今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「チェンソーマン 第2部」感想、カラオケバトルの真相が明らかに!謎の女の正体は!?【138話】

スポンサーリンク
チェンソーマン
コメント (107)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1689985577/

851: 2023/08/09(水) 00:04:54.77 ID:tKOd9MmH0

853: 2023/08/09(水) 00:05:14.39 ID:hGoigqvN0
まさかの味方かよ
可愛かった

856: 2023/08/09(水) 00:06:56.86 ID:Z4aZiNDB0
22歳かぁ

857: 2023/08/09(水) 00:07:15.15 ID:lNx7HV2r0
後ろ姿で暴力の魔人かと思った

おすすめ記事
854: 2023/08/09(水) 00:05:21.76 ID:hyk0QurN0
え?じゃああのバット持って順番に襲ってきた連中は何なの?
操られてたわけでもないのかよ

858: 2023/08/09(水) 00:07:25.27 ID:iGux9MhWp
歌う事によって人間操ってるんじゃなくて
単純に歌が好き過ぎて歌ってる間は全てがどうでもよくなるとか
まあ確かに予想外だったわ

869: 2023/08/09(水) 00:11:26.58 ID:96z3VBsZ0
>>858
こんだけイカれてんなら優秀なデビルハンターなんだろうな…

883: 2023/08/09(水) 00:15:11.39 ID:iGux9MhWp
フミコはこの漫画では珍しい敵だと思ってたら味方か
逆は腐るほどいたよな

863: 2023/08/09(水) 00:08:41.90 ID:xN3tzNeJ0
吉田の後輩ってことは吉田は22歳以上なんか?

879: 2023/08/09(水) 00:14:40.03 ID:tKOd9MmH0
>>863
先輩か後輩かに年齢は関係ないだろ

942: 2023/08/09(水) 00:34:05.37 ID:iGux9MhWp
何だかんだ前回の歌は好きだったから必要だったよ

864: 2023/08/09(水) 00:09:07.11 ID:PB/Ze3iG0
デンジ(こんなやついたっけ?)
読者(こんなやついたっけ?)
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

860: 2023/08/09(水) 00:07:46.65 ID:omlJLM2p0
敵じゃねえのかよ
ソードマンは1部終盤に出てきたやつかな

867: 2023/08/09(水) 00:10:58.20 ID:pM+C1Rpzp
まさかのソードマン再登場

873: 2023/08/09(水) 00:13:30.98 ID:04JaGzX80
ソードマン誰だよって思ったけど単行本読み返したらマジでいたわ
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

874: 2023/08/09(水) 00:13:36.66 ID:ZJXD/0Jc0
ああーサムライじゃない方のソードか
影薄くて読み直したわ

880: 2023/08/09(水) 00:14:50.43 ID:0VtS2beq0
瞬殺されたイケメン主人公っぽい顔つきのソードマンさんか

881: 2023/08/09(水) 00:14:55.25 ID:MoO5ArIH0
剣いたなあ
刀と剣分けるんだ程度に

885: 2023/08/09(水) 00:15:54.23 ID:DUfE3aqX0
サムライソードの心臓移植かと思ったら10巻にでかでかと出てたな

897: 2023/08/09(水) 00:19:38.78 ID:iGux9MhWp
このソードマン第一部の奴まんまだな
同一人物だと思うが目的が分からんな
デンジは完全に忘れてるだろうな

904: 2023/08/09(水) 00:23:20.26 ID:iHCCrBMv0
ソードマンええやん
コイツ友達ポジションとして活かしてこうぜ

905: 2023/08/09(水) 00:23:22.39 ID:iGux9MhWp
武器人間達はみんな強敵揃いだったな
ソードマンは敵なら問答無用で攻撃するよな
もしかしたら味方かなあ?

887: 2023/08/09(水) 00:16:07.46 ID:omlJLM2p0
武器人間はほんとしぶといな

890: 2023/08/09(水) 00:17:08.81 ID:dsnnQimh0
火炎放射器マン地味に好きだから再登場してほしい

861: 2023/08/09(水) 00:08:02.47 ID:Z4aZiNDB0
ん?ソードマン生きてるならクァンシも再登場あるのか?

