今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ドリトライ」感想、主人公と因縁がありそうなキャラが乱入!【9話】

ドリトライ
コメント (185)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1683524116/

789: 2023/07/03(月) 08:48:25.58 ID:5WCQ18zc
ラストのコマの狂実験さんの顔ほんと癖になる
no title出典:雲母坂盾『ドリトライ』(集英社)

767: 2023/07/03(月) 00:58:10.28 ID:hPIzWJSH
最後のコマジワるわ
何回も見返してしまう

768: 2023/07/03(月) 01:01:09.19 ID:o5zWRKgJ
顔が歪みすぎててクソワロタ

791: 2023/07/03(月) 09:07:21.33 ID:RuC7IaBz
作者も心強くなれよ絵が力尽きてるし

おすすめ記事
795: 2023/07/03(月) 11:03:11.21 ID:cBE/els7
最後のページなんか怖いな

769: 2023/07/03(月) 01:07:09.31 ID:hPIzWJSH
最後のページの衝撃に見逃してたけど煽りも面白いな
心が強ぇ敵なのか・・・!?

779: 2023/07/03(月) 06:18:25.44 ID:RuC7IaBz
煽りがもはやヤケクソ

772: 2023/07/03(月) 04:34:55.79 ID:cBE/els7
絵がヤバすぎて草

773: 2023/07/03(月) 04:36:17.23 ID:RzPE3Pkn
打ち切り宣告されてやる気なくしたんかね
同期の鵺とはアンケに相当差ありそうだし

780: 2023/07/03(月) 06:19:01.01 ID:qgnkkpTf
絵も掲載順も最低だけど
心が強いから大丈夫だ!

776: 2023/07/03(月) 05:24:05.56 ID:yBmtC5nu
446ページの水に入ってる主人公の体どうなってんだよ
no title出典:雲母坂盾『ドリトライ』(集英社)

774: 2023/07/03(月) 04:37:23.35 ID:cBE/els7
技習得の極意の本って…

775: 2023/07/03(月) 05:03:22.11 ID:O8tRqaOy
正拳突きにそういう効能はないと思います

798: 2023/07/03(月) 11:34:00.18 ID:Ki4As7x8
なんか打ち切り宣告もうされちゃったの?みたいな感じだな

806: 2023/07/03(月) 12:13:02.78 ID:D1JlWyJR
>>798
打ちきり宣告は早ければ第三話掲載時(作画作業8話前後時)らへんに来るらしいし8-9話の画が荒れるってのはその可能性高い

801: 2023/07/03(月) 11:39:40.72 ID:mK9WOcf2
最後のページの顔のヤバさに気を取られてたけど
右手と左手逆だし襟の線消し忘れて親指に変な線が…

808: 2023/07/03(月) 12:15:11.53 ID:WtYvNoDf
>>801
マジで最後のページ、上の画と下の画で手首真逆になってて草

803: 2023/07/03(月) 11:49:12.12 ID:QTjuYhi90

812: 2023/07/03(月) 12:34:53.19 ID:ako7Kma8
心が強ぇかどうかはオレが決めることにするよ

813: 2023/07/03(月) 12:35:25.70 ID:m0NdjWEf
話はまぁええんやけど絵がちょっと不安やなぁ

814: 2023/07/03(月) 12:55:19.25 ID:UEcXGuY9
新しい敵の顔どうなってんだよw

816: 2023/07/03(月) 13:19:50.04 ID:xJoidvna
ボンコレの終盤も絵ガッタガタだったよな
打ち切り宣告食らってモロにメンタル来てるんだろうか

817: 2023/07/03(月) 14:08:49.02 ID:o10hyKLR
松井に寄せてたはずなのに急に雑になったけど、やる気なくなったの?

771: 2023/07/03(月) 02:28:24.65 ID:3ekkxBJf
作画やばいな…

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 目がイっちゃってる

    • なんかネウロの美容師思い出したわ最後の目

      • ネウロは狂った犯人だからわざとだろうけどこれはなあ

    • 手もいっちゃってる

    • これキュビズム?

