今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】アニメ業界「俺たち現場の疲弊は破綻寸前」

アニメ総合
コメント (81)
スポンサーリンク
低賃金や長時間労働などアニメーション業界の課題解決を目指す団体「一般社団法人日本アニメフィルム文化連盟」(NAFCA)が発足した。19日に記者会見が開かれ、設立に携わった監督や声優らアニメ関係者がクリエーターの不遇な状況を訴えた。

 「制作現場は夢を育むファクトリーとはほど遠く、体力、気力の限界を『この仕事が好き』という作り手の思いで支えている状況。現場の疲弊は破綻(はたん)寸前と言っても過言ではない」

 団体の代表理事を務める植田益朗さんが会見でそう切り出した。アニメ制作会社「サンライズ」常務や「A―1 Pictures」社長、「アニプレックス」社長などを務めてきたアニメプロデューサーだ。

 日本動画協会の「アニメ産業レポート2022」によると、2021年のアニメ産業の市場規模は2・7兆円超まで成長。一方、業界ではアニメーターらの低賃金や長時間労働、中小スタジオの不安定な経営状況などの問題も指摘されている。

 植田さんは「日本のアニメーション現場は貧困を覚悟しなければ飛び込めない場所であり続けてよいのか。働き方改革で雇用の形態に厳しい目が注がれる中、行政からメスが入るまでこの状態を放置していいのか」と団体設立に至った問題意識を語った。

SourceYahoo!ニュース

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684625219/


7: 2023/05/21(日) 08:29:15.74 ID:bQocbmpK0
利益分配がおかしいのは昔から言われてた
LGBTよりこっちを先に法制化したれよ

10: 2023/05/21(日) 08:31:26.63 ID:Y5ieqtuB0
法律で是正したら
先ずは失業者が出るだろうが
まあ仕方ない

おすすめ記事
243: 2023/05/21(日) 09:34:39.34 ID:H4dJv1OH0
何十年前もからブラックだったじゃん。改善出来ない業界なんでしょ
no title
no title
no title
no title
no title
no title

18: 2023/05/21(日) 08:34:11.17 ID:Y5ieqtuB0
薄給に耐えながらちち揺れパンチラに命をかける
嫌いじゃないぜそんなバカ

216: 2023/05/21(日) 09:29:28.93 ID:c1pzDGsa0
友達が20年前にアニメーターやってたけど
未だにフルで働いて徹夜までしても月収8万とかなのかな?
当時嘆いてたけど

14: 2023/05/21(日) 08:32:48.88 ID:cjK27NTS0
中抜き屋を噛ませるからダメなんだろ

作ったアニメはYouTubeで公開するとかすりゃ良い
勿論英語吹き替えも時前でやってな
莫大な金が舞い込むぞ

618: 2023/05/21(日) 10:44:09.98 ID:SaGX0+Ph0
>>14
再生数どれだけ稼げるかわからんものを
配信前まで足掛かり3年作るんやぞ
そこの予算はどうやって捻出するんだ?
関わってるスタッフ何十人いると思ってるんだ?

今は金策で中国配信は利権はそちらで買取でって金もらってるんだぞ。
スタッフ1人から数人で済むYouTuberでないんだわ。

664: 2023/05/21(日) 10:52:24.51 ID:YhDGzkJc0
>>618
予告みたいなショート動画だけ作れば良いんじゃね?
再生回数◯◯突破で本編制作しますってすればファンも出来上がった状態でアニメ作成できるし

730: 2023/05/21(日) 11:04:53.62 ID:mzi7+pi+0
どの分野でも言われてることだがブラックで働く奴がいるからブラックがなくならないのだ
ハリウッドとかだと脚本家が労働条件改善を要求してストライキとかやり自分たちで戦って労働条件を獲得してる
アニメーターも組合作ってストライキしろよ
ストライキは憲法にもある正当な権利だ

602: 2023/05/21(日) 10:42:06.65 ID:wXFku2Gf0
嫌なら辞めろ
替わりはAIがいる

80: 2023/05/21(日) 08:53:34.53 ID:VDy+G5jR0
配信がメインになりブルーレイが売れなくなってお金の流れが変わったんだから
製作委員会方式のお金の取り分を変えるしかないんじゃないの?