875: 2023/08/09(水) 00:13:48.28 ID:rHm3vTFw0
ソードマンが出てきたってことはよぉ
レゼも期待していいよな

951: 2023/08/09(水) 00:38:23.10 ID:xN3tzNeJ0
レゼが再登場したらアツいかもな

966: 2023/08/09(水) 00:45:15.44 ID:1lE3sYVt0
コベニちゃんはデブキャラになって再登場の予感

866: 2023/08/09(水) 00:10:30.14 ID:hyk0QurN0
武器人間ズは全員生き残ってそうだな
クアンシやヤクザ孫やレゼが正気を取り戻したとしても公安に協力するとは思えんけど

876: 2023/08/09(水) 00:14:20.49 ID:jWZTNURR0
レゼとクアンシー付き合ってそう

894: 2023/08/09(水) 00:18:22.49 ID:Ihn5UK9f0
マキマが支配してないと元の性格に戻る?ならレゼもクァンシも戻るのか

917: 2023/08/09(水) 00:27:32.20 ID:xL8QNTa80
まあデンジならレゼ以外の武器人間なんて忘れてるだろ

886: 2023/08/09(水) 00:15:58.84 ID:zhpqQMkX0
気分よくなってるのバレバレなのに無理に取り繕ってるのアサらしくてイイね

896: 2023/08/09(水) 00:19:20.26 ID:ZaSWMM++0
>>886
この辺の表現は流石やなぁと思った

870: 2023/08/09(水) 00:12:04.61 ID:iGux9MhWp
アサは何だかんだ嬉しそうだな
まあ不特定多数の人から支持されりゃ誰だって悪い気しないわな

907: 2023/08/09(水) 00:23:28.64 ID:Rf38V6sP0
やっぱり戦うときはヨルか

972: 2023/08/09(水) 00:48:34.93 ID:Rf38V6sP0
美少女でも本体は夜鷹のヨル

878: 2023/08/09(水) 00:14:36.17 ID:S7SynY8jd
アサちやほやされて勘違いしてから転落してデンジにすくい上げられる展開になりそう

891: 2023/08/09(水) 00:17:13.85 ID:MoO5ArIH0
アサとデンジは似たような立場立ち位置になったってことかな
なりたい訳じゃないけどヒーローになってちやほやされて

922: 2023/08/09(水) 00:28:33.69 ID:0VtS2beq0
1部のキャラが生き残り組以外で出てきたのは夢が広がる

921: 2023/08/09(水) 00:28:14.35 ID:hyk0QurN0
そろそろ岸辺が再登場してデンジを取り巻く状況を説明してくれないと
さっぱりワケがわからないんだが

924: 2023/08/09(水) 00:29:41.93 ID:VyqTgQOu0
岸辺が公安編の最終回で忙しくなるって言ってたのがそろそろ明かされそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 一部最終戦でみんな倒してたからそのままお帰りになったのかと
    武器人間はみんな生存?で沸いているのか

  2. 火炎放射器マンは名前チャッカマンで再登場して欲しい

    • 支持するで

  3. 絵はひどいわ
    こんな下手だっけ

    • 優秀なアシスタント2人が独立しちゃったから
      悲しいけど一部みたいな派手なアクションはもう描けないんだ
      だから二部はやたらキャラの心理描写(正直つまらない)が多い

      • アシスタント有能だったってよく聞くけど、地獄楽の人もそんなに上手くないし、もう一人が圧倒的なのか?

      • 地獄楽・ダンダダン・スパイファミリー

        どれ?

      • 地獄楽で上手くなかったら誰が上手いんだ?
        読みやすさと作画技術を混同してない?

  4. ショボい女の新キャラ出すくらいなら
    レゼ出せば良いのになんで出さないだろう

    • ためにためるから

    • 今は溜めやぞ
      なおそのままコケて次に行く模様

      • コケピーだコケ

    • アニメ二期or劇場版公開と合わせてるんだぞ

  5. 一期のノリに軌道修正してきたか

  6. ソードマン弱そう

  7. レゼとクァンシ再登場したら熱いな

  8. 予想外なだけで面白いわけじゃない
    一ノ瀬と同じ感じ

    • 流石にアレと同列に扱うのは失礼が過ぎる

  9. 歌ってるの邪魔されたくないのは分かるけど……w

  10. レゼ再登場はもうやっちゃってるしインパクト薄いな
    あの時は互いに意識無いようなもんだったとは言え

  11. そもそもソードマンはポチタチェンソーとしか会ってないからな

    • 操られてるから記憶ないでしょ

      • 操られてる時の記憶あったほうが
        尊厳破壊的になるので
        記憶残ってて欲しい。

  12. サムライソード再登場か!?ってツイッターとかジャンプラコメント騒いでるけど別人かよ!

