68 ID:7u3KioqM
親父は社内でゴミ扱いされてて社員旅行で同僚に会わせたらバレるから渋ってると思ってたわ
親父だけ記憶を失ってなかったor何らかの実験が行われてて関係者側で罪の意識に耐えきれずリセット目的の心中か

53: 2023/01/30(月) 11:12:00.58 ID:A8LxwruT
>>46
まぁ親父は管理者側なんだろうな
次のイケオジはどう出るんだろうな

58: 2023/01/30(月) 12:08:05.64 ID:JnFrwFIt
>>53
それ思った
父親はなにかの実験の管理側の人間で記憶も残ってる
もしくは組織に記憶や感情をコントロールされてたのだが事故で元に戻ったとか

現状の罪の意識に耐えきれなくなって管理者の立場を放棄して新しい管理人が

宇宙人とか超知的生命体とか出てきそうな勢い

40: 2023/01/30(月) 09:55:43.84 ID:QZvUbtej
要するにキラー・クイーン第三の爆弾バイツァ・ダストってコト!?

48: 2023/01/30(月) 10:55:01.21 ID:xFvhpPtS
これでまた中嶋にいじめられだしたら笑うわ

49: 2023/01/30(月) 10:59:27.09 ID:op6nD2U3
>>48
クソ笑う

12: 2023/01/30(月) 03:53:45.45 ID:9q4oJyce
こっからまた同じように次は爺ちゃん婆ちゃんの話やるんだろうけどとりあえず続きは気になるな

66: 2023/01/30(月) 12:25:26.92 ID:NaXWAzDK
このあと残飯話また2話くらいかけてやったら逆に見直す

72: 2023/01/30(月) 12:43:29.94 ID:JnFrwFIt
これで翼の学校での立場がガラッと変わってたらSF作品確定だな

フラッシュバックで見てたのは前ループの世界観になるんだろうし

80: 2023/01/30(月) 12:54:21.31 ID:R/lgKx7Q
頭の包帯をトレードマークにするみたいだけどずっと付けっぱにするのは不自然じゃね?
包帯を取る間も無いくらい短期決戦のお話なのかな?
って思ってたけど短期間のループを繰り返す設定だったんやな

78: 2023/01/30(月) 12:52:26.30 ID:JnFrwFIt
ループものだとタイトルの意味が分からなくなるな
実験の管理者が「一ノ瀬家」という意味なんだろうか

77: 2023/01/30(月) 12:50:56.28 ID:7aCG+kPb
なんて…って言ってるから翼くんの記憶は残ってるんだろこれ?

82: 2023/01/30(月) 12:55:30.50 ID:JnFrwFIt
>>77
早くに目が覚めたから翼だけあまりジュースを飲まなかったんかもな
だから記憶喪失の効果も薄まった

もしくは父親が翼のジュースに手を加えたか
ひとりよがりな贖罪のために

87: 2023/01/30(月) 13:00:52.32 ID:xFvhpPtS
>>77
なんて…は1話でも言ってるからそこは根拠にならないんじゃない?

88: 2023/01/30(月) 13:04:07.99 ID:7aCG+kPb
>>87
ほんとだ言ってたわ

84: 2023/01/30(月) 12:56:45.48 ID:Ih1OHn+b
ループするトリガーは事故っぽいな
車用意して旅行を提案しない限りはループは起きないのか?
そんな状況作らないはずないと思うが

85: 2023/01/30(月) 13:00:02.38 ID:pjsvY2Tc
あまり現実離れした設定だと胸糞も何も関係なくなるな
路線変更ってこと?

89: 2023/01/30(月) 13:04:34.96 ID:JnFrwFIt
>>85
でも思い返せばタコピーもループもののSF作品だったんだよな
これがタイザンのスタイルとして当然なのかも

91: 2023/01/30(月) 13:08:11.25 ID:dAmk2EkN
大罪つながりでまさかのタコピーと同じ世界オチないよな

99: 2023/01/30(月) 14:04:03.61 ID:QZvUbtej
これもしかして家族を掘り進める前に残飯回もう一度やるんですかね?

100: 2023/01/30(月) 14:34:04.50
一話見返したら目覚める前に記憶で妹がお兄ちゃんお兄ちゃん言ってるし
もしかして他の家族の事はやらないんじゃ?