これに関してはもうどうしようもないでしょ

89: 2023/05/21(日) 08:55:22.65 ID:tXxDoC660
>>80
円盤から配信になってもおカネの流れは変わってないわ
どっちも出資者が儲かる仕組み

147: 2023/05/21(日) 09:12:12.98 ID:iay5kiAq0
製作委員会方式やめたら?
金は集まるけどヒットしても貰いが少ないだろ

150: 2023/05/21(日) 09:13:19.62 ID:k/bLmkp70
>>147
委員会方式じゃないとお金集まらないから無理でしょ
ヒット確約された大手じゃないと出し渋る

162: 2023/05/21(日) 09:16:13.75 ID:P3NSk6xr0
>>150
ロボット物でも大きな予算つけるためには
プラモ売るためにガンダムにしないとダメなのが現状だしね
水星とか鉄血は本来はガンダム名乗るようなストーリーではないけどね

132: 2023/05/21(日) 09:06:51.59 ID:Hk6CaQEp0
声優ってこの手の業界にしては珍しく賃金体系キッチリ決まってるんじゃなかったっけ
それがインフレに追いついてるかは知らんけど

142: 2023/05/21(日) 09:10:22.61 ID:k/bLmkp70
>>132
未だに年功序列だしね
人気声優でも声優業以外で稼がないと無駄

137: 2023/05/21(日) 09:08:56.71 ID:P0cZ4Oxy0
今の時代木っ端のアニメの声優やるよりバーチャルアイドルで投げ銭もらってるほうがええよ

187: 2023/05/21(日) 09:21:58.52 ID:AqtRJRmr0
売れない声優が山で暮らしてるユーチューブ動画があるけど
大変だなぁって

239: 2023/05/21(日) 09:33:49.15 ID:eei5d5bE0
>>187
AKB声優も秦佐和子しか生き残らなかったしな
どんだけ競争が激しいんだよ

62: 2023/05/21(日) 08:48:28.99 ID:OYDVJjGg0
アニメ歴35年ぐらいだけど今まで一度もDVDとか原作とかグッズ買った事無いかなぁ
アニメって無料で勝手に流してる趣味みたいなもんだしそりゃ儲からないよね

90: 2023/05/21(日) 08:55:23.84 ID:eei5d5bE0
本数が多すぎるよ…
らき☆すたとかキスダムやってたときは追えたけど
もう、ぐんまちゃんとこのすば位しか追えん

180: 2023/05/21(日) 09:20:07.55 ID:/1pvL3pB0
とりあえず会社の許容量以上の仕事とるの辞めたらいいんじゃね?
現場の状況判断して納期までにできそうになかったら仕事とらなきゃいいだけ
そんな基本的なこともできないのかアニメ会社って

184: 2023/05/21(日) 09:21:26.52 ID:bHU3I3IH0
年200本以上粗製乱造してるアニメ業界は一度完全に潰すべきだわ

185: 2023/05/21(日) 09:21:43.04 ID:BrjrdsF40
結局、制作費が安い=労務費安い=少人数体制って図式なんじゃね

69: 2023/05/21(日) 08:50:51.19 ID:zkGFFpEg0
漫画家は真似できないスキルだから儲かる
アニメーターは誰でもできるから儲からない単純だな
難関の国家資格資格にすれば解決

77: 2023/05/21(日) 08:52:13.31 ID:utLSDG8O0
売れない芸人や役者も同じでしょ
夢でお腹いっぱいになれないなら辞めて稼げる仕事につけばいい

78: 2023/05/21(日) 08:52:15.53 ID:aIEdBXBL0
まぁ賢い連中は本業以外できっちり稼いでるしアニメ業界だけ主張されてもな

83: 2023/05/21(日) 08:54:08.81 ID:Xf7a+3kE0
やりたいことを仕事にしてんだから国に泣きつくのはおかしい

49: 2023/05/21(日) 08:45:14.51 ID:aIEdBXBL0
そもそも濫立やめればいいのにね
ちょっと売れたらアニメ化しすぎ

63: 2023/05/21(日) 08:49:23.03 ID:ZuiHVGzS0
>>49
アニメ制作に2,3年ぐらいかかるとすると売れそうだと思った時には
企画立ち上げないと旬を逃すという考えなんじゃない?