  2. なんか武装錬金ぽい

    • なんか松井っぽい

    • 和月っぽいキャラデザだよな

    • 同じこと思った
      『あの新キャラがパピヨンっぽい』って

    • わかる

    • 俺も総合でそれ言うたわ

    • 剣心に出てきそうなキャラだよな

    • 多分フォロワーなんだろうな
      残念ながら画力に雲泥の差があるが…

      • 似てるってだけでフォロワー扱いするのどうなん?

    • 松井と和月の子供みたい

  3. 松井の後継…
    心が強え作者なのか?

  4. 作画やばいな、ヤケクソなのか力尽きたのか知らんけどジャンプで連載していいレベルじゃない

  5. ボンコレの時より絵が上手くなったとか持ち上げてた奴等www

    • ボンコレの時より画が黒かっただけだからな
      仕上げする時間が無くなるとこうなる

    • よりはうまくなったでしょ

    • すみません、俺っす

    • 最初だけは描き込み頑張ってたな

    • 最初からボンコレの時より下手になったと思ってたぞ

    • ボンコレがどんだけ下手だったか覚えてないだけだよ
      あの時に比べたらこれでも上手くなってる
      まあ多分一番上手かったの読み切りのボンコレの時だと思うんですけど

      • ボンコレの頃の方がまだ立体の捉え方マシだったぞ
        線が太くなって少年漫画向きになっただけで画力は寧ろ劣化してる

  6. やる気なくなったのか知らんけど投げやりになるなよ
    一部でもこれに金払ってると思うと腹立つ

    • ボンコレの最後のヤケ糞は面白かったけどな

      • 師匠である松井先生のさらに師匠である澤井のボボボーボ・ボーボボ感を感じる理不尽ギャグバトルしてた最終盤は結構好きだった

    • ほんとそれなんよな
      こういうやつは帰ってきても応援したくなくなる
      とりあえずバディストとPPPの作者はもう筆折れ

  7. 9話でドベは快挙だよ

    • 来週終わって100ちゃん延命に協力してあげよう

      • 合体して「人造人間ドリトライ」として再誕すればいい

      • テンマクも混ぜてあげて

      • キネマ人間ドリトライ?

      • 流石に人造は無理だろう。一ノ瀬なら救えるかもしれんがもうタイザン連載辞めたがってそう

      • タイザンも妙に顔ドアップ多用したり背景白紙だったりしてなんか…
        初期は背景描き込んでたのにトーンすら貼らん

    • 9話ドベ1はZIP依頼の快挙らしいな
      同じ格闘漫画のNERUもドベ1は10話だったからドリトライは心が強えわ

  8. 戦後だからあえて奇形に描いてる可能性

    • 戦後を何だと思ってるんだ…
      まあ俺もモノクロ写真でしか知らないけど

    • だとしたらものスゲー尖ってて草

    • 放射能がね…

    • 畜生の発想で笑った

  9. 編集にいじられたらおしめーよ

    • このペースでドベはマジで一話でさえアンケ取れてなかったってことになるのか
      ほんとここでの好評は当てにならんな、せめて高評価してた人らはアンケ出してたんだろうか

      • ごめん書き込むとこ間違えた

    • 勝手な推測だけど担当と相性悪いんじゃないかなーと思う

  10. 話も画力も煽りも何もかもがヤケクソになってる…。

  11. 心が強いとかいう前に絵心なんとかしろ

  12. 週刊ペースに追いつけてないとかじゃないのか

    • 一応週刊連載経験者なのに?

    • そんなん言い訳にもなっとらんわ
      自分の作業ペースすらつかめないやつがプロ名乗るな
      一年目の新人じゃあるまいし

      • こういう単なる推論に発狂する奴ってブラックで働いてるん?
        心に余裕なさすぎやろ

      • 厳しくて草
        プロなら頑張れよってのはわかるがワイに言われても困るわ

    • 内容は置いといてボンコレだって絵はこんなに荒れてなかったと思うけど

  13. まあ昭和にもボクシングにも思い入れなさそうだし打ち切り宣言受けたら心折れるだろうよ…

    • 作者の心が弱ぇからよ…

  14. 2巻で打ち切りかな…

  15. 父親の後継者名乗ってんのに、なんで初心者狩りなんてやってんの?