93: 2023/01/30(月) 13:09:00.15
家族やリビングにヒントはいくらでもあった って言ってるけど読者にはわからんパターンなんだろうな

タコピーでも思ったけどもうちょっと読者にも考察させるヒントというか伏線ほしいわ
no title出典:タイザン5『一ノ瀬家の大罪』(集英社)

96: 2023/01/30(月) 13:28:38.65 ID:Q3WBPZPw
>>93
あるにはあるんだろうとは思うけど解釈を一つに定める材料まで特定するのはおそらく不可能だから考えるのはまあ無駄だね

102: 2023/01/30(月) 15:00:26.14 ID:Nfva0rnV
妹もしかしてまた新しいパパ活はじめたのか

110: 2023/01/30(月) 16:43:09.49 ID:DKan+7wg
誰かが記憶取り戻したらそれで終了するんで思い付いてもだれも書こうとしませんやろ
なんかのモルモットでしたっつってもフーンやで

111: 2023/01/30(月) 16:50:35.26 ID:TQf/CX0m
と言うか初期状態の時点でそれが第一候補

67: 2023/01/30(月) 12:30:48.96 ID:B2LZ2bR5
やっぱループ展開人気あるな

68: 2023/01/30(月) 12:32:30.10 ID:JnFrwFIt
考察の余地があるしな

113: 2023/01/30(月) 17:04:49.53 ID:+LDnukEK
ループしてる事を知ってるのは誰なんだ?
毎回変わる父親役の人??

114: 2023/01/30(月) 17:06:55.06 ID:/zWuvGyw
詩織でしょ。

115: 2023/01/30(月) 17:19:32.92 ID:P2QIp4nF
時間もループしてなくちゃ周りからすごい目で見られそう
ていうか記憶喪失になったのがこれで2回目とも限らんし

117: 2023/01/30(月) 18:17:28.50 ID:v8FngAf0
何話か前のイジメ話で主人公が部屋の壁に死って書いてたじゃん
実はループするたびに書き足しててあれはループの回数を表してたんだよ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. またループ。

    • それがシュタインズゲートの選択というのならばな

  2. いい意味で予想を超えた展開だったし面白かった
    ただ10話でこれなら7話(単行本ラスト)に持ってこれたやろ感がすごい
    あとタイムリープか並行世界かは知らんけど前者だったら残飯サッカーはもうやめてくれマジで…

    • 皆残飯に怯えてるの草

    • 次は残飯バスケだ!

  3. ループ突入したからこれまでの話も1周目とは限らんってことよね

  4. 1話以来久々にアンケ入れたっピ!

  5. 途中しりとりしてて時間跳んだのは本当に寝てたの?
    なんかスキップされたように感じたし、仮想現実的な可能性もあんのかな

    • ジュースに睡眠薬が入ってたと解釈したけどな

      • 自分もそう思った
        でなきゃジュースについて触れないだろうし

      • サッー!

  6. 来週が勝負やね
    まあ残飯繰り返しはしないだろうから安心

    • じじい、ばばあ、再ループくらいの展開じゃないかな?
      あぁ母ちゃんもいたか。母ちゃん影薄いんだよな。

  7. 家族の深掘りを一人ひとりしていくかと思ってたから急展開に感じたけど、これは想定通りなのか巻いてるのか

    • 想定通りだろ?
      お前らが勝手に踊らされていただけ。

  8. オタクは単純だからタイムループしとけば大喜びよ

    いやまぁ、個人的には興味わかねぇなぁ……もうちょっとこの家族に愛着なり秘密なりに興味あればなぁ

    • オタク×
      若い子や

      人生経験豊富な大人は飽き飽きだけど子供にはかなりうけてる

      • まぁ何度か見たことあると新鮮さは薄れるけど、シュタゲレベルならいつ見ても面白いやろ

      • 単純に感受性が腐っただけでしょ
        人生経験が豊富な〜とか臭すぎる

      • せめて読んできた作品数が~とかだよなw
        タイムループに飽きる人生経験ってどんなんだよwww

        いや、タイムループ経験者はそら人生経験豊富だって自慢したくなるかww

    • わかるな
      読んで安易にループしてんな別に普通だなーと思ったら
      Twitterやらみんな絶賛してて引いたわ
      ループしだけで感動も何も無い回なのに

      • 何で今回の話で感動するんだよネジ外れてんのか

      • 面白そうと面白いは別物なのにね

    • 残飯の時に叩くだけ叩いちゃったからねww
      これ家族全員分やんのかぁぁあぁとか言ってた奴らが言ってもねwww
      これ途中でまたループするだろ?とか予想出来てればねww
      今更ループかよって意見もかっこついたのにねwww