    • 刀マンかと思ってたらこんなキャラいたんだ……って

    • サムライソードはサムライソード、ソードマンはソードマンと作中できちんと区別されてるよ

      • いや、まぎわらしいという意味じゃね?
        わざわざ地味で誰も覚えてないほうを大物っぽく登場してるのも意味不明だし

      • 普通に覚えてたから別に

  13. クァンシと岸辺の絡みは見たかったから復活期待

  14. 今更公安出しても面白くないから次の回で全員抹殺されるくらいのインパクトは欲しい

  15. 武器人間って思ったが1期で瞬殺された雑魚か
    なんで出したの?ネタ切れ?

  16. これは今度こそおもしろくなりそうだろぉ!?

  17. 吉田でさえ蛇足なのに更に負の遺産増やすのか

  18. 結局歌ってたのは浅いウケ狙いで意味などなかったと…

    • 前回前々回の話の大部分が真相に繋がってねぇ

      • 前回前々回は1部の話と対比させるための調整回だったことが判明したな
        こんな自己満やってるからつまんねえって言われるんだよ聞いてるかタツキ?

    • ただの公安女性職員なら別に数話かけてひっぱる意味ないよね…
      もう『2部はプロット無しの場当たりでやってる』と諦めるしかない
      落下は飢餓のパシリでした〜といいネタバレされても描写とイマイチ噛み合わないね

  19. 面白くなりそう→ならないを永遠に続けるクソ漫画

    • 決して安置ではないんだが同意せざるを得ない段階まで来ている…

      • 『ストーリーは遅い、特に新しい情報もない』ってストレートにクソ展開だからね
        ONE PIECEやヒロアカでもバトルがグダグダになると批判されるし

    • 物語は一応進んではいるけど進むことによる面白さがないっていうか

    • 一度叩く流れが出来ても評価は正確にねいくらなんでもクソ漫画は言い過ぎだ
      ゲロ雑巾ぐらいには面白くなってるよ

      • そっちの方が酷いだろ

      • さすがにゲロ雑巾は言い過ぎだろ
        チンカスぐらいで妥協すべき

      • 残飯漫画くらい

  20. サムソやレゼ再登場フラグ立ったか
    言われて初めてこいつ居たなって気づいたわ

  21. 衝撃展開から次号で肩透かしは一ノ瀬じみてきたな

  22. イナズマイレブンかよこの漫画
    無印はマジで面白かったのにGOほんとつまんねえ

    • なんでや
      goは面白かったやろ

      • それな
        goは無印リスペクトもあってまだ良かった
        本当に酷いのはそのあとだよ

    • あれはスタンドバトルになって全てが終わった

      • 今作者も本体抜けてスタンドだけみたいなもんだからな

    • お前はまだ本当の地獄(イナズマイレブン オリオンの刻印)を知らない

      • どけぇ 友情のゴッドハンドだガハハ

  23. まだ序盤なんだからガタガタ言うな

    • いつから中盤になるんすか

      • 面白くなったら中盤だ

    • 今やってるのコミックス5冊め収録です

  24. まじでデンジが本格的に出るようになってから尻上がりで面白くなってきてて草
    アサヨルも嫌いじゃないんだけど、やっぱチェンソーマンの物語の核はデンジだなって…

    • デンジが見たいだけの人はどんなにストーリーが破綻してても面白いって言ってくれるからタツキも楽だよなあ。そりゃ舐めて作画も雑になるわ

    • 終わりが見えない状況で「尻上がり」は不適切では?
      もうこれ終盤なのか?

      右肩上がりでいいでしょ

      • 今まで誤用してた疑惑あるわ…指摘サンキュな…
        感覚としては最新話を後ろとしてどんどん上がってる感じだったんだが…まさしく右肩上がりでいいなw

  25. サムライソード違うんかい
    こいつで駄目ならいよいよチェンソーマンも終わりだなって思ったけど別悪魔ならまあ良いか?

  26. このままアサヨルはフェードアウトでよろしく

  27. 武器人間は全員生きてるってこと?

  28. なんかもうどうしようも無いな…

  29. おかしい…
    昔の俺ならソードマン出て来たらめっちゃテンション上がったはずなのに…
    なんか何見てもフーン…ってなった

  30. 吉田「彼女は三船、今日から君の護衛をやる」
    三船「よろしくー♥️」
    デンジ「おう」
    こんな1話どころか2コマもあれば収まる展開が何故3話もかかってるんだ

    • 1部のテンポの良さがまったくなくなったな

    • 能力使ったわけでもないし、全然進みもしない3話だったよね。伏線とか張られたりもないし。歌うたっておしまい

      • 襲撃犯の正体もろくにわからないしな(まあ別に興味もないけど)
        デンジのチンをさわさわして歌うたって終わった

    • 絶対最初は公安所属女って設定無かったよね
      とりあえずイカレ女出して後付で設定追加したろ

      • え?!そうなん!!?