50: 2023/05/21(日) 08:45:21.60 ID:4dwlXpVs0
あまりにも 供給過多すぎる
本数は今の半分ぐらいでいいと思う

51: 2023/05/21(日) 08:45:23.47 ID:AEzLXi+X0
配給会社にとっちゃギャンブルみたいなもんでしょ
ギャンブルで赤字とか黒字とか言ってもしゃーない

52: 2023/05/21(日) 08:45:41.12 ID:3wyPAigX0
アニメ産業を健全化するつもりがあるなら国が法整備するべき
アニメ制作会社に出資の有無に関わらず著作権的な権利を与えて2次収益を得られるようにするとかね

56: 2023/05/21(日) 08:47:19.99 ID:4dwlXpVs0
日本ではゲーム、漫画と並んで
世界が注目してる日本の産業 なんだし
頑張って作ってる人たちが、もっと報われてもいいと思う

今みたいに低賃金奴隷労働で才能を
すり減らしていく っていうのは
労働形態としてイカれてるよ

149: 2023/05/21(日) 09:13:06.69 ID:C1mE94uB0
業界で組合作って安い仕事受けないようにすれば済むんだけどな

167: 2023/05/21(日) 09:17:09.23 ID:qrLzxPPz0
>>149
競争だから受けるなって言っても自分の飯のために抜け駆けするやつが必ず出る

173: 2023/05/21(日) 09:18:39.94 ID:C1mE94uB0
>>167
そういう奴はハブるしかない
アメリカの映画組合なんかそう

181: 2023/05/21(日) 09:20:45.21 ID:tXxDoC660
>>167
だからその為の組合なんだけどな、抜け駆け出さない為の
日本では違法になるのかな?
アメリカだと組合が強いから防げる

191: 2023/05/21(日) 09:23:02.64 ID:qrLzxPPz0
>>181
日本は他の業界でも平気でアホな仕事撮ってくるやつ多すぎるしうまく機能するかは心配だな

211: 2023/05/21(日) 09:28:18.43 ID:tXxDoC660
>>191
うまく機能するかって問題もあるし、これやると結局物凄い人件費コストが上がりまくると思う、逆に歯止めが効かなくなって、日本のアニメは高コストになって逆に衰退するってのもあり得る
日本のアニメは結局は低コストで何でも色々作ってきたってことが強みだからね
人材も素人がなかなか参入出来なくなって回りまわって人材能力が落ちるってのもあり得る

151: 2023/05/21(日) 09:13:39.31 ID:jZcv1MFQ0
ポップカルチャーとして世界中で人気で外貨獲得にも貢献している
にもかかわらず文化庁が保護をしないから限界を迎えている
おまえら文化庁とか大げさと思うかもしれんけど
外貨獲得は勲章もらってもいいレベルのアニメやマンガもあるだろ
ビートルズと同じだよ

179: 2023/05/21(日) 09:20:07.38 ID:cEnf4q6a0
制作本数も現実的な数まで減らしてアニメ会社合併していくしかないんじゃね
なんでもかんでもアニメ化しすぎだろ…よっぽど売れた漫画とかだけでいいと思うわ

257: 2023/05/21(日) 09:37:09.90 ID:vWGyaqWm0
数打ちゃ当たるか知らんが何でもかんでもアニメ化しすぎやろ
もっと厳選して作ればいいのに

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 何十年も言われてることじゃん
    もう俺らは騙されないぞ

  2. そりゃ中韓に引き抜き技術も吸い取られまくって日本アニメも没落するわね
    今頃引き抜かれたアニメーターはウハウハやってると思うけどね
    今日本のアニメに残ってるのはその引き抜きすらなかった人たちってことでション?

    • いまネット漫画で頭の悪い設定の韓国漫画の広告がバンバン流れて来て
      数年もすればそういう頭の悪い漫画のアニメ化と言う流れになるかもしれん、
      なろう原作で散々下がった視聴者の知能レベルが更に頭の悪い韓国のマンガアプリ
      原作のアニメ化で更に質が下がりそう、いや視聴者に合わせてレベル下げ続ける
      からそうなって行くのかも知れんがな・・・

  3. 昨日のマッシュルも万策尽きた特別編だったわ

  4. 大昔の一枚200〜300円の価格を今でも続けてるとか聞いたぞ

  5. >水星とか鉄血は本来はガンダム名乗るようなストーリーではないけどね

    取り敢えずこいつが録にガンダムを見てないのは分かった

  6. 海外とか国内の下手で雑なやる気のない上がりが来ても納品拒否出来ないのキツいわ。
    それを演出・監督・作監・総作監で必死こいて使える物にする作業がスケジュール面でも金銭面でもマジで不毛。
    一切使えない素材に金払うって構造をまずどうにかしないと変わらないよ。

    飲食店で飯頼んで生ゴミ出てきたら普通文句言うじゃん。
    それをやってないのがアニメ業界だから。

  7. 阿久津くんいつもいるね

  8. というかテレビの枠でアニメを作ることだけが仕事じゃないでしょ?
    大手の会社のプロモとか海外のイベントのプロモ、ゲーム、MVとかの仕事も取って来れれば制作委員会介さなくても稼げるじゃん?