      • どうしたの急に

  9. いやマジ話さ
    この構成するなら必要なエピソードが数点欠けてるよな
    かなりやっちゃってるだろコレ

    • 10話でループってのもなんか中途半端な感じするわ
      もうちょい削れる所あったんじゃないかと

      • ループするなら1巻収録分で区切った方が良かったわな

      • 最初は悠長にやってたら、もっと展開巻けとたぶん編集に言われたんじゃないかな

    • 展開は気になるけどキャラに愛着無いのがなぁ…
      極端な話主人公たちがどれだけ悲惨な目にあっても何も感じない
      タコピーだったら一話の時点で助かって欲しいと感じたんだけど

    • 打ち切り宣告と考えられる

      • それは願望だろう

    • なんか、すんげえ雑な展開だなって思ったよ。

    • ぶっちゃけ週刊連載のジャンプでアンケが取れる・コミックの売上が伸びやすい展開の仕方ではないよね。無料公開のPV数とスレは伸びそうだけど
      いろは・人造人間はアンケの引きやコミック収録話のキリの良さも意識してそうな構成なだけに、注目され話題にはなっても生き残りは楽観できない
      っぱジャンプラのが向いてたんじゃねーかなぁ…

    • やるんだったらもっと早くやって
      展開自体に興味持たせるか、
      もう少しキャラ描写してからやるかだよな

    • お前らまた負けたのかw

      • つまらない漫画がつまらないまま→叩けて楽しい
        つまらない漫画が面白くなる→面白い漫画が増えて嬉しい

        読者が負けるのは自分が面白いと思ってる漫画が短期で打ち切られた時くらいだぞ
        お前はなにと戦ってるんだ?

  10. なんか見ちゃいけないものを見た感じ

    人の失敗を間近で目撃して知らんぷりできないいたたまれなさというか……

  11. 結局SFものなのか

    • そりゃ1話からそうとしか考えられんかったろう

  12. 安易な衝撃展開に頼らないと話を転がせないんですかこの作者

    • 転がされてんのはお前ら読者のほうやw

    • それで十分にお前らが転んでくれるからなwww

  13. 各家族に順々に焦点当ててくんだろうけど、そろそろ飽きてきたな…
    ってタイミングでぶっこんできたな

    • 元々その予定だったんだろうな
      センターCに合わせて来てるわけだし

      • …ホントだ
        センターカラーじゃん

  14. 元々何度もループして家族の秘密を暴くという筋を予定してたとして
    それだけだとすぐ終わるから残飯で引き延ばしてたんだろうか
    それでアンケ取れるならそれはそれで良し、
    取れないならすぐループさせて話進めて結果的に短期連載になってしまってもしょうがない、
    って感じで

  15. お前ら負けたな!w
    俺もだがw

  16. なんか悔しそうなコメントばっかで草

  17. 面白くて悔しいビクンッビクンッ

    • コメント欄ちゃんもヤられちゃったねぇ

  18. この展開は驚いたけど驚いただけだな

    • 悔しそう

    • やっと動いたねってだけだな
      3話でやるやつ

  19. 一ノ瀬「家」の大罪というタイトル、全員記憶喪失という違和感、6人家族なのに何故か7つある椅子、兄も妹も根本的には問題解決していないという伏線が散りばめられていたにも関わらずこれを急ごしらえの展開って批判してるやつすごいな
    タイザン5という未だ評価が安定しない作家を批判しとけば漫画ツウに見えると考えてるか今まで批判しまくってたから引くに引けないんだろうけど
    純粋にこの展開を楽しめる側でよかった

    • 逆だろ
      どう考えても、持ち上げてる方が漫画通ぶりたい奴

      • 悔しそうで草

      • ええ?
        どう見ても、お前らには衝撃の展開でも俺にとっては普通だわー
        って悦に入ってるように見えるけど
        大丈夫?

      • 小物が虚勢張ってるだけだな

    • 次は悪態つかずに楽しめるといいね

    • 漫画読む時に作者の評判とか一々そんな色眼鏡かけて読んでるのか?
      真面目だなぁ…すごい熱量だ

    • まあ今週から面白くなりそうなのは分かる
      それだけに中嶋編の汚点が痛すぎるね
      アレさえなければ単行本集めたかもしれないのに

    • だめだめ!
      そんな正論言ったらここの奴ら不貞腐れちゃうよ!!
      アンケ爆死する事だけを後は願ってる連中ばっかりなんだから!!
      アンケも良かったらここも閑散とするんだろうなww

  20. シン・タイパラはじまったな
    こりゃ文句なしに生き残るわ

    • タイムパラドクスゴーストファミリーか

  21. やっとタコピーっぽくなってきたッピねえ

  22. これまでの内容が不評だったから展開巻いた気がするな。

    • さすがに残飯が長すぎた

    • 通常のホームドラマ路線も普通に面白くて評判よくて、そっからさらに今回のどんでん返しができたら完璧だっただろうな
      でも前フリのホームドラマ路線が打ちきりのリスク出るレベルでクソつまらなかったから巻いて本編入ったんだろう

    • タイムループする前にもっと1周目家族のことを掘り下げたかったのかもだけど、それする前に打ち切られそうだから大分巻いたな

    • あとで本人に聞いてみたら?