    • まぁその辺は来週のお楽しみやろ

    • 心が強ぇからよ

    • 悪どいことやり過ぎて破門だな、こりゃ

  16. 確か主人公の父親はリッチとかいう化物になったんだったな

  17. 最速ドべトライ成功してるじゃん

  18. 無駄なヤクザや超人路線にならずに真面目にやってれば言ってた人もこの画力見せられれば黙らざるを得ないな

  19. 組に入って間もなく親の部屋にある金庫を壊して中身を頂戴するとか指じゃ済まないと思うんだけど、シオマネキ君これ来週いなくなってたりしない?

  20. 悪いのは雲母ちゃんじゃなくて立ち上げ実績の為にコイツに描かせた編集者
    及びそんなごり押しがまかり通る編集部

    • 何が何でも担当と編集部のせいにして作者はなんも悪くない理論ですか

      • 作者が勝手に描いてるだけならチラ裏漫画で終わりだからな

    • まぁでも作者が描きたいもん描いてるともあんま思えないんだよなぁ

      • ボンコレの読み切りの設定大きく変えてきたもんな

      • 同感だけど、この設定がウケると思っていたとしたらすごいな
        利点はせいぜい「他の漫画と重複しない」程度しかないのに

      • 熱は感じないよな
        テーマやらキャラやらにフェチがたりない

      • まじで読み切りの時は面白かったのに…を連続でやられたから担当変えるか雑誌変えるかした方が良い

    • タイパラ・魔女・血盟・サム8も連載会議(笑)で十分審査して載せてた雑誌だし、何を今更

  21. とりあえず、1話はともかく2話でもこれを持ち上げていた奴は見る目がなさ過ぎたと猛省しとけ

    • 別に仕事でもないんやから猛省させんでもええやろw
      単に世間の評価と自分の感性がズレてる、要はセンスがないってだけや

      • 一斉にいなくなってて草よな
        根性もないときた

      • 心が弱ぇ読者なのか…?

      • シオマネキの腕披露までは持ち上げてた俺は根性あるほうか??

      • 心が弱ぇ読者わろたw

      • 青3
        残念ながらそれは心が強いんじゃねえ
        判断が遅えんだ

  22. ボンコレから成長してないどころか落ちてきてんな
    これでここから漫画家として伸びるとは思えないわ
    資源の無駄遣いはやめてドカタでも始めたほうがいい

    • 割とガチで漫画スキルが「枠線描けます」レベルだからなあ
      アナログ時代ならカラス口と定規使えるだけでも一能と言えたかもしれんが

  23. 9話までの総合しての感想は

    昭和の戦後設定がほぼ意味ない
    全キャラに魅力がない
    絵が悪い意味で雑
    拳闘(ボクシング)でやる必要性がない
    勢いもない

    褒めるところがないのがこの漫画の褒めるところかもしれん

  24. 戦後にした意味って1話の空襲シーンだけ?

    • シオマネキ戦は現代だったらレフェリーストップで負けてたと思う

    • 作者自身が設定を無駄にするのも早期打ち切り漫画あるあるだな

    • この時代のヤクザが地域密着で治安維持をしてくれるから、疎まれずに賭けボクシングが成り立っているとか、妹を入院させるのに賄賂が必要なモラルの低さとかかな。
      というか戦後にした理由がこの漫画の主題なんだが、まあ活かせてないよな

    • シオマネキ誕生も一応役に立った…のか?