      • じゃないとチンチン触ったり悪魔咥えさせたりするの意味不明だろ

      • うーん根拠としては弱いような…

      • 妄想を絶対って言い切れるのすごいね

      • タツキのことだからそこら辺の理由スルーして何事も無かったかのように進むぞ

      • ↑青2
        タツキはイカれ女に振り回されるのを無上の喜びだと感じるタイプだから

    • バキ道リスペクトしてるんだ
      そのうちアサが四股ふむだけで一話終わる

      • バキ道、四股ふむだけで一話終わったのw?

      • 髷も結ったぞ

  31. 22歳公務員が未成年手を出すのはセーフ?

  32. 吉田は吉田で何やってたんだ?

  33. アサの取り繕ってるけど隠し切れない承認欲求が漏れ出てる表現いいなw

    • あの表情いいよねー。承認される快感を素直に口に出すヨルも強く印象に残る

  34. ソードマン CV松岡禎丞

  35. あんま言われないけどこの作品キャラの描き分けできてないよな
    何人か同じ顔に見える
    一部の時はマキマさんやパワーちゃん等キャラの見た目わかりやすかったのに

    • 目大丈夫?

    • 同じ顔に見えるメインキャラ思いつかないんだけど

  36. 武器人間の元の呼称の悪魔がチェンソーマンに食われても存在は残った例外って話やったけど
    もしかして武器人間を作ったのが昔のヨルだったりすんのかね?

    • ちょっと面白いなそれ
      特に答えはないと思ってたけど、そのあたりに触れてくれたりするんやろか

  37. ソードマンとか全然覚えてなくてスレ見るまで新キャラだと思ってたわ……

    • 同じだわ
      今もってピンと来てない

  38. テキトーに描いても食ってけるか実験でもしてんのか

  39. たつきって美大出てんだよね?
    女のコの手がデカすぎでバランス悪すぎやねん
    ユウコの表紙の時も思ったけど

    • タツキの出身大は入試でデッサンないらしいからな

  40. ガチで誰かわからんかった
    おったんやなこんなやつ

  41. 連載で読むとテンポ遅いけど単行本で読むとあんま気になんなかったわ
    12巻 戦争の悪魔
    13巻 ユウコ
    14巻 水族館
    15巻 落下の悪魔

    • 俺が二部面白いと思って読んでるの単行本でしか読んでないからだったわ

  42. コベニもjkしてる可能性ある!?

  43. じゃあなんでちんちん触ってきたんだ

    • ちんちん触るのに合理的な理由いる?

  44. なんか二部入ってから絵が下手というか地味になった気がするわ

    • 一部の時はダンダダンの作者がアシスタントだったけど二部になってからアシスタント抜けてタツキの本来の画力になっただけ

  45. 2部を読んでると「編集仕事しろよ(怒)」って思うことがすごく多い
    この作者は好きにやらせるとどんどん明後日の方向に行って収拾がつかなくなるタイプ
    しっかり手綱を握ってコントロールする人間が必要

  46. このサムソじゃない方のソードマンって悪魔形態ってどんな形してたっけ?
    なんか>>873の後に他の全員で悪魔化して完全体チェンソーマンに襲い掛かるシーンあった気がするけど……

  47. キャラのアップ数枚だけで「アシの技術が~」って
    そんな角度からの文句出て来るか?人物は据え置きだろ
    アニメがそこだけはキレイだったから見劣りするだけで

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
主人公の最終的な強さが『上の下』くらいで終わる漫画www
【ハンターハンター】蟻編ってクラピカ呼べば終わりだったんじゃね??
漫画家を目指してるんだが漫画のヒット作の条件に『画力』は必要ないってマジ?
【画像】社員に暴行で話題の建設会社社長、ファッションが中学生みたいでかっこいいwwww
序盤で退場したけど『実は作中最強』ってキャラ良いよね
【画像】女性漫画家が描いた「女性の脈あり脈なし判定」が1.7万いいね
【画像】カードショップで万引きした少年3人組、翌日も普通に来店して逮捕されるwwww
主人公が一番人気になる『キャラ人気投票』があまりない理由、闇深すぎるwwwww
本日の人気急上昇記事