      • どうやって?

  23. 残飯達も食材まで戻ってるのか

  24. 事故って死ぬとリセットってSFっていうか電脳世界とかっぽいな
    問題はこのループさせてなにを見つけ出したいのか分からないってこと
    だいたいのループものって最初に何か解決しなきゃいけない事件とか、あるいはループそのものを最初に提示してそこからの脱出を目標にしたりするんだけど
    一ノ瀬家の大罪はそれがねぇ気がするんだよな
    家族の異常な部屋だとそういう部分って言うなら2話目以降の話ってなんか弱いんよね

    • 同意
      なんか変だぞ→ここがおかしい→俺はここをこうする!
      って1話で、遅くても3話で片付けなきゃならんと思うんだが
      今やっとなんか変だぞ段階に来たとこだから
      ここから主人公の目的とかそのための行動とかやるのだるいわ

    • 実の父親が重要な秘密を持っていて、警察みたいな組織が家族から聞き出そうとしているとかそんな感じかなと思ったけど。妹の彼氏も組織の人とかで。
      そういうサスペンス展開になったとして伏線すげーとはあまりなりそうもないけど

    • お前ら簡単にひっくり返されたのを忘れてまーた先走り批判かよ
      数週後にまーた恥ずかしい目にあうぞ

      • 展開ひっくり返すだけならタイパクでさえやってるんだよなぁ
        ひっくり返した後が大事だろ?
        これまで論理的に反論できなかったからってはしゃぎすぎなんだよ

  25. こんなんで高評価とかどんだけこの漫画に甘いんだよ…

    • 自分の評価と世間の評価が一致してないと納得できない可哀想なやつもいますと

    • 世間と乖離してる25さんかっけえ…

    • 絶賛が多いの嘘だろって思ったわ
      何だこれ

      • どうせ買いもしないで褒めてるだけの連中の評価なんて無に等しい

      • それは買いもしないで酷評してるというのもありえるので何の説得力もないぞ

      • 単行本もう出てるのか 買いに行かなきゃ

      • 青2
        誉めてるのに買わないんだろって理屈に対しそれはなんの返しにもなってないぞ
        批判的な意見の人が買わないのなんて当然だろ

      • なぜ買わないと思うのか

      • 買いもしないで酷評してる奴は無じゃなくて害悪だな
        ほぼ難癖レベルだし

      • 買いもしないで、ってまだ単行本出てないでしょwww

      • 俺の高校では微妙って評価の奴多いわ

    • お前の感覚は正しい

    • ここのコメ欄もおんなじやつがageしてるだけやしその感性でいいよ!

    • 前作品で実績ある作者の作品ならどれだけ八った展開だろうとイ言者がヨイショするからな。

      • 逆逆ww
        お前らは実績者の失敗喜びたいだけで、叩いてたら急に風向きが変わって焦ってる可哀想な残飯ちゃんにしか見えないんよw

  26. 作者に信頼ないから不安だわ
    タコピーでわかったけど、衝撃展開上手いだけでまともにSF書けるタイプじゃない

  27. ちゃんと謎を回収してくれるんなら文句はないんだがどうなんだ

  28. 間に合ったな

    • お前は物事をあせりすぎる

      • あせりすぎてるかどうかは俺が決めることにするよ

  29. メガネ親父より新親父の方がキャラ人気出そうだからこのままでいいんじゃないか
    あんな陰険な父親キャラいらないだろう

    • 親父が前々回でやっと出てきたのに
      今回突然親父が変わったとかされても
      何も感じないよな
      まぁ来週次第か

      • 何も感じないのはお前の感性がおかしい。
        普通は、
        おい、やっと出てきたと思ったらもう退場かよ?変わった展開だな!
        って感じると思うけど。

    • 次はオツムを怪我してるらしいクズレ顔の彼を交代してあげてほしい
      なんか残飯くさいし

  30. 結局どういった話をしたいのわからんからもういーやってなって読み飛ばす事になりそうだわ

  31. これでまた中嶋にいじめられだしたら笑うわ
    >>48
    クソ笑う

    可哀想すぎる

  32. これまだ誰かの家族に愛着や共感生まれてたら良かったのにな。ヒントはあったとかで読み返してくれってかんじか、早くも単行本告知してるしジャンプ編集部としても売りたいんだな。

  33. 渾身のネタバラし回がウィッチのスケダン回と被ったの可哀想だな
    話題性は完全に負けた

    • それは思ったww

  34. ネタが唐突過ぎるし
    ループするとしてだから何?って話だよ
    アンデラみたいにこれが最後のループだとか
    シュタゲみたいに延々続くループの始まりだとかじゃなく
    ぐだぐだ繰り返してるループの内の一つでしたって…この連載の中であと何回ループさせるつもりだ?