    • >大手の会社のプロモとか海外のイベントのプロモ、ゲーム、MVとかの仕事

      これらも大して割りのいい仕事じゃないから…
      アニメ制作で儲けること自体が難しい
      製作委員会は制作費を払ってる側で中抜き出来るような構造ではない
      再配分の比率が問題だけどそれも出資額に応じてだし
      ヒットする前提の話になりがちだが実際には損してる場合の方が多い

  9. ちゃんと正社員として雇ってこなかった人が今更何を言ってるんだと言うね

  10. 話は聞かせてもらった!

  11. 「足りぬ足りないは工夫が足りぬ」

  12. ただ単に会社として経営能力がないだけだろ

  13. 負け組は消えるだけ

  14. AIの導入でこういう人たちも解放されるだろう

  15. 製作委員会止めて、アニメ会社が金出したら
    一発コケたら終了やぞ

  16. AI「またせたな!」

  17. 民放で放送するコンテンツとして制作する以上、一本当りの単価には上限がある。時間帯視聴率によって単価は上限があるけど、それを考えなくても、アニメはドラマやバラエティより制作人数が多くなってしまうので、一人当たりの単価を下げないとペイしないのはもうしょうがない。

  18. 中抜きチューチューやめれば良いんじゃない?
    なんちゃらプロデューサーとかあんな要らんよ

  19. 一般のブラック企業すらどうにもできないんだから、アニメ業界だけ健全化なんて無理なんよな
    芸事と変わらず、無名の間は稼げないのは諦めるしかないんじゃね

  20. ①声
    ②声以外の音響
    ③作画
    ④③で作ったヤツを動画にする動画班
    ⑤①~④を総合的に纏めるリーダー

    一本のアニメに対して、最低でもこれだけの労力を強いているのは
    ド素人視点でも普通にわかる。
    で、一番問題になってるのは、③と④だと思う。

  21. んなこと言われても俺たちにできることなんてないやろ
    不買運動しても首絞めるだけやろ?
    自分らで何とかせぇ

  22. 言ってることが奇妙に感じる
    まず、どう見ても採算の合わないアニメ化を行なったりするのをやめよう
    どう見てもダメな企画に金かけて案の定失敗して苦しい言うなんて変だ
    そして、20年以上前から同じこと言い続けてるのもおかしい

    • 採算の合う、合わないなんてどうやって見極めるんだよ
      制作陣は売れると思って作ってるだろ

      • 指標は色々とあるだろう、それを見ればいい

      • 明らかに
        なんでこんなのアニメ化すんだよってのあるやん

      • このすばとかは完全に捨て企画が現場の力でドル箱になったりしてるし
        ぼっちざろっくも企画通した人はファンでやる気あったがグッズ展開やライブ会場の規模的に小ヒットが限界だと見越して大ヒットだったし
        逆にギルクラ、カバネリ、ダリフラ、ヴヴヴなんかはアニメ史に名前残す気満々でそれなりの結果程度で終わった作品も多い

        そんな売れるか売れないかの見極め出来る人そう多くは無いよ

  23. 日本の水とか温泉とかもそうだけど、ほったらかしにしてると中韓に買い占められるオチになるんだろうな

  24. 出資者は神さま
    出資者は当然同じ金額で前回の仕事よりも効率化を求める
    効率化とは同じ金額でより多くの成果をだすこと
    これもう構造的問題だろ

  25. 鬼滅が深夜でも数値とったりコラボとか未だに続いてたりするのはどこから金が出てるの?

  26. 正直俺も初見でわからずに書き込んでしまったけど、
    これ、そういう問題があるのを改善するって目的で団体発足したっていう会見があったって話なんだな
    そこをもっと前面に出してまとめようよ
    まあ具体的に何をどうするつもりなのか、団体のサイト見てもよくわからんけど

  27. そういえばアニメーターって職歴になるん?