      • 個人的にオーソドックスなアウトボクシングの仮想敵はシオマネキが丁度良いんだわ
        左回りで相手の右腕の外側に逃げられたら、裏拳打ちが反則のボクシングでは利き腕の可能性が高い右腕をフットワークで殺しながら、自分の右パンチを打つ布石になるから、ね

        ただし、それはちゃんとボクシングの動きの理屈がわかっていたらが必須
        取材したようだけど、多分ほんの数回程度で表面的なとこで、ボクシングの面白さも凄さも正しくアウトプット出来るレベルじゃない

  25. 週刊連載がこの作者に無理ってのはボンコレで分かってたんだから
    編集も本誌で連載させんなよ…

    • じゃあ作者自身がさっさとプラスでも何処にでも行けばいいだろ

      • 漫画家にそんな権限あるかよw

      • プラスをなんだと思ってるんだお前は

      • 空 どんっ!!!

  26. あぁ今がジャンプ最暗黒期なんだなぁ…
    をヒシヒシと感じさせてくれる漫画

    • この漫画がもし平成時代以前に連載されてたら10話で打ち切りになるレベルだもんな

      最悪8話で打ち切られても文句なしよ

    • 久々に見たいな10話打ち切り

      • 10話だとしたら次回が最終回か
        リングに上がって試合が始まる場面がラストシーンだな

    • しょせん新連載ガチャだぞ
      今回のガチャは29話を突破できそうなのが2つで
      悪くはない

    • ぶっちゃけこの程度ならそれなりの頻度で出てくるぞ

  27. モデルはマイケル?

  28. 最後のコマ、両手の位置逆になってて草

  29. 顔の崩壊もやばいけど、左右の手が逆になってる作画ミスのほうがもっとやばいだろ

    • 顔はまだそういう演出ってとらえ方も出来るけど大きく描かれてる手が逆はシンプルミスで切ないわ

      • この敵の手の向きって主人公が相手に天空×字拳してないと成立しない向きだよな…
        最早自分が何描いてるかも分かってないレベルだよ作者

  30. 最後のページは顔面右ストレート打ち込まれたような寄り目だな
    こんなのが同門なのか、父ちゃん怪しくなってきたわ

  31. このレベルを載せるとか、ほんまになにやってんの?
    書かせる前に気づけなかったの?

    • 打ち切り確定だからどうでもいい説

  32. 松井トレースも崩壊してるしもう作者の心が強くなくなったんだね

    父親ノートに父親の後継者(笑)が出て来たって事はもうこのもどきで終わり宣告出てるのかな

  33. コロコロコミック的な方向性と割り切れば許容範囲なので(設定の手直しは必要だけど)月刊ペースでやれる最強ジャンプに移籍した方が良さそう

    • 原作なし作品だと単行本が初週どころか初日すらPOS圏外もざらだぞ…

  34. 心が強え の煽り
    奇形顔
    手がおかしい

    最後の頁は正気か?
    普通に笑っちまったぞ

  35. こんなものをボクシングと呼べる勇気

    • しかも取材してコレだもん
      どうしようもない

      • 多分だけど、ジムで入会するかのお試し練習コースみたいなのを数回とか、あるいはジムの練習を見学だけで、スパーとかのリングに上がって実戦的な方はやったかすら怪しい
        だから、初心者がスポーツをやる楽しみを覚える前の、基礎練で疲れて、ボクシングをやると何が楽しいかわかってない程度にしか勉強してないんじゃないかと思う

  36. シオマネキくんさぁ、どのツラ下げて妹に触るなとか抜かしてくれちゃってんの?

    • マッシュルと被ったな

      つーか今週号シスコン多いな(そのうち1人は偽物でもう1人は記憶だけ)

  37. 極意書もなんで左から右の現代と同じ様式なんだよ

  38. つっこみだすときりがないから内容に絞って特に気になった所だけまとめるわ

    ①兄貴の強さの根幹は空手です!
    えっ?それだけ?

    ②こいつの相手を募集するぜ!
    運営仕事しろ

    ③相手は決定したけど主人公に特に何も教えないぜ!
    一応主人公一万円ランカーなんで、もし負けたら組の損失なんすよね?放置して大丈夫?

    ④組長の金庫から技術書盗んできたぜ!
    シオマネキ君破門されない?