    • いうてアンデラの真似しても売れんしシュタゲの真似して纏めきれるとは思えんし

    • 同意
      唐突すぎて
      人気無いからちゃぶ台ひっくり返した
      ような印象しか受けなかったわ

    • ここまで何も解決してないのにこれを挟むってことは2話以降のアンケが余程酷くて巻いてるんかね

    • 現状でもいくつか真相の仮説は立てられるけど、それが明らかになった所で、この一家の命運を見届けたくなる愛着とか感情移入を抱けるかっていうと、、、
      例えば赤の他人同士の家族なりきり自殺オフ会だったとして、哀れな被検体の箱庭実験だったとして、へーそうだったんかーという感じ
      掌返しさせてほしいね

    • 滅茶苦茶叩いてた奴らが今週からやんわりと叩きだしたの草

      • クソ漫画が微妙な漫画になったんだから当然だろ
        どこに笑う要素があるのか

      • そりゃどういう理由のループかもわからんのだからクソかどうかすらわからん
        逆に絶賛してるやつのほうがやばいんだけど

      • 今まで叩いてた奴でも面白くなったら手の平を返す。当たり前の話だろ
        それで、今までの残飯展開はこのループ展開にどういう面白さを与えてくれるんだ?
        これから面白くなってもこれまで残飯だった事実は変わらんぞ?

  35. 要するにやっと最初の村から旅立ちました、やろ?
    打ち切り漫画特有のクッソ悠長な始まりだと思うが

    • 旅立ってもいないというか、
      なんか村が変だぞって段階じゃ…

      • 本来は家族全員記憶喪失→帰宅したら確実に病んでる要素いっぱいの部屋やらなんやら
        この時点でなんかおかしい、どうにか記憶取り戻してこの意味分からん状況になった原因を知ろう!
        ってなるはずがそう言う方向行かなかったからな
        2話以降を無駄にした感じがすごい

  36. 爺さん婆さんはちゃんと老人の顔描なのに
    父親が全然若い顔(20~30代)に見えるの
    気になってはいた

    作者が絵が下手なんじゃなくて
    わざと父親が変に若いって見せてたのかな

    • てゆうか新しい父親役がクソ程若いのがなんかあるんだろうなって感じ

  37. 記憶が残ってるなら来週以降に翼がなぜループしてるのか、父親がなぜ変わったのかを考えていってくれるのかな?まあ急展開すぎるような気がするけど、家族紹介じっくりやられるよりは良かったかな。来週以降に楽しみが持てるのはありがたい

  38. この漫画これで良いの?って不安しか無い

    • 割と安定はしてるんじゃない?
      一応トレンドとかにもまだ入ったりしてるしいきなりドベ落ちとかはして来んでしょ

  39. 車が転落する前のパチッパチッって何だろうね

    • 僕だけがいない街

    • いや過去の記憶がフラッシュバックする時の効果音として度々入れてたじゃん

  40. ループしているかも知れないが
    全体的な胸糞感が無くなりそうもないからねぇ

    • 別に感じてないけどな
      それはお前がイジメラレテタ過去を思い出すからじゃなくて?

      • 残飯ぶちまける漫画で胸糞にならんとは凄いな
        回転寿司屋でやらかすなよ?

  41. ループで驚かすという根幹っぽい切り札を10話で出しちゃったから、これからネタ続けられるのかが不安だな

    • 2周め?はサクサク話進めてほしいね
      一回やったネタはダイジェストでいいと思う

    • 何回もループしながら謎を解き明かしていく感じになるんじゃないの?