  28. 全ての問題が労働者が安い賃金でも働きたがる事にあるからどうしようもない
    夢のため独立のため修行だと思ってやってる
    本当に1作業者からクリエイターになった人もいるわけで永遠にアニメーターやって
    結婚して子供も育てたいといってるやつはダメな奴扱いだし

    中抜きも粗製乱造もそれを前提に起きてる現象に過ぎないよ
    他業界でこんなん絶対成り立たないよ生きていけないし

  29. AIに雇用奪われそうだしな

  30. 今はかつてないほどアニメ業界に金は入ってきてるらしいんだよな、
    でも制作現場にまでは金が降りてこないって話、
    中国とかから入って来る制作費は細分化されて日本の大手より比率を下げられて
    口出しできない体制になっちゃうから日本の大手スポンサーが出す金額で制作規模
    が決まっちゃう、それは良い事なのか悪い事なのかは分からんね、中国とかが発言力
    持つとそういう政治的な方面にも口出ししてくるかもしれんし今の制作本数は細分化
    された資金を広く薄く配分してるからだし、でもそうすると人が足りなくなるし給料は
    上がらん、でも良作は膨大な凡作があるから産まれてると言う面もあるからな。

  31. 広告屋とテレビ屋が利益を還元すればすむことなんだけどー。
    制作側の権限が弱すぎるねん…

  32. 益々独占配信が増えるかもしれん

  33. 制作委員会方式は失敗のリスクの分散っていうメリットが大きすぎるから
    ダメって一概には言えんのよな。

  34. 東映の組合で陣頭に立った宮崎駿は結局東映と喧嘩別れしたな

  35. クールジャパンと称してお上がろくなことしなかったの、ネットニュースで書かれてたじゃないですかヤダー!!

  36. 外資が入ると出資率が変わってスポンサーの影響力が落ちるので
    勝手に分散して製作費を下げてしまうらしいな
    例えば20億とか出資金が集まっても大作を作らずに
    1本2億円のしょぼいアニメを10作品作ってしまう
    なので仕事だけ増えてスタッフが薄給という状況になってるらしい
    しょぼい内容でも客はわからんからむしろオタクには嬉しい状況なんだろう

  37. 製作委員会は、作品ごとに集まって出資してるから
    制作本数を減らしても、単価が上がる訳じゃないんだよね

    アニメ製作は細分化されて、末端になるほどフリーランスが多いから
    評価が高い人なら単価を上げられるけど、並みの人は薄利多売になる
    それをどうすれば改善できるのか?って話なんだけど
    総制作費を上げて貰うか、他部署の取り分を減らして貰うかの二択だよね

  38. 俺たちの現場はもう疲弊しすぎて、破綻…破綻しちゃ…破綻しちゃ……しちゃわない!!来期も新作テレビに映りまくるぜヒーへー!!

    じゃん、ずっと
    ずーっと言ってんじゃんなんなら俺が10代の頃から
    一回破綻してみたらどうや

  39. 稼げずキツい仕事なんかなんぼでもある
    インフラと違ってアニメなんて無くても誰も生活に困らん
    娯楽を仕事にしておいてそんな泣き言知ったことか

  40. 有名なノンフィクション作家がアニメ業界の闇を暴こうとしたけど結局誰も悪くなくて構造そのものに問題があるって結論付けてたな

  41. 破綻寸前、と言いつつなんだかんだ昔よりクオリティ高いアニメがどんどん出てきてるから危機感が持ちにくいというのはある
    今週は落としたので再放送になりますとか塗り途中の未完成状態で放送しますとか
    いっそそこまで行ったほうがいい

  42. 抜本的にシステムからして変えたり、安くサービスを利用出来て当たり前、人に尽くすのが当たり前で利益を求めるのがおかしい、みたいな当事者以外の人の意識からして変えなきゃだめな業界は多いよね。
    アニメ業界はもちろん、教育や福祉やITとか。もちろんあくどいのが利益を貪ってるからそうなってる業界もあるにせよ。

  43. 日本人ってストライキに対して「共産主義だ!」「パヨク!」とか言って叩きがち
    なぜか経営者にとって一番ありがたい援護射撃して回り回って自分たちの首を絞めるけど、資本主義の本場のアメリカじゃまじでビックリするくらいストライキしまくってんだよな
    資本主義やるからこそ、労働者の立場は弱すぎてストライキやるくらいじゃないと均衡保てないって歴史が証明してるからなんだよな
    無際限に奴隷労働させるとその産業自体が衰退するというコンセンサスがあるからストライキも認められてる