    • さらっとウォーハンマーで金庫破壊って人外だろうに

      • きっと金庫が弁当箱より弱かったんだろ

      • 硬度が弱ぇのか

  39. 心が……

  40. 心が強ぇ敵なのか…!?

    編集が一番面白い

  41. 見ていて不安になれる絵だ
    心よりも精神が歪みそう

  42. 次はどんな作画崩壊をするんだろう、って点で見ると鵺やサカモトくらいには来週が楽しみな漫画になった。

  43. ドベトライになっちまったな
    残念だ

  44. グレンラガンの4話思い出す作画

  45. 先週は口が2つあるオシリスの天空竜的作画崩壊、今週は指の並びが反転+指からシャツが透けてる作画崩壊…
    このまま行けば作画崩壊が1番酷かった漫画議論で一位になるのも夢じゃない

  46. 作者大丈夫?
    まじで心壊れてない?
    普通に心配になるわこれ

    • 相撲の人が来てあーーーーーーってなってない?これ

      • その程度の事であーーーーーーってなってたら心弱すぎるだろ

    • そりゃ火の丸相撲読んだことある人ならその作者と格闘技漫画蠱毒やらされるってなったら誰だってヒヨるわ

      • そんぐらいで日和ってたら心弱いじゃねぇか

      • つまり、そういうことだろう。

      • 連載作家はみんな同じ条件で同じ雑誌の中で戦ってるんだけどな
        それで弱気になるようなら最初から連載作家に向いてないだけなんじゃないの?

      • 全部想像の話で草

    • 読み切りパイラさん好きだったから、あの嬉しさをくれた作者がひどいことになってほしくないんだよなあ
      とりあえず今回は撤退戦しっかりやって次頑張ってくれ

  47. この絵が荒れまくって一目でおかしい箇所が分かるのに
    編集が完全放置でそのまま打ち切りってpppと同じ担当なのかね

    • ドリトライの公式TwitterのプロフにPPPの公式Twitterと同じ「忙しい先生に代わって担当がつぶやきます」の文言が入ってるから恐らく一緒

    • たぶんだけど、編集は作者が最後に出してきた絵がおかしくても、時間無かったらそれは受け取らないといけない立場だと思うぞ
      未完成だから休載にしますとはならない

      • 普通に考えたらそれよな
        というか世の漫画の作画ミスなんて気付いても時間が無いから
        直したくても直せないだけで担当がチェックするべきは先ず
        指定したページ数をきちんと仕上げてるか否かなんだよ
        作画ミスは単行本で直せるけどページ数不足は印刷所で不具合が起こるからな

    • 担当は明らかにクソを超えたクソ
      PPP最終話の煽りが「少年はこうして成長していく」
      親父殴って終わる描写のどこに成長を見出せばいいのか分からんわ
      で、本作も全く以て適当
      今週ラストの「心が強ぇ敵なのか…?」も顕著で明らかにふざけている
      それどころか数話の煽りも小学生の読書感想文以下の適当な仕事
      これで金もらえるんだから集英社とジャンプ編集部は良いですねー
      ふざけんなドブカスが
      くたばれ

      • 作家の成功を願ってない、立ち上げ作品ほとんど打ち切りだけどワンピの編集やってただけで班長になった、ボンコレの没ネーム紛失(単行本情報)で悪名が高いT野だからな

      • 紛失とかマジで今の時代でやってんの?
        昭和のクソ編集でしかきかねーわ
        ほんま消滅しろ

  48. 鬼嫁の人体作画崩壊とギンリューの筆が追いつかない問題の両方をこの漫画がこなしてるの凄い

    • その2つも9話でここまで荒れてなかったろ

      • 鬼嫁は2話でとんでもなく荒れてたな!