  42. 私のようなとりあえず10話まで見て判断しようという人狙いか、上手いな、先が気になるじゃないか、と思ったのだけど、ここのコメ読んだところだとあまり評判よろしくないのね。まあまだしばらくは様子見というところ。いじめ話もういらないというのは私も同意。

    • いやTwitterはトレンドになってたらしいし
      他のまとめとか本スレでは好評っぽかったよ
      自分はよく思えなかったけど

    • ここの評価を全てと思わない方がいいぞ

    • ここの評価は全く当てにならんから気にせんほうがいいぞ
      一度叩きだしたら止まらないの典型的集団いじめ体質だから

      • P6もマッシュルも手の平返した奴らばっかやんけ

  43. 今までのグダグダは何だったんだってくらいキレがあったが……

    やっぱWJで読みたいもんじゃねえな

    • ルリドラゴン持ってこい

      • 中山ドラゴンなら

      • ルリドラは内容はともかくキャラデザと絵柄に関しては凄いからな
        4inは全体的にキャラに華がなさ過ぎてな
        一ノ瀬は単行本は売れるだろうけどグッズは絶対売れないだろうし

  44. アンデラのパクリ?

    • ループだけでそれは…

    • ループ多いからなあ…

  45. これなら次は先制残飯ぶちかませるな

  46. ガワ取り替えたタコピーにしか見えないわ
    せめてループじゃなくて別のアプローチは出来なかったのか

  47. 「知ろうとしなかっただろ」のコマでこっち向いてるメカクレ誰?

  48. あの事故って車の事故じゃなくて家庭崩壊の何かってことかな

  49. 良くも悪くも話題性優先、という今時感をすごく感じるわオジサンは
    真似しにくいと思うしこの作者はこれで良い、これが良いんだと思う
    週刊は引きが全てだ!

  50. 元々この展開にする予定なら1巻ラストに来るようにすると思うから、やっぱり変えたか早めたかの予定変更したんじゃないかって気がする

    • 一巻に10話も載りますかね?

      • 載らないから灰は巻いたんじゃないかって言ってるんだぞ

  51. すまん、しょうもない残飯ホモいじめとパパ活ホームドラマ必要だった?

    • 作者的には「すごい、この作者って普通に面白いホームドラマも書けるんだ」っつ思わせてから今回のどんでん返しをやりたかったんだろう

      • それやるなら家族の交流描きつつ時々記憶関係で不穏な描写入れるとかが良かったな

  52. 今週はアンケ取れると思うけどタコピー見てるとこの作者風呂敷広げる時はパンチ効いたものが描けるけど纏める時のことはろくに考えてないよなぁって印象を受けてしまう

    • そこはもうライブ感でええんやない なんか「衝撃的な展開でヒキ作ってるだけ」て
      上のほうで書かれてたけど毎回・・じゃなくても章ごとにそれができるんならそれだけで
      満足だわ たとえ最後の結末がどうであれそれもまた楽しめるってもんだ

  53. な~んか妄想と願望がダダ洩れの悔しそうなコメントばっかりやね…笑笑
    もし来週掲載順まで高かったらお前ら泡ふいて倒れるんじゃねえの?

    • また残飯が見れそうで悔しい濡れちゃう

    • むしろお前みたいに叩いてる奴相手に必死にマウント取ってる奴が謎だわ
      漫画が面白かったなら作者と編集がすごいだけで、お前はなにもすごくないのに

      • 必死にというかからかって遊んでるだけだゾ~
        遊びこそ真剣にやりなさい、というなら今度からそうするゾ~☆

    • 掲載順高かったら悔しいって感覚がわからんな
      世間で人気あろうがなかろうが、つまらんかったらつまらんっていうし、逆に不人気だろうと自分が面白かったら面白いっていうよ
      灰は、他人の感想ばっか気にして多数派じゃないと恥ずかしいって思ってるタイプなのかな?

      • 悔しいかどうかは置いといて、ゴミが売れると次の世代にゴミの二番煎じが溢れるから
        つまらん漫画がウケてると俺は悲しいよ

      • 逆や 少数派でも自分が面白いと思ったら今までもそう書いている
        それはそれとして読んでる作品が不当に貶されるのはムカつくからこうして遊んでる


      • なんで不当かどうかをお前が決めるんだ?
        その人の中ではこれまではつまらなかったってだけだろ?
        結局自分が多数派じゃないと安心できないからそんなコメントが出るんだろうな

    • 君のコメントこそ妄想ありきなんだが…

      • やめたれw

    • 今週の結果そんな早く反映されないよ

      • だからお前らが必死で叩いてた残飯でもアンケ取れてたらって事じゃない?
        頭残飯?