    • そもそも昨今じゃ春闘って語自体ニュース等で流れることすらほぼないでしょ
      30年くらいまでならGWに春闘デモが各地でやられてて連休の締めのニュースになるくらいだったんやで
      その30年で明らかに思想統制で調教されてるんよ

      • 春闘とか言ってたら共産党!極左!中核派!とか言って大騒ぎする奴らばっかだもんな
        アホかと
        アメリカじゃガチガチの保守派のおっちゃんがストライキやってんだよと
        そもそも労組の元締めの連合すら最近は売国自民とべったりだからな
        保守を自認するならこれをこそ叩けやと

  44. この業界何十年前から破綻寸前やっとんねん

  45. 大体手塚治虫のせいとなってしまう。まあ一人の天才が作ったシステムがいずれ破綻するってのは世の常だがね。後任にその天才の仕事をやってくれって言っても無理だから。

    • そもそも草創期の人がジャンルとして定着させるためにやった無理なやり口を
      それの恩恵に完全におんぶにだっこのままの分際で未だに根に持って言い訳にしてる時点でお察しよ

      • 何事も最初が肝心
        最初に仕組みを一つ出来上がると、周囲のシステムもそれに合わせて作られて固定化されて、後から変えることなんて出来なくなる
        今さら右車線にできますか?
        今さら標準軌に変えられますか?って話
        後から変えるのは最初にやるよりはるかに困難になってしまう

      • 後の時代のヤツらが自力で何とかしろとか言ってるこういうやつこそ、いざアニメーターがストライキとか始めたら「ぎゃおおおん!」「パヨクがー!」「好きなことやってるくせにー無責任ー!」とか言って大騒ぎして叩くんだろうな
        間違いない

    • 手塚の作ったシステムなんて誰も踏襲しておらず今は影も形もないのに、未だに言われる時点で業界そのものが話にならんってことだけどな。
      手塚時代のアニメーターは高給取りだ。

      • 手塚の時代に高給が可能だったのはたまたま原作の手塚がグッズの権利を持っていたからというだけ
        そのためにスポンサーからの報酬はごく少ないままに引き受けてしまった
        後は野となれ山となれ
        その後あっという間に給与は下がってしまった
        これが史実
        だいいち手塚のせいだという話は宮崎駿のような業界内部の人間からいくらでも出てきてる
        お前は手塚が好きで庇いたいんだろうが、感情を切り離して議論しろ

    • >一人の天才が作ったシステム
      つーより職人気質に商売の仕組みは作れなかったって感じだな
      手塚さんの後に声を上げたら変えられそうな力ある人もポツポツいたけど、全員手塚治虫タイプの職人気質だったから…
      アニメーターなんかシンドイ仕事をわざわざ選ぶのは基本そういう連中ばっかだからしょうがないんだろうけど

  46. 賃金が安いのは銀行が経営関与してるからだよ

  47. ①業界側に自前で集金できる人材がいない
    ②肌色がメインのニッチオタ向けアニメばっかりで一般周知できる作品はほとんどないので裾野が広がらず、商売的に閉じている
    ③オリジナル企画を通したり作ったりできる人材がおらず、原作のなぞりしかできないので権利を保持できない
    ④そもそも低賃金の代表が動画しかできない低スキル者だらけ

    こんなだから、業界にお金が回らんのよな。
    ガチで児童向けアニメ作ってるところは安泰だったりするし、一度全部を破綻させて、まともな競争があり肌色に頼らないアニメ作れる業界に再編したら?

  48. >お前は手塚が好きで庇いたいんだろうが、感情を切り離して議論しろ

    虫プロ受注は当時のテレビ番組でも平均的な予算とってるんだけど。
    そこはテレビ局側も虫プロ側も言ってるのに、なぜか外部の人間の言い分ばっかもってくるんだよな。
    実際に業界を破綻させるほど安く受注してたのは、虫プロ相手に価格競争しかけてもっと安い価格で引き受けた東映動画の鉄人28号と狼少年ケンなんだが。安い価格で引き受けて、持ってたグッズ権利収入で賄ってたのもこっち。
    バリバリ感情で手塚批判してますやん。

  49. >嫌なら辞めろ
    替わりはAIがいる

    働いたことない奴の思考ってすげーな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事