      • すまん、読み返したら両方1話以外全部怪しかったわ

      • 逆に1話以外とまで言うのも言い過ぎだぞ鬼嫁もギンリューもちょくちょく荒れてたけど普通に綺麗に描けてたとこもあるぞ
        まあ鬼嫁は作画以外も漫画全体がかなり怪しかったから印象悪くなるのはしゃーないとこあるけど

  49. これ25話とかまで連載するの正気の沙汰じゃないだろ
    突き抜け復活でいいよ

  50. なんで舞台設定をリアルな描写力が求められる戦後にしたんだろうな
    異世界でボクシングとかなら面白いかはともかく絵柄としては合ってた

  51. 流石に声が異常にデカかった擁護勢も心強くいられなくなったか

    • 心がつええ主人公
      腕がなげえライバル
      声がでけえ読者
      足が太え呪術

  52. もう少し異能バトルでニラればアイスヘルが落ちてくると思う

  53. 最後の決めゴマで手の左右間違えてるのやばすぎる
    コマぶち抜いてる真上は正しく描けてるのが逆に怖い

  54. てか魚多すぎじゃない?戦後食うのに困らないくらいウジャウジャじゃないの

  55. どうも、1話のまとめでドリトラのヒットを予想した第一話診断士の者です。ヒット予想実績はデモプラ、レッフー、アマルガム等。

    今回も大ハズレだぁ!!!!

    • 3話で判断するようにすればいいよ
      1話だけだと地球の子ですら好評だったんだから

      • 最近のハズレって1話だけは完成度高いの多いよな
        一ノ瀬やスマホとかも1話だけは好評だったし
        編集部、2話以降はちゃんと読んでないんか?

      • 逆に一話で愚弄枠落ちしたと思われた鵺がここに来て普通に面白いからな

    • あんたの逆を行けば当たる超有能預言者やん(慰め)

    • ジャンプはこの人をはよ雇って編集会議に入れろ
      そして逆をいけ

      • 鬼兵かよ

  56. 他の人が言ってるように色んな事が重なってるのもあるし
    俺的には更に絵が下手でも連載を続けられていた鬼滅(アニメ化で爆売れする前)っていう先駆者もいるのが心に更に過負荷かけてそうだと思った

    • 鬼滅は絵はそこまででも漫画は上手かった定期
      てか作画崩れはほぼなかったしな

  57. 松刺爆撃ってどういう由来なんだ?
    松の葉でチクッと刺すようなパンチなのにとんでもねー破壊力だ!って感じ?

    • 命名にセンスがないよな

  58. 構えてない奴が上下逆になるほど吹っ飛ばすとか、バキかよと思ってしまった
    バキを貶しているんじゃない。ある程度の誇張はわからなくはないが、現実に寄せていたはずなのにインフレし過ぎ

    • 初手から現実離れさせてればもっと受け入れやすかっただろうな

  59. 連載経験者なんだから、週刊ペースが無理とか言い訳出来んでしょ…。
    鵺の作者は新人初連載で徐々に画力上げてきてんだしさ
    打ち切りで心が折れたは論外。たとえ打ち切りであったとしても、応援してくれる読者がいる限りは手抜かないでくれよ。

  60. 最後の煽り文、一行目を五文字に収めてたら
    いい川柳になっただろうにな

    • 後継者…
      心が強ぇ
      敵なのか…!?

      元をできるだけ変えないならこうかな
      (主人公の)父親のって情報を入れようとすると字数がきつい

  61. どことなく絵にネウロ感がる

    • どことなくというかモロっす

    • 松井優征のアシに入って悪いところ影響受けた感じ

      • いつかの巻末コメで教えを活用してます!とか書いてたけどどこを学んだんだと…

  62. 畳みに入ったな
    まあ残当な結果よ
    さよなら

  63. ホントこの作者の絵苦手だわ…

  64. ツーアウト
    作者の次回作に期待?

  65. 昭和の泥臭さをやりたいのかトンデモバトルにしたいのかその両方なのか、何でもいいけど方向性が見えないまま埋もれていきそうなのが惜しいなあ
    打ち切り漫画にありがちだけど好きな部分もあったりするから本当に勿体無い

  66. 実験さんなんで目元だけ遊戯王にしちゃったんだ…。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
本日の人気急上昇記事