      • だからまだ反映されてないって言ってるじゃん

  54. もう残飯がないと満足できない身体にされちゃった……

  55. タコピーのいないタコピーの原罪って言われてたのが現実味を帯びてきたな…

  56. アンハッピー星人のしわざ

  57. この漫画に限った話じゃないんだけど、
    毎週漫画読む時に、先週までの話の感覚引きずる度合いが強い人が割といるな
    俺の場合は、例えば今週の一ノ瀬は「今までいまいち伸び悩んでたけど今週めっちゃ面白かったわ」って感じになる
    まあ人それぞれと言えばそれまでだが

    • 実績で信頼は変わるし、信頼で評価変わるからな
      今週でワクワクする人もいれば、またできもしないのに難しそうなことやり出した、って思う人もいる

    • タコピーファンだったから「最初っから最後まで面白い」を期待してたよ。
      今週から面白くなりそうなのは嬉しいが最初っから本気出してて欲しかった。
      ここから巻き返しても残飯編は無かったことにできないし。勿体なすぎる。
      これからもジャンプでは応援するけどきっと単行本は買わない。残飯編の悪印象を拭える気がしないんで。

      • 週刊だから箸休め回があるのは理解してるんだが、実力ある漫画ならその箸休め回も普通におもしろいからな
        残飯いじめの話とかあんまりおもしろくなかったし…

    • 序盤の印象に左右されるのは当然でしょ、特に週刊漫画なんだし

    • 一話完結ならともかく、続き物のストーリー漫画なんだから先週までの感覚を引きずるのは当然では?
      というか引き摺ってるのはどっちかって言うと、これまで叩いてた奴らを「からかって遊んでるだけす~」なんて言ってマウント取ってるイタイ奴くらいだろ
      それほど引き摺ってないから「これから面白くなるかもしれない」って感覚を持つんだろうし

      • ある程度は当然で、どの程度気にするかという話
        俺の場合は例えば毎週のアンケ入れる時は「今回は面白かったかどうか」で判断してる比重が大きい
        実際そうは言いつつ俺だって、先週までと比較して違和感の方が大きくなったらアンケも入れないだろうし、どこまででそう判断するかは主観だから比較はしづらいわな

        他の読者に絡んでるやつらは知らん、俺はそのへんのやり取りに向けて言ったつもりは無い

  58. もーこれはあれですわ 
    七人岬みたいなやつですね 親父は生贄を見つけて入れ替わったんですね分かります

    • 自分は翼くんの脳内世界で父親役だけ外部の人間の介入
      他は全部翼くんの人格のひとつとかを推すわ

  59. 衝撃的でよかったな今回

    • 完全に予想外でびっくりしたわ
      続きというかストーリー全体が気になる

  60. なるほどあの世界はループしてたのか
    残飯はループに取り残されているからどんどんスタックしていって大量に残されてたんだな

    コレであの異常な残飯の量にも説明がつくぞ

  61. 社員旅行が家族ごっこ終了のお知らせなんだろうな
    お父さんはすべてを知ってて送り込まれてるエージェント的なやつでダメだったら新しいパパが送り込まれてくる

  62. 父親は何回もループしてて今回も謎を解こうとしたけど失敗して処分され、次のループが翼になったとか?他の家族は記憶を抜かれて。
    よくわからんが続きは気になるぜ。

  63. 今週は良かったけど、今のところ劣化タコピーだな
    翼中島詩織の魅力がイマイチだからタコピーほどの熱中度がない

  64. なんだよおおおおお

    もおおおおおおおおお

    また残飯かよおおおおおおおお

    • よぉヒゲヅラ

  65. リアルを基本としてるのに「一家全員記憶喪失」って言う日本中所か世界中で話題になる様な有り得ないご都合の時点で何起こってもそっかぁ〜って感じ

    • 流石に2回目となると何かしら人為的もしくはファンタジーな要因働いてるのを疑う、いうか1回目で疑ってもいいという話

      • だからそういう意味やで

      • ↑いやだから、それ込みの話として楽しめばええんやろ多分

    • まぁイジメとパパ活は邪魔だったわな
      タコピーはリアル寄りの現代にタコピーっていうSF要素が加味されてただけだから、ご都合とか考えなかったけど、一ノ瀬は一家全員記憶喪失ってSF要素をベースにしてるからな
      似てるようで二つの作品は違う

  66. ループモノって池沢くんの以来か

    • 読み切りでまどマギのパクリ漫画載ってたけど、あれはループしてなかったか

    • サマータイムレンダ、と思ったけどプラスだからダメか
      あれは原作アニメ共にすごく出来のいいループ物だ…
      本誌ならアンデラがループ物だな。描写範囲は二周のみだから、ループ物というより公式による救済ifみたいな感じだけど

      • アンデラはループ展開に重きをおいてるわけでもないしな
        いわゆるループものとはちょっと違う気がする
        うまく展開に組み込んでるから今のところあっちのがいいけども

    • アンデラを入れていいならジョジョも入れていいだろ

      • いや、ジョジョは一回だけか。アンデラは風子は一回だけループだけど世界自体は何回もループしてたっけ

  67. 主人公や妹以外のジジババへの愛着は追々で良いし、緩急あって気になる展開になって良かった。
    今までの導入への添削もループ物初見じゃない勢の意見も共感するけど、自分は次が見たいが勝ってる。

  68. コメント倍増してる!
    さらにこのサイトのアンケ結果も40%アップ!
    テコ入れ大成功じゃん頑張れ

  69. 残飯部分でもアンケ取れてたらお前ら大惨敗だな
    頭残飯かよ

    • 大 敗 北 ! !
      やっふぉ〜〜!!、

    • 結局勝ち負けにこだわってるのは自分が多数派じゃないと不安なさみしがり屋だけなんだよな

      • 毎週残飯残飯言ってる奴らが多数派で、そいつらが大敗北したってことでおけ?

  70. 擁護してるやつの口調と擁護の仕方が同じすぎるわ
    1人で何回もコメントしても売上は伸びないぞ

    • 1巻の数字出たら、このコメで爆笑出来そうwww

  71. アソチさん、頑張って何回もコメントしても打ち切りに出来ないぞ

  72. なんか面白くなってきたのに残飯ですべてケチついたよなこの漫画

    • 残飯アレルギー?それとも残飯依存症?

      • 残飯見て不快に思わない奴は少数派だから、灰の方がまともな感性しとると思うぞ

      • 最後に残飯出たの5話ですよ?
        しかも合併号2回あったからさらに間隔空いてるのに、未だに残飯ですか?笑

      • 正直いまだに残飯言うてるのどうかしてると思うね
        叩くにしてもネタ切れというかな、自分の言葉で批判しなさいな

      • 批判に対して
        必死に考えた反論の言葉がそれなら
        自分で考えてもたいしたこなさそうだね

      • 残飯のイメージ強いからしゃーない、一生擦られると思うで

      • 残飯言われたくないならそれ以上のネタを出せばいい
        できないなら連載終了後も言われ続けるだけだ

      • 犯罪者の思考だね

      • 人気になればなるほど負け惜しみにしか聞こえんな
        一生残飯言い続けて欲しいわ

      • 残飯つうか残飯いじめかな 今「爆轟とかいういじめっ子~」の記事読んでたんだが
        ここの住人、一部にいじめに対して過剰な嫌悪感や反発心持ってる輩がいるよね
        不快だ不快だって大騒ぎしてるの傍から見てるとなんか可哀そうになりますよ

      • いじめって過剰に嫌悪感抱くのが普通だと思うけど…

    • 面白くなりそうな1話からの残飯編だからな、今回もああなるんだろうなという負の信用はあるっちゃある

  73. 今週の内容を批判するんじゃなくて、残飯が~って未だに言い続けてる時点でアソチの負けやん

    • それしか言う事ないからね
      あとは勝手な妄想垂れてるだけ

    • 連載作品なんだから、それまでの展開も込みで言われるのは当然だろ
      先週以前の展開なかったことにしないと擁護できんの?

  74. ビックリ展開でスゲーってなるけど
    謎が深まるばかりで解決しないからモヤッともする
    次週も展開するならファンになれるけど、どうかなー

  75. 117の考察はいいな

  76. 中嶋がおまえはすぐ忘れるからなぁみたいなこと言ってたから何度も記憶喪失になってるんじゃないかな

  77. 少なくとも今週は今までで一番ワクワクしたよ
    ループでも実験でも陰謀でもいいからどんどんルールを提示していってほしい

  78. なんかやたらいた、「胸糞やるだけだからこの後の展開なんか余裕で読めるww」君はこの展開も読めてたってことか…?
    すげぇ~

  79. 橋内竜名古屋

    • 呪術廻戦

  80. 呪術廻戦

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【ワンピース】ルフィ「みんな、ボーナスの時間だ~!ただ一人だけ無能が居たからそいつだけは船降りろ」
【悲報】「彼岸島」の雅様、ただの暇人だった
「ドラゴンボール」ってやっぱフリーザ編で終わらせるべきだっただろ
主人公が一番人気になる『キャラ人気投票』があまりない理由、闇深すぎるwwwww
【朗報】「ヒロアカ」元アシスタント、新連載1話目から性癖開示してしまう
ジャンプのピアノ漫画、日本語がわからないベートーヴェンを一週間も放置してしまうwww
ジャンプ『シド・クラフトの最終推理』、なんか滅茶苦茶あっさり助手の正体がバレてしまう
【朗報】ドラゴンボール、『バンナム版権』だけで1900億円越えの売上を出して最強になる!!!
本日の人気急上昇記事